atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki
  • StrokeIt

MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki

StrokeIt

最終更新:2013年01月05日 02:28

mousegestures

- view
だれでも歓迎! 編集
  • StrokeIt
  • やり取りが活発なところ
      • バージョン
    • 既知の問題
    • よくある要望
      • 開始ボタン数を増やしてほしい
      • ホイールジェスチャー、ダブルボタンジェスチャー等を追加してほしい
      • 無効扱いになる移動量設定がないので、わずかな右ドラッグにも反応してしまう
    • 要望の解決に向けて・・・

StrokeIt

ジェスチャ中に軌跡が表示される。認識は8方向で行っている模様。
コマンドは、プラグイン式になっていて、DLLを開発すれば機能追加が可能。
StrokeIt .9.7 Homeは個人利用に限り完全フリーソフト。
(※第四・第五ボタン始動からは有料版(StrokeIt .9.7 Professional))


Language選択で「日本語」に選択できる



[特徴]
  • とにかく軽い
  • 好きなように描画できる
  • Windows7にも余裕で対応どころかWindows10にも対応

やり取りが活発なところ

StrokeIt公式フォーラム
http://tcbmi.com/strokeit/forum/
現在も継続して議論が活発です。(ただし、英語)
[内容]
{総合General, 改良リクエストImprovement Requiests, プラグイン開発Plugin Development, Stokeit Actions, ストロークイットのバグStrokeIt Bugs, }

非公式サイト
http://home.arcor.de/strokeit/index2.html
公式のオンラインドキュメントが消滅したままなので、
(やや古いものの)まとまった基本情報として有用です。(英語)



バージョン

バージョン 更新日 配布形態 値段
StrokeIt Professional 9.7 2010.01.04 ※機能追加有料版 10ドル
StrokeIt Home 9.7 2010.01.04 個人に限りフリー フリー
StrokeIt Business 9.7 2010.01.04 10日トライアル 10ドル
StrokeIt 9.4 2004.11.06 (日本語版最新)個人に限りフリー フリー

※無償版との違いは、第四・第五ボタン始動ジェスチャーが可能になること、Luaスクリプトが使えること。ただし、始動ボタン数は増えない。

※※日本語最新は9.4だが、9.7でも表記に問題なく使える。

本スレ
マウスジェスチャーツール総合スレpart13
何か話題があれば、投げてみてください。



既知の問題

既知の問題(http://www.tcbmi.com/strokeit/wiki/index.php?title=Bugs:List)
+ ...
  • Windows Vistaでは、描画自体がうまくいかない、もしくはコマンドプロンプト上で描画できない
  • Windows7(x64)ではホイールアップとホイールダウンのジェスチャーがInternet Explorer,Firefox,Opera上でうまく行かない
  • StrokeItのコマンドエディタ画面では縦サイズの変更は許可するが横サイズの変更はできない。1680x1050の解像度の画面を使用することを勧める。横サイズ変更ができないため、テキストの右側が切れる、("On Screen Display"コマンド等を設定するときなど)いくつかのコントロールが表示されない。
  • Stardock Fencesとの競合問題、機能的には問題ないがジェスチャーの尻尾が描画されない。


よくある要望

開始ボタン数を増やしてほしい

[現状] - Pro版でも開始ボタン数は1のままです。

ホイールジェスチャー、ダブルボタンジェスチャー等を追加してほしい

[現状]
以前からそのような要望は公式フォーラムに届いていますが、純粋なマウスジェスチャーソフトとして特化しています。
[代替] - Just Gestures とう同種の洋物ソフトを使う
同種の洋物では「Just Gestures」があり、設定画面のGUIおよび多機能化に力を入れており、要望されている機能があります。
ただし、「タイムアウト(Timeout)設定」がありません。

無効扱いになる移動量設定がないので、わずかな右ドラッグにも反応してしまう

要望の解決に向けて・・・

…ということなので本家の開発陣に訴えかけてみてください。

タグ:

StrokeIt
+ タグ編集
  • タグ:
  • StrokeIt
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「StrokeIt」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • TextEx1 .gif
  • TextEx1.mp4
MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki
記事メニュー

