atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)
  • ADS 雑談場-2011-3

A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)

ADS 雑談場-2011-3

最終更新:2011年09月18日 15:19

myads

- view
管理者のみ編集可
最新 << 新 2011-3 古 >> 一覧

A 列車で行こう DS 関連の雑談場(2011/8/01~2011/9/15)

  • 皆さんの意見を聞かせてください、こんなA列車で行こうDSはイヤだ!例題、電車がすり抜けるなど -- S電車好き (2011-08-01 16:57:33)
  • ↑要は、「ADSの不満な点」ってことでしょ?私としては、…いくつもあるなぁ、でもそれ以上に出来がスバラシイ!(答えになってないしorz)そして、それ以上に名鉄名古屋駅を再現しようとしてる研究屋さんが気になる! -- Nis (2011-08-01 17:17:13)
  • 不満なとこ1・・・例題の通り。ダブルクロッシングで気持ち悪いことが… 2・・・客が終点でも残る。客は終点で降りろ!! -- 松鉄 (2011-08-03 18:05:06)
  • 終点で降りなかった人は、どこへ行くつもりだったのだろう?まさか寝過ごしたのか! -- 芭蕉 (2011-08-03 19:37:22)
  • 今日部活の先輩が、「ゲームで徹夜した」と言っていたので、「僕も超高層ビルを建てまくってましたw」と言ったんですけど、そしたらその先輩も同じことをしていたのがわかって・・・初のリア友のADSプレイヤー発見!! -- 連コメすいません芭蕉 (2011-08-03 20:04:13)
  • というーか、現実の地下鉄ってごちゃごちゃしてくるな。新しい路線できるたびに。 -- AR股尾前科 (2011-08-04 02:33:46)
  • たしかに、ただ大阪や名古屋はまだスッキリしていてわかりやすいですよね… -- 通勤急行 (2011-08-04 13:32:59)
  • 大阪なんて碁盤目だもんなww -- 白銀会長 (2011-08-04 13:34:38)
  • 大阪・名古屋は道路網もわかりやすいですよね…東京は… -- 通勤急行 (2011-08-04 17:57:31)
  • なんくるないさ~~~ -- 名無しさん (2011-08-04 22:15:35)
  • たしか、大阪の今里筋線&長堀線(なぜか省略)と大江戸線にリニアモーターカーとなったか。それは、線路は地下深く、でも駅はできるだけ地上に近づける。この関係でアップダウンが激しくなるからリニア使うことでスピードを極端に落とさず運転できるんだって。 -- AR股尾前科 (2011-08-04 23:14:34)
  • 製作中の明大前的名鉄名古屋駅がカオスになってきたwww -- 人身事故による遅延に巻き込まれた研究屋 (2011-08-05 00:04:43)
  • カオスダイヤの基準ってどこからなんだろ? -- mendosa (2011-08-05 00:31:37)
  • KY物件って何ですか。 -- S電車好き (2011-08-05 11:55:52)
  • >KY物件について ADSでは、「空気読めない物件」として、牧場とテニス場を指します。
    >カオスダイヤについて 確かに明確な基準はどこでしょう?まぁ、動画などで視聴者の判断(コメント)に委ねられるってトコでは? -- 一度はカオスダイヤと言われてみたいNis (2011-08-05 13:30:43)
  • KY物件は、開発したての駅前に良く立ちますよね~。でも、それは「土地を確保してくれている」と考えればいいと思います。 -- 研究屋 (2011-08-05 14:42:51)
  • 失礼しますがKY物件はレジャー牧場とテニス場以外まだあるんですか? -- S電車好き (2011-08-05 15:54:43)
  • 住宅残したいのに平原無視して駅前住宅何戸も潰すとことか。 -- 自分がKY 松鉄 (2011-08-05 17:36:23)
  • KY物件について…僕は一回フリーマップで山手線を再現した際に路線だけしか手を付けず、子会社建設しなかったので東京駅前に、かの有名な「牧場」が建ってしまい… -- 通勤急行 (2011-08-05 22:16:41)
  • 普通開発は、森林→伐採されて更地→住宅もしくは畑ができる→買収されて住民は追い出される→子会社が建つ、という流れですが、対して「牧場」は、自然が好きだから駅前でも森林地域に建てますからねぇ。 -- 駅舎隣りのGSもKY物件だと思うNis (2011-08-06 13:21:50)
  • ↑僕は駅舎隣りGSのケースはないですね…ただ駅前に道路があれば、一応OKだと思います。 -- 通勤急行 (2011-08-06 21:52:24)
  • ところで、どうしてもマップ臨海新都市で保有制限に達して開発できなくなってしまうのですが、皆さんは臨海新都市全体をどのように開発しましたか? -- 臨海新都市の埋立地南半分更地の通勤急行 (2011-08-06 22:00:13)
  • 全体を開発しようとしたら、ダイヤを粗く・駅間を長くするか、駅からバスとトラックで開発ぐらいかな。自分は全体を開発しなくても全然気にしない人だからやらないけど。 -- mendosa (2011-08-06 22:19:38)
  • 臨海新都市についてはいろいろな方法があるようで参考にしたいと思います。皆さんありがとうございました。。 -- 通勤急行 (2011-08-08 21:33:01)
  • パターンダイヤって卑怯ですかね? -- 名無しさん (2011-08-09 11:06:43)
  • ↑臨界新都市で4時間に特急、普通、(普通)急行、普通、(普通)という感じです。(普通)は3駅だけで、24時間回しています。終日運転はひきょうかな? -- 名無しさん (2011-08-09 11:15:10)
  • 各停だけの私はもっと卑怯者ですねww -- 釣谷栄志 (2011-08-09 16:33:45)
  • 各停だけでも車両不足する俺って…やはり一方通行単線環状線しかないかな? -- 通勤急行 (2011-08-09 16:47:22)
  • ↑↑↑パターンダイヤ組んでいるなら、立派だと思いますよ。で、よく列車不足を聞きますが、みなさんは駅の間隔をどのくらいにしてますか?私は、最近では16マスを基準にしています。 -- Nis (2011-08-09 18:19:12)
  • ↑僕はだいたい20~24ぐらいですかね。あんまりいっぱい路線は作らず、長いのを3つぐらいつくります。 -- 白銀会長 (2011-08-09 18:21:54)
  • ↑↑ 15〜20マスぐらいです -- さすらいの人 (2011-08-09 18:32:01)
  • 駅間などテキトーだw -- 研究屋 (2011-08-09 19:10:41)
  • 場違いですいませんが、ちょっと2chで僕がニコニコ鉄道と同じぐらいの会社をつくろうって提案したんですが、みなさんで鉄道会社を作るっていうのはどうですか? -- 名無しさん (2011-08-09 20:13:04)
