ズィナミア・ネテスタス

種族:悪魔族

登場作品:天結いラビリンスマイスター



解説

ベルガラード王国の子爵である悪魔族の女性。
何事に置いても失敗を許さぬ冷酷さを持つが、心を許した者にはひたすら甘い一面もある。
退屈をしのげる出来事を探していた折にギアリーと出会い、彼女の掲げる理念とその激しい生き様に魅入られて協力者となった。
一応は協力の見返りとしてベルガラード王国の国益となる何かを得ようという思惑もあり、祖国に対する忠義もあるのだが、
それ以上にギアリー個人に対する興味が強く、世界に反旗を翻そうとする彼女の生き様に自分が関わっている事に何よりの幸福を感じている。
ギアリーの計画に必要な存在とはいえ、リルの事は気に入らないようであり、互いに口論が絶えないが、彼女の実力自体は一応認めている。
なおギアリーへの協力に関して本国の許可をとっておらず、それどころか指示されていた魔シキ封錬ノ匠に関する報告すら怠っていた。
当然、計画の失敗に備え、自分に心酔するガッシュを通じてベルガラード王国軍を動かそうと企んでいたのも全て独断によるもの。
迷宮に設置した魔力楔を次々と解き放っていくアヴァロ達とは敵対する事となり、神霞塔にて彼等の前に立ち塞がるも敗れた。
その戦いにおいてルーチェの正体に気付きかけた様子だが、確証には至らなかったのか、撤退後も特に行動を改めはしなかった。
封印から解放された魔神ヴィネアアヴァロ達と和解してしまった事でギアリーの計画が破綻した後も彼女と行動を共にしていたが、
保険として準備していたベルガラード王国軍をメフィ公国の首都へと直接転移させる企みもそれを予想したアヴァロ達に妨害により失敗に終わった。
新たに転移先に指定されたグアラクーナ城砦内部での戦いでは悪魔族としての本性を現し、アヴァロ達の目の前で突如ギアリーに襲いかかり捕食、
その異常な行動に呆然とするアヴァロ達に対し、仇敵を前にして最高に輝いている瞬間の彼女を食べる事が自分の愛の形であると語った。
元より最高のタイミングでギアリーを捕食するつもりだったらしく、今まではずっと我慢していた様子。
歪んではいるがギアリーに対する愛情に偽りは無く、彼女の意志を継いでメフィ公国を滅ぼそうとアヴァロ達と交戦するも敗れ、
最後はその場に現れたルーチェによって一連の独断専行を理由に粛清されて死亡した。
死体はベルガラード王国側に回収されたが、その真意は不明。


雑感・考察

上記解説はベルガラード王国ルートのもの。
シヴァ女王ルートではその瞬間のシーンこそ無いものの、ギアリーの手でシヴァ女王に生贄として捧げられて死亡した模様。
まあ上記解説の様に自分も食べるつもり満々だった訳なので自業自得というか可哀想な感じはしない。
最後に遺体が回収されたのでアンデッドにでもなって登場するのかと思ったら特に何も無かった。
何か他意がある訳では無く、ベルガラード王国の貴族だし一応祖国でちゃんと弔うつもりだったとかなんだろうか?


  • 天結いで一番可愛い - 名無しさん (2021-11-26 08:27:16)
  • どちらのルートももうちょっと見せ場があっても良かった気が - 名無しさん (2021-12-03 17:40:04)
  • 爵位を持ってるので子爵家の当主でしょうが親族が爵位を継ぐのかね。それともネテスタス家は取り潰しかな。 - 考察 (2021-12-03 17:53:35)
  • 懲罰として封緘の愚摂公みたくする為に死体を回収したのかもしれない - 名無しさん (2022-10-05 21:53:21)
  • 強敵感があったからもう少し活躍しても良かった気がする - 名無しさん (2022-10-29 08:36:06)
  • ビジュアル公開されたときにファンからは「闇落ち大人リリカ」って表現されたことがある - 名無しさん (2022-10-30 15:40:04)
  • レズじゃないエロシーン欲しかったな。アヴァロを籠絡しようとして逆レとかガッシュにご褒美とかやりようはあったでしょ - 名無しさん (2022-10-31 01:05:54)
  • 百千のセテアみたいに主人公を襲う展開がよかったのに誰得なレズプレイで終わったのは残念 - 名無しさん (2024-12-23 04:53:53)
  • 出番が少なかったのが残念 - 名無しさん (2024-12-23 20:54:21)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年10月05日 22:44