*BBLとSBLの違い BBLとSBLの違いを知りたいという声が多数聞かれたため、このようなページを作成させていただきます。BBLへのハードルが低くなれば幸いです。 大前提として「ちゃんと練習すること」を前提にしてます。 ちょっと長いですが頑張って読んでください。 転生してやる事の順番で書いていきます。 **1.日野研に行く この時に[[ミーティングルーム]]で成長型を報告する必要は特にありません。(わからなかった場合を除く) https://w.atwiki.jp/lovegamers/pages/819.html こちらのページなどから判断してください。 **2.スタメン希望を出す [[選手設定]]から打順希望、先発or中継ぎor抑え希望を出せます。これを設定しないと色々な打順をたらい回しにされてしまいますのでやっておきましょう。 バージョン0.3からSBLでも希望が出せるようになったので行く前に練習してみてもいいかもしれません **&s(){3.シートバッティングをする} &s(){BBLではシートバッティングをすることで努力のステータスをあげることが出来ます。} &s(){努力を上げることで「イマイチやる気が出ない」が出る確率を下げる効果があります。} ***&s(){3.1 &bold(){インハイシトバについて}} &s(){投手はインハイにひたすらストレートを投げる、打者はインハイをひたすらストレート狙いで振る。これが「インハイシトバ」です。} &s(){転生した直後の22:00辺りに呼びかけて見ると良いかと思います。その時間帯は混み合うのでガチはそれ以外のお昼辺りにやるとお互いのためになります。} 22.11.23追記 &bold(){シトバは現在利用停止中です。球団事務所から新人研修を受けて、努力100まで上げましょう。} **4.本、机を買ってその本を読む BBLでは選択肢が大幅に増えます。鍛錬も2種類増え、丈夫な身体の代わりのギプスも存在します。 また大きいのが公園でゲット出来る小APの存在です。 BBLで育成するなら ①「積極or精密or[[平衡鍛錬]]」 ②「[[丈夫なカラダ]]orギプス」 ③「小APor集中○」の3つの組み合わせで育成するのがオススメです! 消化優先したい人や投手なら精密ギプス小AP、野手なら積極ギプス小APがメジャー 小APを取りたいのであれば、集中は取らず、その代わりに公園のアイコンを確認だ! ただし1年の最後の行動(年度後半に行動残数1の状態)で公園へ行くと小APの代わりに経験点が手に入りますマークは同じなので注意しましょう また、BBLは&bold(){机の性能が低い}です。勉強1回では鍛錬は習得出来ません。ギプスor丈夫は10回、鍛錬は7回勉強が必要です。 22.6.28追記 &bold(){また、SBLでは初手で喫茶ディアボロに行き怪我を売るのが安定行動ですが、BBLではケガ値もめちゃくちゃ大事なので売らないようにしましょう。} ***小APについて &link(小APと集中○比較){https://baseball-life.games/news/33656f6b636e795342315842646f5650414d714337413d3d}(けんさん) 公園でゲットできる、「対応する練習の経験値を+2する」という物です。練習のアイコンと同じアイコンが公園に出てきた時、公園に行くとゲットできます。 これに関しては、公園に水晶玉、¥、ベンチ以外のマークが出てきた時にスクリーンショットを撮り、つぶやきで確認を取るといいでしょう。 練習のアイコンを照らし合わせれば確認できるので出来るならそれをオススメします。 なお、低確率ではありますがオウムに「ギエーッ!」と言われることがあります。このイベントが発生すると小APを確保することができません。 これを回避するためには[[umazon]]で売っている小さな御幣を買うといいでしょう。このアイテムを買っている場合、確実に小APを手にすることが出来ますが経験値を得ることができません。自分の育成計画と照らし合わせつつ考えましょう。 &bold(){変化球の小APと勘違いして新球の小APを取得する人が非常に多いです!!!!+が着いてるのは新球!!!!!着いてないのが変化!!!!!!変化が上!!!!!!新球が下!!!!!!} &ref(https://i.imgur.com/o5Yte8l.jpg,,width=150) &ref(https://i.imgur.com/RdY8yKE.jpg,,width=150) 22.6.28追記 喫茶ディアボロで小APを売却することが出来るようになりました。これで小APを取り間違えても安心。 ***ギプスについて &link(開発者による筋肉養成ギプス解説){https://baseball-life.games/news/666a536c42556c616a33746754596962666d547479513d3d}(なげねこさん) &link(金欠による積極ギプス指南){https://baseball-life.games/news/32584d376c6241564e7a5251557646627a614a5239413d3d}(なげねこさん) &link(初心講座 丈夫なカラダとギプスの違い){https://baseball-life.games/news/79416d67556c6e435553306d54564f56353866672b513d3d}(KJさん) [[積極ギプスを使ってみよう]] 詳しくは上の記事を参照していただきたいのですが、簡単に言うと「怪我率が2倍になる代わりに貰える経験値が1.2倍になる。端数は切り上げ。」というものです。強いです。 疲労を0にしてからでないとギプスの効果がありません! ***鍛錬について [[hino]]さんによるこちらの文献を読んでいただくのが1番確実です。ただすべてを網羅した結果9000字オーバーとなっており、初心者でいきなりこれを読むと頭がパンクする可能性もあるので新規に増える鍛錬については以下に書いてあります。 &link(4つの鍛錬+前編){https://baseball-life.games/news/7864385334797537654e4234784b4a6a572b725244513d3d} &link(4つの鍛錬+後編){https://baseball-life.games/news/537457356163746774673879325172654574564356413d3d} ***精密鍛錬について &link(積極鍛錬と精密鍛錬){https://baseball-life.games/news/764a2b534f777a354371522f674d764863625a6176413d3d}(積木さん) [[精密鍛錬]]は小練習を用いる練習です。くっそ楽ちんな上にギプスと組み合わせれば積極×丈夫に引けを取らない選手を育成できます。投手では変化練習に補正を乗せることが出来るのが強みです。 練習消化がちょっとしんどい!という人にオススメ。 ***平衡鍛錬について 平衡鍛錬はバランスよく能力を上げる事が出来ます。一番低い能力のみを上げていけば全ての練習に対して+の補正がかかるため、SBLからの転生でも高経験点の選手を育成することができます。また、オールCを作ることが可能なため(早熟を除く)そこそこの成績を残すことも可能です。 しかし、最も効率の良い能力の挙げ方をするとオールCしか作ることができないため、オールC以外の能力(ADDDDDとか)を作ろうとすると非常に頭を使います。楽しいですよ。 まとめると 平衡鍛錬をお勧めしたい人 ・SBLからの転生での初期値は満足できない。1世代目はつなぎの世代にして、2世代目で高い初期値を引いてから育成に本腰を入れていきたい。 ・能力値は気にしないのでとりあえずそこそこの活躍がしたい。ガチで育成計画を立てるのではなくまずはBBLの雰囲気を感じる程度でよい。 平衡鍛錬をお勧めできない人 ・目標能力が決まっている(変化型先発を・作りたい,選手再現をしたい...etc) ・(投手の場合)リリーフを作りたい。(平衡鍛錬では強制的にスタミナを上げることになるのでリリーフの育成には向きません) **4.ギャンブル、投資について ギプスを使う上で欠かせないのが金策です。序盤は競馬、ちょっと余裕ができたら投資という流れが個人的には楽です。 &s(){ぶっちゃけ競馬はマケタラコンビーフ買ってちまちま10万ずつ速い馬に賭けて投資は外した時困らない程度に真っ黒さんの予想にあった投資先にぶっこめば問題ないです} ***競馬について &link(競馬で稼ぎたい初心者に向けて){https://baseball-life.games/news/2b45757a7933562b2b5674782b424475424c4f6837513d3d}(たっつーさん) &link(99%勝てる競馬の買い方教室){https://baseball-life.games/news/4b6e35505458415a45416e5a776165754641394244413d3d}(高山病) リアル競馬を知ってる人はあまり心配いりません。しかしそうでない人は一苦労。この記事を参考にしましょう。最初は複勝で本のための金を稼ぐことだけを意識してください。でかく当てるのはロマンがありますがその分ハイリスクです。 出馬表から各馬名をクリックすると戦績、父母情報が見れます。 パソコンからBBLを行うと複数のタブでこれを開くことが出来るので戦績を見比べるのが楽ちんです。 ***投資について [[真っ黒]]さんが毎日予想をアップしてくださっています。それを見て買いましょう。 くれぐれも外した、損したからと言って馬主やオーナーに向かって暴言を吐かないようにしましょう。 **5.結婚について &link(桃色嫁ゲット!){https://baseball-life.games/news/62746c496465684849366f563862446374514e6a55673d3d}(うどんげさん) &link(婚活回数に関する考察){https://baseball-life.games/news/4a6a6b6d7243312b3167622f6c71316f4b34624439513d3d}(poppyさん) こちらの記事群を参照するのが1番です。それ以上のことは言えないくらいの良記事です。 一つだけ注意をするとすれば「次世代の能力は今育成している選手の能力で決定される」点についてです。 たまに「今世早熟だからさっさと婚活しよ」という方がいます。あまりにも勿体ないです。しっかりと育成をしてから婚活に励みましょう。 桃嫁でも50回程度の行動回数があれば十分です。FAで3年契約を勝ち取り、衰えた後に婚活をしても間に合うということが分かるでしょう。 繰り返しますが、若いうちから婚活するのは本当にもったいない。能力伸びないし、と思っても塵も積もれば山となるの精神で練習に励みましょう。 **6.不思議な水について 衰えを50%の確率で回避できます。 購入方法は水専門店で買うか、umazonで買うかの2択です。前者は行動回数を消費するが1億で済むのに対し、後者は行動回数を消費せずに済みますが1.5億かかります。時と場合によって使い分けましょう。 **7.おわりに さて、いかがでしょうか?少しでも不明な点が少なくなれば嬉しいです。 この他にもつぶやき欄の雰囲気の違いや文化の違い等があると感じる人もいると思います。そこは郷に入っては郷に従えという言葉を思い出してみましょう。 BBLは確かにSBLに比べると活躍するのが難しいかもしれません。一軍に上がれるのも少し時間がかかることも多いです。 しかししっかり育成すればいずれは活躍することができます。焦りは禁物。愚痴をこぼしたくなる時もあると思いますが、今は鍛錬の時だ、と思って頑張りましょう! 最後に。BBLは個人戦、とは言うもののやはりチームに所属する一員であることに変わりはありません。マナーを大事に! ではこの辺で。ご拝読ありがとうございました。