跳岳 康喜(とびたけ・こうき)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

跳岳 康喜(とびたけ こうき)



「知恵と勇気とはよく言うけど
    それは十全な準備があって、仲間がいてこそ」
「こいつに乗っていて痛いほど実感してるよ」

基本情報

所属 環境庁神祇部境界対策課 後方支援関東第15班
年齢 25歳
誕生日 12月1日
血液型 A型
身長 171cm
体重 73kg
好きなもの メカ、猫、大盛りの料理
嫌いなもの すっぱすぎるもの、粗悪な工具
天敵・弱点 同じ部隊の銀梅

ステータス

身体強度 A+
霊体強度 F
加護出力 B
被呪耐性 A
祭具運用 C

概要

武闘派後方支援班の“後東15”所属、歩行祭具コトブキ・四号車の操縦士。
祓滅業務は盾や十手型の祭具を駆使し、界異等と正面からカチ会う事が主。
緻密な操作や微細な重心コントロールを得意とし、力と力の押し合いを有利にする。

生身でも同様の戦法をとることが多い。



境界対策課  5年目
都内の工業高校卒業後、祓魔技士予備校へ入校。
実地訓練での実績から江東祭具保管所所長絹田さとるにスカウトされ
訓練課程修了後、後方支援関東第15班へ配属。

現在、主に歩行祭具操縦士として日夜業務を遂行している。

祓魔師になった理由は、死後怪異となった飼い猫のシシマルを合法的に使役できる様にするためと、少しずれている。
勤務態度は非常に真面目で正義感も強く、人当たりもいい。
常に落ち着くよう心掛けて落ち着いている様で、
時折熱くなり好戦的ともいえる面を見せる。


工業校出身であったり実家が自動車修理工場だったこともあり、メカのことに関してはかなりの知識がある上で飲み込みも早く、ハードウェア、ソフトウェア面で同支所の整備人員と肩を並べるほどである。
重機や大型車両の扱いにも精通しており、予備学校時代の実地訓練時にはユンボによる祓滅実績がある。


任務においては周囲の被害を最小限にとどめるよう心掛け、立ち回りはスマート。
危険な任務にも躊躇はなく、幾度となく高等級の界異の祓滅に貢献してきた。

歩行祭具であっても生身であってもライオットシールドに、片手で扱える火器や十手を装備し身体強度を活かして文字通りの盾役として立ち回る。


霊体強度の低さは相棒で縁起のシシマルが肩代りと、霊的な防壁として活躍している。


数年暇が多かったこともあり医霊系の資格も有しており
輸送にも資格が必要な医薬品や霊薬、機材の運搬、負傷者の処置も対応する。

稀に医霊部門として前線部隊についていくこともある。


  • 使用祭具
調伏界異・猫又のシシマル
対界異十手(忌火鉄鋼材)
対霊体処理済みライオットシールド
ベレットM8445
一三式歩行祭具コトブキ
┗対界異大型防盾
 20mmハンドカノン
 大型対界異十手(忌火鉄鋼材)
 大型祓串
 大型注連鋼縄
 他


台詞

「後方支援関東15班、歩行祭具操縦士の跳岳康喜です
 こっちは縁起のシシマル
 共々今回はよろしくお願いします」
「俺が前に立ってる限りは上手くいく、頼みましたよ」


「電圧安定、センサー校正終了、SPバランサーアクティブ、シシマル大丈夫だな?」
『あぁいけるぜ、早いとこ片付けようぜ』
「もちろんだ、コトブキ4号車起動完了、これより業務を開始する」

「無茶だと思うが大人しくしてくれよ…なるべく傷つけたくない」
『俺に気を使ってるのか?』
「違う、これは俺のポリシーだ」

「銀梅!いつも通り俺が引き付ける!裏取りを頼む!!」

「いいねぇ…コトブキの性能、存分に見せてやるよ!!」

「鎮祓完了!!2次被害ッ!!!!アリ…銀梅ェ…」

「霞ヶ陸さ〜ん、報告書です…俺以外の報告書回収!?イヤですよ!!」

「さて栃城!コトブキのメンテだ!」

関連ページ

  • 所属班
  • 祭具

権利情報

権利情報は全ての項目を必ず記入するようにしてください。
権利者 〆力猫きのソウ
コンタクト先 https://twitter.com/watasisou
他作品での使用範囲 死亡、重篤な後遺症等なければお好きにです
事後報告でいいので一声かけていただけると嬉しいです
登場作品 https://www.pixiv.net/artworks/127970496
ウィキ募集バナー