貴方の考えたデッキ:キルセン7


ここはデッキを張りたいけど張れないキルヲの中の人達の為に作った貴方の考えたデッキを載せておくための倉庫です、
入手度等も無視して好き勝手組んで楽しみましょう

管理人です、行数上限報告ありがとうございます、対応致しました。
7ページ目となります、今後ともよろしくお願いいたします。
 ※テンプレの編集を行ったことについて心配があったようですが
  常識の範囲の編集行為であれば特に問題ありません、お気になさらず大丈夫です。(R07/05/02追記、管理人より)

使い方!
画面左上の【ページ編集】をクリック→以下テンプレ!の下にある#regionから#regionend()をコピペ
→[ここにデッキ名を掲載]にデッキ名掲載、[ここにカード名を掲載]からカード名を掲載
→枚数を掲載、2枚積みの場合はその数だけカード枠を削る
→完成したら貼り付けて【ページ保存】して終了です


[25/7/21 キルヲ対ゴドー ]

+ [ 8/27 語録喜劇CP軽減軸 ]
[ 語録喜劇のディボーチ ]
カード名 枚数
被虐のサクバス 1
型式:荒唐無稽・語録喜劇 1
壊癖のサクバス 1
黄金郷の助言者 1
電子隷属のサクバス 1
超重のサクバス 1
黄金郷の記録書架 1
紅星の道化 1
夕星の道化 1
思い出の混酒 1
淫遊の代償 1
夜に誘う歌 1
ガイダンス・サクバス 1
破滅する夜 2
シャルウィダンス 2
星辰重ね 1
ピエロット・コード 2
酒池肉林への誘い 1
開演の王冠 1

魂魄:9枚 記憶:11枚 認識:2枚

語録喜劇はサーチ能力と認識顕現が強いですが、一幕で自壊するのでCP3が重いです。
ゆえにCP軽減する札としてピエロット・コードと、語録喜劇で顕現できてCP軽減を活かせる酒池肉林への誘いを採用。
紅星の道化で酒池肉林への誘いを忘却に落とし、語録喜劇で酒池肉林への誘いを顕現していきたいです。


+ [ 8/27 里守ボム軸 ]
[ 求道歌撃のハルモニア ]
カード名 枚数
里守の歌い鳥 1
無我飾る野薔薇 1
黄金郷の絵空描き 1
無我の道化 1
紅星の道化 1
夕星の道化 1
電子分岐の文字列 1
星願う電子の指先 1
電子網展開 1
ジ・エンド/レス-21- 1
真に至る贋作 1
ロールエントラスト 1
辻に願いを 1
戯れの静観 2
ピエロット・コード 1
エコールドサモン 2
限定誓約 1
フラッグ・ボム 1
デコード・ディヴィジョン 1
エレクトリック・ボム 1

魂魄:6枚 記憶:15枚 認識:1枚

基本は里守で展開した連歌をボムの弾にして損傷を飛ばしていく構築です。
里守はジ・エンド/レス-21-かデコード・ディヴィジョンで補充します。


+ [ 8/27 クエストリサーチ軸 修正版]
[ 求道の翼、黄金到達 ]
カード名 枚数
先駆けの探求者 1
型式:万虹彩星 1
黄金郷の記録書架 1
道示す解明者 1
レコードバイスタンダー 1
クエストエージェンシー 1
灯火の学徒 1
マックス頼りガイ 1
完全看破 2
空白の推理 2
電子解析崩壊 1
星願う電子の指先 1
電子網展開 2
コントラクト・デコード 1
脳内図書館 2
クエストリサーチ 2
星羅断片のカレイドコード 1

魂魄:8枚 記憶:9枚 認識:5枚


+ [ 8月/27日欲張り無彩色 ]
[ 正道聖夜の光陰]
札名 枚数
夢想の銀秘鑰/キイ 1
紅星の道化 1
夕星の道化 1
太白の道化 1
型式:荒唐無稽・語録喜劇 1
型式:巫蛇祝祷 1
流星至痕・スレッドユニヴァース 1
拡がる世界 2
眠り姫君の奏星 1
想起の荒唐無稽劇 1
追想の創成文字列 2
王の顕現 1
胸に抱く思い出 1
フラッグ・ボム 2
パニッシュメントコード 1
ガイザーアンジュ 1
無彩星臨 1
星結びの思い出 1
思い出の流星 1


スレユニ狙いの運良ければ無彩星臨につなぐ狙い
実際は無理だろうけどどちらかはワンチャン行けるかなで両方ぶち込んだ


+ [ 8/27 ダイレクトユニヴァース]
[星月夜にカストルの赫耀を見ゆ]
札名 枚数
夢想の銀秘鑰/キイ 1
夜空翳す獣 1
幻像の蜘蛛 1
型式:荒唐無稽・語録喜劇 1
紅星の道化 1
夕星の道化 1
星影の境界閃 2
星夜咆哮 1
恋縛りの縛縄 1
ルーツコード 1
電子分岐の文字列 2
星願う電子の指先 1
コード・アセット 1
流星至痕・スレッドユニヴァース 1
コード・スニアー 1
最終兵器・星蜘蛛縛糸 1
魅了の睥睨 1
思い出の流星 1
星羅断片のカレイドコード 1

