atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ろりしょたばとるろわいある@ うぃき
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ろりしょたばとるろわいある@ うぃき
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ろりしょたばとるろわいある@ うぃき
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ろりしょたばとるろわいある@ うぃき
  • 19:00、B-7にて

ろりしょたばとるろわいある@ うぃき

19:00、B-7にて

最終更新:2008年05月21日 08:25

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

19:00、B-7にて ◆sUD0pkyYlo


東京府士族・明神弥彦は、1人延々と続く階段を駆け上がっていた。
鉄の堅い階段が、高い足音を響かせる。
足音と、荒い息遣いだけが夜の闇に響く。

弥彦は、焦っていた。
シャナの話を聞いて、慌ててタワーに走ってみれば……遥か高く展望室から、薄く上る煙。
あれは間違いない。だいぶ薄れてはいるが、弥彦も一度はやられた『眠り火』の煙だ。
あの煙幕はニアが持つほぼ唯一の護身手段。
つまり、あの慎重なニアが使わざるを得ない状況に追い込まれたのだ――おそらくリリスの襲撃によって。

冷静に考えると、ますますもって手遅れの可能性が高い。
けれど、自分の目で確認するまでは安心できない。見捨てることもできない。
ひょっとしたら最上階で1人きり、瀕死の重傷で助けを待っているかもしれないのだ。
弥彦の逸る心に反し、しかしエレベーターは動かない。
そもそも彼自身、初めて乗ったような装置だ。故障の直し方など分かるはずもないわけで。
一刻も早く到達せねば……と焦る彼は、迷わず鉄塔の外側から見えた階段に直行した。

彼は駆ける。延々と続く鉄の非常階段を駆ける。
ここまでずっと駆け通しで、いい加減疲労も溜まってきている。それでも彼は駆け続ける。
今何時なのかも分からない。そろそろ19時になってしまうのかもしれない。そうなれば彼自身の命も危うい。
それでも、弥彦は駆ける。駆ける。駆け上がる。

駆けて駆けて駆け続けて、彼はそして、ゴールに辿り着いて……
そこで、意外な人物と再会した。


             ※        ※        ※


フレイムヘイズにしてしろがねでもある、シャナは空を飛んでいた。
炎の翼を広げ、そして……腕の中に1人の少年を抱えて。
こいつを助けるつもりなんて無かった。しかし何故こうしているのだろう。
全速力でエリアから離脱しつつ、少し前のことを思い出す。

明神弥彦と刀を交換してから、彼女はすぐさまタワーの展望室に直行し……
しかし、その時には既にそこには誰もいなかった。

何らかのガスか煙幕が使われた痕跡はある。何らかのトラブルがあったことは容易に想像できる。
しかし戦闘の痕跡も、血痕もなく、もちろん死体もない。
いったい何があったのか。リリスは、そしてここに居たというニアはどこに行ったのか。
分かるのはただひとつ。
彼女は、ここで起こったはずの事態に、間に合わなかったということだけ。

念のため、周囲を見回してもそれらしい姿は見つからない。
夜の闇は深く、市街地にはビルの投げかける陰が深く黒く広がっている。
空を飛んでどこかに移動したとして……何の手掛かりもなく探し回っても、見つけ出せるとは思えない。
そうこうしているうちに、19時も近づいてきている。
この場は諦めて立ち去ろうか、と思った所に来たのが、弥彦だった。

正直言って、呆れた。
この高さのタワーの階段を走り通して登り切った、その体力と気力には素直に感心するが……
「その先」のことを、何も考えていない。
もう今からでは階段を降りていたのでは間に合わない。まず脱出するより先に首輪が爆発する。
シャナのように空を飛べればともかく、ただ走るしかできない身では――!

