ヨノワール
No.477 タイプ:[[ゴースト]]
特性:プレッシャー(受けた技のPPを1減らす)
夢特性:おみとおし(相手の持っている道具が分かる)
体重:106.6kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
入手可能ソフト:DPt/HGSS
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
ヨノワール |
45 |
100 |
135 |
65 |
135 |
45 |
|
サマヨール |
40 |
70 |
130 |
60 |
130 |
25 |
|
サマヨール |
40 |
70 |
205 |
60 |
205 |
25 |
しんかのきせき |
サマヨール |
40 |
70 |
221 |
60 |
221 |
25 |
しんかのきせき+BD努力値全振り |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) |
どく/むし |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
ノーマル/かくとう |
XYにおいて新たに夢特性でお見通しを獲得
まあ当然サマヨールも持ってるけど…
↑HP種族値変更されたって話だよ
↑それはデマじゃなかったっけ?
ライチュウや
ペンドラーはガチだけど
↑↑↑この夢特性はポケダンのヨノワールさんを意識しているかと思ったぜ…
ポリ乙に同じくあのいしっころのせいで進化前より使用率が低くなっているポケモン。
本家では進化前は要注意入りなのに・・・
↑まぁこっちはアイテムを持てるし色々と小回りは利くから扱いやすいのは同じでしょ。
耐久面は別次元として火力はそこそこあるし、パーティにいても十分活躍は可能だと思うよ。
図鑑説明が少し不気味な耐久のメッカと言われるポケモン。
ルビサファにコイツがいたら間違いなくフヨウの切り札になっていたと思う
あとポケレンやポケダンなど何故かラスボスの前座として登場する事が多い。
ポケダンでのヨノワールはすごいぞー。やってない人はぜひ
「チャンプのみち」ではれいかいのぬのを持ったヨマワルが出てくる模様。遂に大量生産が可能に!
↑誰か
大先生にプロテクターを恵んで苦霊・・・
同期の方がゴースト物理最強のはずが、
公式ではこいつがゴースト物理最強という扱い。
更に先に3段階まで進化しちゃう、ちゃっかりしたポケモン。
↑同期のほうはゴースト物理「決定力」のナンバーワンなんだろ?
↑↑グレンジムのクイズを思い出すね。
↑唯一間違えたその1問のせいで無駄に体力使わされたわw
↑↑最近までグレンジムのクイズの存在を知らず、なにが熱血クイズ親父なんだと思ってたのは俺だけでいい・・・
↑なんという俺(ryとでも言ってほしいのかな?
↑↑そこをあえて全員ボコボコにするのが男だよね?
↑経験値と金稼ぎになるからね クイズで正解してからトレーナーに話しかけるのはry
シャドーパンチはパッとしない為に忘れられてます。
↑つーかなんでシャドークロー覚えないんだろうなこいつ・・
↑こいつに手はあってもツメはありません・・・だよな?
↑ジュペッタはどう説明するんだ
↑上の逆で引っ掻けても手はペラいから、パンチわざを一切覚えないだけじゃないのか?
↑×5トリパのアタッカーとして使っている人は覚えていると思います。僕もその一人なので(笑)
↑×5仮にシャドークローがあってもたぶん誰も覚えさせないぞ
ジュペッタですらシャドークローの威力で涙目なのに、こいつがシャドークロー使えても利点が見出せん
↑いや不一致地震や不一致しっぺなんかより威力高い時点で候補だろ
↑でも基本的に弱点突くことしかしないから
ゴルーグと違ってあんま欲しい場面無いんだよな…きあパンもあるし。
↑ついにゴースト最高威力の物流技ゴーストダイブが登場したがこいつ覚えないんだよな…
イメージ的にもステ的にもピッタリなのに何故覚えない…。
大体こいつ浮いてるじゃねぇか! 何で浮遊じゃねぇんだ?
↑浮遊だったら唯一神の仲間入り決定
↑浮遊のほうが使えないか?
