じょーかー

「じょーかー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

じょーかー - (2021/05/07 (金) 14:10:54) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

406年度から始めた超新参。 SBLでは自由に、BBLでは「やらかしサッカー選手」という (わけのわからない)縛りで育成をしている。 FA宣言してるのを忘れてたりギプスでグキるのにチキって丈夫なカラダに付け替えたり会社を設立したはいいけどやべー乱数引きまくって13年で潰したりと、いろいろな面でポンコツぶりを発揮している。 &bold(){選手紹介} &bold(){SBL編} &bold(){1世代目} じょーかー 普通 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=1039 床勉、治療院、疲労0待てずにグキる等、初心者ムーブ全開。 成長型が普通だったおかげで、それなりに見れる選手に。 奪三振はパワプロで強かった記憶あるからつけた、反省はしている。 &bold(){2世代目} タラスク 持続持続 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=1480 某ゲームで出てくるトゲトゲのあいつ。「ナックル強そう、つけよう!」と2球種あったにもかかわらず、新球練習してナックルを獲得。その結果基礎能力に経験点が回らないというポンコツを発揮。ただ、衰えてから強かったらしく、セーブ王を2回獲得、家系初タイトルだった(BBLも同時に獲得、ウンガイイナー) &bold(){3世代目} 阿波 勝哉 持続普通 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=2106 ハンネ、フランスの伝説の龍の次はボートレーサーである。なんでこうなったし。 コンB+技巧派投手をやってみたかったのでチャレンジ。 質もそれなりに整えたことが良かったらしくこちらもセーブ王を2回。 余談だが、阿波勝哉を育成しよう!って初めて3日目で リアルの阿波勝哉選手がフライングしてた。なんかごめん。 &bold(){4世代目} サリー・ムンタリ 普通 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=2586 今度はサッカー選手である。お前には一貫性というものは無いのか。 初めてのスタAP。変化球の上がらなさに発狂しながらもそれなりに見れる能力に、該当者なし選手がクソ強い新人王も獲得した。(尚シリーズ) 晩年には先1にもなり「エ ー ス ム ン タ リ」というパワーワードがらぃず元監督にクリティカルヒットしてた。なんでや! &bold(){5世代目} ウェイン・ブリッジ 持続普通 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=3092 いよいよSBLでも野手に挑戦。 「やっぱりキャッチャーは守備だよね( •̀ω•́ )✧!」とかいう謎のこだわりで 守備爆上げ、代償にミートがぐんぐん減少 おい、大丈夫かこれで。大丈夫だったし大丈夫じゃなかった 守備面では8年連続含む9回GG賞獲得&通算阻止率.505で当時歴代5位と 素晴らしい成績を残したが、打撃面は非常に淡白だった。 &bold(){6世代目} 西山貴浩 普通早 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=3567 あなた本当に野手?ってくらい投手能力が高かった。 一応守備あげてーミートパワーあげてー....と何とか軌道に載せようとする。結果バランス型捕手に。 なお、打率はしっかりブリッジを受け継いだ模様(遠い目) &bold(){7世代目} 谷澤 達也 普通早 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=3982 ヤザー。サッカー選手。また戻ってきた。 2球種ほどほどに伸ばして後にパーム。案外行けた。(変化APって便利。) 衰え前最終年に0.28 自責2とかいうとんでもない成績をたたき出す。やっぱコンB技巧派って強いわ。 &bold(){8世代目} 花田 煌 晩成 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=4407 初めてアニメキャラのRP。&s(){タラスク?知らんな。} 1球種ながら2強をツモってせっせと育成。4年目にシーズン100登板を達成。その後抑えに回って通算553セーブを記録&s(){(よく壊れないな)}すばらっ!すばらです! &bold(){9世代目} 澤 大介 持続早 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=5091 ボートレーサーに戻る。