atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki
  • アプリ別実践編

MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki

アプリ別実践編

最終更新:2011年11月29日 20:29

mousegestures

- view
だれでも歓迎! 編集
  • About [#x9c35005]
  • アプリケーション [#k88b14d6]
    • エクセル [#ye1163fe]
    • エディタ [#t495323f]
    • (マルチ)メディアプレーヤー [#zaf33c58]
      • WINAMPで最小化したままWINAMPを操作 [#t6c552ea]
      • アクティブでないプレーヤーを遠くから閉じる [#s67c17fa]
    • 画像編集ソフト [#ba6d990e]
    • CAD [#d3b2aca6]
      • JWW以外のソフトでクロックメニュー風操作を実現させる [#hd31ba17]
    • (タブ)ブラウザ [#d5d27cdd]
      • Sleipnir [#j7fae5a7]
      • 「検索(Ctrl+F)」からの変化 [#pc5e91b2]
    • 2ch専用ブラウザ [#hd0683ae]
      • Live2ch [#o3b8fabd]
      • ホットぞぬ [#ae8ebe7b]

About

各アプリケーションごとの登録例を載せています。

編集協力願い
「こういう使い方が便利!」「この操作体型は定番!」というような便利技がありましたら、是非紹介してください。

[対象読者]
マウスジェスチャーをどこで使えばいいか、わからない人

アプリケーション

エクセル

□マウスメッセージを横取り は必須
[説明]右クリックを押した瞬間、右クリックメニュー(コンテキストメニュー)が出る典型的なアプリなので、マウ筋で「マウスメッセージを横取り」は必須です。

  • スプレットシートを移動
    ジェスチャー 右←、右→
    キーを送る Ctrl + PageUp / Down
    
    ブラウザの戻る・進むの代わりで、必須。
  • 横スクロール
  • テキストを貼り付け
    キーを送る Alt + E {編集メニューへ}
    キーを送る S {形式を選択して貼り付け}
    (キーを送る ↓ {テキスト})
    キーを送る Enter
    
    [効果]
    ブラウザの表を貼り付けるとき、段落の書式が崩れたりして返って変になるので、テキストで貼り付けます。キーボードでも3ストロークかかる操作が楽々。

エディタ

「エディタなんだから、ホームポジションから手を触れないのが通」
との声もあるでしょうが、折からのマウスジェスチャ紹介ですので…。

例)X1→ kill-line
キーを送る Shift+End
キーを送る Delete

(マルチ)メディアプレーヤー

再生 一時停止 停止
次の曲 前の曲

などは必須。

[ショートカットキー]
ショートカットキーは、プレイヤーによって違いますが必ず用意されているはずです。プレイヤーソフトのヘルプや、Googleで調べましょう。

WINAMPで最小化したままWINAMPを操作

[前準備]
0.1-Global Hotkeys
WINAMPをインストールするとき(もちろん、カスタムインストール)、「Global Hotkeys」を使用できるようにチェックを入れておくことが必要です。
0.2 Global Hotkeys を有効に
WINAMP >> Options >> General Preferences >> Global Hotkeys から
□有効(E) にチェックを入れます。

1.その後は、WINAMPで設定したグローバルホットキーと、「マウ筋」のジェスチャーを合わせます。

設定例)
X2→←↑  Ctrl + Alt + Home (Pause)
X2→←↓  Ctrl + Alt + Insert (再生)
X2→←↓→ Ctrl + Alt + Right (次の曲)
X2→←↓← Ctrl + Alt + Left (前の曲)

[注意!]
個々のアプリで設定されているホットキーとかぶる恐れがあります。ホットキーが被っている場合、当然グローバルホットキーが優先されて実行されます。
[妥協案]
WINAMPのグローバルホットキーを、他のアプリとかぶらないようなキーに設定し直しましょう。