  • なんだかおもしろそうですね。 -- XZ (2011-08-09 20:44:13)
  • ニコ鉄のライバルグループだと・・・!? -- 研究屋 (2011-08-09 23:16:01)
  • 研究屋さんそうですでもただのライバルグループじゃなくて複数の人たちのライバル会社です。ちなみに僕はA列車DSは一応持ってます -- k (2011-08-10 08:14:14)
  • ライバルグループ、おもしろそうですね。最近このサイトも賑わってきましたし♪ -- 白銀会長 (2011-08-10 17:20:13)
  • こちらのADS地区とはどんな関係になるのでしょう? -- 研究屋 (2011-08-10 17:27:55)
  • ていうか、もし作るとなるとややこしくなりますね。ADS加盟地区、ADS以外のニコ鉄ライバル会社、ニコ鉄ライバル会社のライバル会社みたいな感じで。 -- 白銀会長 (2011-08-10 17:50:37)
  • ニコ鉄のライバル会社か。面白そうだな。。。 -- 名無しさん (2011-08-11 08:01:25)
  • >ライバル会社について 水を差すようで申し訳ないですが、私はパス1。(理由を書くと、きっとモメるのでこちらもパス) -- Nis (2011-08-11 14:17:05)
  • なかなか面白そうな企画ですね~まあある程度話が固まってきたらまたお知らせしていただけると嬉しいですな。 -- ny (2011-08-11 18:31:53)
  • でも簡単に言うと「もう一つのニコ鉄」という事になるのでニコ鉄と直通したりするのもありです。 -- k (2011-08-11 19:03:23)
  • よろしぃく! -- 芭蕉 (2011-08-11 21:44:57)
  • どうしよう・・・A列車なくしちゃった・・ -- k (2011-08-11 22:58:28)
  • それは重大な事故ww -- XZ (2011-08-12 00:56:17)
  • ↑事故・事件の両面で調査すべきだと思われます…… -- 通勤急行 (2011-08-12 02:20:56)
  • 先輩方の皆様に質問です。 財政に余裕が出てきて、大都市を作ってみたのですが、ゴチャゴチャした感じの街になってしまうのですが、どのようにすれば未来都市みたいなのを作る事が出来るのでしょうか? -- 名無しさん (2011-08-12 04:25:22)
  • ↑↑初めて来てこのけっかですので探してます。僕整理整頓があまりできないので -- k (2011-08-12 06:21:44)
  • 名無しさんへ。。一度紙などに計画を書いて、区画整理?計画を行うというのは如何でしょうか? -- 通勤急行 (2011-08-12 12:39:57)
  • ↑(追記)私の場合ですが、まず道路を敷いてから街作りを開始します。あと、投稿されている町並みを真似てみたりするのもいいのではないでしょうか? -- Nis (2011-08-12 13:27:43)
  • ↑ああ、そういう方法もありますね。それだとちゃんと碁盤の目になりますね -- 通勤急行 (2011-08-12 14:55:26)
  • みなさまに質問です。好きなマップは何ですか?私は企業城下町です。(フリーマップを除く) -- かめ (2011-08-12 16:08:03)
  • 僕の好きなマップは、臨海新都市とフリーマップですね。。。臨海新都市は平地が多く開発がしやすいから。フリーマップは自分の作った自由なマップでやれるからですね…… -- 通勤急行 (2011-08-12 16:32:26)
  • 自分は臨海新都市ですね。自分的にダイヤが組みやすいからですね。 -- XZ (2011-08-12 16:41:35)
  • 自分は臨海新都市はあまり好みません。広すぎるので… -- かめ (2011-08-12 17:09:54)
  • ↑たしかに臨海新都市は広大(だだっ広い??)で何もないですが、その分自由度は大きいので好きです。。。 -- 通勤急行 (2011-08-12 17:23:48)
  • まあ、なんだかんだ言って結構やっているんだよね~臨海新都市 -- 亀海遊鉄道社長かめ (2011-08-12 18:02:31)
  • 僕も臨海新都市がいいですね。 -- k (2011-08-12 20:12:58)
  • 空港の横にスタジアムAができた(泣) -- かめ (2011-08-12 21:46:56)
  • グリーででたA列車に秘書顔追加来た!!A列車3DSで追加されるかも! -- k (2011-08-13 06:28:18)
  • グリーのA列車は、鉄道要素がなく、ほとんど街ゲーです。 -- さすらいの人 (2011-08-13 22:18:35)
  • ADSのデータが消えて、最初からになった(泣) -- TR (2011-08-14 17:26:45)
  • ↑ここに同士がいたとは!!僕もつい最近、フリーマップで人口76万人のデータが消えた(orz)…… -- 通勤急行 (2011-08-14 19:19:35)
  • 街に(というか頑張って作った過密ダイヤに)愛着があり過ぎて次に進めなーい!!! -- ダイヤ好きのB社社長 (2011-08-15 17:01:51)
  • しかし、なぜデータが消えた? -- TR (2011-08-15 19:38:27)
  • ↑よくあるうっかり上書きってやつで…… -- 通勤急行 (2011-08-15 20:11:08)
  • w -- 名無しさん (2011-08-15 20:14:25)
  • まあ、消してしまったマップの反省点を見つけて、新マップでそれを生かして開発するっていう気分転換もありかも。 -- 研究屋 (2011-08-15 22:23:41)
  • そうですね。。 -- 通勤急行 (2011-08-15 23:27:53)
  • 新しい、路線図作成に伴い種別を募集します。詳しくは、TRまで-- TR (2011-08-16 10:15:57)
  • 突然ですが、質問です。デジカメがNikonのクールピクスになったのですが、普通に撮影したら4,95MBと途轍もなくなってしまった。どうしたらアップできますか? -- 通勤急行 (2011-08-16 13:11:48)
  • 私が今までやっていたのは、「VGA-Fine」という設定で50~100kでしたよ。 -- Nis (2011-08-16 14:01:30)
  • ↑Nisさんありがとうございました。言われたモードにしたら無時に収まりました。これでアップできそうです。感謝感謝! -- 通勤急行 (2011-08-16 16:17:07)
  • 通勤急行さん、イッシーさん、名無しさんありがとう御座います。参考になりました。 -- TR (2011-08-16 17:50:35)
  • ただいま!!静岡から帰ってきました!! -- k (2011-08-16 18:00:24)
  • ↑お茶とみかんの国から帰ってきましたか!!そういえば、静岡県に伊豆の国市があるのを知って絶句した。。。 -- 通勤急行 (2011-08-16 18:18:08)
