山崩し

【用語名】 山崩し
【読み方】 やまくずし
【分類】 用語 / イベント / 大会(遊び)
【備考】 【お祭り】【原型をとどめていない】
ページの登録タグ:
お祭り イベント

【詳細】

大樹の村で開催されたお祭り。原型は「タワー」という、決められた場所に切った木を積んで高さを争う競技。今回もくじ引きで決められた。
試験してみたが死の森の木は堅すぎて村長以外では手が出せない。
最初から切った木を用意することにしたが、大きい木を用意したほうが有利なのでミノタウロスが、高く組んでもいいのでハイエルフが有利、逆に手が翼のハーピー族が参加できないと、運動会の時のように種族差問題が想定され、色々と試行錯誤した結果、バランスゲームになった。

直径十センチ、長さ二メートルぐらいの木材が縦に二十本ぐらい並べられ、その上に平たい板が置かれ、その上にシンボル(ザブトンが作った直径一メートルぐらいの丸いクッション)を三つを乗せる。
そして、交互に各チームが1~3の目の書かれたサイコロを振り、出た目の数だけ木を抜き、1個でもシンボルを落とした方が負け。
つまり、木でやる山崩し。
やはり原型を留めていないので新しい名前を求められ、「素直に山崩しでいいだろう」と村長が決めた。

盛り上がるかという心配があったので、前座的にクイズ大会も行ったら意外とこちらが盛り上がり、時間がかかったので山崩しは翌日に持ち越しになった。

参加チームは種族ごとや村ごとで別れた24チーム。
始祖さんフーシュ酒スライム死霊騎士というイレギュラーチームもいる。フーシュ以外は前日夜の宴会でまったりしていた仲間である。

準決勝からは載せる板が大きくなり木材も増量、クッションも10個に増量。
ザブトンチーム、四天王チーム、クロチームが残り、負け抜けで四天王チームが敗退。残る2チームで決勝の結果、

優勝 クロチーム
準優勝 ザブトンチーム
三位 四天王チーム

村長は祭りは成功だったのではないだろうかと振り返った。
少なくとも、チームを組んだ土人形との仲は深まったと感じている、

後日の反省会でいくつか反省点は挙げられたが、過去の祭りの経験が活きていて進行はスムーズに行われ、反省点というか競技内容の改善点が多い。

ホウ=レグが初めて大樹の村に訪れた。
酒好きのホウは来てすぐ屋台に向かって酒を探していた。この数日の間に(予想通り)ドワーフ達と仲良くなっていた。祭り本番は二日酔いに苦しみながら参加した。

+ タグ編集
  • タグ:
  • お祭り
  • イベント
最終更新:2023年04月28日 13:41