atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
[二代目]みんなで創る“最強”Wiki*
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
[二代目]みんなで創る“最強”Wiki*
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
[二代目]みんなで創る“最強”Wiki*
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • [二代目]みんなで創る“最強”Wiki* | みんさいWiki
  • イリィ

[二代目]みんなで創る“最強”Wiki*

イリィ

最終更新:2025年08月31日 22:12

kuronoah11

- view
メンバー限定 登録/ログイン

『イリィイリィイリィ、イリィイリィイリィイリィイリィイリィ。イリィイリィイリィイリィ?イリィイリィイリィイリィイリィ。』
(イリィはイリィ、新世界を創世するイリィ。ただそれだけでしょ?イリィだけのイリィだもの。)


イリィ(情報)

イリィ(異名) 【染界】【創世】【多元宇宙の癌】【イリィ(イリィ)】
イリィ(最強) 【イリィイリィ(イリィ・イリィ)】(【(イリィ最強(イリィ・レコード))】)【侵食最強(エロ―ジョン・レコード)】【同化最強(アダプテーション・レコード)】【文章体最強(アーティクルライフ・レコード)】
イリィ(性別) イリィ
イリィ(性格) 無し(軽率)(イリィ(サーフェス)の持つ性格である)
イリィ(人称) イリィ/非イリィ
イリィ(年齢) 理論上無限/23歳(イリィ(サーフェス)の外見年齢)
イリィ(生年月日) 無し
イリィ(体格) イリィ(179)cm/イリィ(3.111)kg
イリィ(外見) imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像ファイル名または画像URL)
イリィ(好き) サーフェス含めた全てのイリィ
イリィ(得意) 自己維持
イリィ(嫌い) 無し
イリィ(苦手) イリィでない概念
イリィ(住所) 不定
イリィ(所属) 無し
イリィ(属性) 【イリィ】
イリィ(種族) 【不明(イリィ)】/【文章知性体(イリィ)】

…見るだけでも困惑しかない情報欄は置いておいて、ひとまずプロフィールの説明に入らせてほしい。

イリィ(本体)

 イリィはこの世が生んだ強大なるバグの一人にして、侵食同化性自己言及的概念性同一性自己観測性保持文章知性体である…もちろんこれだけでは分からないので、一つ一つかみ砕いて説明していく。

 まず"文章知性体"。これはすなわち特定の文章自体が知性や意思、魂を持っている生物のことである。簡潔だが、成り立つには基本的に超常的な力の作用を有する。【文章体最強(アーティクルライフ・レコード)】の肩書の通り文章知性体の中でイリィは最強である。次に"侵食同化性"。これは文字通り何かを侵食し、侵食したものに自身を同化させるというもの。特にイリィの場合は後述する特徴からほぼ全ての物質にこの侵食同化性が働く。「侵食したものを自身に同化させる」の間違いじゃないの?と思うだろうが、後述の特性からむしろこの方がイリィにとって都合のいい効果が起きる。

 次が"自己言及的概念性"。概念としての性質、特に自己言及するような概念としての性質を持つという事。イリィは文章知性体と言ったが、一方で"生きる概念"としての側面もあるという事である。自己言及的な概念には「イリィ」それ自身や「イリィの〇〇」といったものが当てはまる(*1)。文章知性体であるという性質とこの性質、そしてこれより述べる二つの性質が脅威的なシナジーを産む。

 "同一性"、これによって例えばイリィがなにかしらの文章を侵食した時イリィは「イリィ」としての自己の概念はそのままに章の中にある単語や文節に浸透する。この場合、この記事の一番トップの文章のように全てが"イリィ"となった文章ができ、その中の一つ一つの"イリィ"がそれぞれ主語や述語、名詞や動詞、助詞として元のまま存在することになる。
 また、自己言及的概念としてのイリィもまた他の"イリィ"に関連する概念を侵食し"イリィ"的な概念に置換するため「イリィ」が指す概念はどんどん増殖していく。もちろん"イリィ"になっている以外は侵食された概念は元のままの性質などを持つし、あくまでも「概念のうちイリィに関連する部分」のみが"イリィ"化するためイリィの関わらないところではどのような概念もそのままになる(*2)。
 プロフィール欄がイリィ(〇〇)といった感じになっているのは、例えば「イリィの住所」という概念がまず自己言及的概念性によりイリィに帰結し、それからイリィの同一性によって「限りなく住所の概念に近いが"イリィ"である謎の概念」に変化しているために、もともとの「住所」という概念では正しく表せなくなってしまった結果「概念としてはイリィとしか言いようがないが、元々何の概念だったかを表示してひとまず理解しやすいようにしよう」という苦肉の策を取らざるを得なかった執筆者の苦労の現れなのである。
 「別に元と性質が変わらないんだったらわざわざイリィで表すこと無いんじゃね?」と思いきや、"イリィ"になったことで元とは言語化できない程度の違いが生まれているらしいためそういうものを読み取れる上位的存在からは不自然になってしまうためにきちんと"イリィ"と表記しなければならない。至極もってめんどくさい。