  • けれど確かお茶の葉から放射性セシウムが検出されたから出荷停止のところもあるんですよね~ハァ。。。もぉ日本は大変ですよね~ -- ny (2011-08-16 21:49:45)
  • 生茶と乾燥茶?では基準が本当は違うのに一緒にされてるって聞いたことありますか? -- 通勤急行 (2011-08-16 22:09:49)
  • 正直、放射能汚染で出荷停止っていうけど、政府は『死ぬまでに浴びる放射能量は害になるほどでない』っていうけど、出荷停止しなくても。。。せいぜい加熱のみにするとか。(加熱したら放射能の菌も死ぬでしょ。) -- AR股尾前科 (2011-08-17 00:27:17)
  • 放射能は、菌じゃないですwある物質の原子核が崩壊したときに、飛び出る物のひとつで、加熱などでどうにかなるものでもないです。一般的な化学反応は、原子核が壊れることは絶対にありません。(C+O2→CO2)みたいな。ただ、核反応は&quotU&quotなどの物質自体をばらばらにする反応なんです。話がそれますが E=mc*2(E=エネルギー、m=質量、c=光の速度、*2=二乗)という式を、アインシュタインが発見しました。この式が、核反応の肝なのですが、&quotU&quotが、核反応を起こすと、少なくとも二つ以上の物質に分かれるのですが、反応前の物質と反応後の物質の質量は僅かに、反応後のほうが小さいのです。ではこのエネルギーはどこへ行ったのでしょうか?そう、エネルギーになってしまったのです。確かに僅かな質量ですが光の速度の2乗をかけているだけに莫大なエネルギーになるのです。ただ、その際に原子核から放射線などが飛び出てしまうのが問題なのです。 -- Z (2011-08-17 08:27:12)
  • ↑Zさんってもしかして高校生?中3の僕にはサッパリわからない… -- (orz)通勤急行 (2011-08-17 08:32:29)
  • Zさんがなに言ってるのかサッパリ分からんw たしか、簡単に言うと放射能が放射線物質をばら撒く、みたいな感じだったかな?分かりやすくたとえると、放射能が電球で、放射性物質が光そのもの、だそうですw -- 通勤急行さんと同い年のKM (2011-08-17 11:06:11)
  • KMさん、僕もその説明TVで聞いたことあります! -- 通勤急行 (2011-08-17 11:32:40)
  • 年齢は秘密ぉ。私の説明が下手なだけですw -- Z (2011-08-17 12:29:16)
  • 今やっているニュースで、中国版新幹線の建設路線で高架下にマンションがあるのを見ました。スゲーと思いましたが、正直笑えません…。まったく、A列車じゃないんだから(ここは笑えますw) -- Nis (2011-08-17 18:09:13)
  • でも中国の事だからその内高架橋が崩落して…スイマセン言い過ぎました。。 -- I don't like China verymuch.の通勤急行 (2011-08-17 18:19:41)
  • 中国は新幹線の特許を出願したが、たしかに不具合の多さから考えたら日本のものとは思えないな。ある意味特許とれるかも・・・ -- 白銀会長 (2011-08-17 19:42:12)
  • パクリと粗悪は中国の専売特許ですよwww -- 匿名希望の通●急● (2011-08-17 20:09:32)
  • そういえば白銀会長の橋脚をなくす裏技の動画で高架1のやり方も知ってるって人がいたんですが・・・ さすがにこれは無理ですよね? -- 名無しさん (2011-08-17 20:14:46)
  • ↑まさか高架1もあるとはね~~僕は知らないんですけどwwだれか教えて~~~ -- 白銀会長 (2011-08-17 20:25:19)
  • 複線高架で片方だけ消す方法なら知ってますよ。。高架橋を通常の橋脚間隔で建設し、橋脚部分だけ線路を十字に作ります。そうすると片方だけですが橋脚を消せますが。。知ってたらゴメンナサイ。。 -- 通勤急行 (2011-08-17 21:14:59)
  • ↑十字は複線両方が繋がるように。。縦が本設線路で横がこのために作る線路とすると、「┃┃」こうなっているのを「╋╋」って感じに橋脚部分でするとです。 -- 通勤急行 (2011-08-17 21:17:33)
  • それ自分も多用してて、便利だけど十字の線路がバァーッと並んでると景観が悪いよね。 -- めんどーさ (2011-08-17 23:13:03)
  • ↑背に腹は代えられない!! -- 通勤急行 (2011-08-18 00:21:10)
  • 0時30分頃から、ページ最上部の編集とかが黒くなってクリックしても反応せず出来なくなってるのですが、皆さんもですか?? -- 通勤急行 (2011-08-18 00:51:00)
  • メニューバーが変わってますね。今現在は異常ないです。 -- 丁稚クラス (2011-08-18 02:01:49)
  • そんなあ、僕まだメニューバー反応しないですけど…(orz) -- 通勤急行 (2011-08-18 08:33:33)
  • どーでもいいですけど普通は駅&高架下にコンビニとか立ちませんよね -- やっぱこのゲーム(いろんな意味で)スゲーなと思うイッシー (2011-08-18 09:57:31)
  • メニューバーについてですが、@Wikiで今日から随時システム変更しているようです。丁稚クラスさんが問題ナシということから、OSによってはダメなのかもしれませんね(私はXP)。今しばらく待つか、管理人さんに対処してもらうか、ってトコでしょう。 -- Nis (2011-08-18 12:24:26)
  • Nisさんありがとうございます。僕はOSが7なので… -- 通勤急行 (2011-08-18 12:34:29)
  • と言ってるうちに、システム障害治ったみたいです。それにしても、新しいメニューバーが、黒地に白文字になって、まるで私の路線図のようだw -- Nis (2011-08-18 13:21:47)
  • 良かったwwww -- 宿題中にシステム復旧してた通勤急行 (2011-08-18 13:37:10)
  • やはり不具合があったんですかね。私の場合は全く問題なくいけたので(使用OS MacOS10.5)何ら不便にも感じませんでしたが、たまたまだったのかもしれません。 -- 丁稚クラス (2011-08-18 13:55:46)
  • 丁稚クラスさんってMacユーザーだったんですか(しかも最新)!私は9.2…(Windowsだと2000くらいかな?) -- Nis (2011-08-18 14:20:05)
  • そうですね。生粋(?)のMacユーザーでございます。先ほどは、10.5と書きましたが、画像編集などが必要な場合はバックアップOSの10.4を使用しています(当該ソフトが10.5の場合、起動できないため)。私の場合はOS9.2は数ヶ月前【ここでデビューする直前】まで(classicモードですけど)使用することがありました。今では懐かしく思えます。ちなみにMacOSの最新版は10.7(昨年秋にリリース)だそうですよ。 -- 丁稚クラス (2011-08-18 14:57:00)
