atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
BMSまとめ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
BMSまとめ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
BMSまとめ @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • BMSまとめ @wiki
  • BMS作者:Silentroom

BMSまとめ @wiki

BMS作者:Silentroom

最終更新:2025年03月29日 00:08

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

作者名

Silentroom(サイレントルーム)
旧名義:polycube(ポリキューブ)

詳細

概要

2012年からBMS作品を制作している、日本出身の作曲家。ネットレーベル「Unishphere」の主催。
中学生時代からBMSを制作しており、2016年まではpolycube名義、2017年以降はSilentroom名義で活動を行っている。

BOF / G2Rシリーズの個人戦スコア部門優勝者の中ではtarolabo氏に次ぐ年少記録(BOFU2017 / 18歳)を持つ。
ちなみにtarolabo氏のBMS『κανων』は氏がBMSに触れるきっかけとなっていて、Nhelvの譜面タイトル「KANON」はそこから来ている。(ツイート)

作風

エレクトロニカを主軸に、枠にとらわれない自由さとストイックさを併せた作風を持ち、年々その作風に磨きがかかっている。
抽象的なテーマを扱った、独創性のある作品が多い。なかでも『Nhelv』は一切の妥協を感じさせない作りこみで、BMSで最も完成度の高い楽曲のひとつとされている。
Silentroom名義をメインにしてからは難解な進行や複雑なリズムの楽曲を精力的に制作するなど、挑戦的な一面を見せている。
ちなみに代表作の一つ『NULCTRL』の自作BGAはモダンデザインを駆使した、曲との一体感と完成度の高さが大きく評価されており、映像作家としての才能を感じられる。

活躍

BMSイベントにおいては、デビュー当初から高い成績を残している。
中でも一人チーム「SILENTROOM」としてBOFU2017に参加したときは、チーム内の4作品全てで個人戦スコア部門20位以内(補正なし)に入賞し、『Nhelv』は個人戦スコア部門を制覇している。
翌年のG2R2018で発表した『NULCTRL』もTOP5入りを果たしており、昨年の『Nhelv』を上回るインプレ数を獲得している。

LeaF氏と並び、名実ともに2010年代後半のBMS界を象徴する作家に上り詰めたが、「BMS制作を休止する」旨のお知らせがあり、G2R2018以降は新規のBMS制作が一時ストップした。
しかし2021年のBOFXVIIでは4ヶ国からメンバーが集まった国際チーム「[Clue]」で参加し、Sobrem氏との合作である『Random』でBOFシリーズ大会で二度目の個人戦スコア部門優勝を果たした。
BOFシリーズ個人戦スコア部門を2回優勝したBMS作家としては、削除氏に続いて史上2人目となった。

今後の活動について

2022年夏をもって音楽活動を一時的に縮小することが発表されている。(ツイート)
本人は復帰が2025年度以降となる見込みであると表明している。

ちなみに『Alt Futur』『Primatrix』のバンバンアカウント作成太郎、『GLITCH SWITCH』のGRASSEZは氏の偽名である。

■BMSイベントにおける主な実績

無名戦9...『Radiance of cobalt』(全71作品中...Score:8位タイ)
ノンジャンル2...『Door』(全52作品中...Score:8位 / Average:20位)
GENRE-SHUFFLE 3...『Alt Futur』※バンバンアカウント作成太郎名義(全90作品中...Score:1位)
BOF2012...『Dolize』(全435作品中...Score:90位(補正:104位) / Average:91位)(全143チーム中...Score:54位 / Average:34位)
BOF2013...『Alice』(全435作品中...Score:28位(補正:24位) / Average:88位)(全159チーム中...Score:10位 / Average:22位)
G2R2014...『Agito』(全281作品中...Score:13位(補正:11位)/ Average:22位)(全98チーム中...Score:9位 / Average:12位)
BOFU2015...『LASTMORN』(全441作品中...Score:17位(補正:16位) / Average:17位)(全160チーム中...Score:24位 / Average:13位)
BOFU2016...『Wondertainer』(全605作品中...Score:23位(補正:19位) / Average:27位)(全175チーム中...Score:4位 / Average:1位)
BOFU2017...『GAMEBOY』 (全483作品中...Score:8位(補正:8位) / Average:16位)(全166チーム中...Score:2位 / Average:2位)
BOFU2017...『Nhelv』(全483作品中...Score:1位 / Average:3位)
G2R2018...『NULCTRL』(全415作品中...Score:4位 / Average:3位)(全146チーム中...Score:3位 / Average:3位)
BOFXVII...『Random』※Sobrem氏との合作(全466作品中...Score:1位 / Average:2位)(全158チーム中...Score:3位 / Average:1位)