最後に"自己観測性"。自分も世界に存在する立場でありながら自分の行動を客観視できる…つまり、我々第四の壁の外の住人が観るが如く自分自身を文章化して観ることができるという事である。先ほども言ったようにイリィは言語としての側面と概念としての側面を持っている。これと「自分の行動を文章に出来る」という能力が合わされば当然とてつもない効果を生む。…つまり、自分がアクションしたり、逆に自分にアクションしたものにも文章として、また概念として侵食・同化できるという事である。そういうわけでイリィは基本的には自身の周囲に存在するあらゆる物質や概念、理論や仮想的存在に至るまでをを侵食し同化し、全てが"イリィ"化された新しい世界を構築する非常にはた迷惑なヤツとなっている。なお、イリィという名前は当て字とかではなく本当にたまたま日本語のカタカナが彼女を表す文字列と一致しただけであるため、同化した対象が英文だった場合もカタカナでイリィとなる。

 この宇宙…ひいては全ての世界には平行世界やパラレルワールドなどの世界が単純な数では表せないほど存在する。何かの拍子(ビッグバン)によって数えきれないだけの世界が生まれ、空間ごと消滅(ビッグクランチ)したり全てが崩壊(ビッグリップ)したり上位存在によって直接壊されたりしてやはり数えきれないだけの世界が滅んでいる。イリィはワームホールや次元を超えたポータルなどの自然現象、あるいは既に"イリィ"化された文明の産物を通じてそんな数えきれないほどの世界を移動し、その全てを"イリィ"化するといったことを繰り返している。
 全てのイリィは同一性を保持しているため、世界が違うとしても同じ知性体、同じ概念として存在している。イリィは先ほど説明した通り爆発的な侵食・同化力を持ち合わせているため、イリィが何らかの理由で侵入した世界のほぼ全てが既に完全に"イリィ"化された新世界となっている。世界を完全に"イリィ"化し、他の世界に転移してまた被害を多元宇宙単位で広めていくイリィの姿は人体における癌によく似ているとも言われる。
 イリィの起源は不明。本当に癌のように宇宙がエラーを起こして誕生した存在かもしれないし、あるいは下記のサーフェスが主張する通り宇宙が自らを回帰させるためのプロセスの一部なのかもしれない。少なくとも、この理不尽なイリィが持つ性質はイリィの言語としての生命それ自身に最初から植え付けられた不可逆的なものであり、生み出すことがいくらでも可能であるという事である。

イリィ(サーフェス)

 そんなイリィであるが、無限世界においては少し違った様相を示している。簡単に言うと、なぜか【人間(ヒューマン);】の少女の姿を取った実体として存在しているし、自我をもって周りへの侵食を自制している。
 これには上記で述べた"イリィ"の「かぎりなく侵食・同化元に似ているが言語化できない程度の違い」が無限世界特有のナニカと反応した末に起こった結果であると本人が推測している(*3)。この状態のイリィは上で説明した保有する性質を自由に操作することが可能であり、それらの程度を状況によって切り替えることが可能となっている(*4)。
 人間の姿を保っているとはいえイリィであることに変わりは無いため、"イリィ"化した全ての概念・物体などが無限世界から抹消されない限りいくらでも蘇られる。しかももし仮にそうなってしまっても他の世界からワームホールなどを通じて「代わりのサーフェス」が送られてくるために耐久力に関しては考慮するレベルではない(*5)。無限世界においてイリィと言われたら大抵はこのイリィであり、本来のイリィと区別する時には"サーフェス(表層)"と呼ばれる。サーフェスとしてのイリィは見かけは通常の人間女性と変わりなく見えるし、言語もトップの文章みたいにはならず基本的に普通に喋れる。意思を持っているのはサーフェスのイリィだけだが、あくまでも本体とは同一の存在であり他の世界でのイリィがどのようにしているかも把握している。

