マウ筋メイン
| マウ筋メイン | key | 値 |
| iniバージョン | IniVersion | 11 |
| タスクトレイにアイコンを表示 | TaskTrayIcon | 1 |
| ジェスチャー方向の設定 | GestureDirection | 8 |
| ジェスチャー中でもタイムアウト | TimeOutType | 1 |
| マウスメッセージを横取り | DefaultHookType | 1 |
| プロセス優先度を高にする | Priority | 32 |
| クリックウェイト(ミリ秒) | ClickWait | 0 |
| スクロールを監視する | WheelRedirect | 1 |
| ホイール回転でアクティブ | WheelActive | 0 |
| くるくるスクロール | KuruKuru | 1 |
| フリースクロール | FreeScroll | 0 |
| ScrollSensitivity | 30 | |
| CircleRate | 60 |
| 9x系デバイスの問題回避 | DM9x | 0 |
| 非アクティブでもスクロール | DefaultWheelRedirect | 1 |
| 監視間隔(ミリ秒) | CheckInterval | 10 |
| ジェスチャー感度(ピクセル) | GestureSensitivity | 30 |
| タイムアウト(ミリ秒) | GestureTimeOut | 300 |
| 開始移動量(ピクセル) | GestureStartSensitivity | 10 |
| コーナー認識時間(ミリ秒) | CornerSensitivity | 300 |
| コーナー領域:横(ピクセル) | CornerAreaX | 70 |
| コーナー領域:縦(ピクセル) | CornerAreaY | 70 |
| マウスカーソルを変更 | CursorChange | 1 |
| ジェスチャーカーソル | GestureCursor | C:\WINDOWS\Cursors\coin.ani |
| ジェスチャー開始待ちカーソル | WaitCursor |
- プロセス優先度を高にする
デフォルトは"32"
「プロセス優先度を高にする」にチェックを入れると"128"
''Priority= 32768'' を直接打ち込むとプロセス優先度は 「通常以上」 に
「プロセス優先度を高にする」にチェックを入れると"128"
''Priority= 32768'' を直接打ち込むとプロセス優先度は 「通常以上」 に
マウ筋メイン(続き)
| マウ筋メイン | キー | 値 |
| ConfigDialogX | ConfigDialogX | 109 |
| ConfigDialogY | ConfigDialogY | 59 |
| TargetDialogX | TargetDialogX | 214 |
| TargetDialogY | TargetDialogY | 114 |
| ActionDialogX | ActionDialogX | 230 |
| ActionDialogY | ActionDialogY | 266 |
| CommandDialogX | CommandDialogX | 327 |
| CommandDialogY | CommandDialogY | 227 |
| NaviDialogX | NaviDialogX | 402 |
| NaviDialogY | NaviDialogY | 384 |
| SensitivityDialogX | SensitivityDialogX | 564 |
| SensitivityDialogY | SensitivityDialogY | 257 |
※「ターゲット設定」、「アクション設定」などの表示座標を設定
マウ筋ナビ
| マウ筋ナビ[Navi] | key | 値 |
| ナビタイプ | NaviType | 2 |
| ナビポジション | NaviPositionX | 589 |
| ナビポジション | NaviPositionY | 96 |
| 表示時間(ミリ秒) | NaviDeleteTime | 767 |
| マウ筋ナビの幅(ピクセル) | NaviWidth | 0 |
| 表示位置:横(ピクセル) | TipLocateX | 0 |
| 表示位置:縦(ピクセル) | TipLocateY | 20 |
| ナビタイトル | NaviTitle | マウ筋 |
| フォント高さ | FontHeight | 12 |
| フォント幅 | FontWeight | 0 |
| フォントスタイル | FontItalic | 0 |
| フォント文字セット | FontCharSet | 128 |
| 確定文字色 | MainTextColor | 0 |
| 未確定文字色 | SubTextColor | 8421504 |
| 背景文字色 | BackgroundColor | 12582911 |
| フォント名 | FontName | MS UI Gothic |
- ナビタイプNaviType=1で固定表示
マウ筋矢印 [#s4abe0b5]
| key | デフォルト値 | |
| ↑ | Up | "↑" |
| ↓ | Down | "↓" |
| ← | Left | "←" |
| → | Right | "→" |
| 左上 | UpLeft | "┌" |
| 右上 | UpRight | "┐" |
| 左下 | DownLeft | "└" |
| 右下 | DownRight | "┘" |
| コーナートップ左 | CornerTopLeft | "↑←" |
| コーナートップ右 | CornerTopRight | "↑→" |
| コーナーボトム左 | CornerBottomLeft | "↓←" |
| コーナーボトム右 | CornerBottomRight | "↓→" |
- 見やすくなるとは思えないが、値を変えて表示を変えることができる

