A 医学史
102F15
「治すこと 時々,和らげること しばしば,慰めること いつも」との名言を遺した近代外科学の父と呼ばれているのは誰か。
a Hippocrates(ヒポクラテス)
b Robert Koch(ロベルト・コッホ)
c Ambroise Pare(アンブロワズ・パレ)
d Claude Bernard(クロード・ベルナール)
e Edward Jenner(エドワード・ジェンナー)
× a
× b
○ c
× d
× e
正解 c
100E49
「Hippocratesの誓い」にあるのはどれか。
a 清濁併せのむ度量を持つ。
b 婦人に堕胎用器具を与える。
c 必要あれば致死薬を投与する。
d どんな不正や加害をも目的としない。
e 患者の私生活の内容は医師間で共有する。
× a
× b
× c
○ d
× e
正解 d
99B50
ノーベル生理学・医学賞を受賞したのは誰か。
a 北里 柴三郎
b 小柴 昌俊
c 田中 耕一
d 利根川 進
e 野口 英世
× a
× b
× c
○ d
× e
正解 d