彼女は素早く決断を下す。
ニアという男の不在に呆然とする少年を抱きかかえると、炎の翼を広げて空中へ。
2人分の質量はかなりの負担だが、それでも禁止区域の外には出れる。2人とも助かる。
無駄に命を散らさずに、済む。

別に、弥彦を助けようと思ってこんなことをしたんじゃない。
思わず感謝の言葉を漏らした少年に、彼女はぶっきらぼうに答える。
彼女が知りたいのは、あのタワーの展望室に居座っていたという『ニア』という男のこと。
あの場に死体すらなかった以上、リリスの行方について唯一手掛かりを持っているはずの人物だ。
リリスを捕まえたいシャナとしては、できれば彼を見つけたい。
彼を見つけて、リリスの手掛かりを得て、ジェダとの戦いに有効な情報を獲得したい――。

だから。
こうして彼を連れ出したのは、あくまでニアについての話を詳しく聞きたいから。
ニアの性格や考え方を聞きだして、彼の向かった先を探す手掛かりを得たいから。
決して感謝などされるいわれはない。シャナはそう言い切る。

シャナと弥彦。
2人はそして19時になる直前。
エリアB-7の上空を、東の方向に脱出する――。


【C-7/空中/1日目/夜】

【明神弥彦@るろうに剣心】
[状態]:両腕に軽い火傷、疲労(中)、四肢に打撲と擦り傷、背中に打ち身、シャナに抱えられている
[装備]:逆刃刀・真打@るろうに剣心、サラマンデルの短剣@ベルセルク
[道具]:基本支給品一式、首輪(美浜ちよ)
[服装]:道着(ドロ塗れで血が結構隠れた。右腕部分が半焼け、左側袖も少し焼けてる)
[思考]:
第一行動方針:ニアとリリスの行方が心配。
第二行動方針:チアキを探し出して保護する。「犯人『バンコラン』」らしき人物と先に遭遇したら取り押さえる。
第三行動方針:パタリロを完全には信用できないが、信用したいとは思っている。
第四行動方針:ニアの力量は認めるが考え方には反対(強い不信感)。
第五行動方針:のび太がどうなったか不安。
第六行動方針:出来ればあの子たち(しんのすけ・ちよ・よつば・藤木)を埋めてやりたい。
基本行動方針:ジェダ達を倒す。一人でも多くの人を助ける。
[備考]:パタリロと簡単に情報交換済み。
  よつばと藤木の死について、パタリロが語った最初の仮説をほぼ信じきっています。

【シャナ@灼眼のシャナ】
[状態]:しろがね化。炎の翼で飛行中
[装備]:楼観剣(鞘なし)@東方Project、コキュートス@灼眼のシャナ
[道具]:支給品一式(水少量、パン一個消費)、包帯
[思考]:
第一行動方針:弥彦を適当な所で下ろし、(リリスの行方を知るために)ニアについて詳しい話を聞く。
第二行動方針:この近辺にまだいるはずのリリスを探す
第三行動方針:夜が明ける前に北東の市街地に向かい、いるはずの自動人形(トリエラ・リルル)を破壊する。
第四行動方針:要件が済んだら、インデックスや双葉たちと合流。
基本行動方針:ジェダを討滅する。自動人形(と認識した相手)は、全て破壊する。
[備考]:義体のトリエラ、及びロボットのリルルを自動人形の一種だと認識しました。
[備考]:これまでのインデックスの行動の全てを知っています。
    神社を拠点にする計画も知っています。


             ※        ※        ※


……なんでこの男と一緒に行動しなければならないのだろう。
並んで夜の街を歩きながら、リリスは苛立つ。
「あのひと」にお願いされたからこそ、こうして一緒に「居てやっている」のだ。
なのに、慎重にしろだの、誰かと会ったらまず交渉を、だの、グチグチと五月蝿いことこの上ない。
思わず殴って黙らせようかと考えて、ギリギリでこらえる。

リリスは思い出す。「あのひと」のことを。
小柄で、必要最低限の筋肉すらついておらず、貧弱そのもの。
もし万が一戦うことになってたとしても、小指1本で捻り倒せたことだろう。

