atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
医師国家試験対策wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
医師国家試験対策wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
医師国家試験対策wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 医師国家試験対策wiki
  • 生化学検査(検査)

医師国家試験対策wiki

生化学検査(検査)

最終更新:2009年01月02日 23:10

kumedisiketai

- view
メンバー限定 登録/ログイン

D 生化学検査

小項目

  • 糖質及び糖代謝関連物質,蛋白・蛋白分画,含窒素成分,脂質及び脂質代謝関連物質,酵素,水,電解質,酸・塩基平衡,重金属,微量元素,ビタミン,ホルモン,血中薬物・毒物と代謝産物,線維化マーカー

102G15

 正しいのはどれか。


a HbA1cは溶血性貧血で低値を示す。
b 血糖値は静脈血の方が毛細管血よりも高い。
c ケトン体は蛋白分解亢進によって著増する。
d 血糖値が140mg/dlの者の60%が尿糖陽性を示す。
e インスリン分泌能は1日尿中インスリン量測定で評価する。


○ a 
× b 
× c 
× d 
× e 


正解 a


102G16

 低蛋白血症がみられるのはどれか。2つ選べ。


a 偽膜性腸炎
b Menetrier病
c 胃カルチノイド
d 過敏性腸症候群
e 原発性乳糖不耐症


○ a 
○ b 
× c 
× d 
× e 


正解 ab


102G52

 59歳の女性。傾眠と背部痛とを主訴に来院した。5年前に左乳癌の摘出術を受けている。身長 150cm,体重 51kg。血圧 150/88mmHg。貧血と黄疸とを認めない。表在リンパ節の腫脹は認めない。血液生化学所見:尿素窒素 30.0mg/dl,クレアチニン 1.6mg/dl,尿酸 6.0mg/dl,Na 140mEq/l,K 3.6mEq/l,Cl 1O2mEq/l。腹部超音波検査で腎に異常を認めない。
 血液生化学検査で必要な項目はどれか。2つ選べ。


a 鉄
b アルブミン
c カルシウム
d マグネシウム
e 総ビリルビン


× a 
○ b 
○ c 
× d 
× e 


正解 bc


101H37

 32歳の女性。口渇,多飲,多尿および体重減少を主訴に来院した。意識は清明。身長 160cm,体重 46kg。脈拍 80/分,整。血圧 104/72mmHg。甲状腺の腫大は認めない。尿所見:蛋白(-),糖 4+,ケトン体 2+。血清生化学所見:空腹時血糖 324mg/dl,HbA1c 9.8%(基準 4.3~5.8)。
 治療方針決定に有用な検査はどれか。2つ選べ。


a 動脈血ガス分析
b 尿中Cペプチドの測定
c 尿中アルブミンの定量
d インスリン負荷試験
e 75g経口ブドウ糖負荷試験


○ a 
○ b 
× c 
× d 
× e 


正解 ab


診断 糖尿病性ケトアシドーシス


100I17

 19歳の女性。口渇と倦怠感とを主訴に来院した。1年前の健康診断では異常を指摘されなかった。2週前に咽頭痛があり,39℃の発熱が2日続いた。1週前から口渇と倦怠感とが出現している。身長 162cm,体重 50kg。体温 36.0℃。脈拍 84/分,整。血圧 108/74mmHg。甲状腺の腫大は認めない。尿所見:蛋白(-),糖 3+,ケトン体 3+。血清生化学所見:空腹時血糖 394mg/dl,HbA1c 7.2%(基準 4.3~5.8),総蛋白 6.8g/dl,クレアチニン 0.8mg/dl,総コレステロール 184mg/dl。
 治療方針決定に有用な検査はどれか。2つ選べ。


a FT4
b 抗核抗体
c 血清Cペプチド
d 動脈血ガス分析
e 経口ブドウ糖負荷試験


× a 
× b 
○ c 
○ d 
× e 禁忌


正解 cd


診断 1型糖尿病の疑い


99D96

 疾患と血清生化学所見の組合せで誤っているのはどれか。


a 溶血性貧血―――――LDH上昇
b 甲状腺機能低下症――クレアチンキナーゼ上昇
c 肝硬変―――――――コリンエステラーゼ上昇
d 急性膵炎――――――アミラーゼ上昇
e 心筋梗塞――――――CK-MB上昇


○ a 
○ b 
× c 
○ d 
○ e 


正解 c

「生化学検査(検査)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
医師国家試験対策wiki
記事メニュー
検索 :

メニュー

  • トップページ
  • 必修の基本的事項
  • 医学総論
  • 医学各論

更新履歴

取得中です。

リンク

  • 京都大学医学部フットサル部>
  • @wiki>
  • @wikiご利用ガイド>

ここを編集

記事メニュー2

リンク元

ここを編集

人気記事ランキング
  1. 気胸,緊張性気胸
  2. 呼吸困難,息切れ
  3. 妊婦の診察
  4. カンジダ症
  5. 先天性小腸狭窄・閉鎖症
  6. 職業性アレルギー(ⅩⅢ-4)
  7. 環境汚染の発生要因と健康影響
  8. 糖原病
  9. 膵癌
  10. 画像検査
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6153日前

    トップページ
  • 6153日前

    精巣腫瘍
  • 6153日前

    アルコール性肝障害
  • 6153日前

    脳梗塞,脳血栓症,脳塞栓症,一過性脳虚血発作,無症候性脳梗塞
  • 6153日前

    統合失調症
  • 6153日前

    再生不良性貧血
  • 6153日前

    肝細胞癌
  • 6153日前

    心タンポナーデ
  • 6153日前

    髄膜炎
  • 6153日前

    認知症
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 気胸,緊張性気胸
  2. 呼吸困難,息切れ
  3. 妊婦の診察
  4. カンジダ症
  5. 先天性小腸狭窄・閉鎖症
  6. 職業性アレルギー(ⅩⅢ-4)
  7. 環境汚染の発生要因と健康影響
  8. 糖原病
  9. 膵癌
  10. 画像検査
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6153日前

    トップページ
  • 6153日前

    精巣腫瘍
  • 6153日前

    アルコール性肝障害
  • 6153日前

    脳梗塞,脳血栓症,脳塞栓症,一過性脳虚血発作,無症候性脳梗塞
  • 6153日前

    統合失調症
  • 6153日前

    再生不良性貧血
  • 6153日前

    肝細胞癌
  • 6153日前

    心タンポナーデ
  • 6153日前

    髄膜炎
  • 6153日前

    認知症
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王未OCGwiki
  2. 遊戯王@2ch辞典
  3. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. 作画@wiki
  6. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  7. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. 正田崇作品 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. NIKKEぺでぃあ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. フォートナイト攻略Wiki
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. 漢字でGO 問題集 @wiki
  10. Memena's Lord Arena浅瀬wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 埼玉県女子児童強姦事件について - キモウト@ ウィキ
  4. エロ戦車 - 遊戯王@2ch辞典
  5. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. キュベレイパピヨン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  9. リック(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮)
  10. くろうみそ - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.