二木

「二木」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

二木 - (2018/11/29 (木) 21:09:41) のソース

**製作者紹介
#region
-読みは「ふたき」
-比較的新参(β30年度より)
-今はアイマス(デレステ)系製作者
-野手育成を頑張るつもりが投手育成の方が上出来な件
-何故かhino研究所に対抗してスタAP育成論を書く
-@BBLhutaki
#endregion

**作成選手
#region
***1代目 [[大鳳]] 外野手 パワーAP 正弦波
初めてのBBLで右も左も分からなかったが、色々教えてもらい、タイトルを複数獲得。
1000打点2000安打まで現役を続ける予定だったが、初手大きな衰えを引いてしまい潔く引退することを決意した。

***2代目 [[神谷奈緒]] 外野手 パワーAP 晩成
三冠王を獲得は出来なかったものの、リーグ最優秀選手を受賞することが出来た。
大鳳同様、ベストナインは受賞できるものリーグトップで貰える賞の受賞は少なかった。

***3代目 [[桐生つかさ]] 内野手 ミートAP 持続持続
育成の軸がブレてしまったのもあり中途半端な能力となってしまったが、タイトルを獲得する事が出来た。乱数がよかったとはいえ、あと1つで歴代シーズン四球ランキング入り出来た事は悔しい。

***4代目 [[依田芳乃]] 投手 スタAP 普通早
初の世代内タイトル未獲得、未優勝となった。投手育成の難しさを思い知らされた世代となった。
https://twitter.com/i/moments/1018538599879331840

***5代目 [[神崎蘭子]] 投手 スタAP 普通早
前世の反動からかタイトルを複数獲得し、優勝にも恵まれた。ノーヒットノーランも達成し、製作者内最高選手と言える。
https://twitter.com/i/moments/1032297539314151424

***6代目 [[城ヶ崎美嘉]] 投手 スタAP 凸凹
通算17個のタイトル(引退時投手10位タイ)を獲得、睦月賞も4回受賞するといった、まさに「カリスマエース」として140年代初頭の球界最高峰選手であった。しかし残念ながら水死で終わる。
https://twitter.com/i/moments/1047482103351324672

***7代目 三船美優 内野手 ミートAP 普通早
現在育成中
#endregion

***二木流スタAP育成論
#region
****はじめに
hino研究所による先発投手育成論が既に定着しつつあるが、自論とは全く異なる。折角なのでここに記していこうと思う。予め述べておくが、検証していない事だらけかつ、いわゆる初手成長期には対応していないのでご了承してもらいたい。もしスタAPで初手成長期を引いてしまったら、その道の専門家が居るので頼ってみると良いだろう。

****基本事項
高卒(18歳)登録 AP:スタミナ 共通能力:丈夫な体・積極鍛練・変動枠

変動枠候補
初期3球種→球速小、球質小、変化小、(集中)
初期2球種→球速小、球質小、(集中)
初期1球種→球速小、球質小、(集中)

****おおまかな育成の流れ
1年目:丈夫な体・積極鍛練習得17回+来れば公園+非AP練習残り回数=30回
変動枠の小APに関しては、該当のいずれかが来たら必ず獲りに行くこと。小APの1点狙いは推奨しない。
丈夫な体と積極鍛練習得の17回までに小APが獲得出来なければ集中を取ってしまうのも手である。

2年目前半:来れば公園+非AP練習残り回=5回
19歳前半5回消費時点までで小APが獲得出来なければ、
①安全に集中○を取る
②小AP来るのを待つ(リスクもあるうえに、小APの恩恵をあまり受けれない可能性アリ)
かの2択を選択する。

以下は小APを獲得路線で話を進める。
集中の場合は、正直言ってだいたい自由にやってよい。
ただ以下の記載内容の中には参考になる事柄もある。

基本的にスタミナは成長期に上げる。
小APは伸びが悪い時期に重点的にやる事。
また、小AP練は最低90回行う事。(集中との期待獲得経験値の兼ね合い上、小AP練を90回しないなら集中の方がよい。)

|成長期|AP練最優先|
|中間期|他練優先(小AP練でも構わない)|
|停滞期|小AP練最優先|

後は、これを意識して練習していくだけである。
球速・球質・変化から変動枠の内容に応じて1点特化or2点特化しよう。但し変化小APが無いのに変化特化を含む2点特化はしない事。
あくまで特化であり、特化しないステを捨てる訳では無い。
コントロールは50~60あればいい。(50未満だと体感だが成績悪、61以上にする必要はあまり無いように感じる)
スタミナは60止めだと他のステータスを上げても、どうしても不足に感じる。またAPを活かしきれない。なので少なくとも65~70。出来れば75まで上げよう。
精神は最低限Fは維持。なるたけEにしたいところ。晩年の余った時間で上げればよい。
重い球の獲得は必須レベル。

これらを踏まえて、自分の初期値や獲得出来た小AP、成長型と相談しつつ、目標能力値を決めて練習しよう。

****目標例
|初期球種数|小AP|球速|球質|変化|コン|スタ|特能|作成例|
|3球種|球速|S|D|E|C|B|重い球|[[神崎蘭子(普通早)>https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=2921]]|
|3球種|球質|C|A|E|C|B|重い球|-|
|3球種|変化|C|D|B|C|B|重い球|-|
|2球種|球速|A|C|F|C|B|重い球|[[城ヶ崎美嘉(凸凹)>https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=3509]]|
|2球種|球質|B|A|F|C|C|重い球|-|
|1球種|球速|S|C|F|C|C|重い球|-|

****他雑記
ぶっちゃけ初期球種数は多いに越したことはない。
初期2球種からの新球取得+変化小APはあまりよろしくない事を実感済み(参考:[[依田芳乃(普通早)>https://bbl.webliru.com/information.php?info=p&id=2423]])
当流派では積極鍛練を推奨している。簡単に言えば「積極鍛練におけるプラス>積極鍛練におけるマイナス」と認識しているからである。
球質(打たれた時の内容)よりも球速(そもそも打たせない)の方が大事だと考えている。
初期3球種以外で変化小APを除外したのは上記が理由。ただでさえ初期球種が少ないと不利なので、球速特化で打たせないのが重要と考える。
小APを最低90回はあくまで目安なので、実際の損益分岐点とは異なる。

これをより詳細にするために暫くはスタAPかなぁ・・・
#endregion