   ああ……なのに、どうしてこう彼女の心を惹きつけてやまないのか。

彼のためなら、何でもしてあげたいと思う。
だから彼と、ついでに隣を歩くこの男を抱えて、空も飛んだ。いくつかの質問にも素直に答えた。
そしてこうして、彼のために探し物をしようとしている。

……首輪。
つい先ほどまで彼女が集めようとしていて、そして、今「あのひと」に頼まれた「おつかいもの」。
出来れば死体を捜してそこから取るように言われたが、構うことはない。
適当にその辺の誰かをやっつけてやればいい。リリスはそう考える。
「あのひと」が気遣ってくれた通り、彼女と「彼」が組めば誰にも負けないのだから……!

リリスはチラリと隣を歩く男を見る。
ああ、しかし、なんで自分はこんな男に夢中になっていたのだろう。
思い出そうとするが……よく、分からない。あれは……なんだったのだろう?
彼が自分に惚れ込んでいたのは、ひょっとしたらサキュバスの体液のせいかな? とも思うのだが……。


           ※        ※        ※


……なんでこいつと一緒に行動しなければならないのだろう。
並んで夜の街を歩きながら、グリーンは苛立つ。
「あのひと」にお願いされたからこそ、こうして一緒に「いてやっている」のだ。
なのに、無駄にチョコマカと動き回り、「首輪なんて誰かやっつければいいじゃん」と無責任なことを言い……。
いっそのこと見捨ててやろうかとまで思ってしまう。

グリーンは思い出す。「あのひと」のことを。
頭がいいのはすぐに分かったが、明らかに行動力に欠け、体力もなく、人間的魅力にも乏しく……。
申し訳ないが、戦いになっていたとしたら、グリーンの手でも簡単に殴り殺せただろう。

   ああ……なのに、どうしてこう彼の心を惹きつけてやまないのか。

彼のためなら、何でもしてあげたいと思う。
だから彼のために、持ち物も情報も全て曝け出した。リリスの拙い言葉も可能な限り補ってみせた。
そしてこうして、彼のために探し物をしようとしている。

……首輪。
先ほどまでやっていた首輪集め競争以上に、深い意味がある。グリーンは「あのひと」の意図を理解する。
そして、「できるだけ人を殺さないように」という指示もまた理解できる。
グリーンの役目は、リリスの暴走を止めること。
そして、「あのひと」に指示された時間までに「あのひと」の所に戻ること。
さらには、探索の途中で会った「殺し合いのゲームに乗っていない人間」を「あのひと」の所に誘導すること。
まあ、聞く耳も持たず襲い掛かってくるような相手なら、わざわざ「あのひと」の所に連れて行くまでもないか。

グリーンはチラリと隣を歩くリリスを見る。
ああ、しかし、なんで自分はこんな子相手に夢中になっていたのだろう。
思い出そうとするが……よく、分からない。あれは……なんだったのだろう?
彼女が自分に惚れていたのは、『魔女の惚れ薬』の効果だと分かるのだが……。


【A-7/南部の研究所(BABEL本部)前/1日目/夜】

【グリーン@ポケットモンスターSPECIAL】
[状態]:ニアに心酔、中程度の疲労と消耗、体の数箇所に怪我、腹部打撲、
     高町なのはに対する憎悪、リリスに対する苛立ち(?)
[装備]:ナインテールキャッツ
[道具]:支給品一式(食料は無し・リリスのもの)、
[思考]:「あのひと」のために頑張らないと……!
第一行動方針:ニアのために、首輪と工具を見つけて持ち帰る。
第二行動方針:出会った人間が殺し合いに乗っておらず脱出に役立ちそうなら、ニアの居場所に案内する。
第三行動方針:深夜の12時頃にはちゃんとニアの所に戻る。
第四行動方針:早急にリリスと今後の戦闘方法について話し合いたい。
第五行動方針:ブルー達は……まあ、大丈夫だろう。ニアが許してくれたら探してみようか
基本行動方針:ニアのために何でもする? 対主催、首輪解除方法模索のスタンスは継続
[備考]:魔女の媚薬の効果により、ニアに心酔しています。
   眠り火の暗示により、魔女の媚薬を使われた認識は残っていません(少なくとも、表層意識には)。
   リリスの体液の催淫効果は切れました。
   催淫効果が切れた今、リリスに対してどう思っているかは、後の書き手さんにお任せします。

