一三式歩行祭具コトブキ
正式名称
一三式直立歩行重機型防性祭具「士武鬼(ことぶき)」
一三式直立歩行重機型防性祭具「士武鬼(ことぶき)」

それは人の業で編まれし、魔を祓う鬼
基本情報
開発元 | ㈱鬼ヶ島製作所、環境庁開発部門共同 |
---|---|
全高 | 5.2m |
空虚重量 | 2.75t |
全備重量 | 5.0t |
外装 | 均一圧延鋼・炭素繊維強化樹脂・アルミニウム等 |
動力源 | バッテリー及び外部発電機 |
動力 | 超電導モータ及び高速油圧シリンダ |
種別 | 動力付き搭乗型防性祭具 |
概要
歩行祭具の最高傑作と名高い機種
環境庁開発部門と特殊重機メーカー「鬼ヶ島製作所」が
大型境界異常との交戦業務を主眼に、共同開発した人間型汎用機動祭具。
大型境界異常との交戦業務を主眼に、共同開発した人間型汎用機動祭具。
武鬼シリーズの中では最も器用であり、
その大ぶりな躯体からは考えられない優れた運動性と機動性は
最高傑作の所以である。
その大ぶりな躯体からは考えられない優れた運動性と機動性は
最高傑作の所以である。
前線部隊や対テロ班向けに開発、採用されていたものの
展開能力の低さに起因する運用方針の食い違い等が多々あった。
展開能力の低さに起因する運用方針の食い違い等が多々あった。
重機的な設計の思想によりコックピットはわりと広く
長時間の業務も苦にはならない。
長時間の業務も苦にはならない。
平成30年度境界対策課再編成後の稼働状況は
後方支援関東第15班に機体と専用トランスポーター
を4組ずつ、開発部門に数機が玩・・・試験用に配備中。
残りは予備機や予備部品として、江東区と八王子市の装備保管所で眠っている。
後方支援関東第15班に機体と専用トランスポーター
を4組ずつ、開発部門に数機が玩・・・試験用に配備中。
残りは予備機や予備部品として、江東区と八王子市の装備保管所で眠っている。
とは書いたもののカノンによる。
武装
後日公開・・・
まとめきれてない・・・
まとめきれてない・・・
主だった操縦士/憑依霊体
後方支援関東第15班(後東15班)
一号車 出富士 靖男(班長) / 人間霊 出富士 花凛
三号車 彩炒 陽恵 / 神霊 ???
四号車 跳岳 康喜 / 縁起 猫又のシシマル
五号車 坂谷 銀梅 / 式神 銀狗
一号車 出富士 靖男(班長) / 人間霊 出富士 花凛
三号車 彩炒 陽恵 / 神霊 ???
四号車 跳岳 康喜 / 縁起 猫又のシシマル
五号車 坂谷 銀梅 / 式神 銀狗
関連ページ
現状稼働数が最も多い支所
組織/境界対策課 後方支援 江東装備保管所(後東15)
組織/境界対策課 後方支援 江東装備保管所(後東15)
権利情報
権利者 | 〆力猫きのソウ |
---|---|
コンタクト先 | https://twitter.com/watasisou |
他作品での使用範囲 | ご自由にお使いください。カスタム等も自由です、ご一報いただければ線画の提供も行えますので是非 |
登場作品 | https://www.pixiv.net/artworks/127699697 |