↑
ドータクンみたいに選択でよかったのにな。最初ヨマワル捕まえた時は「無効属性3つかよ?!」って思ったもんだ
↑サマヨールはどう見ても浮いてないからねぇ…。
ゲンガーと違って重すぎるし
↑↑そんなあなたに
フワライド
↑、↑↑↑が最初にヨマワルを捕まえたのはRSEなんだと思う
フワライドはRSEにいないしな…という俺の勝手な解釈
↑↑↑↑がサファイアだったら
ヤミラミで歓喜できたな。
↑よし、ヤミラミを飛ばせば完璧だ!
まぁ、無効属性最多の抜け殻もいるけどw
サマヨールのときは足があった名残からか、前作の教え技でメガトンキックが使える。
一応使える物理技の中では最高威力だが、どこで蹴ってんだと問いたい。
↑バトレボでやってみよう。ツッコまずにはいられないぞw
↑普通の接近モーションで蹴るの?
カビゴンのメガトンキックはマジで半端ないw
↑キックなのに腕をぐるぐる振り回してから拳で殴る。蹴ってくれない。(笑)
↑足なんてただの飾りです、偉い人にはそれがわからんのです
封印と手助けが両立できたらとんでもないことになっていた希ガス。
↑とんでもないことになる気がしないんだが。ダブル初心者の俺にkwsk解説してくれ
↑大爆発を覚えたポケモンを相方にし、
そしてダブルでよく使われるまもるを封印して大爆発を使う相方に手助けすれば…
↑みがわりも入れとけ
ポケダンでは重要な役を演じる
かなりの知識人で
レントラー軍団の仲裁、
ジュプトルの捕獲など味方としてかなり活躍する
↓以下ネタバレ、クリアした人のみ見るように
+
|
... |
ネタバレ 正体は闇の ディアルガのエージェントで
ラスボス一つ手前のボスでもあり、7匹がかりで襲ってくる。
が、遠距離技も全体技も能力強化もないぐらい本人の技がショボいとか、
おいうちだけのヨノワールよりも配下のヤミラミのみだれひっかきの方が強いとか、
HPがやけに低いとかのろいの反動で自分に最大275ものダメージを与えるとか、
本編の活躍が嘘のように弱い。
おそらくタイマンではHPにボス補正がない味方になっているジュプトルにすら負ける。
ただしヤミラミ×6があとだし補正があっても強いためボス戦の難易度そのものは高め
↑ギャラドス同様、雑魚として出た時はウザイんだよな。それ以前に滅多に遭遇しないが。
ついでに言うとヨノワールの能力は、時限の塔の ポケダンでは味噌カスの鋼鉄兵器とほぼ同じ。
↑↑↑ちょwwwヤミラミが強いからボス戦の難易度高めってどんだけヨノワール影薄いんだよww
↑↑時限の塔でのメタグロスは高速移動使うからミソカスでもねーぞ。
|
ポケモンレンジャー光の軌跡では過去ミッションのボスとして登場。
上にも書いてある通り、やっぱりラスボスの前座。
前座のくせに攻撃は頻繁にしてこない。意外と冷静なのか…(その割には興奮するが。ポケモンの精神はどうなってんだ。)
お腹の顔に目がいってしまいがちだが、実は背中にも顔がある。
背中の顔の表情はじつにスマイリー
↑顔といえば
ゼクロムの背中をよーく見てみると悪魔が笑ってるように見えてくる。
↑全 オーガの背には
鬼がいるぜ
↑全
ヤドキングやタマンタと一緒に背中に顔パとか作ったら和みそう。
ポケダンやアニメと言ったところから言って、実はいい人。
いや、ポケモンなんだけどね・・・。
お見通し習得は一見大幅な強化にも見えるが、
前作で採用率の高かった気合パンチは前作でしか会得できないため、プレッシャーを放った瞬間気合パンチの所有がバレるようになる
尤もHP種族値変更疑惑が生じていたにもかかわらず未だにまともに検証されないレベルで空気なポケモン故、