  • 1TBくらい容量があるPCほしぃ。t…いろいろできるしねー -- 田舎を見る度にA9にあこがれるXZ (2011-08-19 02:37:55)
  • 子会社の売り上げが1兆円を超えました。とてもうれしかったです。これってすごいですか? -- dr (2011-08-19 10:55:49)
  • マジすか!?門前町-2でNisさんが715億叩き出しましたが、まさか1兆越えとは・・・ 画像うp! -- KM (2011-08-19 12:12:13)
  • ↑多分子会社すべての合計の売上だとおもいます。 -- 名無しさん (2011-08-19 13:34:21)
  • ↑たしかに総合計ならありえますね! -- 通勤急行 (2011-08-19 14:02:44)
  • 種別が決定しました。ご投票なさったみなさんありがとうございました。 -- TR (2011-08-19 16:14:02)
  • みなさん!またバグが発生しました!今度はゲームタイム午後3時なのにまるで深夜のように真っ暗に!しかもビルの明かりもまったくついていませんでした。後日画像をUPします -- ny (2011-08-20 10:20:59)
  • 仮に公募増資計画が3年連続失敗したらデータ読み込みを何度も繰り替えしてやれば公募増資計画が成功しますか?仮に何度も読み込みをしても失敗だったら諦めるしかないんですか? -- S電車好き (2011-08-20 16:21:27)
  • ↑公募増資で3年連続失敗ケースになったことがないので、それについてはわかりませんが、一回公募増資報告1分前の8時59分にセーブして読み込みを30回繰り返しても成功しませんでした。。。(参考までに) -- 通勤急行 (2011-08-20 16:56:44)
  • 公募増資野成功率は、どうやら前年度の自社株の配当金額に影響があるみたいです。配当金額を上げれば成功率も上がり、金額を下げれば成功率も下がるというかんじでしょうかね。 -- 研究屋 (2011-08-20 19:26:10)
  • それで手に入るお金はその前も含まれているようだZE! -- 芭しょ (2011-08-20 19:59:37)
  • たしか、配当1円の年、公募増資失敗したことが、ありました。 -- 松鉄 (2011-08-20 22:49:09)
  • みなさんのご意見を聞かしてください駐輪場・ガソリンスタンドはKY物件だと思いますか? -- S電車好き (2011-08-21 20:19:06)
  • 株は、簡単に言えば、会社が株を発行すると、その会社は「株式会社」となります。そして、株が市場に出回り、「株主」が株を買います。当然株主も何も考えずに株を買うわけではなく、株主優待(ADSでの全部電力等)目当てで買う方もいれば、配当金で金儲け目当ての人もいます。そして、公募増資は市場に出回っている株の数を増やして、株主に新たに買ってもらい、会社の資金を増やす方法です。なので、当然配当金が少なければ株主は寄りませんし、株価が右肩下がりだとやはり株主は寄ってきません。少なくとも、増資予定の前年、出来れば2~3年前から配当金を増やせば増資は成功しやすくなるはずです。(注:100%にはなりません) -- KM (2011-08-21 20:56:45)
  • ↑本格的な解説する人が居たんだ!! -- 通勤急行 (2011-08-21 22:37:59)
  • KMさんスゴーイですね -- イッシー (2011-08-22 10:17:08)
  •  S電車好きさん自分は空港とかビル無双のところに駐輪場をつかってるのでKYではないと思います ps貴方は? -- イッシー (2011-08-22 10:20:42)
  • 正確な定義はありませんが、KY物件は「COMが駅前などの立地条件の良い所に建てる邪魔な物件」と、私は考えます。つまり、「なんでそこに建てるかな~?」と文句を言ってしまう物件です。 -- Nis (2011-08-22 13:49:16)
  • ↑Nisさんの場合は駅舎横のGSですよね!! -- 通勤急行 (2011-08-22 14:23:10)
  • いえいえ、中三だとこのぐらい勉強しますよw
    余談:某高校の見学会の帰り、「地デジカのぬいぐるみプレゼントキャンペーン」のハガキをもらい、母と2通送ったら見事に(私宛で)当選しましたw -- KM (2011-08-22 18:35:44)
  • 地デジカ!!ぬいぐるみかぁぁ、羨ましいっ! -- 通勤急行 (2011-08-22 19:12:52)
  • 誰か、慧星鉄道の新しいロゴを作ってくださいませんか~ -- 研究屋 (2011-08-22 21:57:38)
  • 会社名が「彗星」なら星をイメージしたものを提案するのですが… -- 通勤急行 (2011-08-22 23:54:14)
  • 慧星鉄道の新しいロゴ、作ってみたのですが研究屋のページに貼っておきますか? -- かめ (2011-08-23 21:58:21)
  • >>かめさん ありがとうございます。そのページに貼っておいてください。 -- 研究屋 (2011-08-23 21:59:46)
  • KY物件じゃないけど市街地に工場建てるのって現実的なきがします。(Cを除く) -- かめ (2011-08-23 22:00:44)
  • ↑たしかに工場Aを市街地に建設すると町工場みたいですよね!あと工場Bは弁当工場!? -- 通勤急行 (2011-08-24 01:58:39)
  • 僕は、工業団地と、港付近にしか工場建てない。 -- 複々線 (2011-08-24 07:01:51)
  • 私は初心者時代は貨物の運転が大嫌いだったから(好き嫌い)街の10マスに一軒工場Aを建てては建てていました。(赤字決定)けれど街の発展が鈍くなるので現在は貨物列車又はトラックで豆腐輸送しています。 -- ny (2011-08-24 09:04:15)
  • 僕は、優先順位が旅客列車→貨物列車、トラック→バスだから、豆腐輸送はほとんどトラック。長距離でもトラックによる豆腐リレーです。 -- 複々線 (2011-08-24 10:06:07)
  • 私も複々線さんと同じで、豆腐配達(?)はトラックだけによるバケツリレー状態です。だから、バスの運行はほぼテキトーw -- Nis (2011-08-24 14:08:32)
  • ぼくも複々線さん、Nisさんと同じく、港からトラックですね。 -- 新日鉄しゃちょーさん (2011-08-24 16:24:41)
  • 私は港から貨物列車を走らせて臨海鉄道とか言って喜んでいます。 -- かめ (2011-08-24 16:34:32)
  • 私も豆腐はトラックで輸送します。…だから発展がやたら遅いんですww>確かに工場Aの雰囲気はいいですよね。めったに使いませんが…。p.s都心に公園を建てると、グッと街並みが引き締まる気がするのは私だけ? -- 釣谷栄志 (2011-08-24 18:20:30)
  • 皆さんは、車両の色は、どうしているんですか?(たとえばオリジナル車両を作ったりなどなど -- 河岡 (2011-08-24 19:35:34)
  • ↑x2都心に公園を建てると大阪ビジネスパークを思い出すのは私だけ? -- 名無しさん (2011-08-24 19:56:10)