ジェスチャー総合
├機能比較表
├Windows操作編
├アプリ別実践編
├ホイールの使いどころ
├用語集と重要テーマ
├ツール
└導入事例

StrokesPlus.net
├⇔乗り換え案内
└フローター

マウ筋
├FAQと失敗例
├操作編
├マニアックス
├MauSuji.ini
└ ⇔乗り換え案内
マウ筋Lite
└マウ筋Lite
OpenMausuji

AutoHotkey
├MouseGestureL.ahk
└MouseGesture.ahk
 └ FAQと失敗例

StrokeIt
└StrokeIt物置

かざぐるマウス
└かざぐる置き場

Sensiva
└Sensivaは今・・・

Windows7
Macintosh

その他
資料室と関連リンク
過去ログ置き場
ポインティングデバイス

アンケート

編集人さんへ
Wiki編集練習場所
スタブ記事投稿場所

運営室
ご要望・投稿コーナー

合計: -
今日: -
昨日: -
TopPage Total: -
online : -

マウスジェスチャー関連ニュース(最新10件)
  • 今から『マウスジェスチャー』を使う際のおすすめブラウザやソフトと設定例(スマホライフPLUS) - Yahoo!ニュース
  • CrxMouseの使い方。Chrome用マウスジェスチャー拡張機能 - hep.eiz.jp
  • Microsoft Edge用拡張機能マウスジェスチャの使い方 - hep.eiz.jp
  • マウスジェスチャーでブラウザを操作「Mouse Gestures - Power Mouse X」 - マイナビニュース
  • 【連載】【徹底検証】本当に使えるChrome拡張機能はどれ? - マイナビニュース
  • Edgeにひっそり実装された「マウスジェスチャー」は実はChromeにはない最強機能だった! (2024年6月30日) - Excite エキサイト
  • 14種類のジェスチャーで直感操作できるBluetoothタッチパッドを発売 - ASCII.jp
  • スパイウェア疑惑があったChrome用ジェスチャー拡張機能の代替は? - teradas.jp
  • 【Windows】マウスを振ると他のウィンドウが消える機能をオフにする - teradas.jp
  • 中二心に刺さる指輪型マウス、爆誕。リング型なので、ながら作業も可能で夢が広がる…! - 電撃オンライン

記事メニュー2
Tweets by mousegestures?ref_src=twsrc%5Etfw

更新履歴

取得中です。


人気記事ランキング
  1. FAQと失敗例 MouseGesture.ahk
  2. ホイールの使いどころ
  3. StrokesPlus.netQ&A
  4. 導入事例
  5. MouseGesture.ahk
  6. 操作編
  7. アプリ別実践編
  8. 機能比較表
  9. マウ筋Lite
もっと見る
最近更新されたページ
  • 146日前

    StrokesPlus.netQ&A
  • 411日前

    Download
  • 842日前

    用語集と重要テーマ
  • 842日前

    ポインティングデバイス
  • 850日前

    Windowsマウスジェスチャーソフト総合
  • 957日前

    メニュー
  • 1134日前

    コメント/ご要望・投稿コーナー
  • 1989日前

    アンケート
  • 3305日前

    Part12用テンプレート案
  • 3655日前

    マウ筋から乗り換え/実行コマンド乗り換え
もっと見る
「StrokeIt」関連ページ
  • StrokeIt物置
人気記事ランキング
  1. FAQと失敗例 MouseGesture.ahk
  2. ホイールの使いどころ
  3. StrokesPlus.netQ&A
  4. 導入事例
  5. MouseGesture.ahk
  6. 操作編
  7. アプリ別実践編
  8. 機能比較表
  9. マウ筋Lite
もっと見る
最近更新されたページ
  • 146日前

    StrokesPlus.netQ&A
  • 411日前

    Download
  • 842日前

    用語集と重要テーマ
  • 842日前

    ポインティングデバイス
  • 850日前

    Windowsマウスジェスチャーソフト総合
  • 957日前

    メニュー
  • 1134日前

    コメント/ご要望・投稿コーナー
  • 1989日前

    アンケート
  • 3305日前

    Part12用テンプレート案
  • 3655日前

    マウ筋から乗り換え/実行コマンド乗り換え
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  5. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. あめの隠れ家
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ゲルググ(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  3. コンクラーベ - アニヲタWiki(仮)
  4. 山田 ジェイミー - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. リリス - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  8. 父親(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  9. たべっ子どうぶつ THE MOVIE - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.