属性[銘] |
札名 |
対価 |
SP |
汎用1 |
汎用2 |
札技能 |
Ra |
番号 |
勇気[武威] |
電子に響く鈴音 |
03 |
03 |
響銘(2) |
|
1枚引く/自忘却に魂魄が無ければ代わりに山札からAP0の魂魄を1枚手札に加える |
R |
礎樹A-0025 |
勇気[武威] |
零への転生 |
02 |
01 |
|
|
自忘却のAP0魂魄を2枚まで山札に戻す |
UC |
礎樹A |
勇気[武威] |
降魔導 |
03 |
01 |
|
|
これを記録に送り、副領域に1枚[降魔符]顕現/自副領域を全て破壊 |
UC |
礎樹A |
勇気[武威] |
武星解放 |
03 |
03 |
|
|
適用済自武装1枚忘却、敵魂魄に1点の損傷 /Ex又は限定武装以外なら代わりに3点の損傷、CF終了まで自魂魄に[直接攻撃不可]付与 |
UC |
暁樹A-0008 |
勇気[武威] |
匣伝承・明星 |
04 |
01 |
|
|
【対価正常化/自魂魄が記載AP0なら対価0】 手札を無作為に2枚忘却し、山札から[型式:力戦奮闘][森羅の司書][無垢色の童女][勇猛な駄犬][反魂の少女]の内2枚手札に加える |
UC |
渦樹A-0018 |
勇気[武威] |
集い行く幻像 |
04 |
02 |
|
|
[集い行く幻像]が自記録にある限り発動不可 /自山札のExを除く対価3以下の[武威]魂魄を1枚忘却し、その複製を2枚山札に加える |
C |
礎樹A |
勇気[武威] |
燎原の蛍火 |
06 |
02 |
|
|
これを記録に送り、自山札の対価3以下の魂魄1枚を限定武装化/CF終了時2点自傷 |
C |
礎樹A-0045 |
勇気[武威] |
決闘宣言 |
03 |
03 |
|
|
自山札の[武威]魂魄を1枚公開。相手は自山札から望む魂魄を手札に1枚加える。 その後公開札を手札に加え、Will+X。Xは相手魂魄対価(最大4) |
C |
暁樹A-0011 |
勇気[武威] |
零から星へ |
02 |
03 |
|
|
この札を忘却/山札からAP0魂魄を無作為に1枚手札に加える |
C |
渦樹A-0007 |
勇気[武威] |
星影の境界閃 |
03 |
02 |
|
|
【自主領域[道化]時正常化】/自魂魄に[残響:手札に[トリックスター]を1枚加えるか、山札から"道化"か"星"を1枚手札に加える] [絶叫:CP3以下ならWill+1、CP4以上なら手札に[トリックスター]を加える]付与 |
C |
渦樹A-0012 |
勇気[武威] |
武装転星 |
04 |
02 |
|
|
自副領域の適用済の[武威]武装か認識を忘却し、手札からその対価未満の[武威]を限定武装化 |
C |
渦樹A-0017 |
勇気[武威] |
結びの魂 |
01 |
03 |
|
|
山札のEx魂魄を1枚[副領域除外]を付与し武装化 |
C |
采樹A-0001 |
勇気[武威] |
コード・ポラリス |
07 |
02 |
|
|
【"星"扱い/対価正常化】手札を1枚忘却、山札から対価6札を1枚副領域顕現。その後Will+1 |
C |
采樹A |
勇気[防人] |
電子波紋・波濤頌歌 |
03 |
02 |
波紋(9) |
|
対価2以下の異なる"歌・唄"か"電子"を自山札・記録から1枚ずつ [副領域除外][技能無効][RF終了時手札に加える]を付与し副領域顕現/波紋:[技能無効]しない |
R |
暁樹A-0006 |
勇気[防人] |
譜面描き |
02 |
02 |
波紋(7) |
|
山札から"歌・唄"を1枚記録に送り、1枚引く /波紋:魂魄を除く忘却以外の領域の"コード"を1枚忘却し対価3以下の"歌・唄"を記録から1枚顕現 |
UC |
礎樹A-0013 |
勇気[防人] |
探し続けた墓標 |
03 |
02 |
波紋(4) |
|
自場[御楯の連歌]に[忘却不可]付与/波紋:2枚引き手札1枚を山札に加える /自場に[御楯の連歌]が無ければ左記の代わりに対価3で顕現 |
UC |
礎樹A-0024 |
勇気[防人] |
電子波濤の解放歌 |
04 |
02 |
|
|
【手札以外から顕現後消滅】自山札の同名を消滅。 全場のEx以外の認識破壊/自場破壊枚数点相手に損傷/山札へ移動時自場魂魄に[AP+1]付与 |
UC |
礎樹A-0037 |
勇気[防人] |
音圧歌撃 |
03 |
02 |
波紋(6) |
|
波紋:相手にCF終了まで[損傷上限X(変動)-3]付与 /敵魂魄に5点損傷、自全[御楯の連歌]の対価を-6(Xは[御楯の連歌]の対価に等しい) |
UC |
暁樹A-0012 |
勇気[防人] |
クラッシュスタンピート |
05 |
02 |
|
|
【顕現後一幕、主領域に魂魄を顕現不可】 自魂魄の記載CP以下の記載CPを持つ敵魂魄を破壊/自魂魄に[CP-2]を付与し破壊 |
UC |
渦樹A-0019 |
勇気[防人] |
歌い鳥の輪歌 |
01 |
02 |
波紋(3) |
|
自手札の"歌・唄"を1枚記録へ送り、山札から対価1を無作為に1枚手札に加える /波紋:CF終了時、自記録枚数未満の対価を持つ記憶か認識を山札から1枚手札に加える |
C |
礎樹A-0008 |
勇気[防人] |
絶えぬ歌声 |
01 |
03 |
波紋(8) |
|
自場に[御楯の連歌]が無ければ対価2として顕現。自場[御楯の連歌]の対価+1/波紋:"歌・唄"を山札から1枚手札に加える |
C |
礎樹A-0007 |
勇気[防人] |
裏通りの鼻歌 |
01 |
03 |
波紋(2) |
波紋(9) |
これ山札に戻す/波紋(2):1枚引きWill+1/波紋(9):相手に1点損傷(損傷後波紋(9)を喪う) |
C |
礎樹A |
勇気[防人] |
悪夢の歌声 |
02 |
03 |
|
|
CF終了まで互いの主領域魂魄に[交戦時AP-3(最低1)]と[衝撃(1)]付与 |
C |
礎樹A |
勇気[防人] |
サクバスケットの収穫歌 |
01 |
01 |
|
|
自魂魄に[絶叫:次AF開始時山札から"サクバス"を1枚手札に加えるか、"歌・唄"を無作為に1枚手札に加える]付与 |
C |
暁樹A-0001 |
勇気[防人] |
臙脂の帰り唄 |
01 |
02 |
|
|
自主領域魂魄にCF終了時まで[CP-1]付与、"育て過ぎた"又は"グロウ"なら[CP-1]付与 |
C |
渦樹A-0003 |
勇気[防人] |
デュエット・ピエロット |
03 |
01 |
|
|
【"歌"扱い・自主領域[道化]時正常化】山札から対価1以下の魂魄を1枚手札に加えるか、対価5以下の[防人]認識を忘却から1枚顕現 |
C |
渦樹A-0010 |
勇気[防人] |
歌い鳥の共鳴歌 |
04 |
03 |
波紋(8) |
|
忘却[防人]【伏魔解放以外なら顕現後Will-2】1枚以上、主領域魂魄が[防人]なら対価0 /記録の対価1"歌・唄"札を副領域除外として1枚顕現/波紋:自手札の"歌・唄"札に[副領域除外]を付与し顕現 |
C |
渦樹A-0016 |
勇気[防人] |
魂の激突 |
02 |
03 |
|
|
【"ガイ"扱い】この一幕、全武装技能を無効化 |
C |
采樹A-0005 |
勇気[惡党] |
限定解放 |
05 |
03 |
|
|
自場魂魄の[縛鎖]を0にする/CF終了時記載[縛鎖(記載値+2)]付与 |
UC |
礎樹A |
勇気[惡党] |
星夜咆哮 |
01 |
01 |
|
|
