定番のマウス操作拡張ソフト「かざぐるマウス」が公開終了、サイト閉鎖
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131015_619430.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131015_619430.html
(1分41秒、 2011/04/09 にアップロード)
かざぐるマウス Ver.1.67 Beta (2013-09-15) (x86・x64).7z
http://www1.axfc.net/u/3060147
http://www1.axfc.net/u/3060147
☆★ かざぐるマウスについて ★☆
かざぐるマウスで搭載の「マウスジェスチャー」について幾つかの報告が上がってきています。
かざぐるマウスで搭載の「マウスジェスチャー」について幾つかの報告が上がってきています。
・[[Windows7]]版IE11 "InternetExplorerの最後のタブでウインドウを閉じない" が効かない ・Chrome 2013年11月中旬くらいのアップデートで動かなくなった
2013.10.11 作者ページ閉鎖。更新ならびに一次配布の継続は期待できません。
Q:補助機能も強制的に他のソフトに移行しないといけないの?
A:使い勝手が良いのなら、使える間は使っておけばいいんじゃね。
(※ 環境によって、他のソフト巻き込んで酷いことに遭遇するとかしたら別)
A:使い勝手が良いのなら、使える間は使っておけばいいんじゃね。
(※ 環境によって、他のソフト巻き込んで酷いことに遭遇するとかしたら別)
かざぐるマウス【代替機能まとめ】
非アクティブのままカーソル下のウィンドウをスクロール
タスクバー「ctrl+クリック」で実行ファイルのフォルダを開く
⇒Autohotkeyを扱えるなら、AltKGM12.zip で対応
非アクティブのままカーソル下のウィンドウをスクロール
タスクバー「ctrl+クリック」で実行ファイルのフォルダを開く
⇒Autohotkeyを扱えるなら、AltKGM12.zip で対応
タスクトレイで音量変更
⇒代替ソフトを入れるのを選択肢に(MasterVC ボリューマー 他)
⇒代替ソフトを入れるのを選択肢に(MasterVC ボリューマー 他)
スクロール加速機能
→各種スクロール加速ソフトを導入
→各種スクロール加速ソフトを導入
[代替なし]
タスクバー上でアイコン上下で、「最小化」⇔「元に戻す」
→ タスクバー上でアプリの種類を取れないから、今のところナシ
タスクバー上でアイコン上下で、「最小化」⇔「元に戻す」
→ タスクバー上でアプリの種類を取れないから、今のところナシ