外字を導入すれば、記号(┐┘└┌)より見やすくなるかも
(こちらに導入記事:斜め矢印を見やすく作業時間4~5分)
マウ筋ターゲット
| key | 値 | |
| 順番 | Number_* | 数値 |
| 継承 | Succession_* | 数値 |
| マウスメッセージを横取りする | HookType_* | 数値 |
| 非アクティブでもスクロール | WheelRedirect_* | 数値 |
| ファイルネーム | FileName* | NOTEPAD.EXE |
| クラスネーム | ClassName* | Edit |
| コントロールID | ControlID* | "番号" |
マウ筋アクション
| キー | 値 | |
| ターゲットナンバー | TargetNumber* | |
| ジェスチャー(開始ボタン) | Gesture* | |
| ジェスチャー | Gesture*_# | |
| モディファイヤ | Modifier* | 0,2,4,6 |
| Case*_# | ||
| コメント | CommandTarget*_# | |
| 待ち時間 | Wait*_# | (ミリ秒) |
| キー | Key*_# | |
| メインテキスト | MainText*_# | (「クリップボードにコピー」や「プログラム実行」に使用される) |
| サブテキスト | SubText*_# |
※SendMessage/PostMessageに使用
| Message | 値 |
| MessageType | 1(コントロールに送る),101(コントロールに送らない) |
| wParam | 値 |
| wParamType | 0(10進法),1(16進法),2(Text) |
| lParam | 値 |
| lParamType | 0(10進法),1(16進法),2(Text) |
MessageType=1 (コントロールに送る)
MessageType=101 (コントロールに送らない)
MessageType=101 (コントロールに送らない)
Gesture定義
| 値 | 表示 | |
| 1 | L mouse button | 左ボタン |
| 2 | Middle mouse button | ホイールボタン |
| 3 | R mouse button | 右ボタン |
| 4 | X1 mouse button | 戻るボタン |
| 5 | X2 mouse button | 進むボタン |
| 11 | ↑ | 上 |
| 13 | ↓ | 下 |
| 12 | ← | 左 |
| 14 | → | 右 |
| 15 | ┌ | 左上 |
| 16 | ┐ | 右上 |
| 17 | └ | 左下 |
| 18 | ┘ | 右下 |
| 21 | Wheel↑ | ホイール上 |
| 22 | Wheel↓ | ホイール下 |
コーナーマウス定義
| 値 | 表示 | 値 | 表示 | 値 | 表示 | 値 | 表示 |
| 31 | ↑A | 35 | ↑← | 39 | ↑B | 43 | ↑C |
| 32 | ↓A | 36 | ↑→ | 40 | ↓B | 44 | ↓C |
| 33 | ←A | 37 | ↓← | 41 | ←B | 46 | →C |
| 34 | →A | 38 | ↓→ | 42 | →B | 47 | ←C |
Case
| Caseの値 | |
| 10 | キーを送る |
| 11 | キーを押し続ける |
| 12 | キーを離す |
| 20 | ボタンを押す |
| 25 | クリップボードにコピー |
| 30 | プログラム実行 |
| 35 | waveファイル再生 |
| 40 | ウィンドウ表示方法変更 |
| 41 | ウィンドウサイズ変更 |
| 42 | ウィンドウ位置変更 |
| 50 | ウィンドウ半透明化(2000/XP) |
| 55 | マウスカーソル位置変更 |
| 58 | 開始位置からカーソル移動 |
| 59 | 終了位置からカーソル移動 |
| 60 | スクロール |
| 65 | その場でスクロール |
| 70 | SendMessage |
| 71 | PostMessage |
| 99 | 設定 |
| 95 | ブレークポイント |
| 96 | アクション終了後に実行 |
| 100 | ウィンドウを掴むマウ筋lite Only |
Modifier
※デフォルトの場合
| Modifier(値) | ||
| 0 | Ctrl,Shiftを押しながらでは発動しない | |
| 2 | Ctrl押しながら | |
| 4 | Shift押しながら | |
| 6 | Ctrl+Shift押しながら | |
| (なし) | 押しても押さなくても |
キー
同時押しについて
| 装飾キー | 番号 |
| Windowsキー | 4096 |
| (何もなし無効?) | 2048 |
| Altキー | 1024 |
| Ctrlキー | 512 |
| Shiftキー | 256 |
これに仮想キーコードを足す
Tab(仮想キーコード:09)の場合
Tab(仮想キーコード:09)の場合
Shift+Tab 256+09= 265
Windowsキー+Tab 4096+09=4105
Windowsキー+Shift+Tab 4096+256+09=4361
[効能1]
以下のような設定をするより、楽
以下のような設定をするより、楽
キーを押し続ける キーを送る キーを離す
[効能3]
押せないキーも送ることができる
押せないキーも送ることができる
RWin F13~F24
《付録》マウ筋キーコード表
| 数値 | キー | 数値 | キー | 数値 | キー | 数値 | キー |
| 1 | Lbutton | 65 | a | 129 | 193 | ||
| 2 | Rbutton | 66 | b | 130 | 194 | ||
| 3 | Break | 67 | c | 131 | 195 | ||
