C 行動変容
小項目
- 心理・行動の要因分析,意識変容
101C47
行動変容の援助に当たって望ましくないのはどれか。
a 患者自身の考えや思いを聞く。
b 患者が努力していることを前向きに評価する。
c 患者の甘えを断ち切るような高い行動目標を設定する。
d 具体的に取り組めそうなことを患者自身に考えるように促す。
e 低下した自己効力感に働きかけ,今度はやってみようという意欲を促す。
○ a
○ b
× c
○ d
○ e
正解 c
100E45
肥満患者の減量に対する支援効果が期待しにくいのはどれか。
a 体重が減らない理由を問いただす。
b 減量するための方策を考えてもらう。
c 体重が少しでも減少したことを褒める。
d 減量に成功した時の自分を想像してもらう。
e 次回外来までに何ができるか考えてもらう。
× a
○ b
○ c
○ d
○ e
正解 a