リアルの澤選手がずっとやってきたアウト屋を卒業する記念(?)で登録。スタAP。 スタミナ上げすぎた(反省)。それでもGG賞は獲得。何とか連続タイトル記録はキープ。じぞはやってつらいね。 &bold(){10世代目} リン・レイファ 凹凸 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=5543 いつかはやってみたかった「八月のシンデレラナイン」の登場人物のひとり。でも推しは違う子。 &s(){うちの高校にはいない}⇒ノーマルは来ました。 これで私もハチナイ製作者の仲間入り(ジーン) [[你藍翠>https://bbl.webliru.com/information.php?info=u&id=2634]]さんの[[草刈ルナ>https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=5544]]選手と正式なコラボを果たす。&s(){まさかジョン・テリーと初瀬麻里安の繋がりがこんなところで活きるとはなぁ....} あっちは正弦波。こっちは凹凸。 みんなもハチナイとらんすいくんをすころう。 私?どうでもいいよ() 余談だけど今まで育成してきた選手の中で唯一の「実際に野球をしている選手」である。お前さぁ.... そしてまさかの最高殊勲選手獲得。立派になったなぁ(グスン) ルナの衰えまで2年粘って戦力外で引退。 引退記念のSSも書いたので気になった方は。レイファもルナもあるよ。 &bold(){BBL編} 1世代目 バチュアイ 晩成 https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=11873 何も分からない状態だったため、質コンをそれなりに上げたあと、後はほぼ変化球に全振り。それが実ったのか最優秀中継ぎを獲得。すごいなバチュアイ、どうやったんだ? やらかしはロシアワールドカップより味方選手のゴールの後 転がってきたボールを蹴ったらポストに当たって顔面直撃。 2世代目 C.サンチェス 晩成 https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=11873 野手家系初挑戦。それでいいのか。 山田哲人にそっくりなため内野手に。 打職強いよね!なら取っちゃおう!と赤特3点セットで打職を手に入れた結果、一時期二軍で打率が.028だった。これはひどい。(ちなみに028は栃木県宇都宮市とか河内郡の市外局番らしい。(´・∀・`)ヘー) それでも何とか最後には形になり、水死前には8番打者ながら 27本塁打、82打点の成績をあげた。お前本当にサンチェスかぁ? やらかしはロシアワールドカップ、日本戦での開始3分の1発レッド。 3世代目 C.ルパテッリ 普通 https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=12583初手パームのみ。困惑しながらもナックルカーブを習得 スカイオーシャンズ時代に先発を経験、監督?スタEですよ? さらに中継ぎでも2試合投げている、え?どういうこと? さらに問題はワイルドベアーズにFA移籍した直後 移籍初年度成績防御率4点台→水を飲む→水死という クソザコムーブをかましてワイべのファンを震え上がらせた。 (知ってるか....3年契約なんだぜ?これ....) やらかしはユヴェントス戦でのスライディングミス。 4代目 ジョン・テリー 正弦波 https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=12935 こちらも捕手。両方捕手。ソロでのコンビプレイ。寂しくなんかないんだからねっ(´・ω・`) 捕手が居なかったワイべに入団。 翌年には捕手の方がもう1人入団、昇降格を繰り返す。 さらにFAで捕手入団。(&s(){捕手コレクターかな?}) その後も[[你藍翠]]さん育成の[[初瀬麻里安 >https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=12956]]選手ともども2人仲良く昇降格を繰り返す。ウン、ヘイワガイチバンダネ!時に併用も経験、あなた二軍はどうしたのよ? 500年に初瀬選手が移籍したあとはワイべ一筋でマスクを被り続けた。(テリーとハッセはズッ友だょ....!) 37で水死して引退。 やらかしは浮気。 第5世代 ぺぺ 鍋底 https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=13336 ついに来てしまった、初手成長期 スラ2種類にスロカを生やして....までは良かったが そこから新球練習を繰り返す、なんで? 結局4球種で惑わすリリーフに。(&s(){リアルの印象とかけ離れてるとか言わない。}) やらかしは試合中に股間けったり色々。
