概要
オオナミザトウムシ | ||
赤 | コスト3 | 体力500 |
盲目攻撃 | 500 この技により攻撃するとき、相手の場に虫が複数いるなら、攻撃先はその中から相手が選ぶ。 |
- 蟲神器 ブースターパック2に収録。レアリティはR(レア)。
- 解説:カワザトウムシ科。体長6~12mm。北海道から九州に分布。日があまり当たらない日陰や、湿度の高いジメジメした場所を好む。弱った虫や動きの鈍い虫などを捕まえてエサとする。(カードテキストより)
- 自分で攻撃先を自由に選べない代わりに3コストとしては高めのステータスを持つ。と言いたいところだが合計ステータスは3コスト帯では平凡。
- 同コストで汎用性の高い《デスストーカー》よりも体力は低く、攻撃力も『毒針』に劣る。あちらの『毒針』は1回しか使えないので、複数回攻撃する機会があれば《デスストーカー》より有用かもしれないが状況が限定的過ぎる。