atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki
  • ジェスチャーソフト一覧

MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki

ジェスチャーソフト一覧

最終更新:2012年03月05日 23:08

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • About
  • ジェスチャーソフト一覧
    • マウ筋
    • マウ筋Lite
    • AutoHotKey/AutoHotKey_L
    • Smalker
    • FreeGesture
  • 配布終了したソフト(あるいは配布元の移転先が不明なソフト)
    • Mu ver2.04 2004/05/12
    • Browser Assistant 1.10正式版
    • CocoaGestures 1.2(Macintosh用 )

About

マウスジェスチャーソフトの一覧です。

ジェスチャーソフト一覧

マウ筋

ピロ氏制作の国産マウスジェスチャーソフトの定番。
自由度の高いジェスチャーソフトで、キーを送る、ツールバーボタンを押す、プログラムを起動する、常に手前に表示させる、ウィンドウ半透明化等の命令を実行することができます。

バージョン1.40での対応OSはWindows 2000/XP/Vista。
1.41 beta 1以降でWindows 7および64bit版Windowsへの対応が始まったが、作者多忙のため対応が不完全なまま1.41 beta 3で開発が停滞/中断/終了?しています。
Windows7(32/64bit)の場合は別作者による派生版のマウ筋Liteを使った方がいいかもしれません。

ピロ製作所

マウ筋Lite

hide氏制作の派生版マウ筋で、Windows 7に対応している。
Liteの名の通り軽量かつ機能限定版となっていて、ピロ氏のオリジナル版から一部機能が削除されている。
0.8.3時点では公開開始からそんなに経ってないためか不具合が散見される。

対応OSはWindows 7(32/64bit)。

hideのひだまりな日々

AutoHotKey/AutoHotKey_L

スクリプトを書くことでマクロによる自動操縦や簡単なアプリの制作など、とにかくいろいろなことができるソフト。
マウスジェスチャーのスクリプトがあるのでこのwikiの対象になっている。

AutoHotKey_Lは64bitWindowsやUnicodeに対応した派生・後継版。Ansi版もある。
Unicode版はAutoHotKey対応スクリプトの互換性が100%ではないので動かないものもあるが、Ansi版は互換性が重視されている。

AutoHotKey_L(Unicode版)の対応OSはXP/Vista/7(32/64bit)、Ansi版はXP/Vista/7(32bit)と思われるが、はっきりした記載がないので正確には不明。

AutoHotkey_L
AutoHotkey
MouseGestureL.ahk(AutoHotKey_L対応マウスジェスチャスクリプト)

Smalker

マウ筋に影響を受けたと言っているマウスジェスチャーソフト。
移動ジェスチャー/ロッカージェスチャー/ホイールジェスチャーを一通り備える。

マウ筋の後発なので、マウ筋では同じジェスチャーとして扱われていたR Wheel↑とR→Wheel↑が別物として定義が可能。同様に、「実行後のジェスチャー処理」を適切に設定することによって、連続発動させるジェスチャーをMouseGesture.ahk程ではないが細かく制御させることができる。

対応OSはWindows 7/Vista/Xp(32/64bit)。
( .NetFramework 3.0 が必要。ただし、 .NetFramework 3.0 はWindows 7には同梱済み。)
ダウンロード先
Good Seat || Bad Seat

FreeGesture

始動ボタンなしでジェスチャが可能なソフト。低機能。
[実行可能コマンド(1.20時)]
右クリック ダブルクリック 進む 戻る Page Up Page Down
Scroll Up Scroll Down 切り取り 貼り付け コピー
Escape Enter 文字列 プログラム実行(プログラムのみ)

ベクター Free Gesture

配布終了したソフト(あるいは配布元の移転先が不明なソフト)

Mu ver2.04 2004/05/12

Windows 95(OSR2)/98/ME/2000/XP
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se238092.html
⇒ スクリーンショット
[実行されるコマンド]
前のページ、次のページ、ホームに移動、更新
最大化(元に戻す)、最小化、新規ウィンドウ、
ウィンドウの複製、ウィンドウを閉じる、
ページの末尾に移動する、ページの先頭に移動する
クリップボードを開く、ソースを表示する、

Browser Assistant 1.10正式版

http://sleipnir.pos.to/software/browserassistant/
[実行されるコマンド]
戻る 進む 更新 閉じる(Ctrl+w) ホーム
前のタブ 次のタブ 最大化 最小化 ブラウザの終了
Shift+左クリック Ctrl+左クリック
[発動させるジェスチャ]
右クリック+[← ↑ ↓ →](計4つ)
右->左クリック 右ダブルクリック ホイールクリック(計3つ)

CocoaGestures 1.2(Macintosh用 )

