トリヒドラ

パーツ名 参照先 効果(オリジナルパーツのみ)
のうみそ P80
めだま P80
あご P80

パーツ名 参照先 効果(オリジナルパーツのみ)
にくへび 歪曲P42
過剰活性化 P72 【失敗作】
亡者の狂乱 歪曲P53
大輪の花 P92 【ガントレット】
移動触手 P90 【ワイヤーリール】
超知覚反応 P86 【よぶんなうで】
長い腕 P142
死の手 P75
殺戮本能 P88 【よぶんなあたま】
よぶんなしょくしゅ 歪曲P43 【エナジーチューブ】
鋭い棘 歪曲P42 【おおつの】(転倒は選択不可)
狂戦士 箱庭P80
はなびら P81 【はらわた】

パーツ名 参照先 効果(オリジナルパーツのみ)
せぼね P81
はらわた P81

パーツ名 参照先 効果(オリジナルパーツのみ)
ほね P80
あし P80

合計悪意15点 最大行動値13

概要
腕部に食虫植物が融合しているサヴァント。普段は穏やかだが、一度荒れ狂うと自滅的な猛攻撃を仕掛けてくる。

運用
公式手駒のヒドラと本ウィキのヒュドラを参考に構築した、1ラウンド目に全てをかける白兵戦型サヴァントです。
【死の手】【よぶんなうで】から【にくへび】を連打し、【狂戦士】を駆使して腕以外の箇所のパーツを自ら全て損傷させます。
これにより【亡者の狂乱】の効果を最大限に利用しながら【鋭い棘】の効果で姉妹の完全解体を狙います。

腕以外のパーツは【狂戦士】で全て破壊されるために爆発は無意味、切断にも+4という高いボーナスで抵抗可能、常に【大輪の花】で防御されていますので、腕はそれなりに頑丈です。
【死の手】や【にくへび】、【亡者の狂乱】を残して、2ラウンド目は悪あがきにいそしみましょう。

しかしながら、ヒュドラ以上に防御を捨てているため、【庇う】持ちの手駒とセットで出さなければ1ラウンド目でほぼ完全解体されます。
その代わり極めて攻撃力の高いサヴァントですので、ヒュドラと同様、1ラウンド目から本気で戦うことは無いようにするとよいでしょう。

演出
このサヴァントは腕以外は普通の少女です。そこまで凶悪な姿をしているわけではないので、見た目で狂気判定を行わせることはないでしょう。
もし狂気判定を行いたいならば、極めて強大な腕の攻撃力に着目すべきです。
軽く腕を振るうだけでヘビトンボが消し飛ぶ、などの無造作な破壊を行い、その時点で狂気判定を行わせるとよいでしょう。

改良
行動値を伸ばす、移動に強くする、達成値を伸ばす、などが挙げられます。【やせぎす】や【超知覚領域】が純粋な強化となるでしょう。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年05月17日 00:57