【リリス@ヴァンパイアセイヴァー】
[状態]:ニアにメロメロ。肩口に掠り傷。右足と左腕にレーザー痕。疲労(中)。精神的疲労(大)。
     喪失と痛みに対する恐怖(?)、グリーンに対する苛立ち(?)
[装備]:なし
[道具]:なし
[思考]:「あのひと」のために頑張らないとっ……!
第一行動方針:ニアのために、首輪と工具を見つけて持ち帰る。誰かを殺して奪うことも考慮。
第二行動方針:深夜の12時頃までにはニアの所に戻る。
第三行動方針:獲物を狩り、遊びを楽しむ。
第四行動方針:3人抜きしてご褒美でグリーンを治療する?
基本行動方針:ニアのためになんでもする? 「遊び」を楽しむスタンスは継続
[備考]:魔女の媚薬の効果により、ニアに惚れています。
     眠り火の暗示により、魔女の媚薬を使われた認識は残っていません(少なくとも、表層意識には)。
     グリーンを対象とする魔女の媚薬の効果は解けました。
     魔女の媚薬が切れた今、グリーンに対してどう思っているかは、後の書き手さんにお任せします。

[備考]:グリーンとリリスの2人は、連れ立って首輪を探しに行きました。
     A-7から禁止区域を避けて、北と南、どちらに向かうのかは後の書き手さんにお任せします。


           ※        ※        ※


計算通り。ニアは1人残された研究所の建物の中、ニヤリと笑う。

タワーの展望室で、「メタちゃん」の壁に隠れたまま「眠り火」を使用。
2人が朦朧としたところで、催眠をかける。弥彦で1度試しているから、慣れたものだ。
そして最初に命じたことは、持ち物の提出。
それは単に、万が一途中で催眠が解けた際の安全を考えてのことだったが……
意外な掘り出し物を、見つけた。

魔女の惚れ薬。
解説書はなかったが、催眠状態にあったグリーンが詳しい使い方を覚えており、素直に教えてくれた。
ニアは素早く頭を巡らせる。
効果時間がいまいち不明瞭な「眠り火の暗示」より、「魔女の惚れ薬」の方がより確実ではないか、と。
すぐに彼はビンから取り出した惚れ薬にキスをすると、2人に飲ませて。
そして、かろうじて残っていた眠り火の効果で、最後の暗示をかけた。

  「ここで魔女の媚薬を飲まされたことを忘れろ」、と。

眠り火の暗示は効果時間が分からない以上、未来を縛るような使い方にはあまり向いているとは言えない。
むしろ、効いている間の認識の操作こそがその本領だ。
一方で……魔女の媚薬は、持続時間こそ説明書に書かれていたというが、その効果の程度は不明。
ゆえに、慎重なニアは安全策をとることにしたのだ。
自分が操作されている、という認識がなければ、どんな催眠も媚薬も効果は大きい。
もしも6時間経って効果が切れたとしても、彼らの感情が反転する恐れもない。

かくして、忠実な手駒2人を手に入れたニアは、かなりの余裕をもってタワーを脱出したのだった。

リリスに2人、抱えられて目指したのはタワー西側のランドマーク。何かの研究所らしき、大きな建物だった。
万が一タワーを追われた時のため、予めニアが展望室から目をつけておいたのだ。
……流石に彼も、まさかこんなに早く、しかも「空を飛んで」そこに移動することになるとは思わなかったが。