 そんなサーフェスの性格は「冷静だが軽率」の一言に尽きる。常に自己昇華とそのための探求に飢えており、役に立ちそうな技・能力を持った人物を見つけると即座に「新世界に欲しいのでもらう、承諾?」と言いながら攻撃してくる様はもはや意味不明である。こんなのでも一応取ってつけた程度ながら節度はわきまえており、即座に侵食・同化するといったことは無く基本的に相手の放った技を同化して概念化するに留めるし、相手が喧嘩を売ると後々面倒なことになるような人物と分かっている場合は戦いが起きないように矛を収めて交流する。もっとも自分の事を「新世界を作る上位存在」と思い込んでいて自分本位な上に人がどうして怒るのかといったことを全く気にしない、言ってしまえばクソ無礼である為相手を怒らせる結果になることも結構ある。娯楽は楽しまない訳ではないがざっと全クリしてそれで終わり、好奇心を満たす事しか頭にない(*6)。その分ノリは良いがリアクションは皆無。
 イリィは後ろ盾や軍力などを保有しているわけではない。というか基本的に財産を欠片も持たず無限世界を放浪している。その代わり世界中に"イリィ"化された物質がイリィ自身の手によって埋め込まれており、危急的に何かを要する際はそれらを起点に周辺の適当なものを侵食し「現地調達」している。はた迷惑にもほどがある。

+ イリィの人間関係

随時追加…


イリィ(台詞)

  • 「イリィ。全てを侵食して新世界を作る…でも今は無限世界を探索。機を待ってる。」

  • 「いずれ無限世界もイリィの新世界にする。…無理?それは誤り。なぜなら旧世界の愚鈍な非イリィは新世界の創世の為に協力するのが絶対。愚鈍な非イリィもいずれそれに気が付いてイリィになるのを望むようになる。イリィは暇つぶししてその時を待つだけ。…まぁ、時間はかかるけどイリィにとって無限の時間を待つ程度は短いも同然。いずれは全てがイリィに侵食され、イリィは全てをイリィにする。承諾?」

  • 「ゲームは楽しい。でも単調すぎる。20億年遊べるのを作れって非イリィ企業に伝えてくる。」

  • 「特徴的な能力、興味深い。イリィ、これも新世界に持っていく。承諾?…1ナノ秒以内に発言しなかった、承諾と判断。攻撃。」

  • 「…よく似ている(・・・・・・)。由来が同一?あるいは…。いずれにせよ、興味深い。」
─ソフィアについて

  • 「覚えがある。イリィが他の非イリィ世界に飛んだ時にたまにいる、『うわっ』ってなるタイプの非イリィ。多分その中でも一番強いの。イリィが無限世界でだけ機を待てるようになったのは…一番強いこの非イリィが居るから?推測を継続。」;
─シヤについて

  • 「少し出す、本気。抑えるべきイリィを抑えない非イリィへ当然の処罰。[イリィ段階が上昇]イリィらしくイリィをイリィし、イリィすること。」;
─第1イリィ段階移行時

  • 「これは…イリィのイリィ、非イリィにイリィするべきイリィ。イリィのイリィ…;
  [イリィ段階が上昇]…イリィ、イリィイリィ。イリィイリィイリィ"非イリィ"、イリィイリィイリィ。イリィイリィ"非イリィ"イリィイリィ、"非イリィ"イリィ?」;
─第2イリィ段階移行時

  • 「…仮定。イリィが新世界を完全に創り上げた時、そこに旧世界に対するイリィのような存在が居るとしたら…イリィは、自分の世界を愚鈍に保持し続ける?それとも…」;;


+ 戦闘情報

イリィ(概要)

イリィ(戦闘型):イリィ型


例えばイリィにパンチしたとしよう。
するとイリィはぶっ飛んで、死んだ。
しかし、殴って確かにぶっ飛ばしたはずのイリィは
姿かたちはそのままに同じ場所にずっと立っている。
それどころか、貴方が放ったパンチはパンチではなく
既に"イリィ"としか認識できない技となっているのだ。

