球界を代表するスーパースター、赤崎がチームを引っ張る打撃型のチーム。守備はかなり悪いが、打撃は赤崎を中心に打てる選手がたくさんいる。
実評価
このチームの1番の長所。スタメンは全員打てる上、代打もたくさんいる。
平均的。野々村、末陰共に問題なし。
決して良いとは言えない。最終回に赤崎、野々村で二遊間を固めればなんとかなるか。
こちらも良いとは言えない。赤崎と津軽で固めれば平均ぐらいにはなる。
足10が2人、9、8が3人とかなりの俊足。鈍足も少ない。
使えないのが3人もいるが、大エース赤崎、抑えの坂野も9球肩だが優秀。
使い辛い選手もいるが、うまく使えば強い。
スタメン選手
選手名(年齢) |
背番号 |
コメント |
中島(22) |
8 |
島津2世とも謳われる高い身体能力を誇る若手。チームの1番打者として活躍する。 |
野々村(48) |
59 |
去年の号泣会見で一躍有名になった男。その事を監督に面白がられ、背番号を59(号泣)に変えられる。能力もいつの間にか59595959(号泣号泣号泣号泣)になっていた。 |
幸田(31) |
7 |
名前の通り巧打に自信のある選手。つなぎの3番として赤崎に回す。 |
赤崎(28) |
1 |
南方も尊敬する最強の二刀流。打撃や投球はもちろん、降板後は守備固めとしても大活躍。 |
瀬田(25) |
5 |
長打力に巧打、脚力も兼ね備える打者。昨年は25本塁打を放ちながら2ケタ盗塁も記録。 |
山本(30) |
10 |
鈍足こそネックだが、安定した打撃と強肩が魅力の野手。恐怖の下位打者として、相手投手に休む暇を与えない。 |
|
|