Baseball Lifeの世界へようこそ!
登録したての、何をしたらいいか分からない人へ!
ここに書いてあることをその通りやればなんとかなる!Just Do It!!!
登録時にやること!(終わってたらとばしてね)
選手のプロフィールを入力
名前や画像、ポジションなど。きみだけのキャラを作ろう!
↓
球団を選ぶ
ビビッときた球団を選ぶべし!悩んでもしかたないぞ!
(※同じポジションの選手数が少ない球団に入れば、早めに試合に出られるかもしれません)
参考:
早く試合に出られる入団先の選び方
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
----------ここからはよく目を通しましょうーーーーーーーーー(※重要※)
監督や同僚に挨拶をしよう
無言だとどう扱えばいいかわからん!つぶやき欄でも
ミーティングルームでもいいから喋ってくれ!
「初心者です。よろしくお願いします!」程度で全然OK!!
↓
成長型を確認しよう
「外出」→「日野研究所」に行って10回コースを受けよう!
結果の数字や将来の伸びは絶対にメモすること!
↓
研究所の結果を報告
監督や同僚が成長型を判別してくれるぞ!アドバイスを聞こう!
↓
「丈夫な体」と「集中力〇」を取ろう(BBL機構の場合はギプス+小APもオススメ)
何もしなければ練習で怪我をする可能性がある!
Umazonで「勉強机」・「ケガをしないためのカラダの使い方」・「集中の極意」を購入&勉強する!
↓
「丈夫な体」と「集中力〇」を取得して安全でストレスフリーな練習を!
机の購入を忘れないように!!!!!
↓
れんしゅうのじかんだああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
練習で気をつけること!
・疲労とストレスは0になってから練習しましょう!待つ時間も必要なゲームです
鍛錬系能力を取ろう(2年目の最初)
「
積極鍛錬」や「
慎重鍛錬」で練習の効果をさらに高めよう!これもUmazonで買った本を読むことで習得できるぞ!
↓具体的な育成マニュアル的なのがほしくなったらここの初心者向けページへ
育成論まとめ
~~~~~~最後に~~~~~~
分からないことがあったらどんどん聞いてみましょう。
・考えるのは大事、聞くのはもっと大事です。
・BBL界では1聞いたら10返ってくるとも言われます^^
・つぶやき欄やミーティングルームを有効活用して、楽しいBASEBALL LIFEを!
大事なことは2回言う
最終更新:2023年01月16日 20:59