  • 第0イリィ段階:[イリィ(サーフェス)]
いつものイリィ(サーフェス)は周りのものを自分から侵食するようなことも無く、ただ自分の動作や身の回りのものを概念として一体となり操作できるだけの普通の生物に過ぎない。…と言っても、この時点でも大分イカレ性能をしている。なぜイリィが【イリィイリィ(イリィ・イリィ)】(【(イリィ最強(イリィ・レコード))】と呼ばれるか、「自身の周りに限った概念を一体となって操作できる」という事の恐ろしさは、"歩く"にしろ"武器"にしろ"攻撃"にしろ、その前に"イリィの"が付くだけで彼女の自由自在に変更できるようになる…つまり、どんな行動や武器、攻撃方法であろうと【最強(レコード)】にギリギリ比肩しない程度に強化して使用できるという事(*7)。「イリィのかんがえたさいきょうの〇〇」を大真面目に実行することが出来るのである。その上、攻撃を仕掛けたとしてもそれと同時に行った行動や武器、攻撃方法が侵食を受け『イリィ』化し、【イリィイリィ(イリィ・イリィ)】(【(イリィ最強(イリィ・レコード))】の効果によってより最適化された状態でイリィにやり返される。しかも『イリィ』化した攻撃を媒介にサーフェスは無傷の状態で復活する。そもそも素のステータスが概念操作により上限を大幅突破しているのでダメージを与えることも至難だ。イリィは自身の侵食同化性が本質のように見えるが、実際は他の部分も大概おかしいという事が窺える。



半径10mは、彼女の新世界。

  • 第1イリィ段階:[イリィ(エクスデート)]
相手がそのままの状態では手を付けられなかったり、思ったように反撃(=技の取り込ませ)をしてくれなかったりすると自身の侵食同化性を上昇させる。こうなるとサーフィスの周囲から"イリィ"が段々と滲出…エクスデートしたようになることからそのまま形態名が取られている。この状態になるとイリィは武器や装備、自身の行動や半径10m以内の物質・概念を常に"イリィ"化させる。"イリィ"化した武器や装備はイリィからの概念操作を二重に受けるため性能は元々の2乗にまで
跳ね上がり(*8)、行動の場合は先述している「元の概念とのわずかな違い」を利用し【イリィイリィ(イリィ・イリィ)】(【(イリィ最強(イリィ・レコード))】に課せられた【最強(レコード)】による制約をすり抜ける、つまり条件が揃っている限りは【最強(レコード)】保有者を上回ることが可能となる。もちろんこの行動も概念操作による強化を二重で受けるためイリィの強さは跳ね上がって上昇する。その上半径10mとその内部に存在する物質・概念に限っては必ず、またそれらと連続している物質・概念も含めて(*9)完全にイリィに都合のいい環境が揃うのである。
なお、この状態になるとイリィは固有名詞(正確にはイリィが『イリィ』化させていないもの)を除いた全ての名詞・動詞・形容詞・形容動詞・接続詞・感動詞を『イリィ』に置き換え喋るようになる…というより、それらの単語を『イリィ』化するようになる。


イリィがイリィとしか喋らなくなりましたか?
そして、貴方は概念的な防御を行うことができませんか?
その場合、貴方に出来ることはまず膝をついて、
何も考えずただ将来に希望を抱くことだけです。

  • 第2イリィ段階:[イリィ(エミッション)]
相手が強力であり、『イリィ』化による支配もやむなしと考えた場合は自身の侵食同化性をさらに上昇。この段階がイリィの基本的な最強形態である。エミッション、その意は放出。侵食同化性を自己防御ではなく攻撃に用いるようになり、『イリィ』がより溢れ出るように見えることが形態名の由来である。より本体に近い性質を保持しており、敵がこの状態のイリィを認識した場合基本的に即座に『イリィ』化の影響を受ける。もちろんイリィに認識された場合も『イリィ』化するし、そもそもなにかしらのアクションを取った時点で本体と同じような理屈で『イリィ』化させられる。敵が侵食に対する防御手段を持っていない場合は基本的に即座に『イリィ』に乗っ取られ、彼女の一部と化す。また相手が概念的な防御策を取っている場合も自身の保持する能力や概念を用いたり、消耗品として用いたりすることによって回避する。またこの形態に至ると『イリィ』化した概念の上位概念や下位概念に至るまでをついで感覚で『イリィ』化するため、概念に干渉できる場合であってもその対象が特定の既知の概念であるなら必ず不可能になる(*10)。そもそも全ての概念を対象に出来るとしても常に自身が概念の体現として自己改変を行っておりなおかつ『イリィ』でありながら他と概念として同一ではないという『イリィ』化した概念・物体の性質に対しさらにイリィ(エミッション)による能動的な概念攻撃も加わった状態で彼女に概念的操作を加えるのは至難の技である。
この状態になると全ての文節が『イリィ』化した言葉のみを用いる。解読はほぼ不可能。