アクティブでないプレーヤーを遠くから閉じる

例)M→←
ウィンドウの表示方法変更--閉じる
対象ウィンドウ--WinAmp.exe

[利点]
遠くのウィンドウ、小さいウィンドウまでマウスポインタを移動させることなしに、 対象とするアプリを終了させることができる。

画像編集ソフト

CAD

JWW以外のソフトでクロックメニュー風操作を実現させる

マウ筋を使えば、JWW以外のCADソフトでも、'クロックメニュー'に近い操作手法を導入できます。 [設定例]
http://www.geocities.jp/girichan11/swf/su_auto.htm

http://www.geocities.jp/girichan11/swf/maukin2.htm

クロックメニューとは、広義のマウスジェスチャー操作のことでCADソフトのなかでもJWWだけに採用されています。詳細はこちら
http://homepage2.nifty.com/ihmkk/clock/summary.html

クロックメニュー Opera
右AM9時 線上点・交点 右← 戻る(Alt+←)
右AM6時 オフセット 右↓ 文頭移動(Home)
左AM0時 文字 左↓ (なし)

(タブ)ブラウザ

ブラウザでは、

戻る 進む 更新 文頭へ(Home) 文末へ(End)
検索

などは必須。

加えてタブブラウザでは、タブ関連で、

タブを閉じる タブを移動 新しいタブで開く

などを用意したいところ。

Sleipnir

《Sleipnir 2.40》
[解決案]
Sleipnir側のフックを切る

《Sleipnir 1.66》
Sleipnirがフックかけているので、StrokeItもマウ筋も共存は無理です。
[解決策]-Sleipnir側のフックを全て切る

[共存策]-今のところなし
共存策がないのは以下の2つの理由からです。
・Sleipnir の開発が終了している
・(アンオフィシャルのまとめサイトですが、)要望却下リスト に入れられている
要望却下リストより

不具合?
-マウスジェスチャーは全アプリをマウ筋で全部一括してるんだけど ポップアップブロックを有効にしてるとマウ筋が認識されなくなる

  • ポップアップ広告のブロックが有効だとStrokeITが効かない。
    「マウス操作すべて」「マウスジェスチャー」
    「ポップアップ広告のブロック」を全て無効にすれば、たぶん動きます。 
    広告ブロックはユーザーのクリックを監視するのに、フックしますので。
    

    Sleipnir のマウス操作・マウスジェスチャー・広告ブロックを捨てて、
    外部のメッセージをフックするソフトを使用するか、 
    Sleipnir のマウス操作・マウスジェスチャー・広告ブロックを使用するか、 
    
    のどちらかになります

「検索(Ctrl+F)」からの変化

検索ウィンドウを出したあとに、入力するパターンは幾つかに決まっているので、この操作にもジェスチャーを振ると便利です。

[選択範囲の文字列を検索]

例)R↓↑→
Ctrl + c コピー
Ctrl + f 検索
10ms待機
Ctrl + v 貼り付け
Enter

*最後に「Enter」を打つかどうかは好みで。

[コピーしている文字列を検索]

Ctrl + f 検索
10ms待機
Ctrl + v 貼り付け
Enter


[Googleバーで検索]

Ctrl + c (文字列をコピー)
(Googleバーにフォーカスを移すような操作)
10ms待機
Ctrl + v 貼り付け
Enter


[(Google検索結果の画面で)]

tab
tab
・・・{フォーカスを最初の検索結果のリンク先に移す}
tab (タブを10回) 
Shift + Enter {フォーカスのあるリンク先を開く}

2ch専用ブラウザ

Live2ch

ホットぞぬ

タグ:

Windows
+ タグ編集
  • タグ:
  • Windows
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アプリ別実践編」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki
記事メニュー