406年度から始めた超新参。 SBLでは自由に、BBLでは「やらかしサッカー選手」という (わけのわからない)縛りで育成をしている。 FA宣言してるのを忘れてたりギプスでグキるのにチキって[[丈夫なカラダ]]に付け替えたり会社を設立したはいいけどやべー乱数引きまくって13年で潰したりと、いろいろな面でポンコツぶりを発揮している。 &bold(){選手紹介} &bold(){SBL編} &bold(){1世代目} じょーかー 普通 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=1039 床勉、治療院、疲労0待てずにグキる等、初心者ムーブ全開。 成長型が普通だったおかげで、それなりに見れる選手に。 奪三振はパワプロで強かった記憶あるからつけた、反省はしている。 &bold(){2世代目} タラスク 持続持続 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=1480 某ゲームで出てくるトゲトゲのあいつ。「ナックル強そう、つけよう!」と2球種あったにもかかわらず、新球練習してナックルを獲得。その結果基礎能力に経験点が回らないというポンコツを発揮。ただ、衰えてから強かったらしく、セーブ王を2回獲得、家系初タイトルだった(BBLも同時に獲得、ウンガイイナー) &bold(){3世代目} 阿波 勝哉 持続普通 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=2106 ハンネ、フランスの伝説の龍の次はボートレーサーである。なんでこうなったし。 コンB+技巧派投手をやってみたかったのでチャレンジ。 質もそれなりに整えたことが良かったらしくこちらもセーブ王を2回。 余談だが、阿波勝哉を育成しよう!って初めて3日目で リアルの阿波勝哉選手がフライングしてた。なんかごめん。 &bold(){4世代目} サリー・ムンタリ 普通 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=2586 今度はサッカー選手である。お前には一貫性というものは無いのか。 初めてのスタAP。変化球の上がらなさに発狂しながらもそれなりに見れる能力に、[[該当者なし]]選手がクソ強い新人王も獲得した。(尚シリーズ) 晩年には先1にもなり「エ ー ス ム ン タ リ」というパワーワードがらぃず元監督にクリティカルヒットしてた。なんでや! &bold(){5世代目} ウェイン・ブリッジ 持続普通 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=3092 いよいよSBLでも野手に挑戦。 「やっぱりキャッチャーは守備だよね( •̀ω•́ )✧!」とかいう謎のこだわりで 守備爆上げ、代償にミートがぐんぐん減少 おい、大丈夫かこれで。大丈夫だったし大丈夫じゃなかった 守備面では8年連続含む9回GG賞獲得&通算阻止率.505で当時歴代5位と 素晴らしい成績を残したが、打撃面は非常に淡白だった。 &bold(){6世代目} 西山貴浩 普通早 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=3567 あなた本当に野手?ってくらい[[投手能力]]が高かった。 一応守備あげてーミートパワーあげてー....と何とか軌道に載せようとする。結果バランス型捕手に。 なお、打率はしっかりブリッジを受け継いだ模様(遠い目) &bold(){7世代目} 谷澤 達也 普通早 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=3982 ヤザー。サッカー選手。また戻ってきた。 2球種ほどほどに伸ばして後にパーム。案外行けた。(変化APって便利。) 衰え前最終年に0.28 自責2とかいうとんでもない成績をたたき出す。やっぱコンB技巧派って強いわ。 &bold(){8世代目} 花田 煌 晩成 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=4407 初めてアニメキャラのRP。&s(){タラスク?知らんな。} 1球種ながら2強をツモってせっせと育成。4年目にシーズン100登板を達成。その後抑えに回って通算553セーブを記録&s(){(よく壊れないな)}すばらっ!すばらです! &bold(){9世代目} 澤 大介 持続早 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=5091 ボートレーサーに戻る。リアルの澤選手がずっとやってきたアウト屋を卒業する記念(?)で登録。スタAP。 スタミナ上げすぎた(反省)。