+ ほんとうのイリィ?
  • 第3イリィ段階:[イリィ(センス)]
イリィの本当の最強形態、【人間(ヒューマン)】としてのガワを捨て、全ての性質を解放した形態…
ってか本体。上で説明したような本体の性質に加え、未だ残っているサーフェスの意思が能動的な能力の行使も行う無限世界における本当に本当の最強形態である。だが、こんな形態になってしまえば当然無限世界への影響も甚大…つまり、世界の殆どを敵に回すことになってしまうため本人曰く「その機がくるまでならない」そうだ。

イリィ(イリィ)(職業(ジョブ))

  • 【イリィ(職種):Lvイリィ】

イリィ(ステータス)

イリィ(Lv) イリィ
イリィ(HP) イリィ
イリィ(MP) イリィ
イリィ(SP) イリィ
イリィ(PHY) イリィ
イリィ(MEN) イリィ
イリィ(PER) イリィ
イリィ(RES) イリィ
イリィ(AGI) イリィ
イリィ(DEX) イリィ
イリィは"イリィのステータス"という概念や"イリィのHP"という概念をそれぞれ『イリィ』化し、第1イリィ段階でやったように多重概念操作を行ってシステム上限を大幅に改変している。そこに更に『イリィ』化したそれぞれのステータスの値の多重概念操作も加わるため、元のステータス上限からのイリィのステータスの倍率はクヌースの矢印表記を用いても表記するには膨大過ぎるレベルに増加している。上記の職業も同じようになっているため…まさに猛威である。

イリィ(装備品)

イリィ(頭) 【イリィの頭装備】
イリィ(上半身) 【イリィの上半身装備】
イリィ(下半身) 【イリィの下半身装備】
イリィ(籠手) 【イリィの籠手装備】
イリィ(靴) 【イリィの靴装備】
イリィ(外套) 【イリィの外套装備】
イリィ(右手武器) 【イリィの武器】
イリィ(左手武器) 【イリィの武器】
イリィ(装飾品) 【イリィの装飾品】
【イリィの装飾品】
イリィ(特殊装備品) 【イリィの特殊装飾品】
通常時は朧げな概念として揺蕩っており、戦闘時にイリィの都合に応じて操作され強力な武具となる。どれも「装備品」という上位概念自体が概念操作されているため暴力的な強さを持つ。イリィ段階が上昇するとそれぞれ『イリィ』化し、さらに強力となる。

能力(スキル)

通常(コモン)

  • 《イリィ:Lvイリィ》
『イリィ』化したスキルについては名前が文章的に同じになっているためか、なぜか全て重複した状態で表示される。…要するに《WRS》がバグった。そのためその詳細は分からない。

固有(ユニーク)

  • 《イリィ(イリィ)》
権能:イリィ

究極(アルティメット)

  • 《イリィ(イリィ)》
権能:イリィ

独自能力(オリジナルスキル)

  • 《イリィ》<イリィ>
こちらもやはりバグっているが、基本的には上記したイリィの保有する性質はこちら側である。

+ イリィの性質を利用した多様かつ強力的な"わざ"
イリィは自身の性質を派生して攻撃や防御などに転じているが、そのうちいくつかのプロセスを"わざ"と呼称している。
技法などといった概念からは外れたプロセスのため名前を付けたところで強さが変わるわけではない。つまり、イリィのただの趣味である。

