atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
KOFXIII@まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
KOFXIII@まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
KOFXIII@まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • KOFXIII@まとめwiki
  • タクマ・サカザキ 連続技

KOFXIII@まとめwiki

タクマ・サカザキ 連続技

最終更新:2011年06月29日 23:56

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
タクマのコンボは全キャラ中でも屈指の高威力を誇る。
難易度は全体的に若干高めだが、連続技を決める機会も多くある事からコンボ精度が強さに直結するといっても過言ではない。
画面中央ではHDコンボを、画面端ではスタンコンボを狙っていくのが理想だが、HDコンボが難易度的にも非常にお手軽な為、HDコンボをメインで使って行くのも有り。

  • 基本コンボ
  • HDコンボ
  • 強飛燕疾風脚の追い打ち
  • EX飛燕疾風脚の追い打ち

+ 表記について
(C) キャンセル
(DC) ドライブキャンセル
(SC) スーパーキャンセル
(HD発動) ハイパードライブモード発動
(HC) ハイパードライブキャンセル
(MC) MAXキャンセル


基本コンボ


  • 屈B×1~3(C)>弱虎煌拳or弱極限虎煌or弱飛燕疾風脚orEX飛燕疾風脚
    • 弱攻撃からの基本コンボ。ゲージがある場合はとりあえずEX飛燕疾風脚に繋いでいく。
      ゲージが足りない場合や溜めが完成していない場合は涙を飲んで他の技で代用する。
      EX飛燕疾風脚に繋いだ後は位置次第でスタンコンボを狙える。

  • 近C(C)>6B(C)>強飛燕疾風脚>各種追い打ち
    • めくりや極限崩撃から狙っていくコンボ。
      高威力に加え高いゲージ回収率を誇るタクマの代名詞とも言える繋ぎ。
      端に到達すればスタンコンボに発展し相手を即死させる。

  • 近C(C)>6B(C)>強極限虎煌>屈A×1~2(C)>EX飛燕疾風脚>各種追い打ち
    • 地上で最もスタン値を稼ぐ事ができ、ドライブ50%使用でスタンさせるコンボの始動となる。
      非常に有用な繋ぎではあるものの強極限虎煌後の目押しの難易度が高い事から使う人は少ない。

  • 極限崩撃>近C(C)>6B(C)>各種連続技
    • コマンド投げが決まったら即死を狙える。

  • EX極限崩撃>JD>近C(C)>6B(C)>各種連続技
    • 無敵コマンド投げからも即死を狙える。
      通常版の極限崩撃後より状況が良い為、小ジャンプ攻撃からの連続技も決められます。
      ただ、始動として考えると近Cからで十分なダメージが取れるため、無理してジャンプ攻撃を挟む必要はない。

  • JCD等>EX暫烈拳(DC)>極限崩撃>近C(C)>6B(C)>各種連続技
    • EX暫烈拳の特殊追い打ち判定を利用した始動。
      画面中央では安定せず、基本は画面端の相手に使う事になる。
ページトップへ▲

HDコンボ


  • [屈B×1~3(HD)]or[近C(C)>6B(HD)]>近C(C)>6B(C)>強飛燕疾風脚>(弱飛燕疾風脚(HC)>強極限虎煌>)×4>弱暫烈拳(HC)>弱極限崩撃>近C(C)>6B(C)>強飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>弱龍虎乱舞
    • タクマのコンボでは珍しい位置を問わない高威力コンボ。
      最後を龍虎乱舞で締めているが、連続技中にゲージを回収しているため実質0ゲージで可能。
      難易度も低く、ドライブゲージが100%ある状況では積極的に狙って行きたい。

ページトップへ▲

強飛燕疾風脚の追い打ち


  • 強飛燕疾風脚>弱龍虎乱舞
    • 中央で強飛燕疾風脚がヒットした場合の安定追い打ち。

  • 強飛燕疾風脚>(画面端)弱飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>弱龍虎乱舞
    • 画面端でのドライブゲージを使用しない追い打ち。

  • 強飛燕疾風脚>(画面端)弱飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>近C(C)>EX暫烈拳(DC)>弱極限崩撃>近C(C)>6B(C)>強飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>弱暫烈拳(DC)>弱極限崩撃>近C(C)>6B(C)>強飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>近C
    • 「近C>6B」始動で一発スタンとなる繋ぎ。スタン後の連続技で即死する。

  • 強飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚(DC)>強極限虎煌>(画面端)弱飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>近C(C)>EX暫烈拳(DC)>EX極限崩撃>JD>近C(C)>6B(C)>強飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>近C
    • 「近C>6B」始動で一発スタンとなる繋ぎ。
      一つ上のコンボと比べるとゲージ効率は悪いが、より端に運びやすいコンボとなる。

