岡山県北ビルダーズ


TOP画:監督はヤス
作:M4Nニキ


岡山県北ビルダーズ チーム概要
球団名 岡山県北ビルダーズ 球団ロゴ(M4N氏作)
英語名 OKAYAMA Northern Builders
略称 ビルダーズ/ONB
親会社 ODO(新都心岡山開発機構)
本拠地 河川敷ボールパーク(岡山県津山市)
創立年 BBL歴350年
優勝年
(赤字はSシリ制覇)
優勝202回 SBLシリーズ制覇126回
369,380,386
459,460,465,466,467,468,486,487,489,492,496
509,510,516,520,523,524,525,533,545,553,555,557,567,575,578,586
600,601,602,603,604,605,606,608,615,618,619,621,622,623,624,625,626
641,643,644,658,659,662,681
751,753,754,755,761,762
804,806,811,813,824,846,851,853,871,872,873,874,875,876,877,878,879
880,881,882,885,886,887,888,889,890,891,892,893,894,897,898,899
900,901,902,903,905,906,907,908,909,910,911,912,913,914,916,917,918
919,934,935,938,941,942,943,944,945,946,948,949,950,963,965,966,967,971
979,980,983,985,986,989,990,991,992,996
1010,1013,1029,1030,1031,1032,1033,1034,1050,1051,1052,1054,1055,1069
1070,1071,1072,1073,1074,1076,1089,1093,1095,1097
1103,1108,1109,1110,1111,1125,1131,1142,1143,1144,1146,1162,1164,1165,1166
1168,1169,1170,1171,1172,1173,1174,1186,1187,1188,1189,1192,1193,1194,1195,1196
1203,1204,1205,1206,1207,1208,1210,1211,1212
チームカラー 茄子紺色(または紫)と金色
名球会制度 名匠会(イーメン氏運営)
Wikiページ最終更新 2025年09月21日 (日) 12時33分19秒

現在の監督
画像 選手名
コメント
(つと)ムー(chaos085) 千葉スカイオーシャンズ(751-775)
972年から6代目監督として就任した千葉一筋の捕手。
前監督時代が築き上げた強大な岡山を維持できるかその手腕に注目が集まる。



新規入団募集


1390年度現在戦力状況(シーズン開幕前時点)
人数
(全数/スタメン/控え)
状況 コメント
先発投手 8/6/2 2人
リリーフ 9/6/3 2人
捕手 2/1/1 ×
内野手 4/4/0 ×
外野手 5/3/2 ×
DH

放置じゃない方の情報をまとめてあります。⬇️




現ビルダーズ監督よりチーム方針が発表されています。
入団を検討する際にはご覧になっていただけると主に監督が喜びます
そんなこんなで長いことやってきましたが皆様のおかげでぼちぼちなペースでSBLの頂に上り詰めることができています
岡山新時代を築き上げ334回くらいSBL1に輝くためにも
初心者から経験者の方までぜひぜひどうぞ。ついでに下の項目も覗いてください

+ SBL初心者の方向け項目
ようこそビルダーズへ。

育成方針について、こちら(監督やコーチ等)が指示することは基本的にありません
もちろん「どのような選手が成績を残しやすいのか」「特殊能力はどれがいいのか」等
アドバイスを求められればこちらで返答します
しかしあくまでも自分の思うままに育成してもらうのが
SBLというリーグの趣旨からしても一番望ましいと考えています

ただ、この4点に関しては積極的に協力をお願いします
①最初は共通能力を取り成長型を確定させる(行わない場合放置とみなすことがあります)
②記事などを通じてSBL・BBLの仕様をある程度で構わないので把握する
 分からないのならケータイやミーティング・つぶやきなどで質問を飛ばす
③行動回数はストレッチ込みでもいいから適切な回数分だけ消費を試みる
④起用希望があるのなら積極的にミーティングあるいはプライベートルームで連絡する

無論すべての希望に応えられるわけではありませんが
首脳陣も多くの人が活躍できるチーム作りをしていきたいなと考えています
こちらのスプレッドシートに初心者の方用として能力例等をまとめております。
長々となりますが興味があればご覧ください
+ FA行使検討者さんや経験者さん向け
経験豊富な方の新規入団がとてもうれしい今日この頃です
戦力状況覗きながら登録してくれるともうこれ以上ないくらいありがたいです