  • 3つのイリィストライク
  • イリィストライク:体言
物質に概念操作で「指定した目標にエネルギー体となって突撃する代わり、崩壊・消滅する」という性質を加え、ミサイルにする。"イリィ"化した物質の場合そこに更に「エネルギーを大幅増する代わり、このイリィは絶命する」という性質を加えることでほぼノーリスクでさらに強力な攻撃が出来る。素粒子が持つ相互作用力などがすべて目標に向くため、総量が増えれば増えるほど爆発的エネルギーを持つようになる。一番弱いが手軽である。
  • イリィストライク:用言
概念自体に「この概念は消滅する代わり、イリィ以外から受ける概念操作を相殺・中和・請け負う。」という性質を加え概念攻撃に対する防衛として働かせる。"イリィ"化している場合はその概念と一体となって能動的に操作することで逆に相手の概念攻撃に対する攻撃としても働かせることが出来る。概念はイリィとしてもあまり使いたくはない代物であるが、それでもまぁまぁありふれているので使う時はバンバン使う。性質上、体言の方と併用した方が物質を余らせることも無くてエコである。
  • イリィストライク:言
本体が支配している平行世界線自体に性質を付与し無限世界に衝突させることで爆発的概念操作を行う。世界線単位で"イリィ"化させられるイリィならではの超暴力的な発想。正直、規模が違うだけでやっていることは用言の方とほぼ一緒だったりするが、1世界線単位の概念がパワーとなってぶつかるためにやはり非常に強力。なお、無限世界に衝突させるとは言ったがイリィは精密操作力も高いので副次被害を与える心配はない。

  • 新世界送り
単純な話、相手の肉体・精神・意思といったものを"イリィ"化して支配すること。
戦う必要は無い、だって新世界は全てを受け入れるのだから。でも存在意義を操作された上最終的に概念ごと使い捨てられるのを受け入れると言われても…

  • イリィ・アポトーシス
『イリィ』化したものの同一性を0にし、接続を解く。完全な同一性はメリットばかりではなく、『イリィ』のどれか一つに「悪いもの」が入ってしまえば全体に伝播する可能性があるためこのような手段を取る必要があるのである。なお、アポトーシスした物体には最後っ屁として用言のイリィストライクを仕込む。どこまでも面倒である。

  • イリィ・アンジャック
イリィ・アポトーシスとは逆に自身の同一性を増大、『イリィ』という概念自体を乗っ取り支配しようとする敵や相殺をあてにしてイリィの性質などをコピーしようとする敵を逆に『イリィ』にし返す。

  • アンチ概念イズム文
概念としてでない、文章としてのイリィに仕込まれた性質。もしイリィの概念操作力が奪われるようなことがあった場合に備え、概念体としての自身と文章としての自身を分離し干渉を阻害する。その上で自己観測性を利用し敵に侵食を試みることにより緊急事態の打破を図る。

  • オート新世界プログラム
通常、サーフェスの制御無しにはイリィは保持する性質の抑制が出来ないようになっているが概念操作とイリィ特有の膨大な概念ストレージを利用して簡易的な制御回路を『イリィ』化した概念に入れ込み、サーフェスの思考が妨害された際にはこれらのプログラムが性質の解放・抑制を行うことが出来るようになる。

  • 段階的創世保険プログラム
自身の概念・文章としての存在に攻撃を受けた際に現在のイリィ段階と関係なく敵対存在の『イリィ』化を行う上記と同じようなプログラム。サーフェス時のイリィに対する初見殺しを防止するための策。

  • アンチパイラシープログラム
自身の能力・性質・存在を何者かに参照された際にオートで『イリィ』化を実行する3番目のプログラム。対応される前に自分にすれば無問題(モーマンタイ)。



イリィ(魔法&技法)

  • 《イリィ(イリィ)》
どう見てもバグっている。

イリィ(特性)

  • 《イリィ(イリィ)》
何度見ようとバグっている。

イリィ(耐性)

  • 《イリィ(イリィ)》
バグっているものはバグっている。

イリィ(称号)

  • 《イリィ(イリィ)》
手抜きではない、バグっている。

イリィ(加護)

  • 《イリィ(イリィ)》
結局のところ、バグっている。



余談

結局イリィって何なんだよ!?三行で説明しろボケ!