自魂魄の[縛鎖]が【6以上】2点減らし、敵魂魄に1点損傷。 敵魂魄破壊時[一幕中損傷上限4]を相手に付与【他】1点減らす |
UC |
暁樹A-0002 |
勇気[惡党] |
恋縛りの縛縄 |
01 |
03 |
|
|
【"思い出"扱い】 場以外から[想い縛りの幻霊]か山札から無作為に[怪奇]を1枚手札に加える/敵魂魄に[縛鎖]があれば1枚引く |
UC |
渦樹A-0001 |
勇気[惡党] |
アヌシュラの鎖 |
02 |
03 |
|
|
一幕中全ての[AP-X]を無効化/攻撃後、自場魂魄は自壊/自壊したのが[惡党]且つ記載[縛鎖]が0なら[CP-2] |
UC |
采樹A-0003 |
勇気[惡党] |
鉄鎖の軋み |
02 |
01 |
|
|
自場魂魄の[縛鎖]を2点減らす /発動後[縛鎖]が4以下でなければ山札を2枚捲り1枚ずつ手札・忘却へ送る。0であれば相手に1点損傷、Will+1 |
C |
礎樹A-0011 |
勇気[惡党] |
怪しき生産工房 |
03 |
02 |
|
|
自忘却の認識を1枚山札に戻す/その後自忘却の"兵器"を1枚を手札に加える |
C |
礎樹A-0015 |
勇気[惡党] |
ブレイクコード |
01 |
02 |
|
|
【"電子"扱い】他の自副領域札を1枚破壊、1枚引く |
C |
渦樹A-0002 |
勇気[惡党] |
無謀なる終結 |
01 |
02 |
|
|
[アウトロー]を1枚山札に加える/手札の[惡党]を2枚公開したなら手札にも1枚加える |
C |
采樹A-0002 |
勇気[惡党] |
騙して悪いが |
03 |
02 |
|
|
【"クエスト"扱い/対価正常化】敵魂魄に[RP+2]付与/この一幕自場"クエスター"又は[惡党]交戦時[縛鎖-2][AP+3] |
C |
采樹A-0007 |
恐怖[怪奇] |
根源恐怖への答え |
03 |
01 |
変転(2) |
|
自場[奇譚絵巻]に[記憶・認識に破壊されない]付与。 既に付与されていたらWill+3、[怪奇]を刻む/変転:CF終了時[怪奇]魂魄を山札から1枚手札に加える |
UC |
暁樹B-0007 |
恐怖[怪奇] |
ルーツコード |
03 |
03 |
|
|
【自場銘3以上なら対価正常化】対価1を含む手札を2枚公開し、 [”コード”][”電子”][手札から移動するまで公開し続け伏魔不可]付与、山札から魂魄を1枚手札に加える |
UC |
暁樹B |
恐怖[怪奇] |
アセットメビウス |
03 |
03 |
|
|
【対価正常化/記録時"亜神"・"アセット"対価正常化】 Ex[亜神の取り繕い]を1枚顕現。場と記録以外に[亜神の取り繕い]があれば1枚副領域外顕現 |
UC |
采樹B-0009 |
恐怖[怪奇] |
喪失と想起の思い出 |
03 |
03 |
変転(2) |
|
対価1記憶を記録から3枚忘却、又は忘却から記憶に3枚送る /変転:その後山札の対価3【恐怖】認識を1枚顕現し、"思い出"を1枚手札に加える |
UC |
采樹B-0010 |
恐怖[怪奇] |
電子分岐の文字列 |
01 |
02 |
|
|
山札から対価1の異なる銘を持つ札を無作為に2枚手札に加える |
C |
礎樹B-0008 |
恐怖[怪奇] |
怪異編纂 |
01 |
02 |
開幕 |
|
対価1の記憶を自山札から記録に1枚送る。自場の[奇譚絵巻]に[怪奇]の銘を刻む |
C |
礎樹B |
恐怖[怪奇] |
怪異達の響律 |
01 |
02 |
変転(1) |
開幕 |
変転:自場魂魄にCF終了まで[追撃(1)]、 現在APが敵魂魄未満なら[AP+[奇譚絵巻]の銘の数](最大2)付与 |
C |
礎樹B |
恐怖[怪奇] |
電子怪異の犇き |
03 |
02 |
開幕 |
|
自場[奇譚絵巻]に[副領域除外]付与 /既に左記が付与されているなら[怪奇]を1つ刻み、1枚引く |
C |
礎樹B |
恐怖[怪奇] |
蜘蛛の禁域 |
03 |
03 |
呪言 |
|
自手札の記憶を1枚記録に送り、山札を3枚捲る。内対価1・3札の枚数で右記適用 【1】[奇譚絵巻]に[怪奇]を刻む【2】[AP+1][障壁(1)]【3】3枚の内1枚を手札に加え、Will+2 |
C |
礎樹B-0022 |
恐怖[怪奇] |
幻想絵巻 |
01 |
02 |
呪言 |
|
自場が[契約]なら魂魄の汎用技能を無効化し[奇譚絵巻]を顕現。右記無効/この札を記録に送り銘を刻む |
C |
暁樹B-0001 |
恐怖[怪奇] |
リバイバルコード |
02 |
02 |
呪言 |
|
[怪奇]以外の自記録の対価1札を1枚顕現。顕現後、その札を記録へ送りこの札を忘却 |
C |
渦樹B-0005 |
恐怖[怪奇] |
物語る黎明 |
03 |
03 |
|
|
自場[奇譚絵巻]記載の銘を2種まで指定、その銘の札を山札から1枚ずつ対価1か対価3を手札に加える |
C |
渦樹B-0009 |
恐怖[怪奇] |
言之刃 |
01 |
02 |
呪言 |
変転(1) |
変転:[死毒刀]と[魔導刀]を1枚ずつ手札に加える |
C |
采樹B-0001 |
恐怖[魔性] |
思い出の混酒 |
01 |
03 |
|
|
敵魂魄に[奉仕CP上昇無効]付与/敵魂魄の[奉仕]が0なら[奉仕]付与 |
R |
礎樹B |
恐怖[魔性] |
淫遊の代償 |
07 |
02 |
|
|
敵魂魄の[奉仕CP上昇無効][CP-X]を全解除し、自[魔性]魂魄に[AP+敵奉仕(上限3)]付与 |
R |
礎樹B |
恐怖[魔性] |
夜に誘う歌 |
05 |
01 |
|
|
自主領域が[魔性]なら敵魂魄を山札に戻す。可能なら相手は山札から 他の魂魄を顕現し[奉仕][AP-奉仕*2(攻撃後解除)][反響無効]付与/CF終了時自魂魄をCP3として自壊 |
R |
??B |
恐怖[魔性] |
誘引の芳香 |
02 |
02 |
|
|
敵魂魄に[奉仕]を1つ付与し、[残響:相手は[魔導刀]を1枚手札に加える]付与 |
UC |
礎樹B |
恐怖[魔性] |
ガイダンス・サクバス |
03 |
02 |
|
|
CF終了まで[CP-X]か[奉仕CP上昇無効]付与された敵魂魄の記載・現AP0化 /CF終了まで自場"サクバス"時更に[衝撃(1)]付与 |
UC |
礎樹B-0021 |
恐怖[魔性] |
破滅する夜 |
03 |
01 |
奉仕 |
|
この札が対価正常ならこの一幕相手の[AP+X]付与は適用されず、その数値自[魔性]魂魄に[AP+1] |
UC |
渦樹B-0012 |
恐怖[魔性] |
クロスベーゼ |
05 |
03 |
|
|
自場が[魔性]であれば互いの魂魄の現在RP1化/CF終了時まで互いの魂魄の記載APを0にする |
UC |
采樹B-0016 |
恐怖[魔性] |
蕩け行く知性 |
09 |
03 |
|
|
【[奉仕]分対価-1/敵魂魄【理性】対価-2】 /自魂魄に[CP-敵奉仕]、敵魂魄に[CP0化]付与/全[奉仕CP上昇無効]を解除。互いの魂魄を破壊 |
C |
礎樹B |
恐怖[魔性] |
レッテルコード |
01 |
03 |
|
|
自魂魄に"X"と[絶叫:山札から"X"を1枚手札に加える]を付与。Xは"サクバス"又は"ガイ" |
C |
暁樹B-0003 |
恐怖[魔性] |
倒錯への手招き |
02 |
03 |
奉仕 |
|
【敵魂魄が奉仕済みなら[奉仕]無効】一幕中、自主領域魂魄に[AP+敵魂魄奉仕]を付与 |
C |
渦樹B-0008 |
恐怖[魔性] |
ホワイト・ボム |
03 |
02 |
|
|
