セーブシート

以下のセーブシートを用いて、PC(プレイヤーキャラクター)の作成を行います。
セーブシートは他にも、PCの現在の状況を保存しておく時などにスレに書き込みます。
セーブシート
【基本】
〔名前〕 〔性別〕 〔系譜〕 〔所持金〕G
〔HP〕??/?? 〔MP〕??/?? 〔LP〕??/?? 〔属性〕
【装備】
〔右手〕  〔左手〕
〔防具〕
〔装飾A〕  〔装飾B〕
【補正物理・攻撃/防御】+0/+0
【補正魔法・攻撃/防御】+0/+0
【抵抗値】毒01 マ01 盲01 声01 恐01 虚01 錆01 呪01 病01
【所持品】 BP:0/??


作成の手順

ここでは、セーブシートの【基本】の部分を埋める作業を説明します。
この作業によって、あなたの分身となるPCが決まります。
PCの作成手順は、以下の流れになっています。

1.名前・性別の決定

まずはPCの名前と性別を決定します。
これは、自分の好きなように決めてください。
PCの背景や裏設定なども考えておくと面白いかもしれません。


2.系譜の決定

次に、そのPCの系譜を決めます。
系譜はPCのHPやMP,LP,持てるアイテムの数(BackPack)に影響します。
また系譜ごとに特性が設定されており、それぞれの特色を持っています。
これは探索や日常生活、戦闘を有利に進めるためのものです。
さらに系譜には特有のスキルが定められており、戦闘中の切り札として使えます。
どれも特別な効果を持つものですが、使える回数は1回の探索で1度だけです(盗賊以外)。

系譜は以下の中から選んでください。
なお、一度選んだ系譜は特別な場合を除いて変更できません。
系譜名 HP MP LP BP 系譜特性 系譜スキル
魔法使い 20 40 3 8 戦闘終了時MP回復 消費MP0&魔法攻撃ダメ倍化
武人 40 20 3 10 物攻と物防に補正 Dice×10の全体ダメージ
ナイト 50 0 4 10 精神系状態異常回復 3ターン囮&被ダメ半減して反撃
僧侶 20 30 4 10 食事・飲物・寄付無料 3ターンダメと回復の効果を反転
狩人 30 30 3 8 <5>以下の事故無効 クリティカル
精霊使い 20 50 3 10 精霊使役 Dice×13の魔法ダメージ
盗賊 30 20 3 12 <2><4>でも先攻 Diceダメージ+盗む
ガンナー 30 10 3 8 銃の固定ダメ+1&弾生産 所持弾×銃の固定ダメ
忍者 20 30 3 10 R4以下防具時<3>以下ダメ無効 分身
商人 20 20 4 15 売却額1.1倍,傭兵費用-100G アイテム効果3倍
魔人 50 50 2 10 戦闘終了時HPMP回復 ダメージ2倍&与ダメ分回復
混沌※ 5~50 5~50 1~5 1~10 パラメータ変動&追加属性 パルプンテ
※HPとMPはダイス目の10倍,LPはダイス目/2(端数切捨て)とBPはダイス目がその日のパラメータとなる。
追加属性はダイス目の1~0が属性の炎~鉄に対応する。

系譜についての詳しい説明は『こちら』を参照してください。

3.初期所持金額の決定

系譜を決めたら、次は初期所持金額の決定です。
ダイスを振り、出た目の100倍+500Gが初期所持金額になります(600~1,500G)。
物価の目安は大体1G=50円といったところでしょうか。

この時点で、PCの作成は終わりです。すでにあなたのPCは町にいます。
買い物をして、早速冒険の準備を整えましょう。


4.ID属性の決定

所持金を決める際に書き込んだ時のIDで、あなたの最初の所持属性が決まります。
以下の表の通りです。
IDにある文字 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 A B C D /
扱える属性 ×2
また、上記の表に該当するものと同時にスラッシュ(/)がID内にある場合、
持っている属性の量が倍化します。

これらの数字や文字が無い場合は特殊なID属性かもしれません。
特殊ID属性 条件
戦士 ID内に魔法属性なし
強戦士 +が1つあり、魔法属性なし
英雄戦士 +が2つあり、魔法属性なし
伝説戦士 +が3つあり、魔法属性なし
魔王 XYZの3つがある(順不同)
ABがあり、/が二つある順不同
ID属性については『こちら』を見てください。

パラメータの説明

以下の通りです。このゲームはレベルアップなどは無いので成長はしません。
パラメータ名 説明
HP 敵の攻撃や罠に耐えるポイント。0になると、LPを1消費して全回復
MP 魔法を使う力。消費魔力はランク依存(ランク1魔法で1消費。ランク4魔法で4消費)
LP いわゆる残機。HPが0になると1減り、HPは全回復する。LP0でHPが0になると死亡
BP バックパック。探索先で持てるアイテムの数
抵抗値 状態異常に対する抵抗値

系譜『武人』で作ったPCのセーブシートが以下のようになります。
初期所持金ダイスは5、IDはJ6kS54sa0(木煙音)でした。
セーブシートの【基本】の項目が全て埋まっています。
系譜特性で物理攻撃と物理防御に属性ランク分(+3)補正がされています。
状態異常抵抗値は装備をしていないので、全てが初期値の01です。

セーブシート
【基本】
〔名前〕一例 〔性別〕男 〔系譜〕武人  〔所持金〕1,000G
〔HP〕40/40   〔MP〕20/20   〔LP〕3/3 〔属性〕木煙音
【装備】
〔右手〕  〔左手〕
〔防具〕
〔装飾A〕  〔装飾B〕
【補正物理・攻撃/防御】+3/0
【補正魔法・攻撃/防御】+3/0
【抵抗値】毒01 マ01 盲01 声01 恐01 虚01 錆01 呪01 病01
【所持品】 BP:0/10

PCの作成が完了したら、今度は町で装備を整えましょう。
所持金の範囲内でこちらの装備を買い揃えてください。


以下広告

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月20日 21:16