概要
オウゴンオニクワガタ | ||
青 | コスト2 | 体力300 |
黄金バサミ | 200 この技により、相手が縄張りを引いたとき、相手は<とびだす>を使用できない。 | |
鬼バサミ | 400 この技は1度だけ使用できる。 |
- 蟲神器 ブースターパック2に収録。レアリティはSR(スーパーレア)。
- 解説:クワガタムシ科。体長36~82mm。インドネシアに分布。標高1000~2000mの熱帯高地の照葉樹林に生息する。全身が黄金色をしたクワガタムシ。湿度が下がるほど黄金色が増す。(カードテキストより)
- 効果付きの技を2つも持っている非常に珍しい虫(2023/11/24 第3弾環境)。
- 『黄金バサミ』は《鋏虫の芯切り鋏》内蔵の技。効いているのか使っている側には分からないが、この技で縄張りを取った時に時々対戦相手が苦虫を嚙み潰したよう顔をする。火力自体は低めだが、その点は下記の『鬼バサミ』で補っており無駄がない。
- 『鬼バサミ』は多くの毒虫が持つ『毒針』と同性能の効果。1度限りだが高い火力を出すことができる。