敵魂魄にX点損傷(Xは[奉仕]点、最大3)/この一幕自魂魄記載AP0化 |
C |
渦樹B-0011 |
恐怖[魔性] |
シャルウィダンス |
03 |
02 |
奉仕 |
|
【自場[道化]時正常化】 相手は手札を無作為に1枚公開。銘・属性が異なる魂魄か"サクバス"を山札から1枚手札に加える |
C |
采樹B-0008 |
恐怖[魔性] |
監禁同盟?! |
04 |
03 |
|
|
【対価正常化】/【理性】又は【恐怖】のAP0魂魄を山札から1枚手札に加え、全領域から[監禁狂騒曲]を1枚顕現 |
C |
采樹B-0014 |
恐怖[ツクモ] |
人理結界・仮床 |
05 |
02 |
|
|
【[逆理電霊]が場にある時自場で対価-3/"電子"扱い】自場"電霊"を[逆理電霊]に変成。この札を山札に戻す。 対価2の場合、山札の[ツクモ]対価2を1枚顕現し右記無効化/山札から対価4以下の"星"の記憶又は認識を1枚顕現か、同名以外の山札の"電子"を1枚手札に加える |
L |
渦樹B |
恐怖[ツクモ] |
星並べ |
02 |
01 |
|
|
自手札か忘却の異なる名前の認識かExを2枚山札に戻す /対価2以下を含め2枚戻したなら次AF時1枚引く。Exを2枚戻したなら次AF時2枚引く |
R |
礎樹B-0003 |
恐怖[ツクモ] |
電子英雄編纂 |
04 |
02 |
|
|
自主領域がExなら、 自副領域・手札・山札からExを計3枚忘却し自主領域魂魄忘却。自場に[電子英雄パロンギニョル]を顕現 |
R |
暁樹B-0014 |
恐怖[ツクモ] |
真実刻む聲 |
04 |
03 |
|
|
自場認識を全忘却/CF終了まで敵魂魄に[AP-X] [交戦後無作為に自忘却札を1枚山札に戻す]付与。Xは忘却した認識枚数×2 |
C |
礎樹B |
恐怖[ツクモ] |
人形送り |
05 |
02 |
響銘(1) |
|
全副領域の認識1枚を忘却 /自場認識忘却時[ツクモ]を山札から1枚手札に加える |
C |
礎樹B-0040 |
恐怖[ツクモ] |
ツクモ・スニーキング |
01 |
03 |
|
|
自場Ex魂魄をCP2として破壊、山札から[ツクモ]か[隠密]の魂魄1枚を手札に加え、敵魂魄に[AP-2(攻撃後解除)]付与 |
C |
暁樹B-0002 |
恐怖[ツクモ] |
悪魔の歯車 |
02 |
03 |
|
|
手札の【恐怖】1枚を忘却し、[小さな歯車]顕現 【"電子"又はEx】山札の[反響]を持たない[ツクモ]魂魄又は[道化]記憶・認識を手札に加える |
C |
暁樹B |
恐怖[ツクモ] |
百器大行進 |
07 |
02 |
響銘(3) |
|
自他副領域全忘却【忘却】[反響無効]付与し、1枚【無忘却】2枚まで 対価3以下の[防人][ツクモ][道化]【無】認識を山札から[AF終了時忘却]を付与し顕現 |
C |
暁樹B-0021 |
恐怖[ツクモ] |
電子秘匿結界 |
01 |
03 |
|
|
自場のExを除く認識に[副領域除外]付与。対象は次AF終了時忘却 |
C |
渦樹B-0003 |
恐怖[ツクモ] |
バースコード |
05 |
02 |
|
|
【自場認識枚数対価-1(最低2)】 自場認識を1枚忘却、山札から"電子"を1枚手札に加える又は空主領域に"電霊"を顕現 |
C |
渦樹B-0019 |
恐怖[ツクモ] |
電霊達の渚 |
02 |
02 |
|
|
【"電子"扱い】手札を1枚忘却。それが【恐怖】1枚引く 【"電子"】自主領域記載AP0魂魄の記載RP+1(最大5点)【両方】更に記載RP+1(最大6点) |
C |
采樹B-0005 |
恐怖[ツクモ] |
星辰重ね |
03 |
03 |
|
|
山札の記憶を1枚記録か忘却に送る。その後対価2以下の認識を山札か忘却から1枚顕現 |
C |
采樹B-0007 |
恐怖[ツクモ] |
傀儡達の献身 |
03 |
01 |
|
|
山札から[人形送り]を1枚手札に加え、Will+1 /既に[人形送り]が手札にあれば代わりに公開、CF終了まで自魂魄に[障壁(3)]付与、公開札忘却 |
C |
采樹B-0012 |
理性[探求] |
完全看破 |
06 |
01 |
|
|
【対価正常化】【山札1枚以下時】敵魂魄を破壊し、自虹橋顕現。 この一幕自魂魄は攻撃不可【他】2枚引き、この札を山札に加える。主領域魂魄が[探求]なら1枚引きWill+1、それ以外ならWill+2、1点損傷 |
R |
礎樹C |
理性[探求] |
有為転返のいろは唄 |
03 |
01 |
|
|
【"電子"扱い、[ツクモ]時正常化】魂魄技能忘却時Ex化、手札に加える /CF終了時、Ex[胸に抱く思い出]1枚顕現。記載・現在RPが同じ自主領域魂魄忘却、自全[胸に抱く思い出]へ[/自忘却札なら手札に加える/1枚引く]]追加 |
R |
ウワサ札 |
理性[探求] |
集う探求者 |
01 |
02 |
|
|
1枚引く/山札が5枚以下なら代わりに山札から札を1枚手札に加える |
UC |
礎樹C-0005 |
理性[探求] |
クエスタードライブ |
02 |
02 |
|
|
自記録から1枚山札に戻し、2枚引く。その後手札を1枚山札に戻す |
UC |
礎樹C |
理性[探求] |
レガシー・リバイバル |
05 |
02 |
|
|
山札16枚以上なら敵魂魄を破壊する。 それ以外ならこの札と記録を2枚山札に送りWill+2。自場が[探求]なら内1枚は手札に加える/一幕中自魂魄の直接攻撃時APは2として扱う |
UC |
渦樹C-0016 |
理性[探求] |
クエスターエンゲージ |
01 |
03 |
|
|
全副領域他札1枚指定、 指定札が【惡党】[アウトロー]【探求】[クエスターガイズ]【道化】[トリックスター]を手札に1枚加える(1種のみ) |
UC |
暁樹C-0001 |
理性[探求] |
空白の推理 |
02 |
03 |
|
|
山札から対価4以上の[探求]を1枚手札に加える/CF終了時から次AF終了時まで山札・記録は全て対価2となる |
UC |
渦樹C |
理性[探求] |
電子解析崩壊 |
06 |
02 |
響銘(2) |
|
山札が8枚未満:敵魂魄を記載RP1化/以上:2枚引きWill+1 |
UC |
采樹C-0021 |
理性[探求] |
分かち合う調査 |
02 |
03 |
|
|
互いに手札の記憶を1枚記録に送る。送れない参加者の相手は2枚引き、互いに送ったなら互いに1枚引く |
C |
礎樹C-0020 |
理性[探求] |
ゲットアンオーダー |
03 |
01 |
|
|
自記録から2枚忘却。[探求][魔性][堕落][道化]から2枚忘却したなら山札の魂魄を1枚手札に加える/山札7枚以下:代わりに2枚引く |
C |
礎樹C-0024 |
理性[探求] |
思い出は五つ星 |
03 |
02 |
|
|
【対価正常化】任意の異なる属性・銘の手札を公開(最大3枚)。 その枚数分引き、手札を5枚になるよう山札に戻す(戻した札の技能は発揮しない) |
C |
礎樹C |
理性[探求] |
ターニングクエスト |
03 |
01 |
|
|
自山札から3枚捲り消滅。自[探求]に[AP+1]付与 /CF終了時、消滅した3枚の内1枚を手札に加え、残り2枚を山札に加える |
C |
暁樹C-0008 |
理性[探求] |
クエスト・オーダー |
02 |
02 |
|
|
[クエスターガイズ]を1枚手札に加える /山札12枚以下:山札・記録から[クエスタードライブ][クエスターエンゲージ]を1枚ずつ手札に加える |