そこまで警戒するプレイヤーはいないと思うが
↑おみとおし一択みたいな書き方だが高耐久のヨノワにはXY以降でも普通にプレッシャーは候補だと思うしそこまで問題でもないのでは。
メガストーンみたいにお見通ししてもどうしようもないアイテムも増えたし、ゴーストのお見通しも増えたし。
特殊型
性格:ひかえめ
努力値:HP252特攻252残り適当に
持ち物:火力うp系とか
技:シャドーボール/きあいだま/めざパ(炎)/ふぶきorれいとうビーム/チャージビーム/サイコキネシス
物理技:じしん/かげうち
補助技:めいそう
きあいだまはサマヨールには覚えられない唯一の技。
物理フルアタは攻撃が高めなので本家に載っているが、さすがに特攻65では厳しい。
冷凍やら気合玉やら技はいいだけに惜しい気もするが使うなら瞑想入れろって事で
↑性格冷静、チャージ・シャドボ・吹雪・気合球@フォーカスで使ってる俺が通りまーす
でもこいつ物理や嫌がらせが多いからなにげに意表は突ける。
↑チャージビームいいよなw
覚えるの知ったときは何かを感じた
↑別に特攻65でも厳しくないだろ。ヨノワールの物理一致技は60のシャドーパンチが最高。
技の威力の関係で決定力はシャドーボール>シャドーパンチでシャドボが上。
氷技を比較しても冷凍ビームと冷凍パンチは強さがほぼ同じ。当然吹雪なら上回る。
格闘技の威力もだんぜん気合球>かわらわり。
サマヨールで特殊型ができて、ヨノワールができないなんてことはあるわけない。
ただヨノワは普通に3色パンチ覚えるし劇的に攻撃範囲が変化するわけじゃないから意表以上の効果は薄いかもしれない。
最大火力に関しても地震>シャドーボールで相変わらず覆すことが出来ない。
特殊技を使うことで確定数に変化がでるポケモンが発見できない限りはネタ止まりもやむなしか。
文字雷が習得できたら物理に変わってこっちが主流になれたかもしれない。
削り型
性格:いじっぱり or ゆうかん
努力値:HP252 攻撃252
持ち物:たべのこし オボンのみ ラムのみ おうじゃのしるし
技:のろい かげうち きあいパンチ いたみわけorまもるorみがわり
挑発持ちや強力なアタッカーを呼びやすい性質を利用した読み型。
PP削りまくり型
性格:なまいき のんき など
努力値:HP252 防御252 or HP252 特防252
持ち物:たべのこし
技: うらみ まもる みがわり かげぶんしん いたみわけ のうちどれか4つ
相手の技のPPを削りまくってやれ。すごいプレッシャーをかけられるぞ。
PP切れが多発して相手はピーピー言うことまちがいなし!
例:こちら防御特化 相手
メタグロス攻撃特化
1ターンめ ヨノワールまもる! メタグロスのコメットパ~んち! だがはずれた⇒PP2消費
2ターンめ メタグロスのコメットパ~んち! ヨノワールダメージ(58~69)
ヨノワールのうらみ! プレッシャー(2) とうらみ(4)により このターンでPP6消費
3ターンめ ヨノワールまもる! メタグロスのコメットパ~んち! だがはずれた⇒PP2消費 ポイントアップけちってたらここで終了
4ターンめ メタグロスのコメットパ~んち! ヨノワールダメージ(58~69)
ヨノワールのうらみ! プレッシャー(2)と うらみ(4)により このターンでPP6消費
コメットパ~んち 使えなくなる!!!!お前はすでに...
相手の大技をふうじてやろう! かげぶんしんを使うとさらに鬼畜になれるはず!
イジワールなことするなって?・・・そんな要件はコトワール!
