atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
最高のMMORPGを考察@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
最高のMMORPGを考察@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
最高のMMORPGを考察@wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 最高のMMORPGを考察@wiki
  • 設定・歴史・宗教
  • コメント

最高のMMORPGを考察@wiki

コメント

最終更新:2010年10月19日 01:34

mmo_idea

- view
だれでも歓迎! 編集
▼下へ

設定・歴史・宗教へのコメントログ

  • >>自然界を構成する四大要素、 『火』 、 『水』 、 『風』 、 『雷』 '、 『土』

    5つありますよ? -- (通りがかったものですが・・・) 2008-12-25 02:21:54
  • ご指摘ありがとうございます(´Д`;A) -- (管理人) 2008-12-25 02:31:10

  • 5種類の属性ならば、五行にしたほうが、
    思想として確立してるので扱いやすいかもです。あ、逆に扱いづらい?
    -- (しゃおふぇい) 2009-02-26 05:25:14
  • ファンタジックな世界観をもとに、五大元素(五大要素は間違いw)を魔術シンボルから引用したのですが、
    五行の方が日本人には馴染みがありますし、相生・相克の関係がハッキリしているのでわりやすいかもしれませんね。

    一応、五大元素も五行と同様の理論でできています。図を挿入しますね。
    ※図は五芒星の説明ですが、五大元素と五行思想の考えと同一です。


    魔法に元素の関係性を組むなら、雰囲気を大事に五大元素で表示し、五行に当てはめ相生・相克の関係を引用してわかりやすくしてもいいかもしれませんね。
    -- (管理人) 2009-02-27 20:36:08
  • 『雷』⇒『木』に元素を一部変更しました。
    -- (管理人) 2009-08-27 03:36:08
  • 『風』⇒『金』と本来の五行元素に戻しました。 -- (管理人) 2009-09-21 14:10:56
  • こういうのはどうでしょう?
    「ゲーム内世界は、定期的に別の世界とつながってしまう性質をもつ世界」
    という設定です。
    現在は、我々プレイヤーがいるこの世界とつながっていて、以前繋がっていたのは、エルフと呼ばれた人たちが居た世界、とか。
    で、たまたま前回繋がった世界が、んー、リアルで言うと、漫画とかアニメの世界みたいな、高等な魔法技術が発達した世界で、そのエルフたちがゲーム内世界に魔法をもたらした、とか。
    で、例えば、通常は1つの世界としか繋がらず、同時に2つの世界に繋がる事は無かったのに、我々プレイヤーがもたらした影響により、我々の世界と、もうひとつ別の世界が繋がってしまう、とか。
    この辺を大規模アップデートなどで実装するとか。

    あ、既にエルフなどについて色々細かい設定を考えてらしたのであれば、これはスルーしてください。
    -- (しゃおふぇい) 2010-02-12 16:18:33
  • エルフの設定はまだ考えてませんでした(´Д`;A)
    面白い世界観になりそうですね。
    現世界観に飽きても新しい世界観が構築できるというメリットつきですね♪
    -- (管理人) 2010-02-21 20:46:41
  • 考えてなかったのであれば、余計な口出しにならずに済んだので、逆に良かったですw
    余談ですが、発想の元ネタ(?)は、ヒロイックエイジです。
    -- (しゃおふぇい) 2010-02-21 22:32:40
  • このサイトで前提となる世界観、と理解してよろしいんでしょうか。
    でなければ、これを世界観の1案として扱えるようにできないでしょうか。
    世界観はゲームシステムと直結するものです。(例えばここでいう五大元素などもサイト内での属性に強制的に制限される)
    特に歴史については酷いくらいで、「空中遺跡の扉が開かれると噂されていたために、聖域にも関わらず、各国が奪い合いになってしまった。」なんて言われたら考慮しないわけにはいかなくなってしまいます。(念のため、これは案を批判しているわけではなく、世界観が"唯一"になっている事に対するものですので誤解なきよう) -- (朽木) 2010-10-03 07:47:29
  • >> 朽木さん
    返信が遅くなり、すみません。

