相変わらず何でもそろった万能キャラ。難しい操作も少なく、スタンダードな性能の技が多いのでKOF始めたての人にもお勧めできる。
性能の高い牽制に、めくりや投げ技、無敵技など技はそろっている。
しかし、攻撃力は低く、ゲージを使っても連続技の威力は並以下。また、紅丸コレダー以外の技はヒット後に起き攻めがし難く、一気に大きなダメージを取るのは苦手。
性能の高い牽制に、めくりや投げ技、無敵技など技はそろっている。
しかし、攻撃力は低く、ゲージを使っても連続技の威力は並以下。また、紅丸コレダー以外の技はヒット後に起き攻めがし難く、一気に大きなダメージを取るのは苦手。
■遠距離
特にすることもない距離。体力リードして守りに徹したい時以外は、距離をちぢめていこう。一応相手の飛び道具にEX紅丸ランサーや雷皇拳を合わせてダメージを取ることはできるがゲージを使うのでこれだけでダメージを取るのは効率が良くない。EX紅丸ランサーも雷皇拳も無敵はないので早めに反応しないと潰されることもあるので注意。
特にすることもない距離。体力リードして守りに徹したい時以外は、距離をちぢめていこう。一応相手の飛び道具にEX紅丸ランサーや雷皇拳を合わせてダメージを取ることはできるがゲージを使うのでこれだけでダメージを取るのは効率が良くない。EX紅丸ランサーも雷皇拳も無敵はないので早めに反応しないと潰されることもあるので注意。
■中間距離
紅丸の牽制が生かし安い距離。遠Bや遠D、垂直ジャンプDなどを撒き相手の接近を防いでいくのが強い。牽制中は相手に上を取られた時のために常にスーパー稲妻キックのコマンドを入れ込んどければ心強い。
牽制に引っ掛けて相手が飛ばなくなってきたら、今度はこちらから攻め込んでいくチャンス。攻める際に相手のジャンプ防止に困るようなら、屈Dを合わせてダウンを奪っていきたい。ダウン後はそのまま起き攻めにいけるほどの有利はないが、相手はジャンプ防止をだしにくくなるはず。
紅丸の牽制が生かし安い距離。遠Bや遠D、垂直ジャンプDなどを撒き相手の接近を防いでいくのが強い。牽制中は相手に上を取られた時のために常にスーパー稲妻キックのコマンドを入れ込んどければ心強い。
牽制に引っ掛けて相手が飛ばなくなってきたら、今度はこちらから攻め込んでいくチャンス。攻める際に相手のジャンプ防止に困るようなら、屈Dを合わせてダウンを奪っていきたい。ダウン後はそのまま起き攻めにいけるほどの有利はないが、相手はジャンプ防止をだしにくくなるはず。
■近距離
攻め込めるチャンスが来たら、どんどん攻め込んでいこう。
飛び込みの基本はJB、下に判定が強いので相手の通常技対空や牽制を潰しながら接近しやすい、これをガードさせてから様々な崩しを狙っていこう。またJDでの飛び込みも強い、こちらは判定は弱いので牽制に負けやすいが、めくりが可能なめ正面か裏か分かりにくい位置で飛んでガードを崩せる、ガード方向が分かりにくいため最初の飛び込みで連続技が入ることも珍しくないので期待値は高い。
相手が無敵対空技で待ってるのが読めた場合はダッシュから紅丸コレダーや通常投げで崩すのもあり、相手は上に意識が言ってるはずなので咄嗟に反応するのは難しいはず。
攻め込めるチャンスが来たら、どんどん攻め込んでいこう。
飛び込みの基本はJB、下に判定が強いので相手の通常技対空や牽制を潰しながら接近しやすい、これをガードさせてから様々な崩しを狙っていこう。またJDでの飛び込みも強い、こちらは判定は弱いので牽制に負けやすいが、めくりが可能なめ正面か裏か分かりにくい位置で飛んでガードを崩せる、ガード方向が分かりにくいため最初の飛び込みで連続技が入ることも珍しくないので期待値は高い。
相手が無敵対空技で待ってるのが読めた場合はダッシュから紅丸コレダーや通常投げで崩すのもあり、相手は上に意識が言ってるはずなので咄嗟に反応するのは難しいはず。