Mac OS X
http://tekapo.com/loc/index.html#Cocoa_Gestures_1.2_

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ジェスチャーソフト一覧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
MouseGesture - Windowsマウスジェスチャーソフト総合Wiki
記事メニュー

ジェスチャー総合
├機能比較表
├Windows操作編
├アプリ別実践編
├ホイールの使いどころ
├用語集と重要テーマ
├ツール
└導入事例

StrokesPlus.net
├⇔乗り換え案内
└フローター

マウ筋
├FAQと失敗例
├操作編
├マニアックス
├MauSuji.ini
└ ⇔乗り換え案内
マウ筋Lite
└マウ筋Lite
OpenMausuji

AutoHotkey
├MouseGestureL.ahk
└MouseGesture.ahk
 └ FAQと失敗例

StrokeIt
└StrokeIt物置

かざぐるマウス
└かざぐる置き場

Sensiva
└Sensivaは今・・・

Windows7
Macintosh

その他
資料室と関連リンク
過去ログ置き場
ポインティングデバイス

アンケート

編集人さんへ
Wiki編集練習場所
スタブ記事投稿場所

運営室
ご要望・投稿コーナー

合計: -
今日: -
昨日: -
TopPage Total: -
online : -

マウスジェスチャー関連ニュース(最新10件)
  • タッチパッドはマウスより便利、今どきのジェスチャーがすごい - 日経クロステック
  • Chromeでエクセルなどを開くOfficeファイル編集拡張機能ドキュメント… - hep.eiz.jp
  • CrxMouseの使い方。Chrome用マウスジェスチャー拡張機能 - hep.eiz.jp
  • Microsoft Edge用拡張機能マウスジェスチャの使い方 - hep.eiz.jp
  • Screencastifyの使い方。画面を録画できるChromeの拡張機能 - hep.eiz.jp
  • ポモドーロ・テクニックのタイマー用Chrome拡張機能Strict Pomodoro - hep.eiz.jp
  • マウスジェスチャーでブラウザを操作「Mouse Gestures - Power Mouse X」 - マイナビニュース
  • ChromeOSに顔でPCを操作できる機能「Face control」が登場 - GIGAZINE
  • ブラウザのタブ切替えやタブ閉じをマウスの物理ボタンに割り当てると便利【Logicool Options】 - テラダス
  • 14種類のジェスチャーで直感操作できるBluetoothタッチパッドを発売 - PR TIMES

記事メニュー2
Tweets by mousegestures?ref_src=twsrc%5Etfw

更新履歴

取得中です。


人気記事ランキング
  1. ホイールの使いどころ
  2. マウ筋から乗り換え/実行コマンド乗り換え
  3. StrokesPlus.netQ&A
  4. 機能比較表
  5. MouseGestureL.ahk
  6. Windows操作編
  7. マウ筋からの乗り換え/ターゲット設定
  8. アプリ別実践編
  9. MauSuji.ini
  10. 用語集と重要テーマ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 295日前

    StrokesPlus.netQ&A
  • 559日前

    Download
  • 990日前

    用語集と重要テーマ
  • 990日前

    ポインティングデバイス
  • 998日前

    Windowsマウスジェスチャーソフト総合
  • 1105日前

    メニュー
  • 1282日前

    コメント/ご要望・投稿コーナー
  • 2137日前

    アンケート
  • 3453日前

    Part12用テンプレート案
  • 3803日前

    マウ筋から乗り換え/実行コマンド乗り換え
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ホイールの使いどころ
  2. マウ筋から乗り換え/実行コマンド乗り換え
  3. StrokesPlus.netQ&A
  4. 機能比較表
  5. MouseGestureL.ahk
  6. Windows操作編
  7. マウ筋からの乗り換え/ターゲット設定
  8. アプリ別実践編
  9. MauSuji.ini
  10. 用語集と重要テーマ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 295日前

    StrokesPlus.netQ&A
  • 559日前

    Download
  • 990日前

    用語集と重要テーマ
  • 990日前

    ポインティングデバイス
  • 998日前

    Windowsマウスジェスチャーソフト総合
  • 1105日前

    メニュー
  • 1282日前

    コメント/ご要望・投稿コーナー
  • 2137日前

    アンケート
  • 3453日前

    Part12用テンプレート案
  • 3803日前

    マウ筋から乗り換え/実行コマンド乗り換え
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 20XX @ ウィキ
  3. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  6. NIKKEぺでぃあ
  7. オペラ対訳プロジェクト
  8. 役割論理専用wiki 
  9. とある魔術の禁書目録 Index
  10. 正田崇作品 @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. ちいぽけ攻略
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. 20XX @ ウィキ
  7. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  8. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  9. Shoboid RPまとめwiki
  10. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. やなせたかし - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. スーパーロボット大戦Y - アニヲタWiki(仮)
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 駆動方式(自動車) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.