エーテル鉱床の復活時間
小の鉱床で5分?
大の鉱床で10分?
大の鉱床で10分?
オートアタックのバグ
自操作とNPC操作でオートアタックの間隔が変わるバグ?あり。
カルナとメリアとリキで確認済み。
オートアタックモーション終了→棒立ち→オートアタックモーション開始、の流れのうち、NPCの場合棒立ち時間が省かれているぽい?
フィオルンは変わらない感じ。
カルナとメリアとリキで確認済み。
オートアタックモーション終了→棒立ち→オートアタックモーション開始、の流れのうち、NPCの場合棒立ち時間が省かれているぽい?
フィオルンは変わらない感じ。
カウンターアタック
キャラクターが「無動作状態」の際に「相手の攻撃」を受けた場合に確率で発動し、即時オートアタックの攻撃動作を行う。
また、キャラクターが「ターゲットしている相手の方向を向いていない」等によりオートアタックができない場合には、カウンターアタックも発動しない。
また、キャラクターが「ターゲットしている相手の方向を向いていない」等によりオートアタックができない場合には、カウンターアタックも発動しない。
- 「無動作状態」とは
- オートアタックやアーツ等を使用していない棒立ちの状態。
- 「相手の攻撃」とは
- 攻撃を受ける「相手」はキャラクターがターゲット中の相手。
- それ以外の相手の攻撃はカウンターアタックの発動に関与しない。
- 「攻撃」に関しては相手の物理オートアタックについて発動を確認済み。
- エーテル攻撃やアーツ攻撃は未検証。
- カウンターアタックは、受けても回避しても発動する。
- ガードした場合は未検証。
- ダメージや命中率は通常のオートアタックと同様と思われる。
回復アーツの回復量計算
武器攻撃力は影響せず、【本人のエーテル力*アーツ倍率】が実際の回復値になる。
そのため、攻撃以上に【エーテルアップ】ジェムなどでエーテル力のステータスを上げる重要性が高い。
そのため、攻撃以上に【エーテルアップ】ジェムなどでエーテル力のステータスを上げる重要性が高い。
ヘイト
揮発ヘイト
アーツを使用したときに増えるヘイトで、時間経過で減少していくヘイト。
毎秒60ずつ固定で減少するみたいなのでキャラクターのレベルが上がるほど、また、アーツを複数同時に使うほど減少量に対して獲得量が増えていきターゲットを貰いやすくなる。
そのため、揮発ヘイトをより多く獲得したい場合には、揮発ヘイトが設定されたアーツをパレットにたくさん装備して連打すると良い。
毎秒60ずつ固定で減少するみたいなのでキャラクターのレベルが上がるほど、また、アーツを複数同時に使うほど減少量に対して獲得量が増えていきターゲットを貰いやすくなる。
そのため、揮発ヘイトをより多く獲得したい場合には、揮発ヘイトが設定されたアーツをパレットにたくさん装備して連打すると良い。
スロウ
敵のオートアタックのモーションと合間の無動作状態のモーション時間が3/2倍になる。(=オートアタックの頻度が低下する)
効果の重複について
チェインアタック終了時にHPが回復するスキル
シュルクとラインがそれぞれ5%、10%回復のスキルを持っており、全て加算で重複する。
二人が戦闘に出れば、全員が15%回復する。
パーティ内でスキルリンクした場合は、さらに加算重複される。
二人が戦闘に出れば、全員が15%回復する。
パーティ内でスキルリンクした場合は、さらに加算重複される。
ステータスダウン系のデバフ
筋力ダウンにて検証。
3人がそれぞれ所有するアーツで筋力ダウン効果を与えた場合、重複が見られる。加算か乗算かは不明。
オートアタックのジェムについては未確認。
3人がそれぞれ所有するアーツで筋力ダウン効果を与えた場合、重複が見られる。加算か乗算かは不明。
オートアタックのジェムについては未確認。