主な作品

『Nhelv』『Random』『NULCTRL』『Alt Futur』『LASTMORN』

作品

ジャンル タイトル イベント 備考
ART DUBSTEP Radiance of cobalt 無名戦9
ARTSTEP Dolize BOF2012
TERMINUS Door ノンジャンル2 当イベントを主催した。
MOOMBAH ARTCORE Ptolemaic BOF2013
ART DUBSTEP Enigma BOF2013
ELECTRONIC DANCE Another BOF2013
HALLUCIGENIA Alice BOF2013
MUSIC Agito G2R2014
FINALE Joyful Trinity BOFU2015 MONO、mo_no_chromeとの合作
FARVEL LASTMORN BOFU2015
ジュリアナテクノ Alt Futur GENRE-SHUFFLE 3 イベント優勝作品
ALIVE Wondertainer BOFU2016
ONCE UPON A TIME GAMEBOY BOFU2017
LEGEND Finixe BOFU2017
FORTISSIMO Implexrough BOFU2017
KATASTROPHE Nhelv BOFU2017 イベント優勝作品
HYBRID J-CORE GLITCH SWITCH BOFU2017
Hi-TECH EXTREME Primatrix BOFU2017
MOTION NULCTRL G2R2018
II - Following the Clue Random BOFXVII Sobremと合作。イベント優勝作品
IV - Sense Sense BOFXVII BilliumMotoと合作

リンク

HP:https://silentrm.net/
BMS配布元:https://silentrm.net/discography/
Twitter:https://twitter.com/plcube
SoundCloud:https://soundcloud.com/silentrm-net
BMS SEARCH:https://bmssearch.net/artists/F5zmRTPwAkSPJN

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「BMS作者:Silentroom」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
BMSまとめ @wiki
記事メニュー

メニュー

トップページ
ガイドライン


初心者ガイド
BMS初心者向け解説
プレーヤーを選ぶ
BMSを入手する
FAQ

資料
BMSプレイヤー&ツール
その他プレイヤー&ツール
BMS作者一覧
スキン一覧
BMS用語集
過去のBMSサイト一覧

コラム
「コラム」カテゴリについて
BMSサイト情報
BM98 THE BEST DLリスト
ページを作るまでもないトピック集

ラボ
BGAの再生について
新フォーマット「bmson」
 bmson
 how_to_bmson
 bmson開発部
Bemuseサーバー構築

その他
加筆プロジェクト会議室
 BMS作成講座
 BGA作成講座
 ダウンロード
 BMS規格
練習用ページ
井戸端
管理用ページ

このページの来訪者数
 本日  - 人
 昨日  - 人
 累計  - 人
 現在 -人

LINK
  • BMS EVENT LTE
  • 微糖
  • BMS攻略ガイド@wiki
  • BMS制作のすすめ
記事メニュー2

最近更新されたページ

取得中です。
人気記事ランキング
  1. スキン一覧
  2. BMS初心者向け解説
  3. 過去のBMSサイト一覧
  4. BMSプレイヤー&ツール
  5. beatoraja
  6. BMS作者:LeaF
  7. BMS作者:SHIKI
  8. プレーヤーを選ぶ
  9. BM98 THE BEST DLリスト
  10. BMS用語集
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    コメント/スキン一覧
  • 31日前

    BMS作者:わかどり
  • 31日前

    BMS作者:Nankumo
  • 31日前

    BMS作者一覧/コメントログ
  • 31日前

    BMS作者一覧
  • 31日前

    BMS作者:sasakure.UK
  • 31日前

    BMS作者:ARMYTOM
  • 31日前

    BMS作者:愛新覚羅溥儀
  • 47日前

    BMS作者:Silentroom
  • 47日前

    BMS作者:xi
もっと見る
人気記事ランキング
  1. スキン一覧
  2. BMS初心者向け解説
  3. 過去のBMSサイト一覧
  4. BMSプレイヤー&ツール
  5. beatoraja
  6. BMS作者:LeaF
  7. BMS作者:SHIKI
  8. プレーヤーを選ぶ
  9. BM98 THE BEST DLリスト
  10. BMS用語集
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    コメント/スキン一覧
  • 31日前

    BMS作者:わかどり
  • 31日前

    BMS作者:Nankumo
  • 31日前

    BMS作者一覧/コメントログ
  • 31日前

    BMS作者一覧
  • 31日前

    BMS作者:sasakure.UK
  • 31日前

    BMS作者:ARMYTOM
  • 31日前

    BMS作者:愛新覚羅溥儀
  • 47日前

    BMS作者:Silentroom
  • 47日前

    BMS作者:xi
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 石川啄木 - アニヲタWiki(仮)
  3. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  4. サイコガンダム - アニヲタWiki(仮)
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 柳田 ライアン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.