何の研究所かはタワーから見た限りでは分からなかったが、きっと使える機材もあるだろう。
周囲には監視カメラも見受けられる。管理のための部屋を見つければ、篭城も出来るだろう。

B-7が禁止区域になったことで、南北にしか逃げ道のない、不便な場所にもなっている。
拠点を構えるには不向きに見えるかもしれないが、一方で用事のない者がわざわざくる場所でもない。
もう1箇所、隣接するマスが禁止区域に指定されれば袋小路になってしまうのだ。
普通に考えれば、拠点を構えるどころか、一時の休憩すら躊躇われる場所。
だから、あえて、そこを拠点に選ぶ。

グリーンとリリスの2名には、一通りの話を聞きだした後、首輪の探索に出てもらった。
これだけの人数が死んでいるのだ。南西の市街地エリアでも、死体の1つや2つ、きっと見つかるだろう。
弥彦は……もう期待できないか。
暗示をかけてから時間が経ち過ぎているし、何より、ここまで音沙汰が無いこと自体が不自然だ。
実のところ、弥彦の直情的な性格上、暗示が解けただけならニアの所に殴りこんで来ると踏んでいた。
そして戻ってきてさえくれれば、次の一手が打てる。だからこそ、不確実な暗示だけで送り出したのだ。
だがその殴り込みさえなかったということは……弥彦は今、「それどころではない」可能性が高い。
重傷でも負って動けずにいるか、それとも、弱者を見つけてしまい保護せざるを得ない状況なのか。
放送で名前が呼ばれなかった以上、死んではいないはずだが……。

ともかく、弥彦に期待できない以上、首輪を確保する役目は彼とは別に必要だ。
グリーンたちには、出来るだけ他の参加者とトラブルを起こさないよう言い含めておいた。
首輪の争奪ゲーム、などという下らないことに興じてたリリスたちを、敵視する参加者もいるかもしれない。
ただ、そういう者たちと出くわしたとしても、きっとグリーンが上手く謝罪し、弁明してくれるだろう。
グリーンはそれなりに頭も回り、根っこの所では平和を愛し、冷静な判断もできる人物だ。
そんな彼の釈明すら聞かないような奴なら……そんな石頭は、ニアにとっても役に立たないはず。
多少心苦しくはあるが、リリスに返り討ちにさせても構わないだろう。

彼らには魔女の媚薬が切れる前、深夜の12時までには一旦戻ってくるよう命じてある。
彼らが戻ってくるまでに、この研究所の施設の中を探索し把握し、監視カメラを含めて完全に掌握する。
そして、グリーンから貰ったこの「はりぼての首輪」をまずは調べてみる。
待っている形のニアにも、やるべきことは多い。

彼はそして、「B.A.B.E.L.本部」 との看板のあるその建物の中を歩き出した。


【A-7/南部の研究所(BABEL本部)/1日目/夜】

【ニア@DEATH NOTE】
[状態]:健康
[装備]:メタちゃん(メタモン)@ポケットモンスターSPECIAL
[道具]:基本支給品、モンスターボール@ポケットモンスターSPECIAL、
    眠り火×8@落第忍者乱太郎、魔女の媚薬@H×H、はりぼて首輪
[思考]:
第一行動方針:グリーン・リリスが首輪を持って帰ってくるのを待つ
第二行動方針:この研究所を探索し把握する。出来れば監視モニターを備えた部屋を見つけて引き篭もる。
第三行動方針:グリーンから得た「はりぼて首輪」の解析をする。
第四行動方針:メロまたは、ジェダの能力を探る上で有用な人物と接触を図る
基本行動方針:他の参加者を上手く利用し、殺人ゲームを阻止する
[備考]:カツオのことを「のび太」という名で誤って認識しています。