基本的にはFA獲得は「チームに足りないものを補う」という感じでやっていますので、あんまり闇雲には取りません、たぶん
そんな感じなのでオファーを出した際には検討して頂けたら嬉しいです
逆オファーとも(時と場合によって)大歓迎です

+ 「現在戦力状況」についての備考
共通能力を取得していない選手、数年間能力の変動がない選手に関しては数に入れていません
「状況」は試合にガンガン出られそうという順番に>>△>×という感じになっています

沿革


ODO(新都心岡山開発機構)によって設立された、SBL最初の球団(※1)。
BBL歴350年。少子化の状況の中、岡山もまた県北の過疎化と県海岸部である岡山・倉敷への人口集中に悩んでいた。
そんな岡山を作り変えるべく県北再開発計画が策定され、人を呼び戻すツールの一つとしてスポーツの振興、最も有力なスポーツであるプロやきう球団の設立が決まったのであった……

Q.なぜ「県北ビルダーズ」なのですか?
A.岡山県は岡山と倉敷という海に面した都市圏は大きく栄え、少子高齢化の厳しい今後も成長の可能性を残しています。
しかし反対側の岡山県北は、過疎化や空洞化の問題を大きく抱えた地域であります。一方で県北は安定した地盤、豊富な水資源を抱える自然豊かな土地であることもまた事実です。
新都心岡山開発機構はこの県北を発展させ、日本有数の都市圏とすることを目指しています。これは地方創生、首都機能の分散といった見地からも重要な任務であります。
県北に人を呼び込み、産業発展の起爆剤とする。これにこそ県北という名前を冠したやきうチーム設立の意義があるのです。
プロやきうチームを1から作り出すことは都市を作り出し発展させるように困難に満ちた任務であります。
フロント・監督・コーチ・選手が全て「建築者」となり、チームを素晴らしいものに作り上げていくという願いがビルダーズという名前に込められているのです。

※1:んなこと言ってますけど2番目と1時間も離れていなさそうなんですけどね、まあでも1番は大事です


チームカラー・ユニフォームについて


1代目チームカラー
404年-472年
こちらは404年度に制定されました。岡山県花として認知されているモモの花の淡いピンクを基調とし視認性に配慮して黒文字を入れるやっつけ仕事でした。
一応これでもSBL12球団最速での球団色決定でした。どのような仕事であれ、愛着があると言ってくれる人がいたので決めた人(オーナー)はうれしかったものです。
2代目チームカラー
473年-981年
473年から2代目に色が変わりました。他球団のチームカラー変更の影響を受け紛らしくなってしまう事案が発生しました。
そこでチーム内の公募と検討の末岡山県旗にもある紫(茄子紺色)と金色に変更することとなりました。何かダークレッドにゴールドな球団と紛らわしいのは気のせいです。
細い字のままだと文字の色が黄色なのかわからなくなってしまうのでwikiの中だけ太文字です。サツマイモとか言っちゃう人は打棒のシミです。
3代目チームカラー
982年-
運営がようやくチームカラーのRGB指定を実装したため、岡山県旗準拠の茄子紺色に色が変化しました。
細い字のままだと文字の色が黄色なのかわからなくなってしまうのでやっぱりwikiの中だけ太文字です。
茄子紺色なんですからナスっていう分にはいいですよ。サツマイモは許さん。
ユニフォームについてですが、M4N氏が2代目チームカラーを元にユニフォームを描いてくれました。至急ボタンをポチーして閲覧するように。
+ ...
+ そういえば
岡山の球団色は紫ではなく公式では茄子紺色ということになっています。なので変えました。
BBL本体の方はRGBコードに対応していなかったころ、色指定が自由にできるWikiではどうなるでしょうかと検討したのが以下のものになります。
2代目球団色
紫と金色
設定(岡山県旗準拠)
茄子紺色と金色採用版
設定(岡山県旗準拠)
茄子紺色と金色検討案
「茄子紺色の定義」がはっきりしないせいで何だろうなという結果にしかならないのが悲しいところです。
鮮やかという点では2代目が一番なのかもしれない。