  • 私は車両の色は近くを走っている列車を参考にします。ところで好きな列車は何ですか?私は、寝台特急のはやぶさです。(見たことはないけど・・・) -- かめ (2011-08-24 21:52:15)
  • ↑無論京急2100形の快特ですね。関東はこれしか料金不要特急がない(orz) -- 通勤急行 (2011-08-24 22:49:28)
  • ↑x2 実家が北陸なんでサンダーバードなどの683系電車ですね。 -- めんどーさ (2011-08-24 23:35:35)
  • ↑↑京王も特急無料金ですよ。ちなみに僕は、小田急4000形が好きです。特に快速急行。 -- 複々線 (2011-08-25 11:16:10)
  • 料金不要の特急なんかJRは絶対むりだね・・・でも特急好きですよ。651系とか -- JRしか乗らないかめ (2011-08-25 11:39:41)
  • 京王や京急の特急は種別的なものであって、JRなどの特急は都市間接続としての色合いが強いため特別な車両で運行してるだけ。単に223系やE231でも種別(料金不要)としての特急の運行は可能。(幕?なにそれおいS(ry -- 名無しさん (2011-08-25 11:48:14)
  • クロスシートの料金不要特急は京急のみという意味ですが……小田急は地元なんですがあまり良い印象を持ちません。。。 -- 通勤急行 (2011-08-25 12:05:01)
  • 私は地元が東急なんでやっぱなれてる東急ですね~種別は多くないし、複々線少ないし、副都心線直通するので。後は東急詳しい方は分かると思います。(東急知らない人スイマセン・・・)東横線の5050系(5170F以降)の中間車の一部に5000系(田都転属)が入っている事ですね。これは東急がJ○Lの株によって新車を製造する事ができなくなったので当時6ダァ車が入っていなかった5000系に6ダァ車を入れたことにより余った5000系をいれたことによって迷列車ができました。外観はよく見ないと分からないのですが、屋根のエアコンと側面方向幕が通常の5050系と少し違います。また車内は座席の仕切り板が違いますし、車内も田都転属は青を基調としています。あと最近、5050系の4000番台(4000系)が新たに製造されましたがこの編成にも1両が5050系の0番台が入っています。また現在、元住吉検車区に東京メトロ副都心線用7000系がいます。これは東急ATCのテストのための試運転をするものだからだと思われます。長文失礼しました。 -- ny (2011-08-25 15:36:04)
  • ↑副都心線直通が始まると渋谷から座れないので若干残念です。あと「ダァ」ってwww(京急?)あともう7000系来てたんですね!! -- 通勤急行 (2011-08-25 16:36:09)
  • ダァはニコ動の迷列車シリーズでたまに使われる言葉です。意味はもちろんドアです。      おまけ 新型7000系は多摩川線、池上線で計42編成導入予定だとか -- ny (2011-08-26 04:42:41)
  • 阪急ーです。阪急も特急料金なしです。あと自動改札を始めて設置したのは阪急だとか。 -- 芭蕉 (2011-08-26 09:10:49)
  • 関係ないですが、単純な環状線は日本に5つしかないのですね。知らなかった・・・ -- かめ (2011-08-26 11:06:30)
  • nyさんそれほんまですか(5000系の事) おまけ 東急7000系は、雪谷大塚検車区にたくさんありました psかめさん単純な環状線ってどこですか? -- イッシー (2011-08-26 13:43:57)
  • イッシーさんへ。山手線、富山地方鉄道富山市内軌道線、名古屋市営地下鉄名城線、大阪環状線、ディズニーリゾートラインの5つです。 -- かめ (2011-08-26 18:27:30)
  • ↑たしか山手線と大阪環状線は線路戸籍上は環状線ではないですよ。山手線=品川~新宿~田端、大阪環状線=天王寺~大阪~今宮(か新今宮)無論、線路名称としては別ですが…… -- 通勤急行 (2011-08-26 19:34:54)
  • 大阪環状は環状線と聞いたことがあるけど、ほんとでしょうか。山手線は戸籍上環状線ではないですよね、たしか。でも、名古屋市営の名城線は、環状線(と、名古屋港に行く車両以外は別路線 )でした。 -- 松鉄 (2011-08-27 07:44:58)
  • 大阪環状線は一応天王寺~(大阪経由)~新今宮らしく、天王寺~新今宮間は大和路線として走っているって聞いたような… -- 白銀会長 (2011-08-27 11:25:50)
  • 「とても大きな会社に成長しましたね」って秘書に言われる方法はなんです?か町が結構発展したのにもかかわらず会社も少し成長しましたねのままなんですけど? -- S電車好き (2011-08-27 14:44:28)
  • はじめまして。よろしくお願いします。 イベントを多く起こしてみては? -- kaseo (2011-08-27 15:59:38)
  • ↑↑資産を増やしてみてはいかがでしょうか。 -- 複々線 (2011-08-27 16:59:58)
  • ↑×4線路戸籍上じゃなくて運転系統での環状線です。ちなみに線路戸籍上では山手線は品川駅から新宿駅までです。(多分)それ以外はわかりません。 -- かめ (2011-08-27 17:41:36)
  • >S電車好きさん 年数を経過させてみては? p.sこのサイトで「フォトコンテスト」みたいなものがあっても面白いと思うのですが…。皆さんどう思われますか?KY発言すみません。 -- カメラがないのに釣谷栄志 (2011-08-27 21:01:26)
  • 山手線は品川〜新宿〜田端間で、田端〜東京が東北線、東京〜品川が東海道線だったような。 ちなみに京浜東北線や最強埼京線は戸籍上存在しません。p.s.フォトコンテスト、悪くないと思いますよw -- そもそもPCが使えないKM (2011-08-28 02:10:45)
  • >「とても大きな会社に成長しましたね」について シナリオクリアしてから会社情報を見れば、いつでも見られるはずです。
    >「フォトコンテスト」について 私も面白い企画だと思いますよ。 -- Nis (2011-08-28 02:18:07)
  • 遅れた返信申し訳ありません。イッシーさん、本当です。なお現在4000系の甲種輸送が横浜線経由(逗子~八王子~長津田)で行われています。是非一度撮影に要ってみては?(時刻は鉄道ダ○ヤ情報などにあります。) 京浜東北線は戸籍上 東海道○○○○○線←忘れた だった気がします。 -- ny (2011-08-28 09:01:14)
  • フォトコンテスト、いいですねえ。楽しそうだ -- kaseo (2011-08-28 10:16:10)
  • フォトコンすげー面白そう。 -- 宿題は一生の敵と思ってるXZ (2011-08-28 10:53:17)
  • フォトコン←勝手に略している いいねbやりますか! -- 夏休みはいろんな意味で敵なny (2011-08-28 15:57:30)
  • 面白そうですね -- 明日から学校が始まる河岡 (2011-08-28 18:07:02)