魂魄:5(6)記憶:12枚 認識:4枚


+ [ 8/27 狂気圧迫・理性メタ ]
[ 理外の狂気、思い出は糸に絡まり]
札名 枚数
幕開きの道化 1
型式:力戦奮闘 1
毒言のサクバス 1
溶爪の蜘蛛 1
星を接ぐ者 1
烈火の志士 1
泥濘の策士 1
夕星の道化 1
黄金郷の絵空描き 1
電子資産暴落 1
宵越しの乾風 1
狂気の交錯 2
チクタクボム 1
戯れの静観 2
辻に願いを 1
眠り姫君の奏星 1
パニッシュメントコード 1
思い出の流星 2
狂気の沙汰 1


魂魄:8 記憶:10 認識:3

毒言のサクバスでwillを貯めさせ、狂気の交差で狂気に変える
呪毒要員で、溶爪の蜘蛛を採用しております。反響で思い出の流星を出すことで場の魂魄破壊後に付与された自壊効果で破壊されるため、CP損傷を受けた後に残響を使え回復することが可能です。


+ [ 8/27 緊 縛 用 務 員 キルヲ ]
[ 嗚呼、死絡み多き帝都学園! ]
札名 枚数
夢想の銀秘鑰/キイ 1
想い縛りの幻霊 1
字列を暴く者 1
究る兵器科学者 1
ヴィランガイズ 1
英霊幻像の旗手 1
コード・スニアー 1
流星至痕・スレッドユニヴァース 1
魔女への祈り 1
眠り姫君の奏星 1
銘友の弾丸 1
パニッシュメントコード 1
秘密兵器・聞瓶 1
最終兵器・星蜘蛛縛糸 1
最終兵器・呪歌石 1
秘密兵器・閃光ボム 1
開演の王冠 2
想い描く幻像 2
憑星無彩 1
耀ける翼の戦場 1

A:5 R:6 C:10

[流星至痕・スレッドユニヴァース]と[想い縛りの幻霊]を組み合わせたデッキ。
一見ネタっぽく見えるかもしれないが、
「敵のAPを下げて戦いを長引かせる惡党」と、「因果接続の下準備に時間のかかるスレユニ」、
意外と相補性があることに気づきました。

序盤は[銘友の弾丸]も駆使し、何が何でも[想い描く幻像]を展開。
場持ちのいい惡党魂魄で戦いつつ、
たっぷり入った「自壊する認識」で[屈折の幻]をデッキに増やしまくる。
[屈折の幻]がデッキに増えたら惡党を下げ、
キイに武装化を行ってのビートダウンに切り替える。

地味に[字列を暴く者]がコスト8なので、
スレユニは1回使っておけば因果接続に間に合う計算。

……キルヲがいきなり[想い縛りの幻霊]出してきて、
[耀ける翼の戦場]素置き自壊とかさせたら面白いかなって…。

+ [ 8/27 ツクモ電子スレユニ ]
[ツクモ電子軸スレユニ]
札名 枚数
夢想の銀秘鑰/キイ 1
不滅電霊 1
伴奏の人形師 1
電子秘匿結界 1
星辰重ね 2
電霊達の渚 2
電子網展開 1
人形送り 1
眠り姫君の奏星 1
追想の創成文字列 1
流星至痕・スレッドユニヴァース 1
胸に抱く思い出 1
星想ふ夕暮れ 2
魂求める空蝉 2
アプローズを電子の静寂へ 1
倒壊する蒐集品 1
憑星無彩 1
開演の王冠 1
A:2 R:11 C:8

+ [ 8/27 防人星天幕型 書架軸
[バードスター・ダンシングキス]
里守の歌い鳥 1
愛の唄い手 1
黄金郷の民草 1
栄光の歌い人形 1
栄光の片翼歌人 1
影の踊り子 1
黄金郷の記録書架 1
悪夢の歌声 1
サクバスケットの収穫歌 1
音圧歌撃 1
デュエット・ピエロット 1
臙脂の帰り唄 1
探し続けた墓標 1
眠り姫君の奏星 1
胸に抱く思い出 1
栄光の無名凱旋歌 1
大いなる栄光の黎明 1
クラウン・クラン 1
道化の星天幕 1
開演の王笏 1
星羅断片のカレイドコード 1
流転する燈火 1
A6(7)R8C7

大いなる栄光の黎明は記録書架さんが再び労働出来ることに気が付いたので採用しました
基本は星天幕が起動してから無名凱旋歌を置いて栄光の二体魂魄にバフをつけて動かす形になります

+ [ 8/28 星天幕 キイ]
[観測衛星色彩-銀雪夜譚-]
夢想の銀秘鑰/キイ 1
紅星の道化 1
夕星の道化 1
星辰重ね 2
黄昏の喪失歌 1
愛し子の号令 1
ピエロット・コード 2
流星至痕・スレッドユニヴァース 1
魔女への祈り 1
エクストラ・エンコード 2
最終兵器・狢残歌 1
非実在の林檎 2
クラウン・クラン 2
道化の星天幕 1
星羅断片のカレイドコード 1
想い描く幻像 2
A3(4)R9C9