太陽神いらしゃい型
性格:耐久↑
努力値:HP2n 調整 残り防御特防
持ち物:あついいわ
技:にほんばれ トリックルーム のろい みちづれ
思いついたので作ってみた。駄目だったら削除してください。
理想 のろいをかける→相手に殴られる→のろいの効果?を嫌って相手交換→にほんばれ
→相手に殴られる→トリックルーム→のろいで退場orみちづれで相手とともに退場
挑発が嫌なら攻撃技を入れればいいだけ
あとこの耐久ならのろいとみちづれ両方はいらん
ヨノワールさん型
性格:れいせいorきまぐれ
個性:ぬけめがない
持ち物:ねばねばこやし推奨
技:シャドーボール、しめつける、みちづれ、だましうち、みらいよち、トリックルーム、みやぶる、あくのはどう
れいとうパンチ、かげうち、おにび、シャドーパンチ てだすけ
ダンジョンのヨノワールさん型。
きまぐれはちょっと違う気がするがそんな感じなので候補に入れた。
ねばねばこやしは時空を越えてまで粘って追ってくるから。…無理矢理だが。
↑「ねばりのかぎづめ」が存在するのにあえて肥料持たすとか真にネタだなw
こいつが全力で
ジュプトルたちを捕まえようとした理由は、
タイムパラドックス云々で自分たちどころか未来のポケモンすべてが消えてなくなってしまうから。
未来世界側から見ればどう考えても主人公&ジュプトルが悪人ですほんとうn(ry
↑悪人って・・・もし歯車を盗らなかったら星がとまってたわけだが
そういえば変わった未来はポケモン一体もいないのにその後どうなったのか
まぁ・・・エンディングは二回も泣かされるから許す。
↑その謎は漸く「空の探検隊」で明かされたな。
まさかの展開で驚かされっぱなしだったぜ。
スペシャルエピソード「あんこくのみらいで」で使用した技4つを追加。
俳優でも目指した方がいいのでは・・・。
↑ジュプトルと背中合わせで囲まれてるイラストで「テラネタバレw」とか思ってた。
全然ネタバレじゃなかったwアレを読める人いたんだろうかw
↑てかポケダン界のポケモンはこいつといいアクトーズといい演技がうますぎるよな。
初めてやる人はまず演技だと分からないだろう・・・
↑アクトーズは臭かったから簡単に見破れたけどねぇ。
まあヨノワールさんは見抜けんかったけど
↑↑↑時闇未プレイだった俺はヨノワールさんが悪役だと言うことを知ってしまって涙目になった。
てだすけの技を追加。
実際に使用する事は無いが、しかし道中常にそれらしい動きを見せているからね‥。
ポケダンSE5型
NN:ヨノワール
性格:れいせい
個性:ぬけめがない
もちもの:ご自由に
努力値:ご自由に
固体値:ご自由に
技:おにび/かげうち/シャドーパンチ/れいとうパンチ
ほぼ上と同じ、ポケモン不思議のダンジョン空の探検隊
スペシャルエピソード5「あんこくのみらいで」のヨノワールはこんなだったはず。
トリクル重力天候パ先発型
技:トリックルーム じゅうりょく あまごいorにほんばれ 置き土産
組む相手がいるのかどうかは疑問
↑雨にして必中
オクタン砲でロマンを求めるってどうだろう?
↑正直ラグやぽわーおのだくりゅうで間に合ってるという・・・
↑お前にロマンは無いのか
↑攻撃わざとして吹雪を入れてさらにロマンを…しなくていいか。というか繋ぐなら置き土産だな。
ってそれでは挑発で終わる。
ヨマワルサポート型(ダブル)
特性:ふゆう
性格:なまいき or のんき
努力値:HP252 残り防御=特防振り
持ち物:キーのみ カゴのみ しんかのきせき たべのこし
確定技:てだすけ(XD) まもる
選択技:ナイトヘッド かげうち おいうち のろい おにび トリックルーム
耐久ではヨノワール、トリックルーム下ではサマヨールの劣化だが、無効タイプの多さではヨマワルが優位
HP種族値が
ツボツボと同じだが、個体値と努力値次第ではタスキ無しでも一発くらいは耐える
のろい積みアタッカー型
性格:しんちょうorなまいき(特防↑性格)
努力値:HP244 防御12 特防252
持ち物:たべのこしorオボンのみ、カゴorラムの実(ねむる使用時)
確定技:のろい
選択技:ポルターガイスト、まとわりつく、いたみわけ、しっぺがえし、グロウパンチ、DDラリアット、かげうち、
トリックルーム、おにび、どくどく、いたみわけ、ねむる(カゴの実の場合)
のろいを積む重火力耐久アタッカー型。
長所の攻撃と防御を上げることで鈍重火力アタッカーに仕上がるぞ!
少ないHPもいたみわけを使うことで少ないHPを補えるし、多種多様な技で詰む相手は殆どいない!
さぁ、高い攻撃、硬い防御、デメリットの素早さは元々低い、まさに完璧にふさわしい型!この構成なら対戦環境大活躍間違いなしだぁぁ!!!