  • バグです!バグです!←大事な事なので2回言いました。 コンパスの端っこに変なものが表示されました!カメラモードで戻るのですが、その後も同じ現象が5回くらいありました。報告以上! -- nyのADSはバグが多い件 (2011-08-28 20:14:43)
  • バグといえば・・・バグではないか・・・ 新幹線の駅の上に乗れました。・・・ってしょうもない・・・ -- kaseo (2011-08-29 02:27:32)
  • 私は、そういうバグって見たことがないんですよね~。ただ単に、私が気づいてないだけ? -- Nis (2011-08-29 13:57:37)
  • まあ、バグってみつけようとしても見つからないですもんね。ちなみに、新幹線の屋根の上には、新幹線が駅に止まってる間に新幹線に乗車して新幹線を真上から見て(見るといっても、屋根で見えませんが)そのまま散策モードに切り替えると、空中からバンジーして、駅の屋根に着地できます。 -- kaseo (2011-08-29 14:57:48)
  • 最近A列車フリーズしまくる -- 10‰ (2011-08-29 16:30:00)
  • なぜか初代DSにフリーズが多く見られるのはナゼ?(←自分もだけど)って当たり前といえば当たり前か(…初代DSの高齢化老朽化?) -- tokyoloopline (2011-08-29 16:43:48)
  • ↑と↑↑についてA列車自体のフリーズは空き容量が少ないと多発しやすくなります。初代DSについては??です。。。 -- 通勤急行 (2011-08-29 20:39:43)
  • 僕は、DSliteでもよくフリーズします。この間は、超高層ビル群完成した瞬間フリーズwww -- 複々線 (2011-08-29 20:45:12)
  • バグといえるかはいささか疑問ですが、列車が隣街にいった後、隣街付近の線路工事をやったら隣街へいった電車が戻って来れなくなった(ちなみに線路は同じ場所に配置したまま)という事象がありましたね。フリーズについてはときたまありますね。特に容量逼迫時は・・・。 -- 丁稚クラス (2011-08-29 22:56:01)
  • 8月29日に滝口順平氏が死去しました… ぶらり途中下車など鉄道ファンなら誰もが、ファンでも無くても知っているあの声がもう聞けません…  ご冥福をお祈りいたします -- イッシー (2011-08-30 13:06:35)
  • ↑さっきニコ動を見ていたらニュースに出てビックリです。。。また貴重な方が一人、星になってしまった。。ご冥福をお祈りします。。 -- 通勤急行 (2011-08-30 13:39:34)
  • ありゃ、そうだったんですか、それは残念です。ご冥福をお祈りいたします。
    で、私はフリーズしたことが一度もないんですよね~(本体はDSi)。データ容量は、最高で34(×3)ブロックなんですけど。 -- Nis (2011-08-30 16:47:20)
  • 僕もびっくりしました。ご冥福をお祈りします。(合掌) 僕もフリーズしたことはないですねえ。本体はDSライトですが。重くはなりますが。 -- kaseo (2011-08-30 17:58:30)
  • 8月中の放送であの声が聞こえずになにかあったのかなぁ?と思ったら…驚きましたよね。ご冥福をお祈りします。 田都編を地元だからと録画したら、偶然にも滝口さんがナレーションをつとめた最後の回でした。 -- KM (2011-08-30 19:28:08)
  • この前、東海道新幹線(品川~新大阪間乗車)(のぞみ51号博多行)乗ったら、N700の西日本編成だった -- TR (2011-08-30 20:38:28)
  • このゲームって鉄道よりもバス動かしたほうが儲けいいよね。 -- HSV (2011-08-31 08:25:33)
  • でも、後半になってくると鉄道のほうが儲かると思いますよ。自分は最高で2000億円ぐらいです。 -- 白銀会長 (2011-08-31 15:33:05)
  • 2000億!?すごいですね~僕は500億位ですかね・・・ -- kaseo (2011-08-31 15:44:38)
  • 僕は、ダイヤ組んでるんですけど、優等種別は儲かりますが、各駅停車は儲かりません。ちなみに皆さんは、どんなダイヤ組んでますか? -- 複々線 (2011-08-31 16:54:14)
  • 街が、発展していれば、基本的にどの種別も、儲かりますよ! -- Z (2011-08-31 17:17:52)
  • 確か、効率的には各駅を限界まで詰めるのが一番よかった気がします -- 名無しさん (2011-08-31 17:48:31)
  • 鉄道より子会社ですかね。月300億くらい稼がせてもらってます。 -- tokyoloopline (2011-08-31 17:52:03)
  • 各停も優等も儲かっています。各駅停車のみの停車駅を発展させると儲けが出てきます。 -- tokyoloopline (2011-08-31 17:59:01)
  • というか、同じ種別で同じ路線を走っているのに利益が10億円ぐらいちがうこともしばしば…ww -- 白銀会長 (2011-08-31 18:27:22)
  • ↑よくあります。時間帯(?)とかですかね。 -- tokyoloopline (2011-08-31 21:14:46)
  • ↑他にも、同時刻の発車の影響とか。 -- Nis (2011-09-01 14:05:25)
  • ↑さらに、始発駅の違いとか。 -- 釣谷栄志 (2011-09-01 16:05:47)
  • 連投すみません。現在、ADS Photo Contestのページで、参加受付を始めました。多数のエントリーお待ちしております。 -- 釣谷栄志 (2011-09-01 16:33:45)
  • みなさん、貨物列車と旅客列車は同じ線路で走らせますか? -- かめ (2011-09-01 18:55:30)
  • ↑いえ、旅客列車が過密ダイヤで影響が出やすいので別々です。 -- tokyoloopline (2011-09-01 19:09:01)
  • 同じ路線使ってますね。夜~早朝のうちに半往復さして専用の駅に退避させてます。 -- XZ (2011-09-01 19:38:41)
  • てゆうか、車両数が足りないので基本貨物は使いませんwww -- 白銀会長 (2011-09-01 20:13:49)
  • 基本的に貨物線は別線ですね。。なんですがそのうち快速線に転用して、貨物線を地下や地上に引き直して、貨物線を転用することが多々ありますね。。 -- 通勤急行 (2011-09-01 20:29:24)
  • 初期の豆腐輸出以外に貨物列車は使いませんが、本線のダイヤに組み込んでみたいですね。てか、やってみるかなぁ… -- Nis (2011-09-02 13:57:01)
  • 本線のダイヤに組み込んでいます。ループ線を使うしかないから面倒くさい -- 名無しさん (2011-09-02 18:45:07)
  • ↑の名前書くの忘れました。補足、普通は別線です。 -- かめ (2011-09-02 18:47:05)