星天幕が使用したキイちゃんデッキです
星辰重ねを使用しピエロットコードを技能忘却し非実在の林檎を顕現。
これによって技能忘却効果によって道化の星天幕を手札に。そして非実在の林檎の顕現ではエンコードを忘却し
技能忘却効果でカレイドコードを手札に加えます
次幕ではカレイドコードを使いクラクラを顕現。この後に星天幕を顕現します。クラクラを素引きした時は幻像を引っ張って来ましょう
これで星天幕伝説の始まりです。

+ [ 8/28 記録書架キイ ]
[ 銀星書架:Key ]
カード名 枚数
夢想の銀秘鑰/キイ 1
黄金郷の記録書架 1
紅星の道化 1
夕星の道化 1
星影の境界閃 2
魔女への祈り 1
ガイザーアンジュ 2
王の顕現 1
王の進撃 2
無彩氾濫 2
フラッグ・ボム 2
デコード・ディヴィジョン 1
拡がる世界 2
眠り姫君の奏星 1
獣の見た星 2

魂魄:4枚 記憶:16枚 認識:2枚


+ [ 8/28 記録書架隠密軸 ]
[ レコード・エルドラド ]
カード名 枚数
先駆けの探求者 1
黄金郷の記録書架 1
無個性の群れ 1
快刀の武人 1
思い出の零墨 1
電脳の助言者 1
有象無象の電子霊術士 1
有為転返のいろは唄 1
星願う電子の指先 1
電子網展開 2
喉裂き苦無 2
影を踏ませず 1
コントラクト・デコード 1
秘伝兵糧丸 2
霧隠れへの指令 1
緋毒の刃 1
胸に抱く思い出 2
アルバムレコード 1

A 7枚 R 15枚 C 0枚

黄金郷の記録書架のルール効果が星願う電子の指先と相性が良いので、それを最大限活かせるように隠密に寄せて構築しました。


+ [ 8/28 戯盤ユニヴァース 訂正版]
[ 先駆けをキミに託す ]
札名 枚数
先駆けの探求者 1
円環の参加者 1
灰色の参加者 1
最後の参加者 1
電子網展開 1
コントラクト・デコード 1
ジ・エンド/レス-21- 2
ノーモアゲーム-00- 1
リバース・ボード 1
電子救済開錠-19- 1
見知らぬキミ-00- 2
古神の印-18- 1
退魔の錠-06- 1
正義の弾丸-08- 2
炉心の繋ぐ手 1
技術目録解析-02- 1
流星至痕・スレッドユニヴァース 1
リアリティ・デコード 1
巡虹の炉心 1

魂魄:4枚 記憶:17枚 認識:1枚

巡虹の炉心と流星至痕・スレッドユニヴァースの相性が良いことに気づいたので作成。
巡虹の炉心で戯盤の記憶札と認識札は全てコードになるので因果接続しやすいです。
リアリティ・デコードで巡虹の炉心を勇気認識に変更しつつ流星至痕・スレッドユニヴァースをサーチして、夢現の解放者の聖域による強化を目指します。

契約はキイちゃんを使う予定だったのですが、
山札訂正前の犠牲者による流星至痕・スレッドユニヴァースの回収構想が破綻したため、夢現の解放者できなくても安定的に戦えるトトくんに託すことになりました。

すまん。


+ [ 8/28 AP0型スレユニ ]
[ リライト・エデン ]
札名 枚数
夢想の銀秘鑰/キイ 1
星を接ぐ者 1
素寒貧の幻像 1
大災ガイ 1
無我の道化 1
影の踊り子 1
ノッカー・ヘヴンズ 1
星辰重ね 1
戯れの静観 2
星映のプリズム 2
流星至痕のスレッドユニヴァース 1
限定誓約 2
追想の創成文字列 1
リアリティ・デコード 1
星想う夕暮れ 1
非実在の林檎 2
禁断の匣 1
想い描く幻像 1

魂魄6 記憶10 認識5

記憶で場に出しやすい林檎でスレッドユニヴァースを忘却して、APを盛る動きを意識した構築。
プリズム、星辰重ねの存在で実質林檎5積み。聖櫃も合わせればキイちゃんを特攻させる択はまあまあ有効のはず。
そうしなくても聖櫃への依存度が多少緩和されてるので、追想で開き直って爆破しちゃうのもあり。無我の残響で再度サーチして爆破という動きも地味に嫌らしい。
解放者は狙えばそれなりに安定して出せるので、終盤までに想い描く幻像を出して殴ろう。なお、完全看破はきついので、解放者に当たらないことを祈りましょう



ここまでデッキ貼り付け場

以下テンプレ!※テンプレの為コピペ使用推奨、間違ってもこれは消さないで下さい

+ [ 月/日ここにデッキ名を掲載 ]
[ ここにデッキ名を掲載]
札名 枚数
ここに札名を掲載 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1
[[]] 1


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月28日 20:02