作者名
削除(サクジョ)
別名義・旧名義...SKz、Magic Mash Man
別名義・旧名義...SKz、Magic Mash Man
詳細
概要
2007年からBMS作品を制作している日本出身の作曲家。同人音楽レーベル「Diverse System」所属。チーム「除草剤」(※1)の一人。
2010年代前半のBMS界隈における鬼才とされており、BMSでその名を知らないユーザーはいないと言えるほどの実力者。BMSイベントの
BOF(U)/G2Rシリーズで複数回の優勝経験があり、また全BMSイベントの優勝者で最年少記録を保持している(BMSイベントexperimentation(当時14歳))。
2010年代前半のBMS界隈における鬼才とされており、BMSでその名を知らないユーザーはいないと言えるほどの実力者。BMSイベントの
BOF(U)/G2Rシリーズで複数回の優勝経験があり、また全BMSイベントの優勝者で最年少記録を保持している(BMSイベントexperimentation(当時14歳))。
BMS作品『Xen』でデビューを果たし、2008年ごろまではSkz名義で活動していたが、BOF2009で公開したBMS作品『Lexus cyanixs』からは削除名義を
メインに活動している。BMS SEARCHのページを見ると分かるが、とにかく変名義が多く、BMS作品のデータ収集者泣かせとも言える。
メインに活動している。BMS SEARCHのページを見ると分かるが、とにかく変名義が多く、BMS作品のデータ収集者泣かせとも言える。
作風
tarolabo氏やxi氏と同様に、対応できるジャンルが多岐に渡る、BMS界隈では数少ないオールラウンダー。
デビュー当初は無機質でアングラな作風だったが、次第にElectronica、Orchestra、IDM、Artcoreなど対応ジャンルが増え、独創性が増していく。
『AXION』などのオーケストラに電子音楽を融合させた曲調や、『Destr0yer』のような強いドロップを活かした曲調が人気を博している。
『Destr0yer』は、当時のBOF(U)/G2Rシリーズで歴代最高得点だった、LeaF氏の『Aleph-0』の記録(296410点・305インプレ)を大きく更新して優勝(458369点・464インプレ)しており、現在も記録を保持している。
デビュー当初は無機質でアングラな作風だったが、次第にElectronica、Orchestra、IDM、Artcoreなど対応ジャンルが増え、独創性が増していく。
『AXION』などのオーケストラに電子音楽を融合させた曲調や、『Destr0yer』のような強いドロップを活かした曲調が人気を博している。
『Destr0yer』は、当時のBOF(U)/G2Rシリーズで歴代最高得点だった、LeaF氏の『Aleph-0』の記録(296410点・305インプレ)を大きく更新して優勝(458369点・464インプレ)しており、現在も記録を保持している。
ネタ方面でもハイクオリティな作品を出しており、ナードコアまで手掛けたりする。権利の都合上、表向きには公開されていないが、アーカイブから入手可能なMP3作品
である『Takec0pter (VIP Mix)』(DL先)『Sunday Party Rock Night』(DL先)は、ナードコアなEDMとしてユーモアに溢れた作品である。
である『Takec0pter (VIP Mix)』(DL先)『Sunday Party Rock Night』(DL先)は、ナードコアなEDMとしてユーモアに溢れた作品である。
ちなみに2021年6月2日に、氏の憧れであるtarolabo氏と合作『眠りの花束』を制作しており、それぞれ異なる時代で"鬼才"として名を馳せた名作家のコンビに、
界隈はかつてないほどの衝撃と歓喜の嵐に包まれた。ちなみにBOF2010では削除氏からtarolabo氏とコンタクトを取ってチーム「カオス理論」を組んだことがあり、
tarolabo氏のことについてはツイッターで「彼は私の中の伝説です。」と語っている。
界隈はかつてないほどの衝撃と歓喜の嵐に包まれた。ちなみにBOF2010では削除氏からtarolabo氏とコンタクトを取ってチーム「カオス理論」を組んだことがあり、
tarolabo氏のことについてはツイッターで「彼は私の中の伝説です。」と語っている。
現在
G2R2018でBMS作品『Destr0yer』を制作してからは、BMS界隈での活動がストップしている。近年は商業での活動が中心である。
氏がBMSでリリースした曲のうち、一部の曲はKONAMIのBEMANIシリーズをはじめとした他のAC音楽ゲームに移植されている。
氏がBMSでリリースした曲のうち、一部の曲はKONAMIのBEMANIシリーズをはじめとした他のAC音楽ゲームに移植されている。
■BMSイベントにおける主な実績
experimentation...『Death mail Ⅳ』(全17作品中...Score:3位 / Average:1位)
SUIKA CRASH...『No namer』(全25作品中...Total:3位 / Average:7位)
Wire Puller 2...『AXION』※Magic Mash Man名義(全40作品中...Score:失格 / Point:1位 / Average:1位)
わずか1分で楽しめるBMSイベント...『Scattered Rose』(全63作品中...Total:1位)
BOF2009...『Lexus cyanixs』(全206作品中...Score:34位 / Average:34位)(全70チーム中...Score:33位 / Average:31位)
BOF2010...『Warlords of Atlantis』(全278作品中...Score:6位(補正:10位)) / Average:19位)(全95チーム中...Score:3位 / Average:10位)
