reactor

reactor使用時の注意点


◆リアクターでアニメーションを付ける場合、本体のオブジェクトに直接ベイクすると問題が発生する場合がある。
 必ずダミーのリグを作成してからベイクしたほうが良い。

◆リアクターからアニメーションをベイクする際、ベイクされるオブジェクトに全くキーが入っていない状態だと不具合が生じる可能性が高いため、
 タイムバーの最初と最後に位置、回転、スケールのキーを作成しておくことを推奨する。

崩壊

◆いくつかのパーツに別れた物体を崩壊させるときに使用する。
 崩壊に使用するパーツは、事前にRBコレクション(リジットボディコレクション)に組み込まれていなければならない。

◆また、崩壊させられる側のパーツは崩壊リアクターに組み込む必要があるが、
 崩壊させる側のオブジェクトは、崩壊リアクターに組み込まれていると動作しない。

 崩壊に関するパラーメータは、reactorタブの崩壊時間、上限速度、スケール許容値等から設定する。

◆アニメーションをオブジェクトにベイクする場合は【アニメーションを作成】から行うが、
 このとき破壊されるオブジェクトに親子関係などが設定されていると、不具合が発生する場合がある。




◆風になびくカーテンなどのシミュレーションができる。
 風reactorの影響をうけるためには、風を受けるオブジェクトに【reactor布】モディファイアが適用されている必要がある。

◆また、風を受けるオブジェクトは【布コレクション】に含まれていないと動作しない。
 【布コレクション】で選択できるのは【reactor布】が適用されているオブジェクトのみ。

 風の強度などは【風】のパラメータで設定可能。
 風は風見鶏の矢印方向に向かって吹く。
 位置をアニメーションすることも可能。

◆風に吹かれるカーテンをその場に固定したい場合は、
 オブジェクトに適用されている【reactor布】を展開し、【頂点】を選択、
 固定したいポイントを選択して、【コンストレイント】から【頂点に固定】を選択することで、
 ワールド座標に頂点を固定することができる。
最終更新:2010年03月05日 17:50
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。