攻撃平均化パーティ

概要

リーアの分かつ天命の秤を使って味方クリーチャーの能力の攻撃基礎値を上げて戦うパーティ。
味方クリーチャーの基礎値を直接上げる方法はリーアの分かつ天命の秤と治癒師のエンチャントとケットシーのゆうごうしかない。
ただ、エンチャントは1回ではそれほど大幅に強化される訳ではない上治癒師だと打撃力不足に陥りがちなので属性統一パ等の
戦略的なパーティでない限りリーアの分かつ天命の秤を使って基礎値を直接強化したほうが楽な上使いやすい。

ちなみにリーアで平均化して強化できる基礎値は攻撃、防御、魔力の3つがあるが召喚しやすいクリーチャーの中で防御が高いクリーチャーはおらず、魔力が
高いクリーチャーは花魄位しかいない。基本的に軻遇突智の非常に高い攻撃力を利用するのがいい。


職業考察


治癒師
エンチャントを使え、自身で大きくHPを回復できるのは治癒師しかいない。状態異常にも強い。
デメリットは素の攻撃力が100しかなく治癒師の場合攻撃性能は低いため平均化する際、攻撃が若干無駄になってしまうこと。

精霊使い
軻遇突智以外全員氷属性クリーチャーでの構成ならあり。炎属性統一は完全耐性持ちの軻遇突智とは相性が悪い。
HPを1ターンで25%回復できるセルキーは必須。ただやはり炎属性相手には厳しい。
素の攻撃力は120あるため攻撃が治癒師より無駄になりにくい。
治癒師と違い属性一致技で攻撃出来るため自分で殴った場合は治癒師より高火力が出る。


クリーチャー考察

強化元クリーチャー


軻遇突智
攻撃275(ステータス強化で295)。召喚リスク、鈍足は辛いが能力を平均化後も普通に戦力になる。
基本的には攻撃は完全耐性でデメリットを無視できるマナバーンがメインウェポン。インフェルノは退場用。
漆黒の炎は普段なら使いづらいが味方の氷属性クリーチャーで上手いこと敵を凍傷に出来ればそこそこ命中する。

バジリスク
攻撃185(ステータス強化で205)
低コスト、低召喚時間、デメリットなし。ただ攻撃平均化後は戦力にほとんどならないためあまりお勧めできない。

強化先クリーチャー

基本的に元々のステータスが低いが、強力な技を持っているクリーチャーを中心に強化するのがいい。
特殊攻撃より魔力が影響しない物理攻撃主体で戦ったほうが火力が出るが物理攻撃は単体攻撃技が中心なのがネック。

コロポックル
素の火力が低いがその分攻撃平均化後は一番火力が出るクリーチャーといっても過言ではないくらい強力になる。
召喚時間、召喚コスト共に低いため是非入れておきたい。
攻撃の基礎値を上げることで氷の加護2での強化値も上昇するため軻遇突智と一緒に採用して平均化すれば普通に攻撃140以上は狙える。
特に専用技のフローズンインパクトは貴重な複数範囲高火力物理技。射程が若干短いが天候が雪なら射程も補える。

ヴァルキリー
召喚コストは若干重いが味方強化で相乗効果を狙う。機動力不足も移動強化で補えるが自身は若干脆い。
ただハードスラッシュは非常に高火力。

アルテミス
月の加護でのクリティカル率アップ、闇の渦などどちらかというとサポート用クリーチャー。
とはいえ能力平均化後はハードショットやマルチショットはそれなりの火力が出る。

雪女
雪呼びによるコロポックルのサポート役兼攻撃要員。とはいえ雪女自体魔力がかなり高いため敵のステータスに応じて防御が高いクリーチャーには
氷の槍、魔力が高いクリーチャーには氷塊落としと使い分けが出来る。
射程も能力で高い上耐久もある。
召喚時間が6なので1ターン目に召喚しよう。

弥都波能売
対炎属性対策用クリーチャー。味方に氷属性クリーチャーを多く入れることが多いので相性補完的意味合いが強い。
しかし素のステータスが高い上治癒師ならリラクゼーション取得で枯渇も気にならない。
攻撃ブーストがあるのでかなりの火力が出せる。激流連撃はシールド、リアクト技対策にも使える。


その他ステータスが高水準なアータル、軻遇突智と相性のいいグリフォン
高火力の地震が打てるノームクムバカルナや大太法師、コロポックルの氷の加護で強化できるつららやイエティ、ウェンディゴ等が候補。
アスララシャプフェンリル等の複数回攻撃クリーチャーを用意してもいいが少し召喚時間がかかってしまうのがネック。
この戦術で軻遇突智の能力をインドラで封印するのはあまりお勧めしないが一応候補には入る。

その他

エアリアル
6枠目のクリーチャー候補。能力平均化後に召喚し後退技で味方の攻撃範囲に入るように調整したり邪魔な敵を吹き飛ばすのが役目。

雪ん子
6枠目のクリーチャー候補。氷属性クリーチャーを他に2体以上入れるのならあり。防御を下げ味方の物理攻撃を通りやすくできる。


パーティ例

マスター:リーア
職業:治癒師(SP回復、リラクゼーション)、魔石召喚
クリーチャー:軻遇突智コロポックル雪女イエティ弥都波能売エアリアル

1ターン目にマスターはSPヒールで雪女、2ターン目に軻遇突智、3ターン目に弥都波能売、4ターン目にイエティ召喚。
次ターン召喚リスクでダメージを受けるためマスターは自分にHPヒールをかけておこう。
この編成なら5ターン目に同時に召喚完了にできる為召喚中クリーチャーで壁を作ることで速攻相手にも強い。
その後マスターはコロポックルを召喚して分かつ天命の秤を使う。軻遇突智の近くに敵がいる状態なら能力平均化前に攻撃しておく。
攻撃平均化後コロポックルやイエティ、雪女の攻撃力は150位まで上がっているはずなので吹雪で射程の伸びた
フローズンインパクトや氷塊落としで敵に大ダメージを与えられる。防御破壊のあるイエティはマスターを積極的に狙おう。
あとはマスターは逃げつつ回復や味方にアタックエンチャントをしたり残りのクリーチャーで殴ったりすれば簡単に勝利できる。

使用感・雑記etc
実際に使ってみての感想、思い出トークなどあればここに記入して下さい

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年10月13日 14:01