会社について
- 社長 ny
やっているプレイレポート
- 我が社が開発をした街のプレイレポートや街の紹介です。
- 静希鉄道㈱ 本社開発記
列車情報
お知らせ |
列車・車両の紹介
形式の読み方
旅客列車
- 車両は静希グループに入っている、静希車両製(一部証券にある東西京鉄道製) 例:1000-8331系
- 1000はそのマップで一番最初に製造された車両(旅客列車初期型は別)
-
ハイフン(-)の後にある8331は省エネ力、積載力、馬力、接客設備を表す。
-
千の位(8)は省エネ力、百の位(3)は積載力、十の位(3)は馬力、一の位(1)は接客設備となる。
- 連結力は表示しない。
-
千の位(8)は省エネ力、百の位(3)は積載力、十の位(3)は馬力、一の位(1)は接客設備となる。
貨物列車
- 車両は静希グループに入っている、静希車両製(一部証券にある 東西京鉄道製 ) 例:DCC100形
- 100はそのマップで一番最初に製造された車両(貨物列車初期型は別)
- DCCは省エネ力、馬力、連結力を表す。
- Dは省エネ力を表す。Cは馬力を表す。最後のCは連結力を表す。
注意事項
- ※東西京鉄道製の場合ハイフン(-)の後にある文字はないのでご注意下さい。
- 更新車(リニューアル車)はRが最初に付きます。
- 新型車はSが最初に付きます。
新バージョン
- 今は製造順に番号が付けられたり、JRっぽいのにしたりしてるww
路線図
&attachref
not found ()ニュース
-
静希鉄道専用ICカード「
SIZUMO
」12月1日誕生! 11月24日
- 初回限定版発売場所…各駅
- 購入は予約も可能です。
- ご希望の方は静希鉄道コメントまで!
↑これらは全て 架空 のものであり、 実際には販売をしておりませんのでご注意ください。 (でも、画像をご希望の方はプレゼントいたしますw)