[備考]:
 グリーン・リリスから一通りの話を聞きだしました。何をどの程度聞いたのかは後の書き手にお任せします。
 グリーンから貰った「はりぼて首輪」が本物ではないことは、グリーンから聞いて知っています。

[備考]:A-7の南半分を占める建物(研究所)には、「BABEL本部」との看板がかかっていました。
『絶対可憐チルドレン』出典だと思われますが、実際のBABEL本部とどの程度一致しているかは不明です。
施設の中身、電話回線の有無など、詳しいことは後の書き手さんにお任せします。


             ※        ※        ※


時計がないので正確な時間は分からないが――どうやら自分は間に合わなかったらしい。
エヴァンジェリン・A・K・マクダウェルは判断する。

インデックスと分かれて街に入ったエヴァンジェリンは、しかし流石にタワーに直行したりはしなかった。
当然だ。
実は既に19時を回っていて入った途端に爆死、なんて事になったらマヌケにも程がある。
だから彼女は一旦、手前のA-6エリアで足を止め、近くのビルの屋上にあるるかんで駆け上がって……。

そして、彼女は見た。
タワーから空を飛んで離れていく、小さな影。
距離があったため相手の正体は見極められなかった。
ただ、そのシルエットから、飛べる「誰か」が別の「誰か」を抱えているらしいことは見て取れた。
1人……いや、2人だろうか? 正直、分からない。

エヴァは考える。
リンクからの話では、リリスの行動は結構知れ渡っているらしい。既にタワーに向かった者もいると聞いた。
だから、「タワーに向かう」誰かの姿があるのは、不自然ではない。
エヴァと同様、リリスの尻尾を捕まえようと思ったらそうするしかないからだ。
ただ……目にしたのが「タワーから逃げ出す」姿だとすれば、その理由は1つしか考えられない。

タワー周辺は、もう間もなく禁止区域になってしまうのだ。

エヴァは思案する。
あと何分の猶予があるのかは分からないが、これでB-7エリアに踏み込むことはできなくなった。
となれば……彼女はその「飛んで逃げる人影」の方を見る。

ここは、あいつらと接触するしかないだろう。
あれがリリス本人なら、これはもう文句のつけようがない。
同行者がいるのが気になるが、それも含めて本人から話を聞き出せばいい。
あれがリンクの言っていた「リリスを追う者」なら、それでもエヴァよりは詳しいことを知っているはず。
奴らの知っていることを聞き出し、その上でエヴァの立場を教えてやろう。「悪」はここにいるぞ、と。

エヴァはそして動き出す。繰り糸を操り、あるるかんを走らせる。
人影が飛んでいった方向に。彼らが着地したと思われる場所を目指して、走り出す――。


【A-6/ビルの屋上/1日目/夜】

【エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま! 】
[状態]:衰弱(中)、魔力(中回復)
[装備]:フェアリィリング@テイルズオブシンフォニア、あるるかん@からくりサーカス
[道具]:なし
[思考]:とりあえず情報集めか。
第一行動方針:リリスを倒し、ジェダの情報を聞き出す。
第二行動方針:そのために、さきほど確認した「タワーから飛んで去る人影」に接触を試みる。
第三行動方針:ジェダの居場所に至る道を突き止め、露払いをする。
第四行動方針:ジェダを倒そうと挑む者たち(リンクたちならなお良し)の前に立ち塞がり、討たれる。
基本行動方針:ジェダ打倒のために暗躍。ただし仲間は作らない。
最終行動方針:誇り高き悪として、正義の前に散る。
[備考]:
 ジェダの甘言は無視しています。
 あるるかんの構造を把握しました。魔力なしでも充分操れます。
 梨花の血を大量に吸いました。雛見沢症候群、及び女王感染者との関連は不明です。
 高町なのはの動向を気にしています。