| 4 | Mbutton | 68 | d | 132 | 196 | ||
| 5 | Xbutton1 | 69 | e | 133 | 197 | ||
| 6 | Xbutton2 | 70 | f | 134 | 198 | ||
| 7 | 71 | g | 135 | 199 | |||
| 8 | BackSpace | 72 | h | 136 | 200 | ||
| 9 | Tab | 73 | I | 137 | 201 | ||
| 10 | 74 | j | 138 | 202 | |||
| 11 | 75 | k | 139 | 203 | |||
| 12 | 76 | l | 140 | 204 | |||
| 13 | Enter | 77 | m | 141 | 205 | ||
| 14 | 78 | n | 142 | 206 | |||
| 15 | 79 | o | 143 | 207 | |||
| 16 | Shift | 80 | p | 144 | NumLock | 208 | |
| 17 | Ctrl | 81 | q | 145 | ScrollRock | 209 | |
| 18 | Alt | 82 | r | 146 | 210 | ||
| 19 | Pause | 83 | s | 147 | 211 | ||
| 20 | CapsLock | 84 | t | 148 | 212 | ||
| 21 | 85 | u | 149 | 213 | |||
| 22 | 86 | v | 150 | 214 | |||
| 23 | 87 | w | 151 | 215 | |||
| 24 | 88 | x | 152 | 216 | |||
| 25 | IME On/Off | 89 | y | 153 | 217 | ||
| 26 | 90 | z | 154 | 218 | |||
| 27 | ESC | 91 | Win | 155 | 219 | [ | |
| 28 | 変換 | 92 | Rwin | 156 | 220 | \ | |
| 29 | 無変換 | 93 | Appkey | 157 | 221 | ] | |
| 30 | 94 | 158 | 222 | ^ | |||
| 31 | 95 | Computer Sleep | 159 | 223 | _ | ||
| 32 | space | 96 | Num0 | 160 | Lshift | 224 | |
| 33 | pageUP | 97 | Num1 | 161 | Rshift | 225 | |
| 34 | PageDwn | 98 | Num2 | 162 | Lctrl | 226 | \ |
| 35 | end | 99 | Num3 | 163 | Rctrl | 227 | |
| 36 | home | 100 | Num4 | 164 | Lalt | 228 | |
| 37 | left | 101 | Num5 | 165 | Ralt | 229 | |
| 38 | up | 102 | Num6 | 166 | BrowserBack | 230 | |
| 39 | right | 103 | Num7 | 167 | BrowserForward | 231 | |
| 40 | down | 104 | Num8 | 168 | BrowserRefresh | 232 | |
| 41 | 105 | Num9 | 169 | Browser Stop | 233 | ||
| 42 | 106 | Num* | 170 | Browser Search | 234 | ||
| 43 | 107 | Num+ | 171 | Browser Favorites | 235 | ||
| 44 | PrintScrieen | 108 | Num Enter | 172 | Browser Start and Home | 236 | |
| 45 | insert | 109 | Num - | 173 | Volume Mute | 237 | |
| 46 | delete | 110 | Num . | 174 | Volume Down | 238 | |
| 47 | 111 | Num / | 175 | Volume Up | 239 | ||
| 48 | 0 | 112 | F1 | 176 | Next Track | 240 | |
| 49 | 1 | 113 | F2 | 177 | Previous Track | 241 | |
| 50 | 2 | 114 | F3 | 178 | Stop Media | 242 | |
| 51 | 3 | 115 | F4 | 179 | Play/Pause Media | 243 | |
| 52 | 4 | 116 | F5 | 180 | Start Mail | 244 | |
| 53 | 5 | 117 | F6 | 181 | Select Media | 245 | |
| 54 | 6 | 118 | F7 | 182 | Start Application 1 | 246 | |
| 55 | 7 | 119 | F8 | 183 | Start Application 2 | 247 | |
| 56 | 8 | 120 | F9 | 184 | 248 | ||
| 57 | 9 | 121 | F10 | 185 | 249 | ||
| 58 | 122 | F11 | 186 | : | 250 | ||
| 59 | 123 | F12 | 187 | ; | 251 | ||
| 60 | 124 | 188 | , | 252 | |||
| 61 | 125 | 189 | - | 253 | |||
| 62 | 126 | 190 | . | 254 | |||
| 63 | 127 | 191 | / | 255 | |||
| 64 | 128 | 192 | @ | 256 |