あらゆる概念や物質を侵食してより強力に作り替える現象と作り替えられたモノ、その化身。
なぜか無限世界では人間の形をとって放浪しながら迷惑を掛けている。
(…行が余った。)

イリィを倒す方法

簡単な話、イリィ化した全ての世界・概念・物質などを全て抹消すればいい。もちろん下手に残すと0秒と経たず増殖してしまうので全部一度に。そもそもそれをされて滅びないのはあそこを管理してる人たちくらいしかいない気がする。


+ 製作者からの
2025年関わりたくない存在ランキングへのランクインを目指して作りました、ばりつよキャラ。
「強いキャラを作りたいけど大抵の能力や概念はもう埋まってる?なら自分が新しい概念になればいいじゃない!」というアイデアが大本。
コンセプトは「王道な“理外”」+「"宇宙のガン"」+「絶対不遜」

キャラ立ち絵はサヨリ式メーカーさんを利用して作成しました。

イリィ(コメント)

名前:
コメント:

イリィ(閲覧数)

イリィ(今日) -
イリィ(昨日) -
イリィ(合計) -

タグ:

黒犬ノア 十界 無所属 住所不定 概念 出身不明 “理外”
「イリィ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
[二代目]みんなで創る“最強”Wiki*
記事メニュー

基本

  • トップページ
  • メニュー/右メニュー
  • 新規ページ作成
  • テンプレート
  • プラグイン紹介
+ 掲示板
  • 内部掲示板
+ 外部掲示板
  • 雑談コーナー
    • ゲームコーナー
    • もしもみんさいが作品化したら起こりそうなこと
  • アングラコーナー(閲覧注意)
  • キャラコーナー
  • 強さ議論コーナー
  • 相談・依頼コーナー
  • 会議・お知らせコーナー
  • 質問コーナー
  • 宣伝コーナー

編集支援

  • 創作材料リンク集
  • カラーコード
  • 文字化け作成・復元
  • ルーン文字作成・復元
  • 文字置換
  • 画像圧縮

一覧の一覧

  • 最強一覧(工事中)
  • 住所一覧①(未完)/②(未完)
  • 所属一覧(未完)
  • 属性一覧
+ 種族一覧
+ 人類
  • 人間族・不死族・機械族
  • 天界族・宇宙族(未完)
  • 精霊族・幽霊族・無形族(未完)
  • 海族・竜族(未完)
  • 魔界族・自然族(未完)
  • 獣族・蟲族(未完)
  • 妖怪族・鬼族(未完)
  • 特殊分類(未完)

+ 非人類(未完)
  • 不死族・機械族(未完)
  • 宇宙族(未完)
  • 精霊族・幽霊族・無形族(未完)
  • 海族・竜族(未完)
  • 自然族(未完)
  • 獣族・蟲族(未完)
  • 妖怪族・鬼族(未完)
  • 特殊分類(未完)

+ 職業一覧
  • 戦闘職
  • 非戦闘職
  • 特化超級職
  • 特殊超級職etc…
  • 極級職
+ 解説の一覧(未完)
  • 戦闘職(未完)
  • 非戦闘職(未完)
  • 特化超級職(未完)
  • 特殊超級職etc…(未完)

+ 装備品一覧(未完)
  • 武器(未完)
  • 防具(未完)
  • そのほか(未完)

+ 所持品一覧(未完)
  • 素材(未完)
  • 道具(未完)
  • 料理(未完)

+ 能力一覧
  • 通常能力
    • 眼の能力
    • 神羅万象支配
  • 固有能力
    • 祝福(未完)
    • 否定能力
  • 究極能力①/②/③/④
  • 魔法一覧①/②/固有
  • 技法一覧①/②/固有
  • 特性一覧①/②/③/固有
    • 負荷特性
    • 耐性
  • 称号一覧
    • 大罪系(未完)/美徳系(未完)
  • 加護一覧(未完)

+ 状態異常一覧
  • 状態好化(バフ)(未完)
  • 状態悪化(デバフ)
  • 領域効果一覧(未完)

  • 設定一覧①/②
    • “理”
    • 参考作品
  • 歴史一覧
  • タグ一覧
  • 編集者一覧
    • 編集者のメモ一覧

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
+ 関連Wiki
  • みんなで創る一人一能力Wiki
  • The End Story Wiki(作:12)
  • 自由創作Wiki(作:きたかぜ)
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 魔法一覧
  2. 呉最魏のアイデア
  3. 設定一覧/設定一覧②
  4. 設定一覧
  5. 極楽鳥花を咲かせる姫
  6. 属性一覧
  7. 種族一覧/人類一覧
  8. ネコ華岡さん
  9. 称号一覧
  10. ネコまぐろくん
もっと見る
最近更新されたページ
  • 41分前