[備考]:エヴァンジェリンが目撃した「タワーから飛んで離れる人影」が、
   『リリス・グリーン・ニア』組なのか、『シャナ・弥彦』組なのかは後の書き手にお任せします。
   (動き出した時に見たのはニア組で、その後にシャナ組を目にすることもあるかもしれません)

   エヴァンジェリン以外にも、この近辺にいる人物がこの2組の姿を視認している可能性があります。
   時間的には『リリス・グリーン・ニア』組が先、『シャナ・弥彦』組が空中にあったのは19時直前です。



≪215:Bomb!Bomb!Sweet! 時系列順に読む 218:少年二人の幕間劇≫
≪216:聖者は闇の中に堕ち、鬼は光の中で笑う 投下順に読む 218:少年二人の幕間劇≫
≪195:刀銀十字路(前編) 弥彦?の登場SSを読む 223:侍も飛べば棒に当たる≫
≪195:刀銀十字路(前編) シャナの登場SSを読む 223:侍も飛べば棒に当たる≫
≪191:遥かなるワイミーズハウス(後編) リリスの登場SSを読む 222:Ragnarok Online≫
≪191:遥かなるワイミーズハウス(後編) グリーンの登場SSを読む 222:Ragnarok Online≫
≪191:遥かなるワイミーズハウス(後編) ニアの登場SSを読む 222:Ragnarok Online≫
≪208:山頂を見上げて エヴァ?の登場SSを読む 222:Ragnarok Online≫

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「19:00、B-7にて」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ろりしょたばとるろわいある@ うぃき
記事メニュー
今日 - 昨日 - 総合 -
検索 :


wiki編集用

  • トップページ
  • メニュー


ロワ本編

本編SS目次(時系列順)
本編SS目次(投下順)
追跡表
追跡表(作品別)
追跡表(主催者)

番外編

各種資料

参加者紹介(名簿順)
参加者紹介(作品別)
作品紹介
主催者紹介

死亡者リスト

ルール
地図
登場アイテム
SSタイトル元ネタ
LSロワ用語集
絵置き場
オマケ

書き手紹介

書き手紹介

2ch関係

テンプレート
過去ログ

リンク

ロリショタバトルロワイアル26
ロリショタバトルロワイアル27
したらばBBS
お絵かき掲示板
お絵かき掲示板2

2chパロロワ事典@Wiki

最近の更新(20件)

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 木之本桜
  2. 参加者紹介(作品別)
  3. まるで孤独の雪が解けるように
  4. 参加者紹介/ネタバレ(作品別)
  5. 【深夜】~【早朝】2日目
  6. 死亡者リスト
  7. 5MeO-DIPTの恐怖
  8. 更新用ページ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 319日前

    あ行
  • 2148日前

    メニュー2
  • 2814日前

    更新用ページ
  • 4161日前

    本編SS目次(時系列順)
  • 4223日前

    死亡者リスト
  • 4223日前

    【ベルセルク】からの出典
  • 4223日前

    【とある魔術の禁書目録】からの出典
  • 4223日前

    【東方Project】からの出典
  • 4223日前

    才賀勝※
  • 4223日前

    参加者紹介(作品別)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 木之本桜
  2. 参加者紹介(作品別)
  3. まるで孤独の雪が解けるように
  4. 参加者紹介/ネタバレ(作品別)
  5. 【深夜】~【早朝】2日目
  6. 死亡者リスト
  7. 5MeO-DIPTの恐怖
  8. 更新用ページ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 319日前

    あ行
  • 2148日前

    メニュー2
  • 2814日前

    更新用ページ
  • 4161日前

    本編SS目次(時系列順)
  • 4223日前

    死亡者リスト
  • 4223日前

    【ベルセルク】からの出典
  • 4223日前

    【とある魔術の禁書目録】からの出典
  • 4223日前

    【東方Project】からの出典
  • 4223日前

    才賀勝※
  • 4223日前

    参加者紹介(作品別)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.