  • 豆腐はよくトラックを使いますがいつかやりたいと思っています。 -- 河岡 (2011-09-02 19:05:20)
  • ↑×8 失礼。✈快速は樫中央線→専用線→貨物線→専用線→樫中央線という風にほんの少しの距離使ってます。快速追い抜け(越せ)なくなるので。 -- tokyoloopline (2011-09-02 21:49:20)
  • ↑×4 貨物専用のスイッチバック線を作ればいいこと。僕も、貨物で豆腐輸送のときはこれを使います。 -- 複々線 (2011-09-03 09:27:07)
  • 連コメすみません。練習用ページにもありますが、スクロールする色文字を使いたいのですが、どうすればよいでしょうか。 -- 複々線 (2011-09-03 10:10:45)
  • スクロールの形式 色の形式 文 色の形式終わり スクロールの形式終わり みたいな感じで入力すればいいんじゃないですか?(意味不明だったらすいません) -- XZ (2011-09-03 10:39:51)
  • ↑×3つくりますよ。ループ線と間違えた(^◇^) -- かめ (2011-09-03 16:45:34)
  • 貨物は専用路線を地下に引いて、大輸送網を築く! -- A9はじめた研究屋 (2011-09-03 17:18:31)
  • ↑×4それ思ってました。オレンジしか使えないのかなと。 -- tokyoloopline (2011-09-03 18:11:58)
  • ↑×5SandBoxADSにテンプレ付けましたので、ご参考あれ。 -- Nis (2011-09-03 19:49:15)
  • ついに動画が完成しました。詳しくはこちらまで→ -- tokyoloopline (2011-09-04 03:43:33)
  • 只今、630型の、画像公開中です。詳しくはTRまで -- TR (2011-09-04 12:03:25)
  • みなさん おつかれ~です -- HM (2011-09-05 20:26:47)
  • シナリオマップ地名考察について、明らかに元ネタがわかっているものに関してはコメント欄を廃止してもよいと当方は考えますが、どうでしょうか。ご意見お待ちしております。 -- 丁稚クラス (2011-09-06 11:53:47)
  • 丁稚クラスさんの意見に賛成です。だんだん↑の投稿数も減ってきているので… -- イッシー (2011-09-06 19:35:35)
  • 資金6兆円で、停滞中。 ただ、町が発展していくのをながめているだけ。 -- 高速京阪社長 (2011-09-10 10:45:51)
  • 会長の威厳的な何かで、四者(ry の略称のをこちらにて募集中です。 -- KM (2011-09-10 12:52:55)
  • -ただいまTRでは、630型画像とICカードNOROKA画像 公開中!!!お待ちしてます。 -- TR (2011-09-12 16:59:03)
  • フォトコンの投票始まりましたね。結果を見守るだけです。 -- 早くも次のお題が気になるXZ (2011-09-12 21:01:23)
  • 最近進研ゼミの中学受験講座始めたけど合格可能性判定模試が悪くて落ち込んでる。。。
    なんか半年後が地獄にしか見えない。。。ADSで俺の脳内の町を作ろうかな。。。 -- AR股尾前科 (2011-09-13 00:47:25)
  • ネガティブ禁止でっせ!! -- Me to な芭蕉 (2011-09-13 01:11:25)
  • AR股尾前科さんは中3ですね。僕は、小6(2011年度)です。来年度からは時間がないと思います。。。 -- 中等志望の複々線 (2011-09-13 09:00:16)
  • 最近、個別ページへのリンクでの乱立(?)が目立っていましたので、勝手ながら整理させていただきました。納得できない部分もあるでしょうが、現時点で「単なる紹介ページ」のものなど、結構厳しめに判断させていただきましたので、ご理解いただきたいと思います。 -- Nis (2011-09-13 13:39:32)
  • アンケートは明日までです。まだの方はぜひご協力お願いいたします。なお、現時点高評価をいただいていますので、新しい動画を制作いたします。短期間の中ありがとうございます。 -- tokyoloopline (2011-09-13 17:51:43)
  • 複線で4つ以上列車を走らすにはどうすればいいですか -- かずゆき (2011-09-13 20:19:02)
  • 終点に引き上げ線を設置するといいと思います。ですが、列車をすべて同じ長さにしないといけないですが。 -- tokyoloopline (2011-09-13 20:58:55)
  • 4つ以上と言うのは種別の事です -- かずゆき (2011-09-14 14:46:35)
  • ↑中間駅で追い抜かしたりしたらいかがですか p.s.種別を最初に書いときましょう -- イッシー (2011-09-14 14:59:36)
  • アドバイスとしては、駅間距離を同じにしたり、当然ながら駅の時刻設定をイジったりすれば可能では??もっとも地道に作成するしか方法のないのがダイヤですから。。 -- 単なる紹介ページが9393ときた通勤急行orz (2011-09-14 15:56:31)
  • 連投スミマセン。個別ページのリンクに「過密ダイヤの作り方」があるので、そちらを参考にしてみては??   あと、wiki内検索で「ダイヤ設定」と検索するとMyページに載っている個人の方法も見れますよ… -- 通勤急行 (2011-09-14 15:59:47)
  • 最近、このwikiについて気になったので述べさせてもらいます。まず、一部の方で敬語を全く使わない方がいらっしゃいます。ネットに限らず、日本では人付き合いの中で「敬語」からは絶対に避けられません。ですが、ネットでは顔が分からない事をいいことに、上から目線、タメ口で話す方が見受けられます。「他のサイトでは~」などという前に、このwikiでは敬語が原則です。また、自分で調べもせずに「ダイヤの組み方を教えて」などとクレクレ質問をする方も見受けられます。それは、初心者であろうとも関係ありません。幸い、ここの管理人様や常連さんは温厚な方が多いので問題にはなりませんが、他サイトでは即刻叩かれて、他の方から「こいつはウザいから無視しよう」などされたりしてもおかしくありません。質問する前には、調べたり、自分で実践して、どうしても無理なときのみ質問をするようにしましょう。(長文失礼しました) -- KM (2011-09-14 16:35:38)
  • アンケートまもなく終了いたします。 皆様、ご投票ありがとうございました。 -- tokyoloopline (2011-09-14 21:41:36)
  • アンケート公共(プレイヤーが立てられる)編受付中です。 -- イッシー (2011-09-15 17:13:09)
  • 容量いっぱいだったので、ページ分割させていただきました。雑談は、こちらでお願いします。 --複々線 ▲上へ移動
最新 << 新 2011-3 古 >> 一覧
「ADS 雑談場-2011-3」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)
記事メニュー