・・・・・・あれ?
↑現実:ヨノワールはじぶんのたいりょくをけずって○○にのろいをかけた!
BWでは、「みずびたし」で水タイプにすれば簡単に実現できる ただし水タイプの技はない…
実際鈍いの仕様になっていても
ミカルゲでやれとか言われそうだけどな
あとトリル勝手に追加しておいた 問題あったら消してくれ
↑ミカルゲよりこいつの方がずっと攻撃技が豊富じゃないか!!!11と言ってみる
ダブルなら相方の
カクレオンにスキスワしてもらった後に
アイアンテール(抵抗タイプ多数に)やらだましうち(しっぺがタイプ一致に)やらを受ければ実現する
第9世代のテラスタルにより、本当にゴーストタイプで鈍い仕様ののろいが実用化されてしまった!つまりこの型も本家入りに入る!
…と思われたが、ヨノワールはパルデアに内定していないので相変わらずの空想論に………orz
ずっと俺のターン型
性別:♂
特性:プレッシャー
持ち物:呪いのお札 等
技:じゅうりょく くろいまなざし にらみつける かなしばり
あの
トゲキッスを遥かに上回るひるみ率!
これでひるまない相手はいない(はず)
↑怯むの意味が違うわwww
真面目な呪い型
性格:ずぶといorおだやか
努力値:HP252 防御or特防252
持ち物:たべのこし、オボンのみ、カゴのみ
技:のろい、くろいまなざし 、かげぶんしん、ねむるorいたみわけ
黒眼で縛って呪いをかければ毒毒と違い鋼で止まらず、鬼火とちがいもらい火と炎で止まらない!
しかもダメージ量も多い!
こんな革命的な技使わないわけには行かない!
挑発で止まるけどな。
↑マジックガードでも止まるなwww
回避するなら
シャンデラでやった方がいいような気もするが・・
あと二人ともしめつけるやほのおのうずで相手を縛られるんだよね
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 残り耐久
持ち物:クラボのみ
技:じゅうりょく/かみなりパンチ/まもる/おいうち
この型なら
最強のポケモンを後出しから安全に倒すことができる。
たいあたりとじたばたはタイプ相性で無効化でき、重力を使うことではねる・とびはねるを封印。交代読みで飛び跳ねられたらまもる。
何も出来ないコイキングにかみなりパンチをお見舞いしてやろう。
クラボのみはパワフルハーブによる麻痺対策。おいうちはタスじた対策。
残念なことに防御特化コイキングは一撃じゃ倒せない・・・。
コウヘイ型
技:トリックルーム シャドーパンチ かみなりパンチ くろいまなざし
スピードが速い
サトシのポケモンから先手を取るための秘密兵器トリックルーム要員。
最早瞬間移動的描写のインチキじみたスピードで終始優勢だったサトシポケを押しまくる。
ヨルノズクと
ドンファンを二連で下すも、「技を食う」ブームのサトシ戦法にしてやられ、
フカマルに負けてしまう。
「サトシの様子を見るため」の
前座二体にヨノワ。
どうみてもトリパです本当にありがとうございます。
サトシポケなんて素早さの種族値低くてもスピード満点の奴らばっかなんだから、最初からヨノワ出してトリル三本柱で行けばよかったのに。
サーナイトの夫型
性格:どんな
サーナイト、
エルレイドを育てたいかによる
努力値:いらない
持ち物:かわらずのいし、パワーリスト系
技:かなしばり、くろいまなざし、みちづれ、おんねん、かげうち、あやしいひかり、おにび(第4世代まで)、スキルスワップ(第5世代から)
実はDPtまではサーナイトのタマゴ技はこいつ1匹で全ての技を同時遺伝出来てしまう。
HGSSからアンコール、BWからシンクロノイズが追加されたため、全てとまではいかなくなったが
いまだ、サナの夫としての地位は健在である。
ちなみにエルレイドの夫にはならない。(正確にはなれないだけど)
XYでは遺伝の仕様変更により、ほぼ全てのポケモンがタマゴ技を全て両立出来るようになった
しかし、今まで同時遺伝不可だった技を両立させるのはある程度手間がかかるのでまだまだ夫としてやっていけるだろう
ちなみに「ほぼ全てのポケモン」なのは
ルリリ等のベイビーポケモン限定のタマゴ技と
その1進化先のポケモン限定のタマゴ技とがあるため
バトルサブウェイ型
その1
性格:なまいき
努力値:HP255/とくぼう255
持ち物:食べ残し
技:どくどく/おにび/まもる/かげぶんしん
バトルサブウェイに実在する危険なヨノワール。
「ヨノワール?どうせ前作みたくHPに努力値振ってないんだろwww」みたいなノリで挑むと、分身からの守るプレッシャーコンボで地獄を見ることになる。
全ての型のヨノワールに共通して、挑発で相手の作戦を崩せるのが救いか。
その2
性格:ずぶとい
努力値:HB255
持ち物:たべのこし
技:おにび/いたみわけ/かなしばり/くろいまなざし
恐怖の物理耐久型。
防御特化のため強靭な耐久力を持ち、弱点で突かれても簡単に落ちない。くろまなで交代不可させ鬼火で攻撃↓させ交代したくても後の祭り、金縛りで技を封じられて痛み分けでなかなか勝負がが決まらない等…散々な目に合う。挑発がないと苦戦を強いられる。
その3
性格:ゆうかん
努力値:HA255
持ち物:くろいてっきゅう
技:かげうち/ほのおのパンチ/なげつける/トリックルーム
トリパ型。
攻撃特化だが技の威力が低い。ただし厄介なことに変わりはない。
その4
性格:のんき
努力値:HD255
持ち物:ラムのみ
技:かげうち/いたみわけ/みちづれ/トリックルーム
↑と同じ型。
鬼火や毒々が無いのでそこまで怖くない…わけない。道連れとかやめてマジ怖いから。
覚える技
レベルアップ
GBA |
4th |
BW |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
ヨマワル |
サマヨール |
ヨマワル |
サマヨール |
ヨノワール |
ヨマワル |
サマヨール |
ヨノワール |
- |
- |
- |
1 |
1 |
- |
1 |
1 |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
- |
- |
- |
1 |
1 |
- |
1 |
1 |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
- |
- |
- |
1 |
1 |
- |
1 |
1 |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
- |
- |
- |
1 |
1 |
- |
1 |
1 |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
- |
1 |
- |
1 |
1 |
- |
1 |
1 |
しめつける |
15 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
にらみつける |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
ナイトヘッド |
- |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
5 |
5 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
かなしばり |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
12 |
12 |
9 |
9 |
9 |
9 |
9 |
9 |
みやぶる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
16 |
16 |
14 |
14 |
14 |
14 |
14 |
14 |
おどろかす |
30 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