ジェスチャー総合
├機能比較表
├Windows操作編
├アプリ別実践編
├ホイールの使いどころ
├用語集と重要テーマ
├ツール
└導入事例

StrokesPlus.net
├⇔乗り換え案内
└フローター

マウ筋
├FAQと失敗例
├操作編
├マニアックス
├MauSuji.ini
└ ⇔乗り換え案内
マウ筋Lite
└マウ筋Lite
OpenMausuji

AutoHotkey
├MouseGestureL.ahk
└MouseGesture.ahk
 └ FAQと失敗例

StrokeIt
└StrokeIt物置

かざぐるマウス
└かざぐる置き場

Sensiva
└Sensivaは今・・・

Windows7
Macintosh

その他
資料室と関連リンク
過去ログ置き場
ポインティングデバイス

アンケート

編集人さんへ
Wiki編集練習場所
スタブ記事投稿場所

運営室
ご要望・投稿コーナー

合計: -
今日: -
昨日: -
TopPage Total: -
online : -

マウスジェスチャー関連ニュース(最新10件)
  • 今から『マウスジェスチャー』を使う際のおすすめブラウザやソフトと設定例(スマホライフPLUS) - Yahoo!ニュース
  • CrxMouseの使い方。Chrome用マウスジェスチャー拡張機能 - hep.eiz.jp
  • Microsoft Edge用拡張機能マウスジェスチャの使い方 - hep.eiz.jp
  • マウスジェスチャーでブラウザを操作「Mouse Gestures - Power Mouse X」 - マイナビニュース
  • BHB社員がオススメしたい「お仕事便利ツール」9選 - オモコロ
  • 【連載】【徹底検証】本当に使えるChrome拡張機能はどれ? - マイナビニュース
  • Edgeにひっそり実装された「マウスジェスチャー」は実はChromeにはない最強機能だった! (2024年6月30日) - Excite エキサイト
  • 14種類のジェスチャーで直感操作できるBluetoothタッチパッドを発売 - ASCII.jp
  • スパイウェア疑惑があったChrome用ジェスチャー拡張機能の代替は? - teradas.jp
  • 【Windows】マウスを振ると他のウィンドウが消える機能をオフにする - teradas.jp

記事メニュー2
Tweets by mousegestures?ref_src=twsrc%5Etfw

更新履歴

取得中です。


人気記事ランキング
  1. StrokesPlus.netQ&A
  2. MouseGesture.ahk
  3. part9
  4. マニアックス
  5. ホイールの使いどころ
  6. マウ筋から乗り換え/実行コマンド乗り換え
もっと見る
最近更新されたページ
  • 148日前

    StrokesPlus.netQ&A
  • 413日前

    Download
  • 844日前

    用語集と重要テーマ
  • 844日前

    ポインティングデバイス
  • 852日前

    Windowsマウスジェスチャーソフト総合
  • 959日前

    メニュー
  • 1136日前

    コメント/ご要望・投稿コーナー
  • 1991日前

    アンケート
  • 3307日前

    Part12用テンプレート案
  • 3657日前

    マウ筋から乗り換え/実行コマンド乗り換え
もっと見る
「Windows」関連ページ
  • Windows操作編
  • Windows9x
  • ホイールの使いどころ
  • 用語集と重要テーマ
  • ポインティングデバイス
人気記事ランキング
  1. StrokesPlus.netQ&A
  2. MouseGesture.ahk
  3. part9
  4. マニアックス
  5. ホイールの使いどころ
  6. マウ筋から乗り換え/実行コマンド乗り換え
もっと見る
最近更新されたページ
  • 148日前

    StrokesPlus.netQ&A
  • 413日前

    Download
  • 844日前

    用語集と重要テーマ
  • 844日前

    ポインティングデバイス
  • 852日前

    Windowsマウスジェスチャーソフト総合
  • 959日前

    メニュー
  • 1136日前

    コメント/ご要望・投稿コーナー
  • 1991日前

    アンケート
  • 3307日前

    Part12用テンプレート案
  • 3657日前

    マウ筋から乗り換え/実行コマンド乗り換え
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. あめの隠れ家
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  3. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  4. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ドクトル・ホグバック(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.