選手陣


各年の選手はSBL球団詳細ページをご覧ください。
岡山選手の名球会制度に関してですが、イーメンさんが「名匠会」として運営してくださっています。感謝。
下は選手一覧になるのでぜひぜひチェック!
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1YVI6EW0tueslm-gM0CKshYUIHWWGPe0o325Oo-wUddI/edit#gid=0


過去のトップ画



作:GunThousandニキ


過去の監督陣


役職 画像 選手名
コメント
元監督
新城直衛(うめたか 東京エンペラーズ(265-266)
北海道ワイルドベアーズ(267-268)
東京スカイクロウズ(269-272)
千葉スカイオーシャンズ(273-277)
東京スカイクロウズ(278-283)
ビルダーズ初代監督。3回のリーグ優勝と1回のSBL優勝の実績を持つ。
ノリで作ったからノリで監督も兼任するかとオーナーが出しゃばったはいいがあまりにできることが少なくアプデも来なかったために発狂し30年余りで辞任した。
元監督
中澤直緒(まふ) 福岡ダイヤモンドホーンズ(211-213)
東京エンペラーズ(214-228)
ビルダーズ2代目監督。403年から465年まで在任。中の人の「如何に低い能力を目指すか」という変態育成によって生み出された謎の存在。
口数こそ少ないがついに前回の対馬監督で成し遂げられなかった優勝を3度経験した。
元監督
つけもの(デーモンコア) 宮城コンドルス(433-447)
東京スカイクロウズ(448-451)
神奈川バトルシップス(452-455)
宮城コンドルス(456-458)
466年度から615年まで岡山3代目監督として在任。BBLで初めて通算600先発を記録したタフネス右腕。熱意溢れる男として岡山に数多くの歓喜をもたらしてきた。
チームを岡山歴代監督の中で最も優勝に導いている有能であるが、しかしSBL12球団唯一の「食べられる監督」という称号の方が有名。食うな。
元監督
岡絵理奈(さんさ) 東京スカイクロウズ(497-502)
千葉スカイオーシャンズ(503-513)
ビルダーズ4代目監督。現役時代は千葉の鉄壁ショートとして4度のGGを獲得。
616年より833年までの長きにわたり監督を勤め上げた。
元監督
ヤス(たらのか) 東京スカイクロウズ(790-810)
本名真野康彦。834年から971年まで5代目監督として在任したスカイクロウズ一筋の名先発。
前監督時代から続く「岡山の終わらない停滞期事件」を見事解決。
αリーグの歴史から見ても比類のない程の黄金期を作り出し、ついには歴代岡山監督での最多優勝回数を更新した。
それはそれとして妹さんがかわいい。



過去のコーチ陣(網羅できていません。アプデで情報壊れてます。)