23 |
23 |
17 |
17 |
17 |
17 |
17 |
17 |
あやしいひかり |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
- |
- |
22 |
22 |
22 |
22 |
22 |
22 |
かげうち |
40 |
100 |
ゴースト |
物理 |
30 |
27 |
27 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
おいうち |
40 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
34 |
34 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
38 |
41 |
33 |
33 |
33 |
33 |
33 |
33 |
おにび |
- |
75 |
ほのお |
変化 |
15 |
- |
37 |
- |
37 |
37 |
- |
37 |
37 |
シャドーパンチ |
60 |
- |
ゴースト |
物理 |
20 |
- |
- |
- |
- |
- |
38 |
42 |
42 |
たたりめ |
50 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
10 |
45 |
51 |
38 |
43 |
43 |
41 |
49 |
49 |
くろいまなざし |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
- |
- |
41 |
51 |
51 |
46 |
58 |
58 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
49 |
58 |
46 |
61 |
61 |
49 |
61 |
61 |
みらいよち |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
技マシン
マシン |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
技04 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
|
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技12 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
|
技13 |
れいとうビーム |
95 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
|
技14 |
ふぶき |
120 |
70 |
こおり |
特殊 |
5 |
|
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技19 |
テレキネシス |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技26 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技29 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技31 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技39 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技41 |
いちゃもん |
- |
100 |
あく |
変化 |
15 |
|
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技46 |
どろぼう |
40 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技52 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技57 |
チャージビーム |
50 |
90 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技61 |
おにび |
- |
75 |
ほのお |
変化 |
15 |
|
技63 |
さしおさえ |
- |
100 |
あく |
変化 |
15 |
|
技66 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技78 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
|
技80 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技85 |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
|
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技92 |
トリックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技94 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
※以下は第4世代までの技マシン |
5th |
技01 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
× |
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
× |
技48 |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
教え/タマゴ |
技49 |
よこどり |
- |
- |
あく |
変化 |
10 |
教え |
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
技78 |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
× |
技79 |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
教え/タマゴ |
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
教え |
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
タマゴ技
GBA |
4th |
BW |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
○ |
○ |
○ |
ふういん |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
みちづれ |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
5 |
|
○ |
○ |
○ |
いたみわけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
HS:教え |
○ |
○ |
○ |
おんねん |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
5 |
|
○ |
○ |
○ |
おきみやげ |
- |
100 |
あく |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