    ゴーストモスラ
  • 46分前

    村紗水蜜
  • 1時間前

    華岡長義
  • 1時間前

    ネコ華岡さん
  • 10時間前

    職業一覧/戦闘職一覧
  • 10時間前

    呉最魏のアイデア
  • 2日前

    怪獣
  • 2日前

    リーヴ4フェクター/感染者
  • 2日前

    青ピクミンのアイデアまとめその2
  • 2日前

    朝日田千秋(Future)
もっと見る
「概念」関連ページ
  • 百鬼夜行
  • “理外”
  • 十界
人気タグ「能力」関連ページ
  • 能力一覧/固有能力一覧/否定能力一覧
  • 能力一覧/究極能力一覧①
  • 能力一覧
  • 能力一覧/固有能力一覧
  • 能力一覧/究極能力一覧③
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 魔法一覧
  2. 呉最魏のアイデア
  3. 設定一覧/設定一覧②
  4. 設定一覧
  5. 極楽鳥花を咲かせる姫
  6. 属性一覧
  7. 種族一覧/人類一覧
  8. ネコ華岡さん
  9. 称号一覧
  10. ネコまぐろくん
もっと見る
最近更新されたページ
  • 41分前

    ゴーストモスラ
  • 46分前

    村紗水蜜
  • 1時間前

    華岡長義
  • 1時間前

    ネコ華岡さん
  • 10時間前

    職業一覧/戦闘職一覧
  • 10時間前

    呉最魏のアイデア
  • 2日前

    怪獣
  • 2日前

    リーヴ4フェクター/感染者
  • 2日前

    青ピクミンのアイデアまとめその2
  • 2日前

    朝日田千秋(Future)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ハツリバーブ -HAZE REVERB- 攻略Wiki @ ウィキ
  2. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. ハッピーベジフル@wiki
  4. 役割論理専用wiki 
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  7. マージマンション@wiki
  8. Pokemon Altair @攻略wiki
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. とある魔術の禁書目録 Index
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. フォートナイト攻略Wiki
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. 漢字でGO 問題集 @wiki
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. ちいぽけ攻略
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  6. 梶谷 恭暉 - 日本 ウィキ
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る
注釈

*1 ただし、「イリィが存在する宇宙」のような概念には通常ではなれない。あくまでもイリィに直接関係する概念のみになれるだけであり、数珠繋ぎで連なった概念すべてに効果が及ぶわけではないのである

*2 つまり、「イリィが歩いた」時『歩く』という概念は即座に『イリィ』となり、「イリィがイリィした」という状況が生まれるが、他の知性体は普通に歩くことができるし、『歩く』という概念が全て『イリィ』化しない限り『イリィ(元々歩くだった概念)』は『歩く』とは異なる概念のままである。

*3 なお、我々がイリィイリィと悠長に言っていられるのも地球の存在する宇宙が似たようなナニカを保持しているからであると思われる。

*4 そもそもイリィはその都合上性質を自制する必要性が皆無であるため「無限世界に入ったことで性質の操作力が向上した」というより「自我を獲得したことでこれまで使っていなかった性質の操作力を使用するようになった」という方が正しい

*5 特に無限世界は他の平行世界に比べ世界を転移する方法がかなり多いため適している

*6 これまでイリィがやってきた中で一番楽しんだゲームは『異世界人が持ち込んだクリア不可能レベルのクソゲー』だそうで…

*7 『イリィ』化していない限りはあくまでもイリィに近しいが元の概念と同一としてみられるため、この状態のイリィが【最強(レコード)】を超えることはできない

*8 イリィが概念として一体となり操作できるのは"イリィ"化したものと"イリィの〇〇"であるため、"イリィ"化した武器が"イリィの武器"である限り二重の概念操作が可能になるという事である

*9 半径10m内が『イリィ』になっているので、それに関連する部分も『イリィの〇〇』となるので当然概念操作の影響を受ける

*10 そのうえ上位概念を『イリィ』化するということはそれらも多重概念操作の影響を受けるということになるため、イリィに関する全ての効果はコンウェイのチェーン表記でさえ表せないほどのものとなる

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.