C |
渦樹C-0005 |
理性[探求] |
デイジョブクエスター |
01 |
01 |
|
|
1枚引く /山札が5枚以下:代わりに自[探求]魂魄を忘却、そのCP以上のCPを持つ手札の魂魄の銘を[探求]に変更し主領域顕現。Willを0化 |
C |
采樹C-0002 |
理性[隠密] |
星願う電子の指先 |
03 |
02 |
|
|
自記録を手札・山札・忘却へ1枚まで移動/3枚同対価移動時、互いに次一幕終了まで 同対価顕現不可、既存含む魂魄以外の付与・記載変更無効、発動不可/透波時:手札から対価3以下顕現 |
R |
礎樹C-0028 |
理性[隠密] |
電子網展開 |
03 |
01 |
|
|
透波以外時忘却。全領域から"電脳"か[電子網展開]以外の"電子"記憶を1枚手札に加える。 敵魂魄に[AP-2(攻撃後解除)]/透波時:更に[AP-1(攻撃後解除)]と[AP+X無効(攻撃後解除)]付与 |
R |
礎樹C-0028 |
理性[隠密] |
喉裂き苦無 |
02 |
02 |
|
|
敵魂魄に2点損傷。敵魂魄破壊時自魂魄にそのCP点損傷/透波時:自山札を1枚捲り対価3以下なら忘却 |
UC |
礎樹C |
理性[隠密] |
草葉の影 |
05 |
02 |
|
|
自忘却のAP3以下の[隠密]魂魄を2枚まで指定。 【CP記載値+1】【武装顕現不可】複製Exとして山札に加える |
UC |
礎樹C-0038 |
理性[隠密] |
才無き群れ集い |
04 |
02 |
|
|
自山札に[無個性の群れ]を3枚加える。その後山札の[無個性の群れ]1枚を手札に加える |
UC |
暁樹C-0015 |
理性[隠密] |
影を踏ませず |
04 |
02 |
|
|
互いの魂魄に[絶叫:[隠密]札であればCF終了時山札に戻し1枚引く]付与 /敵魂魄に[AP-2(攻撃後解除)]、自[隠密]魂魄に[CF終了時CP0、交戦破壊扱いとして自壊]付与 |
UC |
暁樹C-0016 |
理性[隠密] |
コントラクト・デコード |
03 |
02 |
|
|
自忘却の対価3以下記憶札を1枚記録に送り、この札の技能はそれと同じになる /自魂魄の記載[透波]以下対価なら[透波]扱い |
UC |
渦樹C-0009 |
理性[隠密] |
無我の追憶 |
06 |
03 |
|
|
自場認識を1枚忘却、RF終了時自魂魄が無いか [無個性の群れ]なら手札に戻し、山札から"星"、"無我"、[無個性の群れ]から1枚顕現 |
UC |
渦樹C-0017 |
理性[隠密] |
霧隠れの朧染め |
03 |
02 |
|
|
副領域の武装又は認識1枚に[副領域除外]付与 /CF終了時[RF中に他札が顕現されなければRF終了時自壊]付与 |
UC |
采樹C-0010 |
理性[隠密] |
秘伝兵糧丸 |
01 |
02 |
|
|
この札を忘却。自記録1枚忘却/透波時:Life+2してこの札を消滅 |
C |
礎樹C |
理性[隠密] |
霧隠れの情報工作 |
02 |
01 |
|
|
敵手札を無作為に1枚公開。それが対価3以下なら1枚引く /透波時:公開札の対価未満の記憶を1枚自山札から忘却へ送る |
C |
礎樹C |
理性[隠密] |
ネゴシエイトボム |
02 |
02 |
|
|
自場の認識を破壊し、相手はLifeを1点自身へ譲渡する |
C |
礎樹C-0017 |
理性[隠密] |
霧隠れへの指令 |
07 |
03 |
響銘(2) |
|
【RF中相手が手札を公開又は常時公開があるなら対価-3】 自場主領域魂魄を山札に戻し、山札から別名の【理性】魂魄を1枚顕現 |
C |
礎樹C |
理性[隠密] |
逃走セット |
01 |
01 |
|
|
自手札の魂魄を1枚公開し、山札に戻して2枚引く/透波時:公開札種は自由、敵魂魄に貫通1点損傷(最低RP1点) |
C |
暁樹C-0004 |
理性[隠密] |
足抉りの鉄片 |
02 |
02 |
|
|
自記録を1枚忘却し敵魂魄[AP-1]付与/透波時:敵魂魄が【恐怖】以外なら[CP+1]付与 |
C |
暁樹C-0005 |
理性[隠密] |
零の招集 |
03 |
03 |
|
|
【自場主領域AP0時正常化】山札を2枚捲る。その内AP0を全て手札に加える。自場が[隠密]であれば4枚捲る |
C |
暁樹C-0007 |
理性[隠密] |
緋毒の刃 |
08 |
03 |
響銘(3) |
|
互いの魂魄を[絶叫][残響]無効破壊。互いの魂魄のCPを低い方の数値として扱う。この一幕直接攻撃不可 |
C |
渦樹C-0021 |
理性[隠密] |
星漣の思い出 |
03 |
03 |
|
|
【対価正常化】忘却の記憶1枚を山札に戻し、異なる対価の記録を1枚忘却 /移動に"思い出"を含むなら山札からそれらと異なる対価の対価5以下認識を顕現 |
C |
渦樹C |
理性[隠密] |
透波人形絵巻 |
02 |
01 |
|
|
山札に【理性】[隠密]の[トイトルーパー]を2枚山札に加える/透波時:2枚に[透波(1)]を付与し内1枚を手札に加える |
C |
采樹C-0006 |
理性[隠密] |
散逸する思い出 |
03 |
01 |
|
|
【"電子"扱い/対価正常化】互いの記録から2枚ずつまで忘却する |
C |
采樹C-0013 |
理性[戯盤] |
ジ・エンド/レス-21- |
03 |
03 |
|
|
【対価正常化】互いに虹橋顕現、これを山札に戻す/一幕他に自身が "参加者"以外顕現してなければRF終了時対価5以下[戯盤]を1枚手札か山札から顕現/技能忘却時消滅、Will+3 |
R |
礎樹C |
理性[戯盤] |
灰塵の足音-13- |
05 |
01 |
|
|
"遊戯盤"が【自場】自魂魄忘却【敵場】敵魂魄忘却、自身は一幕攻撃不可/顕現一幕互いに最大損傷3点 |
R |
暁樹C |
理性[戯盤] |
ノーモアゲーム-00- |
03 |
03 |
|
|
忘却に-00-があれば自場"参加者"に[攻撃中全魂魄AP+2、障壁(2)]付与(重複不可) /自場に"炉心"が【無】手札か山札から[巡虹の炉心]を顕現。この札を山札に移動【有】自虹橋顕現 |
R |
渦樹C |
理性[戯盤] |
リバース・ボード |
01 |
01 |
|
|
[無貌の遊戯盤]を現在位置から対戦相手場に移動 /全場に存在しなければ自場に顕現 |
UC |
礎樹C |
理性[戯盤] |
電子救済開錠-19- |
02 |
01 |
|
|
自記録の[戯盤]か【無】を1枚を忘却し、主領域が空なら[無貌の犠牲者]を顕現 |
UC |
礎樹C |
理性[戯盤] |
見知らぬキミ-00- |
03 |
02 |
|
|
[無貌の犠牲者]を1枚手札に加える/敵場に[無貌の遊戯盤]があればこの札を忘却し1枚引く |
UC |
礎樹C-0030 |
理性[戯盤] |
時の角-15- |
09 |
02 |
響銘(2) |
|
【自魂魄[戯盤]時対価-3】手札に[不浄の猟犬]を1枚加える。自主領域が空なら代わりに顕現 |
UC |
礎樹C |
理性[戯盤] |
炉心の繋ぐ手 |
03 |
02 |
|
|
山札から""参加者""を1枚と-XX-を1枚手札に加え、[無貌の遊戯盤]を自場に移動又は顕現 |
UC |
渦樹C-0013 |
理性[戯盤] |
古神の印-18- |
07 |
03 |
響銘(2) |
|
敵場に[無貌の遊戯盤]を顕現又は移動 /自魂魄が[無貌の犠牲者]なら互いの魂魄を忘却。その後[無貌の犠牲者]の[残響]発動 |