○ |
だましうち |
60 |
- |
あく |
物理 |
20 |
|
× |
○ |
○ |
あやしいかぜ |
60 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
5 |
4th:教え |
× |
× |
○ |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
4th:技79 |
× |
× |
○ |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
4th:技48 |
教え技
FL |
Em |
XD |
Pt |
HS |
BW2 |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
5th |
○ |
○ |
|
|
|
|
メガトンパンチ |
80 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
× |
○ |
○ |
|
|
|
|
メガトンキック |
120 |
75 |
ノーマル |
物理 |
5 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
○ |
○ |
|
|
|
|
カウンター |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ちきゅうなげ |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ものまね |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
○ |
○ |
|
|
|
|
ゆびをふる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
技85 |
○ |
○ |
|
|
|
|
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
技80 |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技90 |
|
○ |
|
|
|
|
ばくれつパンチ |
100 |
50 |
かくとう |
物理 |
5 |
× |
|
○ |
|
|
|
|
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技77 |
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
|
|
○ |
|
|
|
|
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
|
○ |
|
○ |
○ |
|
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
× |
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
(Lv.) |
|
○ |
○ |
|
|
|
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技87 |
|
○ |
|
|
|
○ |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
(Lv.) |
|
○ |
|
○ |
○ |
○ |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
(Lv.) |
|
|
○ |
|
|
|
あくむ |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
15 |
× |
|
|
|
○ |
○ |
|
あやしいかぜ |
60 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
5 |
タマゴ |
|
|
|
○ |
○ |
○ |
トリック |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
10 |
(PDW) |
|
|
|
○ |
○ |
|
ふいうち |
80 |
100 |
あく |
物理 |
5 |
× |
|
|
|
○ |
○ |
○ |
うらみ |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
|
|
|
|
○ |
○ |
いたみわけ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
5 |
(タマゴ/PDW) |
|
|
|
|
○ |
○ |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
(Lv.) |
|
|
|
|
○ |
|
ずつき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
|
|
|
|
|
○ |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
(タマゴ) |
|
|
|
|
|
○ |
しめつける |
15 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
|
|
|
|
|
○ |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
(タマゴ) |
|
|
|
|
|
○ |
よこどり |
- |
- |
あく |
変化 |
10 |
|
|
|
|
|
|
○ |
ワンダールーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10※ |
|
※ヨマワル、サマヨールの時のみ
その他
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
詳細 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
XD |
いたみわけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
PDW |
トリック |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
10 |
PDW |
※プラチナ/HGSS/BW2の教え技ではてだすけを覚えないので注意。
遺伝
タマゴグループ |
不定形 |
孵化歩数 |
6400歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で3328歩) |
性別 |
♂:♀=1:1 |
進化条件 |
ヨマワル L37→ サマヨール れいかいのぬのを持たせて交換→ ヨノワール |
遺伝経路
外部リンク
- ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - ヨノワール
- ポケモン対戦考察まとめWiki(第4世代) - ヨノワール
- ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki - ヨノワール
- ポケモンダブルバトル考察まとめ@wiki - ヨノワール
- ポケモンダブルバトル考察まとめ@wiki - サマヨール
- ネタポケまとめwiki - サマヨール
- リトルカップルール考察まとめ@wiki - ヨマワル
最終更新:2023年12月31日 11:03