+ ...
役職 画像 選手名
コメント
前コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 アースアルパカリオン 東京エンペラーズ(337-340)
宮城コンドルス(341)
東京スカイクロウズ(342)
東京エンペラーズ(343-348)
宮城コンドルス(349-354)
投手コーチ。的確な投手起用の提言でチームを支えた。現在は投手として岡山で活躍したり外に放浪の旅に出たりする。
曰く「コーチはやることなくて虚無」その通りだと思う。多分みんなそう思ってる。
前コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 鍵谷洋平YOH_WANG 北海道ワイルドベアーズ(285-301)
402年よりコーチに就任。在任数年で惜しまれつつ勇退した。
前コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 松田宣浩V.I.P 福岡ダイヤモンドホーンズ(255)
愛知ドルフィンズ(256-257)
神奈川バトルシップス(258)
兵庫チーターズ(259-274)
448年度よりコーチに就任。シュアなバッティングで活躍した選手。やる気の満ち溢れた男であった。
前コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 プラズマだらだら 福岡ダイヤモンドホーンズ(281-301)
428年度から465年までコーチとして在任。BBLでの現役時代は大投手として活躍。コーチ辞任後は選手として岡山に入団し活躍した。
前コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 西寺郷太多田野数人 愛知ドルフィンズ(396)
宮城コンドルス(397-399)
広島レッドフィッシュ(400-402)
千葉スカイオーシャンズ(403-408)
兵庫チーターズ(409)
454年度から490年度までコーチとして在任。守備と走塁のスペシャリスト。ビルダーズとしては数少ない野手コーチであった。
前コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 鈴原るるknmi0386 兵庫チーターズ(474-483)
484年度より491年度までコーチとして在任。魔界出身ジャングル育ちラクーンシティ勤務別荘悪魔城の美大生。
好きなことは食べる事。自球団の監督や他球団の選手でお腹を満たすことも。コーチをやめてBBL機構にリベンジしに行った。
前コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 鈴原るるknmi0386 東京エンペラーズ(492-493)
東京スカイクロウズ(494)
東京エンペラーズ(495)
愛知ドルフィンズ(496-499)
兵庫チーターズ(500-501)
東京スカイクロウズ(502-503)
兵庫チーターズ(504-506)
BBL機構へのリベンジが終わった520年から573年までコーチとして在任。魔界出身ジャングル育ちラクーンシティ勤務別荘悪魔城の美大生。
好きなことは食べる事。自球団の監督や他球団の選手でお腹を満たすことも。
今度は(製作者の選手制作のため)食道楽の旅に出た。
前コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 淡墨 桜花kuroima 埼玉ライガーズ(481-494)
東京エンペラーズ(495-499)
福岡ダイヤモンドホーンズ(500-503)
529年から582年までコーチとして在任。3球団を渡り歩きタイトル15個を獲得。走攻守揃った外野手として鳴らした。
トップレベルの技をチーム野手陣に伝承した。
前コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 ゴリラアルパカリオン 北海道ワイルドベアーズ(447-448)
宮城コンドルス(449-451)
東京エンペラーズ(452-453)
北海道ワイルドベアーズ(454-456)
499年度から595年までコーチとして在任。
野球のできるゴリラという触れ込みで注目を集めたが早熟の憂き目に遭ってしまった悲しい過去を持つ。
前コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 鈴鹿詩子knmi0386 東京エンペラーズ(592-595)
千葉スカイオーシャンズ(596)
東京エンペラーズ(597-607)
埼玉ライガーズ(608-610)
631年から635年までコーチとして在任。3球団を渡り歩きタイトル獲得経験もある先発投手。
時々危ないことを口走るのはお約束。
前コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 立浪和義knmi0386 広島レッドフィッシュ(635-653)
660年度より中断をはさんで707年度までコーチ在任。広島一筋を貫いた、走攻守そろった素晴らしい遊撃手。
スーツから取り出そうとしているものを察してはいけない。パアンッ
前コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 [炎上神]ガードナーベイス☆ボール北海道 福岡ダイヤモンドホーンズ(335-350)
東京エンペラーズ(351-354)
宮城コンドルス(355-356)
ビルダーズ創設時から497年まで在任。その後岡山での選手生活を経て517年から714年までコーチとして在任。
百年間程度進路関係で幽霊になった見事進路決定したらしい。今後の活躍をお祈りします。
前コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 ジョー藤田五郎 広島レッドフィッシュ(5-26)
526年から561年までコーチとして在任。582年よりコーチに復帰。現役時代はアベレージヒッターとして2820安打と5度のタイトルを記録。
同じアベレージ型の打者育成には定評がある。
前コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 ヴィルマkuroima 千葉スカイオーシャンズ(625-632)
大阪ブルーバイソンズ(633-643)
689年度よりコーチ在任。現役時代は幾多ものタイトルをつかみ取った本塁打王。ビルダーズ野手陣にもその打撃力を伝授したい。
コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 ガースーアルパカリオン 神奈川バトルシップス(636-648)
兵庫チーターズ(649-652)
北海道ワイルドベアーズ(653-655)
656年度よりコーチ在任。精密な答弁能力をぜひ岡山投手陣に伝えていきたい。
本物はついに首相を辞めてしまった。
コーチ imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 嶋 重宣HTP 大阪ブルーバイソンズ(761-776)
北海道ワイルドベアーズ(777-783)
784年度よりコーチ在任。2つの球団で長く主軸を務めた外野手。
その打棒を岡山野手陣に継承したい。


参考:このページを主に作っている人と更新方針
うめたかにあ(ONBオーナー Twitter:@umetaka_bbl334)
毎期ではなく気が向いたときにちょこっと更新するのがモットーです
球団への連絡などがありましたらそちらのほうか監督(chaos085)に連絡するといい感じでしょう


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月21日 12:33