UC |
渦樹C-0020 |
理性[戯盤] |
退魔の錠-06- |
03 |
04 |
|
|
"遊戯盤"が【自場】手札の"-XX-"を1枚を忘却して敵副領域の札を1枚破壊する【敵場】SP0となりこの一幕技能損傷は全て0点となる |
UC |
采樹C-0014 |
理性[戯盤] |
亜神の母性暴走 |
04 |
01 |
|
|
CF終了まで自"怪奇"か"戯盤"魂魄は現在APと現在CPを相手と等しくなる(自身の変動を無視)。自魂魄に[代償(1)]付与 |
UC |
采樹C-0015 |
理性[戯盤] |
コード・アセット |
01 |
03 |
|
|
山札から[戯盤]認識又は"電子"を無作為に1枚手札に加える |
C |
礎樹C |
理性[戯盤] |
正義の弾丸-08- |
02 |
03 |
|
|
"遊戯盤"が【自場】敵魂魄に2点損傷。CF終了まで自身に["参加者"以外直接攻撃不可]付与 【敵場】敵魂魄に[AP+1]、自魂魄に[残響:相手に1点損傷/[リバース・ボード]を全領域から1枚手札に加える]付与 |
C |
礎樹C |
理性[戯盤] |
彷徨う探索者-01- |
03 |
02 |
|
|
自手札の-XX-を1枚公開したならWill+1。 "遊戯盤"が【自場】[無貌の犠牲者]を1枚手札に加える【敵場】相手は無作為に1枚手札を山札に戻す |
C |
礎樹C-0026 |
理性[戯盤] |
破砕条理-11- |
03 |
03 |
貫通 |
|
"遊戯盤"が【自場】敵魂魄に1点損傷、相手Will-1【敵場】相手に1点損傷、相手Will-1/全場"遊戯盤"破壊 |
C |
礎樹C-0030 |
理性[戯盤] |
偽りの思い出 |
06 |
02 |
|
|
この札を記録へ移動し、自山札から対価3以下"思い出"を1枚顕現 /効果発動後、顕現札を山札に戻し自忘却に”思い出”が1枚以下ならWill+3 |
C |
礎樹C-0044 |
理性[戯盤] |
亜神の取り繕い |
01 |
03 |
|
|
自記録を1枚忘却し、山札から同対価の記憶を1枚記録に送る |
C |
暁樹C-0002 |
理性[戯盤] |
天狗の古衣-09- |
02 |
01 |
|
|
CF終了まで敵魂魄に[AP-1]付与/"遊戯盤"が【自場】かつ敵場記憶が1枚以上なら 自場魂魄は技能損傷を受けず、この一幕の交戦は互いへの直接攻撃(敵、自分の順) |
C |
暁樹C-0006 |
理性[戯盤] |
分かち合う膠着 |
03 |
03 |
|
|
相手は手札から1枚以上自手札以下の枚数を公開。 相手はその公開札、自身はその枚数まで山札に戻し引き直す/相手手札が枚数が多ければ1枚引きWill+1 |
C |
暁樹C-0010 |
理性[戯盤] |
技術目録解析-02- |
01 |
01 |
|
|
[無貌の犠牲者]を互いの手札に1枚加える /一幕中、相手が技能で札を引く度に枚数分[AP-1(交戦後解除)]付与 |
C |
渦樹C-0001 |
理性[戯盤] |
平穏の鍵-06- |
02 |
02 |
|
|
"遊戯盤"が 【自場】CF終了まで互いの魂魄に[障壁(2)]付与【敵場】CF終了まで互いに[障壁(2)]付与 |
C |
渦樹C-0003 |
理性[戯盤] |
亜神の飼育日誌 |
06 |
02 |
|
|
自場Ex1枚に[CF終了時自壊]を付与し、手札に[不浄の猟犬]を1枚加える /自場にExが無ければ山札から"育て過ぎた"札を1枚手札に加えてWill+2 |
C |
渦樹C-0019 |
理性[戯盤] |
アセットランタイム |
01 |
02 |
|
|
山札から記憶を1枚無作為に手札に加える/記録に"亜神"があれば代わりに[戯盤]を1枚手札に加える |
C |
采樹C-0001 |
理性[戯盤] |
刻限の時針 |
01 |
00 |
|
|
【顕現不可。”-XX-”扱い】一幕一度技能で記録・忘却に送られた際に1枚引く。[戯盤]技能なら更にWill+2 |
C |
采樹C-0004 |
理性[戯盤] |
亜神再世記 |
02 |
03 |
響銘(1) |
|
山札から無作為に1枚記録に送る。 それが対価1か3なら手札に加え、それ以外は山札に戻し1枚引く/それが"亜神"か"アセット"なら副領域外扱いで顕現可 |
C |
采樹C-0005 |
理性[] |
ダストボム |
02 |
02 |
|
|
自身が顕現した認識を破壊する。相手に2点損傷 |
C |
礎樹C(排出無し) |
悦楽[鉄火] |
窮地の冴え |
02 |
01 |
|
|
自最大Life-1、一幕中交戦する全魂魄に[追撃(1)]付与 /【最大Life9以下】自魂魄を忘却。1枚引く。[CF終了時コイントス:【表】[衝撃(1)]付与【裏】自壊]を付与した魂魄を手札から主領域顕現 |
R |
礎樹D-0013 |
悦楽[鉄火] |
散らず鉄心、咲いて火花 |
01 |
03 |
|
|
CF終了時、自全領域から[狂気の沙汰]を1枚顕現 /既に顕現済みなら自場[鉄火]魂魄の記載CP-1 |
UC |
礎樹D |
悦楽[鉄火] |
牙血病大回転 |
02 |
02 |
狂乱(1) |
|
ダイスロール(6):【6】2枚引きWill+3【他】手札を1枚戻し、Will-2 /狂乱:【1】でも成功し、技能のWill変動が倍になり枚数+1。【2】なら記録に送り山札から[鉄火]博打記憶札一枚を顕現 |
UC |
礎樹D |
悦楽[鉄火] |
宵越しの乾風 |
02 |
03 |
狂乱(2) |
|
コイントス:【表】[狂気(3)]【裏】自身に1点、敵魂魄に2点損傷 /狂乱:コイントス前に自身にCF終了まで[障壁(1)]付与 |
UC |
礎樹D |
悦楽[鉄火] |
一等星の逆転劇 |
06 |
02 |
響銘(2) |
|
ダイスロール(6):自場が[鉄火]且つ自Lifeが10未満なら2回振る /CF終了時まで交戦時AP・RPに関わらず【1】勝利する【他】敗北する。Will+3 |
UC |
礎樹D |
悦楽[鉄火] |
賭け狂う意志 |
04 |
02 |
狂乱(3) |
|
山札から3枚捲る。その中の主技能にコイントス、ダイスロール、プロフェシーを持つ札を全て手札に加える /狂乱:手札に加えず副領域除外としてそれらを全て顕現 |
UC |
暁樹D-0016 |
悦楽[鉄火] |
零への一手 |
02 |
02 |
狂乱(1) |
|
プロフェシー【成功】その札を手札に加え1枚引く 【失敗】最大Life-2/狂乱:捲った札がAP0魂魄なら自場魂魄があれば忘却し、顕現 |
C |
暁樹D-0012 |
悦楽[鉄火] |
思い出のコイン |
04 |
01 |
狂乱(1) |
響銘(1) |
【自魂魄が無ければ発動不可】コイントス:CF終了まで自身への【表】被損傷-2 【裏】被損傷+2、山札から1枚無作為忘却/狂乱:コイントスを2度行う |
C |
礎樹D-0038 |
悦楽[鉄火] |
交差する賭金 |
06 |
03 |
狂乱(3) |
|
互いの魂魄に[AP+3]付与 /狂乱:CF終了まで互いの魂魄に[絶叫:最大Life-記載CP点]付与 |
C |
礎樹D-0047 |
悦楽[鉄火] |
真に至る贋作 |
01 |
02 |
|
|
自魂魄に[AP+1(攻撃後解除)]付与、最大Life-1 /【最大Life12以下】更に[貫通]。自場記載AP0魂魄に[AP+敵場札数][CF終了時自壊]付与 |
C |
暁樹D-0007 |
悦楽[鉄火] |
持たざる者の意地 |
11 |
01 |
|
