atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
BMSまとめ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
BMSまとめ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
BMSまとめ @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • BMSまとめ @wiki
  • BMS作者:Bitplane/愛新覚羅溥儀

BMSまとめ @wiki

BMS作者:Bitplane/愛新覚羅溥儀

最終更新:2025年08月27日 15:48

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

作者名

Bitplane(ビットプレーン)
別名義...愛新覚羅溥儀(アイシンカクラフギ/アイシンギョロ・プーイー)、p.p.(ピッピ)、Process 2.3.1.(Prosess 2.3.1.)、judithz、DJ Philosoma、yoji ieda

詳細

『チョウの標本』『Egypt』等収録の同人音楽アルバム『チョウの標本 [Butterfly Specimen]』が8月25日にリリース。現在CD版がBOOTHにて予約受付中。(ツイート)

概要

1998年からBMS作品を制作している、日本出身の作曲家。BMSのユーザーに「BMS作家のなかで鬼才といえば誰か」と聞くと、氏の名前がよく挙がる。
BOF(U)/G2Rシリーズの個人戦部門の優勝経験者として、優勝時点の年齢は恐らく最年長クラスに数えられる。

BMS作家による音楽サークル「Irrelevant Stems」(※1)元メンバー。BMS辛口レビューサイト「club Stubborn」(通称:クラスタ)の元レビュアー。
同人音楽の情報サイト「同人音楽超まとめ」の元管理人、グッズ等の通販サイト「BOOTH」のWeb即売会"APOLLO"の企画者など、幅広い経歴を持つ。

BOFU2015で公開したBMS作品『Neo Atlantis』で制作がストップしていたが、2024年開催のBMSイベントBOF:TTにてチーム「The Tower」として参戦。
『M / O / O / N / D / I / V / E / R』と合作の『Eureka』(といっても制作については「ほんの少しのフレーバー程度です」と語っている)を発表し、
『Eureka』に至っては個人戦中央値部門を制覇している。

作風

ジャンルはTechno、Progressive、Jazz、Ambient、Gamelan、現代音楽など幅広く対応し、それらの流れを汲んだ、極めてレベルの高い楽曲をリリースしている。
聴き慣れない効果音を使用したり、世界観のために不協和音を巧みに鳴らしてみせるなど、とにかく印象に残る作品が多く、しばしば「前衛的」と評価される。

特に、Process 2.3.1.名義で1999年に制作した『チョウの標本』はBM98時代のBMS作品では革新的で、クラスタ最大の衝撃作としてBMS史に名を残している。
『チョウの標本』は、当時の界隈に浸透していた「BMSの低容量化とそれに伴う表現の限界」に対する意識を覆したとされ、この作品を「オーパーツ」だと形容する者もいる。

エピソード

氏はARMYTOM氏と親交があり、2001年のBMSイベントB-1 ClimaX System-CではARMYTOM氏のATM名義と自身の名義を交換している。そのため、氏の名義
がATM、ARMYTOM氏の名義が愛新覚羅溥儀になっている。そして、ATM名義で自らが制作したBMS作品『klimt』で、愛新覚羅溥儀名義のARMYTOM氏と対戦することと
なるが、『klimt』のBGAに"Armytom Presents"と書くはずが、"Atmytom Presents"と誤植してしまうお茶目な失態をやらかしている。
(結果は愛新覚羅溥儀名義のARMYTOM氏のBMS作品『ヒッポカンパスにおける記憶の断片化と再結合』が勝利。(両者ともに作品が前衛的だった模様))

他にも、2002年に制作したBMS作品『Egypt』はBMSで最も完成度の高い楽曲の一つとして語り継がれる名曲だが、当時のBMSプレイヤーの判定の仕様と
『Egypt』のVERYHARD判定が組み合わさった、理不尽なまでに狭い判定(通称:Egypt判定)に、当時のプレーヤーは阿鼻叫喚したというエピソードがある。
ちなみに『Egypt』のMP3版は必聴といえる一作なので、興味のある人はアーカイブから辿って入手してほしい。

現在

サークル「BITPLANE」での活動で、東方アレンジやオリジナル楽曲の制作を行っている。また、Twitter上では稀に『チョウの標本』などの自身のBMSに
使用した、サンプリング音源の元ネタについて解説のツイートをしたりすることがあるので、興味のある人は覗いてみると良いかもしれない。

ちなみに2018年6月には、BM98生誕20周年を記念して、BM98時代の氏のBMS作品(未公開作品含む)がまとめられたパッケージ「mukashi bms」が配布されている。

『チョウの標本』のBGAの元ネタについて

Bitplane氏本人のツイートによると、1990年代後半にCOLDCUTが配布したものであるということが明らかになっている。
COLDCUTのアルバム『LET US REPLAY!』のDisc 2(データディスク)にいくつか元ネタが収録されており、patchesにある「chop me good quality」フォルダに
「i'm feeling a little shivers grinding down my spine…it's not so badwwwハッハッハッwww」で知られるチョウの標本おじさんの映像と音声(Shivers.avi)が、
「the message」フォルダにある「Ronnier2cc small.avi」の後半には祈祷するおじさんの映像が存在する。

余談だが、「chop me good quality」フォルダに収録されている「KI_CHIME.avi」の音声データは『「無垢」について』のチャイム音「chime1.mp3」の元ネタである。

