MH5(5発) | |
---|---|
支給者 | 水銀燈 |
所有者の変遷 | 水銀燈→ゼロ |
説明 | ドン・クリークの持つ切り札。 いわゆる毒ガス弾。劇中描写から呼吸系から感染するものと思われる。 |
初登場話 | 0001:古城跡戦 |
大戦槍 | |
---|---|
支給者 | 水銀燈 |
所有者の変遷水銀燈→ | ゼロ |
説明 | ドン・クリークの両の肩当を合わせた巨大な槍であり爆弾付槍。 衝撃に比例して爆発力を変える重量は1tもあり人類の扱える物では無い。 |
初登場話 | 0027:我が﨟たし悪の華 |
ウシウシの実・野牛(モデル・バイソン) | |
---|---|
支給者 | 伊波まひる |
所有者の変遷 | 伊波まひる→高槻巌→サー・クロコダイル→ライダー(イスカンダル) |
説明 | ドルトンが手に入れた牛人間になれる悪魔の実。強靭な肉体・スピード・突進力が上昇。 |
初登場話 | 0002:(無題002) |
和道一文字 | |
---|---|
支給者 | ベナウィ |
所有者の変遷 | ベナウィ→サカキ→ゼロ |
説明 | ゾロの親友くいなの形見である大業物21工の一振り。見た目は白い拵(こしらえ)の太刀 |
初登場話 | 0040:あり得る事、成し得る事、求め得る事…… |
雪走 | |
---|---|
支給者 | 衛宮切嗣 |
所有者の変遷 | 衛宮切嗣→前原圭一→ロロノア・ゾロ |
説明 | ローグタウンの武器商イッポンマツから譲り受けた業物。 |
初登場話 | 0012:魔術師と口先の魔術師 |
三代鬼徹 | |
---|---|
支給者 | エルルゥ |
所有者の変遷 | モンキー・D・ルフィ→D-4のビル倒壊現場に放置→リヴィオ・ザ・ダブルファング |
説明 | ローグタウンの武器商イッポンマツから譲り受けた業物の妖刀。 触れるだけで石斧を簡単に両断する切れ味を持つ。その一方、「主人の斬りたい時にだけ斬れる」という名刀の言葉を無視する問題刀でもある。 |
初登場話 | 0033:上から来たぞ! 気をつけろ! |
天候棒(クリマ・タクト) | |
---|---|
支給者 | 蒼星石 |
所有者の変遷 | 蒼星石→リヴィオ・ザ・ダブルファング |
説明 | ごくごく小規模の天候を操れる。打撃武器としても使用できる。ウソップが発明した |
初登場話 | 0003:エレガントにまロく! |
スモーカー大佐の十手 | |
---|---|
支給者 | ハクオロ |
所有者の変遷 | ハクオロ→サー・クロコダイル→ライダー(イスカンダル)→グラハム・スペクター |
説明 | 正式名称は七尺十手。 海軍のスモーカー大佐が使う、大きな十手。 先端には海楼石が仕込まれており、押し付ければ悪魔の実の能力者を弱体化できる。 |
初登場話 | 0042:我はここに在り |
排撃貝(リジェクト・ダイアル) | |
---|---|
支給者 | トウカ |
所有者の変遷 | トウカ→ハクオロ→佐山・御言 |
説明 | |
初登場話 | 0042:我はここに在り |
ハナハナの実 | |
---|---|
支給者 | 上条当麻 |
所有者の変遷 | 園崎詩音が口にし能力者となった。 |
説明 | 任意の場所(自身の体含む)に、自分の部位を生やす事ができる |
制限 | 生やせる部位は『腕』のみ。 今は『腕』を2本、それも互いにそれほど離れた位置には生やせません。 時間の経過、能力への慣れによっては本数が増える可能性もあります。 また、生やした全ての部位に意識を向けるので、慣れていない状態では単純な動作しかできていません。 生やせる場所は、使用者を中心に15メートルの範囲内に制限されています。 生やした部位がダメージを受ければ、本人にもダメージが伝わります。 |
初登場話 | 0047:奈落の花 |
電伝虫×2 | |
---|---|
支給者 | ヴァッシュ・ザ・スタンピード |
所有者の変遷 | ヴァッシュ・ザ・スタンピード→サカキ→ゼロ |
説明 | カタツムリのような姿をした生物で、作中では電話やファックスの役割を果たしている。 元々、電波(念波)で仲間と交信する性質を持っており、 人間が受話器とボタンを取り付けたことで、特定の電伝虫と交信することが可能になった。 通信が行われていない時は寝ているが、人間が受話器に喋ると受信側の電伝虫が口パクする (この時、喋ってる人間の感情を真似している)。また、背中の殻を壊されても別になんともない。 |
初登場話 | 0047:奈落の花 |
ワイパーのバズーカ | |
---|---|
支給者 | エルマー・C・アルバトロス→ラッド・ルッソ |
所有者の変遷 | エルマー・C・アルバトロス→ラッド・ルッソ→破壊 |
説明 | 故郷を取り戻すため空島でゲリラ活動を続けるグループ「シャンディア」、そのリーダーであるワイパーが愛用するバズーカ。 バズーカ内の貝(ダイアル)を風貝(ブレスダイアル)に入れ替える事で燃焼砲(バーンバズーカ)という、レーザー砲のような見た目をした青白い巨大な火柱を撃てる。 また通常の貝(ダイアル)でも相当な威力の砲弾を放てる。 単行本27~29巻のどれかを見れば把握可能ですが、手っ取り早く把握したい人は28巻のルフィ戦を見るのがオススメです。 |