|
【最大Life13以下時、全領域で対価3扱い】/山札を3枚捲り、[鉄火]を含むならその3枚の内1枚を副領域に顕現 /【技能で手札が0枚になった時、忘却か消滅から顕現】 |
C |
暁樹D-0021 |
悦楽[鉄火] |
狂気の交錯 |
02 |
01 |
狂気(3) |
|
相手のWillを2点狂気に変更する/最大Life-1 /自主領域魂魄が博打技能を持つ[鉄火]なら更に狂気(1)して1枚引く |
C |
渦樹D-0003 |
悦楽[鉄火] |
星花火 |
03 |
02 |
狂乱(1) |
|
コイントス:【表】相手に2点損傷、最大Life-2 /【裏】手札を2枚忘却/狂乱:山札から[鉄火]魂魄を1枚手札に加える |
C |
渦樹D-0011 |
悦楽[鉄火] |
紫煙の揺らぎ |
01 |
01 |
|
|
手札を2枚以下になるよう消滅。CF終了時消滅札を技能無効として手札に加える |
C |
采樹D-0002 |
悦楽[鉄火] |
黄金郷の霧叫び |
02 |
03 |
|
|
山札から汎用技能を持たない[鉄火]を2枚を手札に加える /その後手札が4枚以下なら山札か記録から[鉄火]記憶を[副領域除外]を付与し1枚顕現し最大Life-2 |
C |
采樹D-0007 |
悦楽[鉄火] |
老獪なる燕の翼 |
02 |
02 |
狂乱(2) |
|
狂乱:自場の対価が自Will(狂気含)以下の未発動[鉄火]ギャンブル札を指定、 望んだ結果を指定し狂乱扱いとして技能発現。その対価分のWillを支払う(狂気損傷は発生しない)/対象と全領域の対象と同名の札、自場のこの札を消滅 |
C |
采樹D-0008 |
悦楽[鉄火] |
ガイザーズギャンブル |
04 |
02 |
響銘(2) |
|
ダイスロール(6):【6】CFを発生させる【他】手札を全忘却 /最大Lifeが10未満ならWill+X(XはRF中他に発動したSP2自記憶の対価合計) |
C |
采樹D-0015 |
悦楽[堕落] |
聖櫃に入るべからず |
02 |
02 |
|
|
自場に【悦楽】の[物臭の聖櫃]があれば破壊しWill+6/[物臭の聖櫃]を顕現 |
UC |
礎樹D |
悦楽[堕落] |
分かち合う駆引き |
02 |
03 |
|
|
自場主領域[堕落]時発動可。相手は山札のExを除く望む札を1枚手札に加え公開。 その対価以下の札を1枚自山札から手札に加える/相手公開札は自場魂魄が移動するまで顕現不可 |
UC |
暁樹D-0008 |
悦楽[堕落] |
電子的ドレイン |
02 |
01 |
|
|
一幕中2回まで技能Will減少時、1枚引く。 その後一幕中1回までCF終了時まで自主領域魂魄に[障壁(1)]付与 |
UC |
渦樹D-0002 |
悦楽[堕落] |
岩戸開きの思い出 |
01 |
03 |
遊惰 |
|
【"電子"扱い】自Will-1 /遊惰又は自副領域に他適用済"電子":次AF終了時自山札から"電子"を無作為に1枚手札に加える |
C |
礎樹D-0005 |
悦楽[堕落] |
トラウマインボム |
02 |
02 |
遊惰 |
|
自場認識を1枚を残響無効として破壊し、 相手は手札を1枚まで選び消滅、次AF終了時に山札に加える/遊惰:敵Will-1 |
C |
暁樹D-0010 |
悦楽[堕落] |
閉め切られた扉 |
02 |
02 |
遊惰 |
|
自Will-1、相手Will3未満なら【3】にする/次AF終了時山札から1枚、 対価3以下【悦楽】認識顕現/遊惰:それに[反響:互いにCF終了まで対価3以下札顕現不可]付与 |
C |
礎樹D-0015 |
悦楽[堕落] |
不敗宣言 |
04 |
03 |
遊惰 |
|
この一幕のCFを省略/遊惰:RF終了時自場[堕落]を1枚山札に戻し、 相手山札を2枚まで忘却(忘却時技能は発揮しない)自記録に[不敗宣言]が無ければ互いにWill-2 |
C |
礎樹D-0043 |
悦楽[堕落] |
一縷の光明 |
01 |
03 |
|
|
自場[物臭の聖櫃]1枚に[副領域除外]付与 /AF終了時副領域札が3枚以上なら手札から忘却/技能忘却時、自場の[物臭の聖櫃]1枚を破壊 |
C |
暁樹D-0001 |
悦楽[堕落] |
コード・コレクト |
04 |
01 |
|
|
【主領域[隠密]時正常化】自場が記載AP2以下の[隠密][堕落]なら 全場の[堕落]を1枚山札に戻す/左記を未適応、又は敵主領域魂魄を指定していないなら2枚引く |
C |
渦樹D-0015 |
悦楽[堕落] |
電子資産暴落 |
01 |
02 |
遊惰 |
|
技能忘却時Will+1/互いのWill-1/遊惰:これを忘却し1枚引く |
C |
采樹D-0003 |
悦楽[堕落] |
コラプションドロー |
01 |
02 |
|
|
2枚引き、Willを2点譲渡/自場が記載AP1以上且つ"サクバス"か"栄光の"なら譲渡せず、記載AP-1、Will-2 |
C |
采樹D |
悦楽[道化] |
赤絨毯の招待 |
03 |
02 |
|
|
自手札の[道化]と他銘の2枚公開。山札から公開銘以外の魂魄札を1枚手札に加える /自魂魄が[道化]ならそれを忘却し手札に加えた1枚を顕現 |
R |
礎樹D-0025 |
悦楽[道化] |
ロールエントラスト |
05 |
02 |
響銘(1) |
|
【自[ツクモ]時正常化】自主領域の[ツクモ]か[道化]魂魄を忘却、銘を持つ、手札の魂魄又は 山札のAP0以外の魂魄を[道化以外反響無効][残響:自身に2点損傷]付与顕現。[ツクモ]以外現在RPは2枚の内低い方となる |
R |
暁樹D |
悦楽[道化] |
辻に願いを |
05 |
03 |
|
|
相手は山札から望む魂魄を1枚手札に加える /敵魂魄をCP2として破壊し、一幕終了まで相手に損傷は発生しない |
UC |
礎樹D |
悦楽[道化] |
客人・影打無銘 |
04 |
01 |
|
|
自場の【無】以外の銘を持つ認識を1枚忘却。 自主領域に[魂の現身]を顕現し、[水面星の影打]を武装化 |
UC |
ウワサ札 |
悦楽[道化] |
道化達の大笑い |
01 |
01 |
|
|
【[契約]が[道化]なら対価正常化】 自場の記載対価5以下未発動札を指定。一幕の間[道化]付与、対価正常化/自場[道化]3枚以上:[クラウン・クラン]を山札から1枚手札に加える |
C |
礎樹D-0008 |
悦楽[道化] |
戯れの静観 |
01 |
02 |
|
|
手札の[道化]1枚公開、その後【無】[残響]無効化[副領域除外]付与の[物臭の聖櫃]を顕現 |
C |
礎樹D |
悦楽[道化] |
パラドクスコード |
02 |
02 |
|
|
全忘却の札を1枚持主の山札に戻す /自場[道化]3枚以上:RF終了時忘却の[道化]以外の認識か全領域の[道化達の大笑い]を1枚手札に加える。その後[クラウン・クラン]を手札から顕現 |
C |
礎樹D-0018 |
悦楽[道化] |
チクタクボム |
02 |
03 |
|
|
自場に対価2以下認識が 【無】対価2以下の認識を1枚山札から顕現【有】対価2以下の自場認識1枚忘却 |
C |
礎樹D-0024 |
悦楽[道化] |
黄昏の喪失歌 |
03 |
03 |
|
|
一幕の間、自場[道化]が【勇気】魂魄と交戦時記載AP4にする /手札の[道化]以外の札を2枚まで公開したなら自場魂魄にCF終了まで[CP-公開枚数]付与 |
C |
礎樹D-0031 |
悦楽[道化] |
閨の幻 |
03 |
03 |
|
|
