GMのぼやき-黒の終わり 赤の始まり
前回は事前準備(主に部屋)が大失敗だったので、今回は・・・まぁ現状復帰程度に。
さて、前回のラストで「アガサが暗殺犯!?」という思わせぶりな、大博打のストーリ展開に打って出ました。
明るい雰囲気でセッションをしてきた中に落としたシリアスだったので、はたしてうまくいったのでしょうか?
さて、前回のラストで「アガサが暗殺犯!?」という思わせぶりな、大博打のストーリ展開に打って出ました。
明るい雰囲気でセッションをしてきた中に落としたシリアスだったので、はたしてうまくいったのでしょうか?
今回のコンセプトは簡単、「カシス君の話題に区切りをつける」
前哨戦
「@いくつでレベルが上がるから!」という切なるお願いのために、初コロシアム。エリンディルウォーカーの中から、PCたちが挑戦したいと選んだのは、マジックキャノンのあれです。
2体まで倒したものの、善戦むなしく全滅。。
結構、がんばっていたのですがね。。残念です。
2体まで倒したものの、善戦むなしく全滅。。
結構、がんばっていたのですがね。。残念です。
しかし、ちゃっかりとクローヴがレベルアップ。
カシスのみレベルアップできないまま、オープニングを迎えます。
カシスのみレベルアップできないまま、オープニングを迎えます。
オープニング
オープニングは、メールでかなりザクザク消化。
ニコラスに一時身柄拘束されたのち、ショアベルツに戻ってくる。
ニコラスに一時身柄拘束されたのち、ショアベルツに戻ってくる。
その後、あっちこっちに散開して周り、銀の剣オルフェアに行く手段であるゲート利用方法を探します。これが超難航!
おかしいなぁ、コネクションは山ほどあるはずなのに。
おかしいなぁ、コネクションは山ほどあるはずなのに。
「前回のセッションから時間があくから忘れるんだい!」とユリウスPCなら後日お叱りをいただきましたので、ちょっと次回からはそのへんはやり方を考えます。
ミドル1
オルフェアまでの山登り+白の教皇との面会。
いいひとっぷりを演出しようとしますが、きくたけさんの影響なのかさっぱりNPCに信用を置いてくれない。
いいひとっぷりを演出しようとしますが、きくたけさんの影響なのかさっぱりNPCに信用を置いてくれない。
最終的には、教皇にサシでしゃべらせて、どうにかなったわけですが、重大な情報を出すのって苦労するな~。。。
そう考えると、シルヴァは偉大です。あれみたいにペラペラしゃべるといいね。やっぱり、ウマがあうキャラってすばらしい!
あ、今回オルフェアは、足湯ありの温泉(草津風)になってしまいました。。
NPC、また男でした。
ミドル2
ここから本格的な山登り。といっても、一人夕飯までに帰るという要求を求めた人間がいたので、ワンダリング表はまきです!
それでも、遭遇が一度ありまして、なんとか「サイコロを振って何もないまま着いちゃった」っていうワンダリングで最悪の事態はさけられました!
何の為に、教皇が立ち入り禁止にしているのか、空気呼んでくださってありがとうございます、サイコロの神様。
クライマックス
数日思い描いたシーン!ここまでたどり着かせる為にどうするか~ということに悩みに悩んだ数日間!やっとたどり着いたぜぃぇぃ!
指輪を浄化しようとしたら、亡霊エネミーがでてくるというのは決めていたのです。怖がってくれていたかは微妙ですが。
なんというか、ボス戦って普段お遊びで挿まないような高レベルモンスをだすわけですが、あんまり使い方を理解しないまま投入してみて弱かったり、投入してみたら意外に強すぎてこっそりHPを削ってみたとか、色々ワテワテしてしまいます。
昔はマスタースクリーンをたてていたんですが、最近は「きくちさんのゲームはオープンで漢らしくいかないとな!」とわけのわからない納得方法をしているので、オープンダイス。ダイス目がごまかせないなら、ちょっとだけ、、、と思っていましたが。
昔はマスタースクリーンをたてていたんですが、最近は「きくちさんのゲームはオープンで漢らしくいかないとな!」とわけのわからない納得方法をしているので、オープンダイス。ダイス目がごまかせないなら、ちょっとだけ、、、と思っていましたが。
今回は本気でぶつけました。
むしろ死んでもいいかな、くらいで当ててみました。
いや、しんじゃ困りますが。
むしろ死んでもいいかな、くらいで当ててみました。
いや、しんじゃ困りますが。
シナリオの流れが大きく変わってもしょうがないか、くらいには考えていました。(だってシャロが不参加・別行動だし。救済策はあるはずだと)
しかし、無事に倒していただけて、GMとしても非常にすがすがしかった。
って、GMって普通はこうなのか!?
エンディングで、不吉な赤い輝きを演出し、時間も有ったのでここで終了。
まとめ
ユリウスPCのダイス運は結構極端。
私のダイス運は超平均主義。
私のダイス運は超平均主義。
次回はシャロ猫月間第一弾です!張り切ってダンジョンつくるぞー!