BOF2011...『VALLISTA』(全372作品中...Score:2位 / Average:3位)(全129チーム中...Score:1位 / Average:2位)
BOF2012...『Kronos』(全393作品中...Score:9位(補正:12位) / Average:38位)(全143チーム中...Score:2位 / Average:6位)
G2R2014...『Altale』(全281作品中...Score:1位 / Average:2位)(全98チーム中...Score:1位 / Average:2位)
G2R2018...『Destr0yer』(全415作品中...Score:1位 / Average:2位)(全146チーム中...Score:1位 / Average:5位)
SUIKA CRASH...『No namer』(全25作品中...Total:3位 / Average:7位)
Wire Puller 2...『AXION』※Magic Mash Man名義(全40作品中...Score:失格 / Point:1位 / Average:1位)
わずか1分で楽しめるBMSイベント...『Scattered Rose』(全63作品中...Total:1位)
BOF2009...『Lexus cyanixs』(全206作品中...Score:34位 / Average:34位)(全70チーム中...Score:33位 / Average:31位)
BOF2010...『Warlords of Atlantis』(全278作品中...Score:6位(補正:10位)) / Average:19位)(全95チーム中...Score:3位 / Average:10位)
BOF2011...『VALLISTA』(全372作品中...Score:2位 / Average:3位)(全129チーム中...Score:1位 / Average:2位)
BOF2012...『Kronos』(全393作品中...Score:9位(補正:12位) / Average:38位)(全143チーム中...Score:2位 / Average:6位)
G2R2014...『Altale』(全281作品中...Score:1位 / Average:2位)(全98チーム中...Score:1位 / Average:2位)
G2R2018...『Destr0yer』(全415作品中...Score:1位 / Average:2位)(全146チーム中...Score:1位 / Average:5位)
主な作品
『Destr0yer』『VALLISTA』『Altale』『AXION』『Death mail Ⅳ』『No namer』
脚注
※1
G2R2018チーム戦スコア部門優勝チーム。チーム名の由来は「削"除"、LeaF→"草"、xi→"剤"」。
BOF2004優勝チーム「ぬるぽコーポレーション」(AKITO氏、SHIKI氏、wint氏)
BOF2009優勝チーム「Black Jacks」(sasakure.UK氏、SHIKI氏、naotyu-氏)に並び、歴代のBOF(U)/G2Rシリーズで最も反則的に強いチームの一つに数えられる。
ちなみにチーム「除草剤」は3名全員がBOF(U)/G2Rシリーズの個人戦部門で優勝経験を持つ、異例中の異例といえるチームである。
G2R2018チーム戦スコア部門優勝チーム。チーム名の由来は「削"除"、LeaF→"草"、xi→"剤"」。
BOF2004優勝チーム「ぬるぽコーポレーション」(AKITO氏、SHIKI氏、wint氏)
BOF2009優勝チーム「Black Jacks」(sasakure.UK氏、SHIKI氏、naotyu-氏)に並び、歴代のBOF(U)/G2Rシリーズで最も反則的に強いチームの一つに数えられる。
ちなみにチーム「除草剤」は3名全員がBOF(U)/G2Rシリーズの個人戦部門で優勝経験を持つ、異例中の異例といえるチームである。
リンク
HP:http://sakuzyo.com/
X(旧:Twitter):https://x.com/sakuzyo_skz
SoundCloud:https://soundcloud.com/sakuzyo
YouTube:https://www.youtube.com/@SakuzyoOfficial
BMS SEARCH:https://bmssearch.net/artists/13qb2I0-OK2SSO
BMS保管先:https://ia800308.us.archive.org/view_archive.php?archive=/27/items/sakuzyo_bms/Sakuzyo_%E5%89%8A%E9%99%A4_bms_collection.rar
BMS保管先:https://ia800308.us.archive.org/view_archive.php?archive=/27/items/sakuzyo_bms/Skz_bms_collection.rar
X(旧:Twitter):https://x.com/sakuzyo_skz
SoundCloud:https://soundcloud.com/sakuzyo
YouTube:https://www.youtube.com/@SakuzyoOfficial
BMS SEARCH:https://bmssearch.net/artists/13qb2I0-OK2SSO
BMS保管先:https://ia800308.us.archive.org/view_archive.php?archive=/27/items/sakuzyo_bms/Sakuzyo_%E5%89%8A%E9%99%A4_bms_collection.rar
BMS保管先:https://ia800308.us.archive.org/view_archive.php?archive=/27/items/sakuzyo_bms/Skz_bms_collection.rar