【"思い出"扱い】CF終了時まで自場魂魄の記載AP0化、[障壁(X)]付与 /自場が”サクバス”ならCF終了時まで[攻撃時AP+X]付与(Xは敵魂魄のAP上昇値) |
C |
礎樹D |
悦楽[道化] |
星映のプリズム |
01 |
02 |
|
|
Exを除く自Will以下の対価の他自副領域札1枚を忘却、 自Will以下の認識を1枚山札から顕現。その後Will-顕現した認識対価 |
C |
暁樹D-0006 |
悦楽[道化] |
サイレンスコード |
02 |
01 |
|
|
全領域から[パラドクスコード]を顕現、RF終了時それを山札に戻す /自場に[道化]が4枚以上なら[道化]魂魄を山札から1枚手札に加える |
C |
暁樹D-0011 |
悦楽[道化] |
電子交差の影歌 |
02 |
01 |
|
|
敵魂魄に【勇気】を追加し、自山札から"歌・唄"を無作為に1枚手札に加える/技能忘却時1枚引く |
C |
渦樹D-0006 |
悦楽[道化] |
ピエロット・コード |
03 |
02 |
|
|
【主領域[魔性]時正常化】互いの魂魄に[CP-2]付与 /技能忘却時全領域から"道化"を1枚手札に加える |
C |
渦樹D-0012 |
悦楽[道化] |
影暮れの道 |
03 |
02 |
|
|
山札か手札から[クラウン・クラン]を1枚顕現。山札に[トリックスター]を2枚山札に加える |
C |
渦樹D |
悦楽[道化] |
エコールドサモン |
03 |
02 |
響銘(1) |
|
【対価正常化】手札を1枚公開。そのARC及び属性と異なる[反響]を山札から1枚手札に加える |
C |
采樹D-0010 |
悦楽[道化] |
スタボーンマスク |
03 |
02 |
響銘(1) |
|
【対価正常化】手札の[反響]を1枚公開。それを別属性同対価を持つ忘却の1枚と交換し1枚引く |
C |
采樹D-0011 |
悦楽[道化] |
愛し子の号令 |
02 |
01 |
|
|
自場の認識を1枚忘却、[夕星の道化]を全領域から1枚手札に加える /[道化]が主領域にあるなら左記の代わりに自山札のEx魂魄に[副領域除外]を付与して1枚武装化 |
C |
幕間札 |
無[無彩色] |
流星至痕・スレッドユニヴァース |
03 |
01 |
[因果接続【1】【Ex】【8】] |
|
【忘却へ移動したCF終了時山札に戻る/忘却存在時互いの魂魄の[AP+1]】忘却。[接続]でなければ山札以外から"コード""黄金郷" 又は他の"星"何れか1枚を消滅し1枚引く。それらは[因果接続]の際に忘却へ送り、接続の代用として扱える/接続:この札を消滅。忘却に[トレイルレコード:Ψ]を顕現 |
L |
幕間札 |
無[無彩色] |
魔女への祈り |
04 |
02 |
|
|
【[結末]"思い出"扱い】山札のExを3枚まで手札に加え、公開。上限から除く/Life6以下:代わりに 自魂魄忘却、[契約]顕現。Exを山札から3枚まで武装化、CF終了まで[障壁X]付与。Xは顕現した武装数 |
R |
礎樹E-0019 |
無[無彩色] |
コード・スニアー |
01 |
04 |
|
|
敵場未適応札を1枚手札に戻す /場以外から技能によって忘却したCF終了時1枚引く(同名札技能重複不可) |
R |
暁樹E |
無[無彩色] |
ガイザーアンジュ |
05 |
02 |
響銘(2) |
|
[聖女の御旗]を[凄絶の大天使像]に変成 |
R |
渦樹E-0010 |
無[無彩色] |
無彩星臨 |
04 |
02 |
|
|
【Life10以下で顕現可】他の場・山札・手札・記録の[無彩色]を1枚ずつ消滅、 [凄絶の大天使像]を[英雄存在・異聞]に変成し主領域に顕現。全領域の[無彩星臨]を消滅 |
R |
采樹E |
無[無彩色] |
扉の破砕拳 |
03 |
02 |
|
|
自場[契約]時のみ、自場と敵場の認識を1枚ずつ破壊する /自場[残響]は発動しない |
UC |
礎樹E-0015 |
無[無彩色] |
王の進撃 |
05 |
02 |
聖域 |
|
【自場[契約]】自忘却[無彩色]1枚を山札に戻し、同対価記憶を記録から1枚顕現/聖域:左記発動後、敵魂魄に[貫通]2点損傷 【[契約]銘自場3枚以上】自魂魄へ[AP+1][RP+1]付与、一幕中相手に[直撃上限3点]付与 |
UC |
礎樹E-0020 |
無[無彩色] |
王の顕現 |
09 |
03 |
聖域 |
|
【Will9未満不発】一幕中、自場[契約]魂魄は交戦に勝利する /聖域:術理戦中1度、術者に[[無彩色]交戦中[AP+2]付与] |
UC |
礎樹E |
無[無彩色] |
限定誓約 |
01 |
01 |
|
|
自手札を1枚記録に送り、 [御楯の連歌]、[奇譚絵巻]、[無貌の遊戯盤]、[物臭の聖櫃]の内から1枚顕現。その後1枚引く/この札を消滅 |
UC |
暁樹E |
無[無彩色] |
無彩氾濫 |
04 |
03 |
|
|
山札から対価5以上の記憶を1枚手札に加え、[無彩色]ならWill+3し自身は一幕中直接攻撃不可 【自場が[無彩色]】手札から自Will以下の【無】を1枚に[Will-顕現対価]を付与し顕現 |
UC |
暁樹E |
無[無彩色] |
慈悲深き乱撃 |
05 |
03 |
聖域 |
|
自山札の【無】を1枚忘却に送る /聖域:その対価に等しい損傷を敵魂魄に与える(ただしRPは1点残る) |
UC |
暁樹E-0011 |
無[無彩色] |
フラッグ・ボム |
02 |
02 |
聖域 |
|
[副領域除外]を付与した[聖女の御旗]顕現 /聖域:【無】[無彩色]の[ダストボム]を1枚手札に加える |
UC |
渦樹E-0001 |
無[無彩色] |
クロスライト・ステージ |
07 |
03 |
|
|
CF開始時、一幕中両魂魄の記載APは全主領域で高い数値になり[直接攻撃不可]付与。 /魂魄が交戦破壊された場合、Will+AP参照魂魄のCP(最大5)。 |
UC |
渦樹E-0011 |
無[無彩色] |
デコード・ディヴィジョン |
02 |
02 |
|
|
技能忘却時契約札を手札に加える/12銘の契約から1枚選び手札に加える。その契約札は追加で[無彩色]を得る |
UC |
采樹E-0005 |
無[無彩色] |
歌う天使の翼 |
02 |
02 |
聖域 |
|
自場・記録以外から他の[歌う天使の翼]を1枚手札に加える /聖域:同名札による付与の無い自場Ex認識一つに[移動時に全領域から[歌う天使の翼]を1枚手札に加える][自[契約]は交戦中のみ[AP+1]]付与 |
C |
礎樹E-0003 |
無[無彩色] |
追想の創成文字列 |
02 |
03 |
|
|
【"コード""ボム"扱い】自場のExを破壊し、相手に2点の損傷を与える /主領域が空か[契約]なら選択【1】1枚引く【2】Will+2 |
C |
礎樹E-0005 |
無[無彩色] |
想起の荒唐無稽劇 |
03 |
02 |
貫通 |
|
コイントス【表】敵魂魄に3点損傷。この一幕自身は【無】以外のCP3以下魂魄で直接攻撃不可 【裏】自魂魄CP分損傷、Will+2。副領域へ対価4以下の山札の魂魄か忘却の認識を1枚顕現 |
C |
礎樹E-0007 |
無[無彩色] |
拡がる世界 |
03 |
02 |
|
|
次AF開始時、自Will+5点 |
C |
礎樹E-0017 |
無[無彩色] |
テンペスト・トレード |
02 |
01 |
|
|
自場の適用済である認識、武装、Exから1枚破壊、その対価以下の敵場の破壊した札と同種の札1枚を破壊 |