    > でなければ、これを世界観の1案として扱えるようにできないでしょうか。
    > 世界観はゲームシステムと直結するものです。
    おっしゃる通りですね。
    この世界観は、サイトにまだ人が来なかったときに私がひとりで考えたものです。
    指針となるものがあるほうが、他の人から意見を貰えるかな~と考え、つくりました。

    ですので、世界観の1案として扱えていただいてOKです。
    魅力的な世界観をみんなで考えていくほうが私は嬉しいです。

    掲示板のほうで、スレッドを建てておくのでそちらにてアイデアください。
    素敵な案であれば、こちらのwikiに掲載させていただきますね。

    また、この機会に根本的部分から考察しようと思います。
    「世界観を構築するにあたり必要だと思う、項目やテーマ」もあれば掲示板にてお願いします。
    -- (管理人) 2010-10-19 01:34:26

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメント」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
最高のMMORPGを考察@wiki
記事メニュー

コンテンツ

世界観
  • 設定・歴史・宗教
  • 種族
  • 国の特徴
  • 風土
        ┣設定
        ┣町並み
        ┣交通手段
        ┣瘴気地帯
        ┗聖域

ゲームシステム
  • 変動する世界
  • 法律

  • インターフェイス
  • PC
        ┣キャラ育成
        ┃  ┣生活的成長案
        ┃  ┗HP・MP代替案
        ┣職業
        ┣称号
        ┗スキル
  • NPC
        ┗NPCとの関わり方
  • クエスト
  • 戦闘システム
  • PKシステム
  • 戦争システム
        ┣聖域戦争
        ┗瘴気地帯戦争
  • 国政システム
  • 思想変化システム案
  • フィールド
        ┣地形変更システム
        ┗建設システム
  • アイテム
  • 採集システム
  • 生産システム
  • 商業システム
  • ギルド
  • イベント

運営関連
  • 運営方針
  • 課金システム
  • RMT考察

コミュニティ

▲上へ

include_js plugin Error : ファイルの読み込みに失敗しました。URLの指定が正しいかどうか確認してください。
▲上へ
記事メニュー2
用語集〜概要まとめ〜
考察掲示板
html2 plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。 html2 plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
+ チャットログ
チャットログ
  • PCのアンデット化
  • PCの性格と思想1
  • PCの性格と思想2
  • PCの性格と思想3
  • 魔法や生産の研究や流派
  • グラフィックユーザー追加案
  • ゲームをする快感について
  • ログイン時間と旅人プレイ
  • 流通と価値観の話
  • 生活について1
  • 生活について2
  • 誰の視点の価値か
  • キャラクターに執着させない為に
  • クエストとNPCの役割
  • 英雄システムが気になる
  • 骨組み
  • 物語の自動生成

考察メンバーの紹介
考察のルール
ブックマーク


include_js plugin Error : ファイルの読み込みに失敗しました。URLの指定が正しいかどうか確認してください。


include_js plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。

▲上へ
人気記事ランキング
  1. 設定・歴史・宗教/コメント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4321日前

    種族
  • 4461日前

    トップページ/コメント(2)
  • 4849日前

    考察メンバーの紹介
  • 4885日前

    職業/レンジャー共通スキル案
  • 4897日前

    職業/ウィザード共通スキル案
  • 4901日前

    職業/アーチャー共通スキル案
  • 5322日前

    このサイトについて
  • 5331日前

    アンケート
  • 5336日前

    PKシステム/コメント(3)
  • 5337日前

    RMT考察/コメント
もっと見る
人気タグ「ジョブ」関連ページ
  • 職業
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 設定・歴史・宗教/コメント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4321日前

    種族
  • 4461日前

    トップページ/コメント(2)
  • 4849日前

    考察メンバーの紹介
  • 4885日前

    職業/レンジャー共通スキル案
  • 4897日前

    職業/ウィザード共通スキル案
  • 4901日前

    職業/アーチャー共通スキル案
  • 5322日前

    このサイトについて
  • 5331日前

    アンケート
  • 5336日前

    PKシステム/コメント(3)
  • 5337日前

    RMT考察/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. 星飼いの詩@ ウィキ
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  10. シミュグラ2 @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロット - ラーメン二郎 wiki
  7. 佐川司(龍が如く) - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.