伏兵の奇襲



◇=====================================
 カード名 . ..: 伏兵の奇襲 <恐怖> [ドール]
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 レアリティ...: C
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 カードスキル : デッキから[トイトルーパー]を1枚忘却し、そのAP+1点敵アルマにダメージ
/覚醒:CF中、可能ならMサークルに[トイトルーパー]をリアライズ
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 ステータス. . : <コスト:2> <SP:3> 【覚醒(3)】【懐古(ドール)】
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 フレーバー  .:
=====================================◇

考察

純ドールにおいて貴重な、RPマイナスではない「ダメージ」を与えるリフレ。
デッキに[ トイトルーパー ]がある必要があるため、[ おもちゃの行進 ]や[ 忘れられたおもちゃ箱 ]ないし[ 紅月に目覚めよ ]との併用が前提となる。
その一方でコストは2の懐古(ドール)と序盤でもWillを使わずに唱えられる事が珍しくない。

覚醒効果は、悪夢3と引き換えにCF中に[ トイトルーパー ]をリアライズするという物。
[ トイ・マーチ ]による自場忘却を接続による手札コスト無しで補えるため相性は悪くない。
一方で、CF時に自場が空で、かつSP3のタイミングで敵場にアルマがあることが前提のため、
タイミングの関係上紅月デッキに良く採用される[ 一瞬の幻 ]と[ 昔日の走者 ]のコンボは、
[ 昔日の走者 ]で倒しきれず反撃で倒されダメージを受けることになるため相性はそこまでよくない。

本命のダメージ量は基本で[ トイトルーパー ]のAP+1で3点、[ ナイトメアドール ]を利用した場合は4点。
[ ゴリアテ・ドレスメイク ]の効果中ならば更に+1点と、このコストとしては十分な火力を持つ。
SPが3と遅いため、[ ファランクススタイル ]や[ 魔導障壁 ]などの障壁系リフレに対しては無力に近いが、
貴重な聖域状態の[ 半魔の鎧騎士 ]への対策として、また、単純に有効な火力札として、
[ トイトルーパー ]を軸としたデッキを組むなら入れておいて損はないだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年11月12日 13:44