勉強

「勉強」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

勉強 - (2023/01/18 (水) 16:46:44) のソース

#image(https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/lovegamers/attach/32/37/BaseballLife%E5%8B%89%E5%BC%B7.png)


***勉強
・買ったアイテムで勉強できます。やりこみ度MAXで特能取得
・[[共通能力]]は3つまで([[公園イベント]]含む)、3つ取得した時点で勉強不可になります

****筋肉養成ギプス取扱説明書(BBL機構のみ)
・「勉強」で共通能力「[[筋肉養成ギプス]]」(疲労が0%の時、練習の獲得経験値が1.2倍、ケガ率が2倍になる)が身につく([[丈夫なカラダ]]と併用不可)

****集中の極意
・「勉強」で共通能力「[[集中力○]]」(練習で集中しやすくなる)が身につく

****怪我をしないカラダの使い方
・「勉強」で共通能力「[[丈夫なカラダ]]」(疲労が0%の時、練習のケガ率が0%になる)が身につく

****&s(){恋愛の教科書(BBL機構のみ)}
・「勉強」で共通能力「&s(){魅力○}」(恋人との親密度が上がりやすくなる)が身につく
・今のところつける意味がほぼないので取る必要はない、これに枠使うくらいならほかの能力をつけよう
****リーフレット家秘伝の書
・「勉強」で共通能力「[[慎重鍛錬]]」(大練習のマイナス経験値を半減する(他鍛錬との共存不可))が身につく
・BBL機構の場合他の鍛錬の方が効率がよく、SBLでも基本的には[[積極鍛錬]]が使われるためSBLでバランス型を作るとき以外はあまり勧められない

****BBL偉人伝
・「勉強」で共通能力「[[積極鍛錬]]」(大練習の獲得、マイナス経験値が増大する(他鍛錬との共存不可))が身につく

****ぷるる 名門野球部編(BBL機構のみ)
・「勉強」で共通能力「[[精密鍛錬]]」(小練習の獲得経験値が増大する(他鍛錬との共存不可))が身につく

****バランス型育成論(BBL機構のみ)
・「勉強」で共通能力「[[平衡鍛錬]]」(一番低い能力の練習時に獲得経験値が増大する(他鍛錬との共存不可))が身につく


- 集中の極意と怪我をしないカラダの使い方の効果が逆だと思います  -- yuyto  (2018-08-15 17:55:02)
- ページ作成者ではありませんが修正と追加しました。  -- 名無しさん  (2018-08-15 20:01:00)
- BBL機構の共通能力がないです  -- 匿名希望  (2022-08-09 15:19:35)
#comment()