読み
正式名称
別名
- 東風谷早苗
- エメラルドグリーン
- 宸碧玉(役箱)
- 全緑
- 総緑
- 満園春色
和了り飜
牌例
2226688ロン6ポン333ポン発発発
解説
索子の
23468と
発のみで和了る。米国発祥の役である。読んで字のごとく手牌が全て緑色であり見た目にも美しい。
元々は発が無いと成立しなかったが、これは満貫が最高だった時代はわざわざ緑一色をつけなくても(
清一色・
断幺九で)満貫になっていたからである。現在は発無しでも成立することが多い。
成分分析
- 緑一色の67%は白インクで出来ています。
- 緑一色の26%は信念で出来ています。
- 緑一色の5%はハッタリで出来ています。
- 緑一色の2%は電力で出来ています。
下位役
上位役
複合の制限
採用状況
- ローカル役ではない。
- アメリカ発祥の役だが、中国公式ルールでも88点役として採用されている。
- 中国ルールでは、発有りの緑一色には混一色が付かないが、発無しの緑一色には清一色が複合する。
- かつて日本プロ麻雀連盟では発がないと成立しないルールだったが、ルール改定により2023年度以降は発がなくても成立するようになった。
最終更新:2023年06月07日 17:00