概要
入手したいアイテム
機神界フィールド
移動速度アップ5
- マシーナの隠れ家(秘境)にいるキャラクターのクエストを進めていくと入手可能。
- 該当クエストを受注するためには落ちた腕のクエストも進めないとだめ?
ダブルアタック4(結晶)
- 1F主電源区画(ランドマーク)にある雷のエーテル鉱床
- ダブルアタックジェムの中では最も入手が容易なため、ここで量産する
炎熱強化4(結晶)
- マシーナの隠れ家(秘境)付近にある炎のエーテル鉱床
- 炎熱アーツは不遇な扱いを受けているため強化する優先度が高いかといえば高くない
中央工廠
スパイク防御4(結晶)
- 帝都行き転移装置(ランドマーク)から南にある水のエーテル鉱床
- 2個装備でスパイク防御率を100%にできるようになるので、ここで量産すべき
攻撃力強化4(結晶)
フェイス生産槽制御室(ランドマーク)から南西にある地のエーテル鉱床から入手。
イシュターフラップ(フィオルン専用防具)
- ショップに販売。シールドフラップⅠの脚防具。
- ここでの購入を逃すと、以降シールドフラップⅠの装備はコロニー6復興を終盤まで完了させないと入手できなくなるので、フィオルンを育成する場合には購入必須。
移動速度アップ4(結晶)
- 7賢者の密議所(秘境)にある風のエーテル鉱床
- 7賢者の密議所は、帝都アグニラータのクエストを全てクリアしないと侵入できないため、入手難易度は高い
- レベル5以上の結晶の入手、またはレベル6以上のジェムを作るにはラスボスクリア以降(というよりもラスボスを倒せる以上のキャラ育成)となってしまうため、入手がかなり遠い。
- 移動速度アップ5のジェムは機神界フィールドで1個入手できるのでそれだけで十分であり、ここで入手・量産する理由はあまり無いと思う。
武器発動アップ4(結晶)
- 第3制御室(ランドマーク)北西2層目の炎のエーテル鉱床
回復アップ4(結晶)
- 1F南西の水のエーテル結晶から入手。
HP吸収4(結晶)
- 聡明のグレモリを討伐。
その他の場所で入手可能なアイテム
*
パーティ構築
イベント戦
中央工廠3Fの爆破クエスト
- マップ中央の高台については北側から登るのが良い。
- 南側から登ると敵が3体くらい一気に襲ってくる。
帝都アグニラータの秘境について
- 帝都アグニラータのクエストを全てクリアして帝都中区タワー(ランドマーク)のところのクエスト要求してくる機械に話しかけると鍵を貰える。その鍵で秘境に行ける。
- クエストは結構時間かかる。その恩恵が秘境発見時の経験値と移動速度アップの取れる鉱床。特に必須性は無いかなって感じ。
ガド戦
タレントアーツが高ダメージで範囲攻撃のため、タンク以外のキャラクターが即死級のダメージを受ける。対策必須。
???
物理の直線上範囲攻撃。4,000程のダメージ。
レーザーバレット
エーテル系円形範囲攻撃。4,000程のダメージ。
???
物理の直線上範囲攻撃。4,000程のダメージ。
レーザーバレット
エーテル系円形範囲攻撃。4,000程のダメージ。
エギル戦
タレントアーツが即死級で範囲攻撃のため対策必須。
アーツ封印対策も必要
アーツ封印対策も必要
エギル戦(中央工廠2回目訪問時)
絶の型
アーツ封印付きなので対策必須。
雑魚を常に召喚し続けるので、雑魚でパーティゲージを溜めてチェインアタックで一気に倒す。エギル本体はチェインアタックで雑魚を倒した際にチェインが続いてたらついでにダメージを与えていくような動きが理想。
それでも厳しい場合は、雑魚と戦う際にはエギル本体の側面か背面で戦えばエギルが攻撃をしてこないので、雑魚を安全な場所で倒す→パーティゲージを溜める→エギルにチェインアタック→雑魚が出てくるのでまた繰り返す、で安全に倒せる。
アーツ封印付きなので対策必須。
雑魚を常に召喚し続けるので、雑魚でパーティゲージを溜めてチェインアタックで一気に倒す。エギル本体はチェインアタックで雑魚を倒した際にチェインが続いてたらついでにダメージを与えていくような動きが理想。
それでも厳しい場合は、雑魚と戦う際にはエギル本体の側面か背面で戦えばエギルが攻撃をしてこないので、雑魚を安全な場所で倒す→パーティゲージを溜める→エギルにチェインアタック→雑魚が出てくるのでまた繰り返す、で安全に倒せる。