トップページ

マップ別


  1. 青葉リゾート区
  2. 青葉湾岸工業区
  3. 青葉経済開発区
  4. 臨海新都市
  5. ベッドタウン計画
  6. 門前町
  7. 負の遺産
  8. 山間のオアシス
  9. 企業城下町
  10. 災害からの復興
  11. ゴールドラッシュ
  12. 鉱業から観光へ
  13. フリーマップ

  • 個別ページ

管理


  • 管理人室

必ずお読みください


  • ADS我が街紹介wiki 利用規約
  • ADS我が街紹介wiki 参入ガイドライン

ご案内


  • リンク集
  • 書き込み方
  • 書き込み練習用ページ

ギャラリー


  • 写真ギャラリー
  • 動画一覧
  • 社員のアドバイス

みんなのページ


  • ADS 雑談場
  • ADS Photo Contest
  • アンケート専用ページ
  • 我が街wiki再興企画 まとめページ
  • Excelでの路線図の作り方
  • 過密ダイヤの作り方
  • 優等列車を含むダイヤの作り方
  • シナリオマップ地名考察

最新の 20 件


取得中です。




Here: -
記事メニュー2


ページビュー
(昨日)


  • Excelで路線図を作る方法 (7)
  • 企業城下町-2 (2)
  • ADS 雑談場-2012-3 (1)
  • イワセ鉄道 (1)
  • 静希鉄道コメント (1)
  • フリーマップ (1)
  • nyのTHE災害からの復興記! (1)
  • 静希鉄道 (1)
  • 都市鉄道 (1)
  • 管理人への伝言板-2012-09 (1)
  • ギャラリー (1)
  • 日張鉄道麗条支社 情報 (1)

おすすめ






人気記事ランキング
  1. Excelで路線図を作る方法
  2. 企業城下町-2
  3. ADS 雑談場-2012-3
  4. イワセ鉄道
  5. 静希鉄道コメント
  6. フリーマップ
  7. nyのTHE災害からの復興記!
  8. 静希鉄道
  9. 都市鉄道
  10. 管理人への伝言板-2012-09
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    青葉リゾート区
  • 207日前

    山間のオアシス-2
  • 538日前

    企業城下町
  • 540日前

    ADS 雑談場
  • 584日前

    アンケート専用ページ
  • 657日前

    フリーマップ
  • 752日前

    シナリオマップ地名考察
  • 774日前

    企業城下町-2
  • 774日前

    あさかさんです
  • 774日前

    ADS Photo Contest
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Excelで路線図を作る方法
  2. 企業城下町-2
  3. ADS 雑談場-2012-3
  4. イワセ鉄道
  5. 静希鉄道コメント
  6. フリーマップ
  7. nyのTHE災害からの復興記!
  8. 静希鉄道
  9. 都市鉄道
  10. 管理人への伝言板-2012-09
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    青葉リゾート区
  • 207日前

    山間のオアシス-2
  • 538日前

    企業城下町
  • 540日前

    ADS 雑談場
  • 584日前

    アンケート専用ページ
  • 657日前

    フリーマップ
  • 752日前

    シナリオマップ地名考察
  • 774日前

    企業城下町-2
  • 774日前

    あさかさんです
  • 774日前

    ADS Photo Contest
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.