C |
渦樹E-0008 |
無[無彩色] |
オブストラクトコード |
02 |
02 |
|
|
技能忘却時記録の[無彩色]を1枚手札に加え、Will-2/CF終了まで互いの魂魄に[障壁(1)]付与 |
C |
采樹E-0004 |
無[結末] |
眠り姫君の奏星 |
04 |
02 |
|
|
Life7以上なら2点損傷を受ける/自場魂魄を山札に戻し[契約]顕現 /能力値を3/4/3に変更し[道化]以外の汎用・技能無効、[残響:Will+2]付与 |
R |
礎樹E |
無[結末] |
最終兵器テルツェット・キス |
04 |
02 |
|
|
自忘却の魂魄を1枚を山札に戻す。Life7以上ならWill+2し消滅。術者に[術理戦中1度Life7未満のAF終了時消滅したこの札を手札に加える]付与 /Life7未満なら自場魂魄を山札に戻し、[反響:山札からAP3魂魄を副領域に顕現。[神秘]付与]を付与した[契約]顕現 |
R |
礎樹E |
無[結末] |
訣別の銃咆 |
12 |
02 |
|
|
自忘却の"星"又は"思い出"1枚につき対価-2(最低4、重複不可)/これを記録に送る。 全領域の対価4以下【無】又は[道化]札を1枚手札に加え、【無】無銘[白紙の未来]を顕現 |
R |
暁樹E |
無[結末] |
盤来のカーテンコール |
08 |
02 |
|
|
【"コード"扱い/Life6以下なら全領域で記載対価4】Life7以上なら1点損傷 /自魂魄があれば山札に戻す。Ex[タフガイ]に[忘却に"思い出"がなければ記載AP0][CF終了時CP3化自壊]を付与し顕現 |
R |
渦樹E |
無[結末] |
エンドロールを煙に巻く |
07 |
02 |
|
|
【Life9以下で顕現可】互いの魂魄を山札に戻し、互いに契約札を手札に加える/この札を消滅 |
R |
采樹E |
無[] |
白金色回転機構 |
02 |
02 |
|
|
手札を1枚公開し山札に戻す/その後コイントス 【表】Exを山札から1枚まで手札に加え、2枚引く【裏】Will-2、Will0か表が出るまで繰り返す(回数重複しない) |
UC |
礎樹E |
無[] |
超律破断 |
03 |
03 |
|
|
【同名記録時発動不可】一幕中、相手は記載CP以外で損傷しない /全[契約]魂魄を記載CP2として破壊、相手は山札から魂魄を1枚手札に加える |
UC |
暁樹E-0003 |
無[] |
リアリティ・デコード |
02 |
01 |
|
|
自副領域の"現実"の指定属性か認識の属性を1枚任意に変更し、この札を忘却 /技能忘却時山札から対価4以下【無】を1枚手札に加える |
UC |
渦樹E |
無[] |
銘友の弾丸 |
03 |
03 |
|
|
自[銘友の弾丸]全消滅 /自[契約]銘を持つ対価3以下の認識を1枚山札から顕現。それが[反響]を持つなら自身に1点損傷 |
UC |
幕間札 |
無[] |
思い出づる誓い |
04 |
02 |
|
|
場を除く領域から対価7以上の札を1枚手札に加え【顕現不可】を追記。 それは何れの領域であっても自Will(狂気含)がその対価以上になった際に削除される |
UC |
幕間札 |
無[] |
神楽式【荒魂】 |
02 |
02 |
|
|
自身の【契約】に[追撃(1)]を付与し顕現。能力値を2/1/4、[道化]を除く契約札は汎用・記載技能を失う |
UC |
巫女札 |
無[] |
神楽式【奇魂】 |
02 |
02 |
|
|
自身の【契約】に[反響:1枚引く]を付与し顕現。能力値を1/3/4、[道化]を除く契約札は汎用・記載技能を失う |
UC |
巫女札 |
無[] |
励起神楽式【解放】 |
02 |
02 |
|
|
顕現後消滅/自身の【契約】に[追撃(1)][残響:記録から1枚手札に加える] [他付与無効]を付与し顕現。能力値を2/1/3、[道化]を除く契約札は汎用・記載技能を失う |
None |
巫女札 |
無[] |
励起神楽式【禁戒】 |
02 |
02 |
|
|
顕現後消滅/自身の【契約】に[貫通][残響:忘却札2枚を山札に加える] [他付与無効]を付与し顕現。能力値を3/1/3、[道化]を除く契約札は汎用・記載技能を失う |
None |
巫女札 |
無[] |
胸に抱く思い出 |
01 |
02 |
|
|
【"電子"としても扱う】全忘却から札を1枚、持主の山札に戻す |
C |
礎樹E |
無[] |
契約履行 |
03 |
03 |
|
|
自[契約]記載のEx認識1枚を自場に顕現、Will+1/記載が無ければ次AF開始時1枚引きWill+2 /自場が[契約]で武装がなく現在APが2未満なら[AP+1]付与 |
C |
礎樹E |
無[] |
パニッシュメントコード |
05 |
01 |
|
|
記憶を除く副領域の指定した1枚を破壊する |
C |
礎樹E-0021 |
無[] |
エクストラ・エンコード |
03 |
02 |
|
|
RF終了時敵手札Ex魂魄を公開。内1枚を指定、 山札からそのAP以下RPの魂魄を1枚手札に加える/技能忘却時同名以外の"コード"を1枚山札から1枚手札に加える |
C |
暁樹E-0004 |
無[] |
現実装填【勇気】 |
02 |
02 |
|
|
既に適用された1枚と、この以降一幕中自場に顕現される札に【勇気】を追加 |
C |
渦樹E-0002 |
無[] |
現実装填【恐怖】 |
02 |
02 |
|
|
既に適用された1枚と、この以降一幕中自場に顕現される札に【恐怖】を追加 |
C |
渦樹E-0003 |
無[] |
現実装填【理性】 |
02 |
02 |
|
|
既に適用された1枚と、この以降一幕中自場に顕現される札に【理性】を追加 |
C |
渦樹E-0004 |
無[] |
現実装填【悦楽】 |
02 |
02 |
|
|
既に適用された1枚と、この以降一幕中自場に顕現される札に【悦楽】を追加 |
C |
渦樹E-0005 |
無[] |
電子の海にて、影二つ |
02 |
02 |
|
|
【[胸に抱く思い出]扱い】 全忘却から1枚山札に戻し、その持主から見て対面の術者の手札に[トリックスター]を1枚加える |
C |
渦樹E-0007 |
無[] |
育て過ぎた想い |
01 |
01 |
|
|
次AF終了まで互いにWillを得る場合、追加で1点得る(技能以外の獲得も含む) /次AF終了時自Willが最大であれば"育て過ぎた"又は"グロウ"を山札から1枚手札に加える |
C |
采樹E |
無[] |
連なる思い出 |
02 |
03 |
|
|
【"電子"扱い】全領域から[胸に抱く思い出]を1枚手札に加える。それが記憶からであれば山札から対価2以下の認識を1枚顕現 |
C |
采樹E |
無[] |
コード・フェイカー |
03 |
01 |
|
|
銘を一つ宣言する。自場他札をその銘に変更し、 [残響:同銘の札を忘却から1枚手札に加える]付与。この時元々の銘と武装している魂魄銘は指定できない |
C |
采樹E-0006 |
無[] |
コード・トゥルース |
03 |
01 |
|
|
自場他札を1枚破壊する。その銘と同じ[反響]札を山札から1枚手札に加える |
C |
采樹E-0007 |
無[] |
アルバムレコード |
04 |
02 |
|
|
【"電子"扱い】技能忘却時記録の対価1"思い出"を1枚顕現/山札から合計対価4以下になるよう"思い出"を手札に加える |
C |
采樹E-0010 |