タイトル設定



ゲームを起動したら、
タイトルの『OPTION』から設定をしましょう。
設定をするとゲームが落ちにくくなり、快適にプレイをしやすくなります。



画像の通りに①~⑤設定しましょう。

 ①テクスチャ解像度 
   ⇒右から2番目のつまみ

 ②画面モード
   ⇒ゲームのウィンドウの大きさの設定です。
    環境に合わせてお好みで設定してください。

 ③画面カラーモード
   ⇒16ビットカラー

 ④自動フルスクリーン化
   ⇒チェックをはずす

 ⑤バッファのサイズ
   ⇒



低スペックPCの人はさらに⑥~⑧を設定しましょう。

 ⑥キャラクターファークリップ
   ⇒50

 ⑦最大キャラクタ表示数
   ⇒

 ⑧一度に生成するモデル数
   ⇒



余談
1.MoEは古いゲームなので、最新のPCシステムとの相性がよくないです。
そのためにハイスペック設定にするほど接続切れが多くなるという仮説があります。
頻繁に接続が切れるときは、低スぺ設定にすると改善が期待できます。

2.また、MoEのフォルダをアンチウィルスソフトの除外設定にすることも重要です。

3.それでも落ちる場合は、タイトル設定の「PureDevice使用」のチェックを外します。
ただしFPS(≒ゲームの処理能力)が低下する可能性もあるのでお好みで。

4.それらをしても改善されない場合は単純にPCシステムとの相性が悪いです。
よくあるのがwindousが更新を重ねることによってシステムの不具合が起こるということです。
その場合はOSの初期化やリフレッシュによって改善を期待できます。
ゲームが以前より落ちやすくなったなという場合には、システムの初期化を検討してみてください。


ソース元
(準備中)

/
最終更新:2020年09月25日 19:08
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|
添付ファイル