初登場話 | 0057:終わらない夢(前編) |
アミウダケ | |
---|---|
支給者 | エルルゥ |
所有者の変遷 | エルルゥ→銛に放置→クリストファー・シャルドレード→グラハム・スペクターが回収 |
説明 | 猛毒のキノコ。その毒の強さは口にしたら一時間も生きてられないほど |
初登場話 | 0033:上から来たぞ! 気をつけろ! |
風貝(ブレスダイアル) | |
---|---|
支給者 | ラッド・ルッソ |
所有者の変遷 | 破壊 |
説明 | 風やガスなどの空気をため込むことができる。ワイパーはバズーカーに仕込み、バズーカの動力源にしていた。 |
初登場話 | 0113:Give me a power! |
ウェイバー | |
---|---|
支給者 | ジョルノ・ジョバァーナ |
所有者の変遷 | ジョルノ・ジョバァーナ→春日歩→粉々に四散しました…… |
説明 | キックボードのような形状をしており、後部にある貝(ダイアル)から風を噴射し、その勢いで進む物である。 地上を走ることもできるが、水の上を走ることもできる。しかしその船体の軽さゆえ小波でも舵を取られてしまうほど操縦が困難な代物。 |
初登場話 | 0077:鳥だ!飛行機だ!いや、ドラだ! |
噴風貝(ジェットダイアル) | |
---|---|
支給者 | ジョルノ・ジョバァーナ |
所有者の変遷 | ジョルノ・ジョバァーナ→春日歩→G-4北の湖岸に落ちています→クレア・スタンフィールド |
説明 | ウェイバーの動力として使われていたダイアル。風を溜め込んで文字通りジェットのように噴出する。 |
初登場話 | 0077:鳥だ!飛行機だ!いや、ドラだ! |
秋水 | |
---|---|
支給者 | 劉鳳 |
所有者の変遷 | 劉鳳→ロロノア・ゾロ |
説明 | スリラーバーグにて雪走に代わる刀として手に入れた刀。 大業物21工の一振りで、鍔、刀身共に黒色。 また「恐竜が踏んでも一ミリも曲がらない」強度を持ち、先代の雪走と比べるとかなり重いらしい。 原作47巻から後を読めば把握できます。 |
初登場話 | 0076:海賊ロロノア・ゾロvsアルター使い劉鳳 |
麦わら海賊団の手配書リスト | |
---|---|
支給者 | 劉鳳 |
所有者の変遷 | ロロノア・ゾロ |
説明 | 45巻にて新聞と一緒に配布された麦わら海賊団の手配書。 当時のメンバー全員(ブルックを除き)のフルネームと顔写真、賞金額が載っている。 因みにルフィは三億ベリー、ゾロは一億二千万ベリー、チョッパーは五十ベリー、そげキング(ウソップ)は三千万ベリー。 チョッパーの写真は人獣形態で撮られています。 |
初登場話 | 0076:海賊ロロノア・ゾロvsアルター使い劉鳳 |
海楼石の網 | |
---|---|
支給者 | グラハム・スペクター |
所有者の変遷 | グラハム・スペクター |
説明 | ローグタウンで海軍がバギー一味に向かって投げた網 海と同じエネルギーを持つといわれている海楼石でできており、網に触れてる間は悪魔の実の能力が失われてしまう上に力が出なくなる。 |
初登場話 | 0079:戦いへの想い |
黒電伝虫と受話器なしの電伝虫のセット | |
---|---|
支給者 | 無常矜侍 |
所有者の変遷 | 破壊 |
説明 | 盗聴用で通話はできない黒電伝虫と、受話器がついていない電伝虫のセット |
初登場話 | 0082:Testament of circle |
ボムボムの実 | |
---|---|
支給者 | 土御門元春 |
所有者の変遷 | 土御門元春→ウソップ→吉良吉影が口にし能力者となった。 |
説明 | この実を食べた人間は、体の各所を爆発させる事が出来る爆弾人間になる。 原作では腕や足は勿論のこと、鼻くそから自身が吐いた息まで爆発させる事が可能だった。また爆発させるタイミングは任意で変更できる。 現段階では四肢を爆発させるのが限度ですが、時間の経過や慣れによって爆弾化できる範囲が増減する可能性もあります。 |
初登場話 | 0083:吉良吉影は挫けない |
象剣ファンクフリード | |
---|---|
支給者 | 翠星石 |
所有者の変遷 | ライダー(イスカンダル) |
説明 | CP9長官スパンダムが使用していた、ゾウゾウの実を食べた剣、であり、完全に剣の形態、 剣の柄から上半身が生えて華が刃になっていて相手への突進が可能な形態、完全に象である形態の3つを持つ。 剣と半分剣の時には重さは大分軽くなっていて非力そうな人間でも片手で扱えるほどである。 使用している描写は43巻、44巻を参照。 |
初登場話 | 0096:天使に施す蒼いドレサージュ |
ランブルボール×4 | |
---|---|
支給者 | 無常矜持orレッド |
所有者の変遷 | トニートニー・チョッパー→放置 |
説明 | |
初登場話 | 0161:力-Strength-(前編) |