・BMSイベントにおける主な実績

B-1 ClimaX System-C...『klimt』※ATM名義(※2)(vs 愛新覚羅溥儀...敗北)
BOF2010...『Caterpillar Song』(全278作品中...Score:8位(補正:5位)/ Average:5位)(全95チーム中...Score:7位 / Average:3位)
BOF2013...『エイリアン Love feat.初音ミク』※愛新覚羅☆溥儀名義、FALL氏、tigerlily氏との合作(全435作品中...Score:78位(補正:65位) / Average:73位)(全159チーム中...Score:22位 / Average:13位)
BOFU2015...『Neo Atlantis』(全441作品中...Score:113位(補正:129位) / Average:82位)(全160チーム中...Score:41位 / Average:20位)
BOF:TT...『M / O / O / N / D / I / V / E / R』(全483作品中...Score:33位 / Average:154位)(全151チーム中...Score:1位 / Average:1位)
BOF:TT...『Eureka』※ARMYTOM氏、sasakure.UK氏との合作(全483作品中...Score:2位 / Average:1位)(全151チーム中...Score:1位 / Average:1位)

代表作

『チョウの標本』『Egypt』『klimt』『Caterpillar Song』『「無垢」について』『Eureka』

脚注

※1
メンバーは愛新覚羅溥儀氏、RANDO:氏、xra氏、darkvirus(Masayoshi Minoshima)氏、izko氏、asha氏の6名。
muzieを主な拠点として活動し、muzieでジャンルNoiseを浸透させたサークルである。ちなみにmuzieのアーカイブではxra氏の名BMS曲『LISA1997』の
ロング版などを視聴することができる。
※2
イベント終了までの間、ARMYTOM氏のATM名義と自身の愛新覚羅溥儀名義を交換している。

リンク

HP:https://web.archive.org/web/20180718093200/https://bitplane.info/special/alice2/
X(旧:Twitter):https://x.com/bitplane_
bandcamp:https://bitplane.bandcamp.com/
BOOTH:https://bitplane.booth.pm/
YouTube:https://www.youtube.com/@bitplane_chan
muzie:https://web.archive.org/web/20021004054736/http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a001595
MP3コーナー:https://web.archive.org/web/20021204180356/http://www.ulis.ac.jp/~k250/web/dl.html
BMS SEARCH:https://bmssearch.net/artists/T_B9APCpAEP9oY
BMS保管先:https://archive.org/download/bitplane_bms_202405

古いリンク

HP:https://web.archive.org/web/20030202090022/http://www.ulis.ac.jp/~k250/web/top.html
※↑のリンクについて、アーカイブ時期によっては圧縮ファイルがウイルスに感染しているという情報がある為、BMSのDLには要注意。(「無垢」についてだと思われる[自分で試してみたら.exeファイルが入っていたから])(MP3のDLはセーフ)

コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「BMS作者:Bitplane/愛新覚羅溥儀」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
BMSまとめ @wiki
記事メニュー

メニュー

トップページ
ガイドライン


初心者ガイド
BMS初心者向け解説
プレーヤーを選ぶ
BMSを入手する
FAQ

資料
BMSプレイヤー&ツール
その他プレイヤー&ツール
BMS作者一覧
スキン一覧
BMS用語集
過去のBMSサイト一覧

コラム
「コラム」カテゴリについて
BMSサイト情報
BM98 THE BEST DLリスト
ページを作るまでもないトピック集

ラボ
BGAの再生について
新フォーマット「bmson」
 bmson
 how_to_bmson
 bmson開発部
Bemuseサーバー構築

その他
加筆プロジェクト会議室
 BMS作成講座
 BGA作成講座
 ダウンロード
 BMS規格
練習用ページ
井戸端
管理用ページ

このページの来訪者数
 本日  - 人
 昨日  - 人
 累計  - 人
 現在 -人

LINK
  • BMS EVENT LTE
  • 微糖
  • BMS攻略ガイド@wiki
  • BMS制作のすすめ
記事メニュー2

最近更新されたページ

取得中です。
人気記事ランキング
  1. BMS初心者向け解説
  2. スキン一覧
  3. BMS作者:Bitplane/愛新覚羅溥儀
  4. BMSプレイヤー&ツール
  5. beatoraja
  6. BMS作者:LeaF
  7. 過去のBMSサイト一覧
  8. BMS作者:削除
  9. BMS作者:xi
  10. BMS作者一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    BMS作者:AKITO/コメントログ
  • 1日前

    BMS作者:asha
  • 2日前

    BMS作者:Bitplane/愛新覚羅溥儀
  • 4日前

    BMS作者:Is-m
  • 4日前

    BMS作者:-45/裏吉川
  • 4日前

    BMS作者:onoken
  • 5日前

    BMS作者一覧/コメントログ
  • 5日前

    BMS作者:sweez
  • 5日前

    BMS作者:siromaru
  • 5日前

    BMS初心者向け解説
もっと見る
人気記事ランキング
  1. BMS初心者向け解説
  2. スキン一覧
  3. BMS作者:Bitplane/愛新覚羅溥儀
  4. BMSプレイヤー&ツール
  5. beatoraja
  6. BMS作者:LeaF
  7. 過去のBMSサイト一覧
  8. BMS作者:削除
  9. BMS作者:xi
  10. BMS作者一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    BMS作者:AKITO/コメントログ
  • 1日前

    BMS作者:asha
  • 2日前

    BMS作者:Bitplane/愛新覚羅溥儀
  • 4日前

    BMS作者:Is-m
  • 4日前

    BMS作者:-45/裏吉川
  • 4日前

    BMS作者:onoken
  • 5日前

    BMS作者一覧/コメントログ
  • 5日前

    BMS作者:sweez
  • 5日前

    BMS作者:siromaru
  • 5日前

    BMS初心者向け解説
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 発車メロディーwiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.