ページトップへ▲

EX飛燕疾風脚の追い打ち


  • EX飛燕疾風脚>強極限虎煌>弱龍虎乱舞
    • 中央での安定追い打ち。

  • EX飛燕疾風脚>強極限虎煌>(画面端)弱飛燕疾風脚>弱龍虎乱舞
    • 画面端でのドライブゲージを使用しない追い打ち。

  • EX飛燕疾風脚>強極限虎煌>(画面端)弱飛燕疾風脚>弱暫烈拳(DC)>弱極限崩撃>近C(C)>6B(C)>強飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>近C(C)>EX暫烈拳(DC)>弱極限崩撃>近C(C)>6B(C)>強飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>近C
    • 「屈B×2~3」の始動で一発スタンとなる繋ぎ。

  • EX飛燕疾風脚>強極限虎煌>弱飛燕疾風脚>(画面端)近C>EX暫烈拳(DC)>弱極限崩撃>近C(C)>6B(C)>強飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>近C(C)>EX暫烈拳(DC)>弱極限崩撃>近C(C)>6B(C)>強飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>近C
    • 単発EX飛燕疾風脚の始動で一発スタンとなる繋ぎ。
      開幕から狙っていける非常に魅力的なコンボパーツ。

  • EX飛燕疾風脚>強極限虎煌>(画面端)弱飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>近C(C)>EX暫烈拳(DC)>EX極限崩撃>JD>近C(C)>6B(C)>強飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>弱飛燕疾風脚>近C
    • 「JD>近C(C)>6B(C)>強極限虎煌>屈A×2」始動で一発スタンとなる繋ぎ。
      難易度は高いがドライブゲージ50%使用でスタンさせる圧倒的なコストパフォーマンスを誇る。

ページトップへ▲

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「タクマ・サカザキ 連続技」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
KOFXIII@まとめwiki
記事メニュー

システム
各種情報

  • 旧アーケード
  • 家庭用&CLIMAX
  • CPU戦攻略
  • 用語集
  • テクニック
  • よくある質問(Q&A)
  • 質問掲示板
  • 各バージョンの違い



家庭用
CLIMAX、Nesica
STEAM EDITION

キャラセレ上段
日本チーム
  • 京
  • 紅丸
  • 大門
餓狼チーム
  • テリー
  • アンディ
  • ジョー
エディット
  • ビリー
  • アッシュ
  • 斎祀(変身前)
龍虎チーム
  • リョウ
  • ロバート
  • タクマ
八神チーム
  • 庵
  • マチュア
  • バイス
キャラセレ下段
エリザベートチーム
  • エリザベート
  • デュオロン
  • シェン
キムチーム
  • キム
  • ホア
  • ライデン
女性格闘家チーム
  • 舞
  • ユリ
  • キング
K´チーム
  • K´
  • クーラ
  • マキシマ
サイコソルジャーチーム
  • アテナ
  • ケンスウ
  • チン
怒チーム
  • ラルフ
  • クラーク
  • レオナ
DLC キャラクター
  • 炎庵
  • ネスツ京
  • カラテ


ここを編集
記事メニュー2

Today -
Yesterday -
Total -
ページ一覧
(アクセス順)

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 稼動店舗情報(近畿)
  2. ユリ・サカザキ(家庭用&CLIMAX) HDコンボ
  3. 稼動店舗情報
  4. クーラ・ダイアモンド(家庭用&CLIMAX)
  5. クーラ・ダイアモンド(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  6. クーラ・ダイアモンド 技性能解析 (家庭用)
  7. 草薙京(家庭用&CLIMAX) HDコンボ
  8. 不知火舞 連続技
  9. ユリ・サカザキ
  10. 家庭用 モード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 119日前

    プラグイン/コメント
  • 122日前

    プラグイン/編集履歴
  • 328日前

    質問掲示板ログ
  • 352日前

    対戦セオリー(家庭用版)
  • 352日前

    レオナ・ハイデルン 連続技
  • 352日前

    エリザベート・ブラントルシュ 連続技
  • 588日前

    よくある質問
  • 589日前

    アケコンについて
  • 611日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) その他の連続技
  • 611日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 稼動店舗情報(近畿)
  2. ユリ・サカザキ(家庭用&CLIMAX) HDコンボ
  3. 稼動店舗情報
  4. クーラ・ダイアモンド(家庭用&CLIMAX)
  5. クーラ・ダイアモンド(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  6. クーラ・ダイアモンド 技性能解析 (家庭用)
  7. 草薙京(家庭用&CLIMAX) HDコンボ
  8. 不知火舞 連続技
  9. ユリ・サカザキ
  10. 家庭用 モード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 119日前

    プラグイン/コメント
  • 122日前

    プラグイン/編集履歴
  • 328日前

    質問掲示板ログ
  • 352日前

    対戦セオリー(家庭用版)
  • 352日前

    レオナ・ハイデルン 連続技
  • 352日前

    エリザベート・ブラントルシュ 連続技
  • 588日前

    よくある質問
  • 589日前

    アケコンについて
  • 611日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) その他の連続技
  • 611日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.