それでもGG賞は獲得。何とか連続タイトル記録はキープ。じぞはやってつらいね。 &bold(){10世代目} リン・レイファ 凹凸 https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=5543 いつかはやってみたかった「八月のシンデレラナイン」の登場人物のひとり。でも推しは違う子。 &s(){うちの高校にはいない}⇒ノーマルは来ました。 これで私もハチナイ製作者の仲間入り(ジーン) [[你藍翠>https://bbl.webliru.com/information.php?info=u&id=2634]]さんの[[草刈ルナ>https://bbl.webliru.com/information.php?info=sp&id=5544]]選手と正式なコラボを果たす。&s(){まさかジョン・テリーと初瀬麻里安の繋がりがこんなところで活きるとはなぁ....} あっちは正弦波。こっちは凹凸。 みんなもハチナイとらんすいくんをすころう。 私?どうでもいいよ() 余談だけど今まで育成してきた選手の中で唯一の「実際に野球をしている選手」である。お前さぁ.... そしてまさかの最高殊勲選手獲得。立派になったなぁ(グスン) ルナの衰えまで2年粘って戦力外で引退。 引退記念のSSも書いたので気になった方は。レイファもルナもあるよ。 &bold(){BBL編} 1世代目 バチュアイ 晩成 https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=11873 何も分からない状態だったため、質コンをそれなりに上げたあと、後はほぼ変化球に全振り。それが実ったのか最優秀中継ぎを獲得。すごいなバチュアイ、どうやったんだ? やらかしはロシアワールドカップより味方選手のゴールの後 転がってきたボールを蹴ったらポストに当たって顔面直撃。 2世代目 C.サンチェス 晩成 https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=11873 野手家系初挑戦。それでいいのか。 山田哲人にそっくりなため内野手に。 打職強いよね!なら取っちゃおう!と赤特3点セットで打職を手に入れた結果、一時期二軍で打率が.028だった。これはひどい。(ちなみに028は栃木県宇都宮市とか河内郡の市外局番らしい。(´・∀・`)ヘー) それでも何とか最後には形になり、水死前には8番打者ながら 27本塁打、82打点の成績をあげた。お前本当にサンチェスかぁ? やらかしはロシアワールドカップ、日本戦での開始3分の1発レッド。 3世代目 C.ルパテッリ 普通 https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=12583初手パームのみ。困惑しながらもナックルカーブを習得 スカイオーシャンズ時代に先発を経験、監督?スタEですよ? さらに中継ぎでも2試合投げている、え?どういうこと? さらに問題はワイルドベアーズにFA移籍した直後 移籍初年度成績防御率4点台→水を飲む→水死という クソザコムーブをかましてワイべのファンを震え上がらせた。 (知ってるか....3年契約なんだぜ?これ....) やらかしはユヴェントス戦でのスライディングミス。 4代目 ジョン・テリー 正弦波 https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=12935 こちらも捕手。両方捕手。ソロでのコンビプレイ。寂しくなんかないんだからねっ(´・ω・`) 捕手が居なかったワイべに入団。 翌年には捕手の方がもう1人入団、昇降格を繰り返す。 さらにFAで捕手入団。(&s(){捕手コレクターかな?}) その後も[[你藍翠]]さん育成の[[初瀬麻里安 >https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=12956]]選手ともども2人仲良く昇降格を繰り返す。ウン、ヘイワガイチバンダネ!時に併用も経験、あなた二軍はどうしたのよ? 500年に初瀬選手が移籍したあとはワイべ一筋でマスクを被り続けた。(テリーとハッセはズッ友だょ....!) 37で水死して引退。 やらかしは浮気。 第5世代 ぺぺ 鍋底 https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=13336 ついに来てしまった、初手成長期 スラ2種類にスロカを生やして....までは良かったが そこから新球練習を繰り返す、なんで? 結局4球種で惑わすリリーフに。(&s(){リアルの印象とかけ離れてるとか言わない。}) やらかしは試合中に股間けったり色々。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: