バクーダ
No.323 タイプ:[[ほのお]]/[[じめん]]
特性:マグマのよろい([[こおり]]状態にならない)※ドンメル時どんかん
   ハードロック(効果抜群の技のダメージが3/4になる)※ドンメル時たんじゅん
夢特性:いかりのつぼ(急所に攻撃を受けると攻撃が最高ランクまで上がる)※ドンメル時マイペース
体重:220.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
入手可能ソフト:RSE/XD/DPt/PDW
		| ツーリングのお供に | 
		HP | 
		攻撃 | 
		防御 | 
		特攻 | 
		特防 | 
		素早 | 
		| バクーダ | 
		70 | 
		100 | 
		70 | 
		105 | 
		75 | 
		40 | 
		| マグカルゴ | 
		50 | 
		50 | 
		120 | 
		80 | 
		80 | 
		30 | 
		| ブーバーン | 
		75 | 
		95 | 
		67 | 
		125 | 
		95 | 
		83 | 
		| ウルガモス | 
		85 | 
		60 | 
		65 | 
		135 | 
		105 | 
		100 | 
		| 新人 | 
		78 | 
		81 | 
		71 | 
		74 | 
		69 | 
		126 | 
↑なんか表が右に寄り過ぎてたんで勝手ながら変えさせてもらった。もっといいのあったらよろしく。
		| ばつぐん(4倍) | 
		みず | 
		| ばつぐん(2倍) | 
		じめん | 
		| いまひとつ(1/2) | 
		ほのお/どく/むし/はがね/フェアリー | 
		| いまひとつ(1/4) | 
		--- | 
		| こうかなし | 
		でんき | 
※特性が「ハードロック」の場合、みず3倍、じめん1.5倍
二代目孵化要員
進化前とは特性が3つとも完全に違う珍しいポケモン。
ちなみにドンメルの時に「どんかん」だと「マグマのよろい」になり、「たんじゅん」だと「ハードロック」になり、「マイペース」だと「いかりのつぼ」になる。 
マグマの鎧なら、タイプと合わせて「やけど」、
(使われないであろう
ノーマルスキンを除く)電磁波による「マヒ」、
「こおり」の3つの状態異常に耐性を持つぞ!
↑
ジャローダ「へびにらみっ!」
まあ現状、麻痺撒きは電磁波が習得ポケモンも多いし
一番ポピュラーだと思うから無効っつっても過言じゃないよね。
 
ポケモンコロシアムではダキムの手持ちで、
唯一神の前座で出ることが多い。
倒し損ねると唯一神を巻き込みじしんを放ってくる。唯一神は死ぬ。
↑唯一神を一躍有名にした陰の功労者かもね。
↑↑ちなみにラルガタワー以降は地震を使ってくるポケモンが増えるので、山で捕まえなかった場合更に唯一神の出番が減る。
特にボトムでは大半が使ってくるので2体の内片方を1ターンで倒せず後続で出てきた唯一神がそのターンの間に沈むなんてこともある。
 
さらに「空の探検隊」に至ってはププリンのスペシャルエピソードで、
場違いなボスとして登場している。
たとえLVを上げて鍛え上げまくっても
マグニチュードの一撃がえげつない威力なため、
いとも簡単に蹴散らしてくる。
今更だがえんとつ山で使うマツブサのこいつのLVは25というチートレベルである。
まぁバグーダとは思うが。
↑誰がうまいこと言えとw
にほんばれこだわりメガネだいもんじの火力は実は
太陽神のにほんばれこだわりメガネソーラービームと全く同じである。
 
孵化要員というイメージに反し、特性がハードロックだとタマゴ孵化要員に使えない。
戦闘用として使う場合は十中八九ハードロックが採用され、進化前に至ってはどっちの特性でもタマゴ孵化とは無縁
マグカルゴとブーバーンは孵化に使える特性しか持たないので戦闘用と孵化用兼任可能で。
進化前でも孵化要員として使えるため、そいつらと比べると孵化要員としての使用率は相当低いと思われる。
公式では地面特殊最強クラスだがタイプ不遇や鈍足で孵化要員としてしか評価されない。「晴れトリパなら」とも言えるが過酷な条件下なのでやはり微妙か?
↑まあある種最上級のロマンだな。ただ晴れトリクル手助けメガネ噴火が決まった時の爽快感は他では味わえんww
岩も
ドラゴンもまとめて一瞬で灰になるからなw
↑↑普通でもまあまあ行けるぞ。まあ最強クラスかというと???だけど。
炎地面+岩とか技の範囲はかなり広い方だし。
↑地面タイプの純粋な特殊攻撃力(特性や技の影響除く)で最強クラスだから間違ってはいない。
↑第五世代のポケモンが沢山出た今、特殊地面最強クラスは
マッギョか
ガマゲロゲになっちゃうんだろうなー
↑まあ、そいつらよりも火力は上だけどね。あと、一番上。こいつはタイプの組み合わせは決して悪くないし、むしろ恵まれている。弱点は2つだけ(どっちもメジャーだけど)だし、特性も恵まれてる。おまけに電気にありがちなめざ氷草両方等倍だったりする。やっぱり鈍足なのが足をひっぱるんだろうな。
↑逆に自分より遅い相手にはバクーダとかマジ鬼才現るなんですけど。17-11901-55997
 
エメラルドの攻略本見てたんだが、コイツが
HPが高く守りが堅いと評価されていた。
70:70:75って堅くないだろ…。
↑あの
お猿さんは76:71:71である。
物理耐久では負けてるし、特殊耐久もほんのちょっとしか高くない。
↑
もう1匹はそう言えるのにねぇ…。
↑↑ツッコミどころが違くね?
問題はHP種族値が70しかないのにHPが高いって言ってることの方だろう。
てかこのナリで猿や軍鶏や
ダゲキよりHP低いって…。
↑
HPが低くても堅い奴はいるし、逆に
HPが高くても軟い奴もいる。
バクーダはHPが高いわけでもなく、かといって堅くもないと両方矛盾してるって事。
 
全く話題になってないが解禁された夢特性は「いかりのつぼ」。
襷持ちの両刀ロックカット型ならハードロックでなくこっちを選択するのもありかも。
とにかく積むぞ型
特性:ハードロック
性格:防御性能UPのヤツ
努力値HP252 防御252or特防252or調整
持ち物:しらん
技:どくどく、ドわすれ、まるくなる、ねむる(だいばくはつ、じばく、じわれ、すてみタックル)
地面タイプと炎タイプのおかげで毒タイプと鋼タイプはでてこないぞ!
そこで意表をついてどくどくだ!
ばれたら.......?しるか。
レベル1ダンジョン深層型
性格:好きにして
努力値:好きにして
持ち物:ポケダンに出るもの
確定技:マグニチュード・ひのこ・きあいだめ・とっしん
マグニチュードで10とかホントやめてくださいよ。貴方のせいで
フーディンが死んだじゃないですか。
貴方のせいで仲間の
ラッキーいたのに倒れちゃったじゃないですか。
↑ちょwラッキーはシャレにならんwww
↑気持ちは分かるぞw
ピカチュウや
ルカリオを殉死させられた身としては涙が出るほど共感する。
 
マツブサ型
性別:♂
特性:マグマのよろい
性格:上下補正がない性格を推奨
努力値:ALL0推奨
持ち物:なし
技:とっしん/ドわすれ/いわなだれ/じしん
性別が無かったので追加しました。
なぜか無かったマツブサ型。
実は炎技を持っていないので、レベル差があってもそこまでは苦戦しないかも。
ただ、エメラルドにてトクサネ宇宙センターで戦う時はダイゴが思うように攻撃してくれずに苦戦することも。
ちなみに、えんとつ山で戦う時の技構成は(たいあたり/ひのこ/マグニチュード/きあいだめ)。
ついでだが、マツブサのアニメでの声優は野原ひろしこと藤原啓治氏。
燃え尽きる型
性別:♂
特性:マグマのよろい
性格:ゆうかん
努力値:攻撃252 特攻252
持ち物:マグマブ-スター
技:オーバーヒート/ふんか/じばく/だいばくはつ
興奮状態のオーバーヒート、ふんかで過熱!!
マグマ
ブースター全開の爆発で燃え散れ!!
その燃え尽きる姿はまさに漢!!!
 
耐久全振りこだわり型
特性:ハードロック
性格:ひかえめ/れいせいorいじっぱり/ゆうかん
努力値:HP252 防御or特防252
持ち物 こだわりメガネ こだわりハチマキ
選択特殊技:だいもんじorオーバーヒート/だいちのちから/めざめるパワー(氷/草)/げんしのちから
選択物理技:じしん/ストーンエッジ/だいばくはつ/じわれ
選択補助技:おにびorどくどくorあくび/ねごと
よくこいつはタイプが優秀なのに耐久が足りないとか言われているので努力値を耐久特化にしてみた。
火力不足の分はこだわりメガネを持たせることで補給。
流しやすく流されやすいポケモンなのでこだわりとの相性は比較的いい。
物理の場合は炎技が低火力なニトロチャージしかないのでオーバーヒートが欲しいところ。
特殊の場合もメイン技とめざパ以外の技が無い(ソーラービームは晴れ下じゃないとまともに使えない)。
一応げんしのちからがあるが
ウルガモス対策ならストーンエッジの方が有用。
こだわりだけど流し用に補助技を搭載してみてもいいかも。
 
スカーフ型
性格:ひかえめorおくびょう 
努力値:特攻252 素早さ252 
持ち物:こだわりスカーフ 
確定技:だいもんじorオーバーヒートorふんか 
物理技:じしん/ストーンエッジ/じわれ/だいばくはつ 
特殊技:だいちのちから/げんしのちから
準速で最速70族+1、最速で85族まで抜ける。
コンセプトは
コータスと同じ。
ハッサムやグロスなどに後出しし、次の一撃で倒せると舐めて居座ってきたり、
トンボで様子見してくるところを先制炎技で焼き尽くす。
 
タイマンならあの
ヘラクロスを倒すことも可能。
インファイトで確1なので後出しできないが。
 
耐久が無さ過ぎるので、素早さ無振りの連中に合わせた調整にして、
ある程度HPに振ったほうが役割を持ちやすいかもしれない。
ドンメル
No.322 タイプ:ほのお/じめん
特性:どんかん(メロメロ状態にならない)
      たんじゅん(能力の上がり幅下がり幅が大きい)
夢特性:マイペース(混乱状態にならない)
入手可能ソフト:RSE/XD/DPt/PDW
		| 単純同士 | 
		HP | 
		攻撃 | 
		防御 | 
		特攻 | 
		特防 | 
		素早 | 
		| ドンメル | 
		60 | 
		60 | 
		40 | 
		65 | 
		45 | 
		35 | 
		| ビーダル | 
		79 | 
		85 | 
		60 | 
		55 | 
		60 | 
		71 | 
特性が2つあるポケモンで、進化前と進化後でこれ程までに特性が両方ともがらりと変わるポケモンも珍しい。
その2種類の特性で実際に役に立つのはやはり単純だろう。
能力さえ積めば、ビーダルと同じ戦い方が出来るかも・・・?
↑なんと夢特性までもが違う特性だという。こんな奴他にはいるだろうか?
ちなみにこいつの名前の由来は、ドンキー(ロバ)とキャメル(ラクダ)を合わせたもの。
↑鈍感なキャメルじゃなかったのか…。まあそこまで単純じゃないよな。
↑「鈍感」と「単純」か。吹いたというより感心した。
※第五世代でバトンタッチ+たんじゅんコンボは無効になったので注意。
能力引き継ぎができても二倍にはならないと言うこと。
単純ドンメル型は本家の耐久型と攻撃型の格下げにあわせて分解、統合しました。
ちなみにコロシアムでドンメルに単体技のダメージを与えると、
毎回プレイヤーにもダメージを与えてくるので注意が必要である。
↑どういう意味?遊戯王?
↑今確認した所、ドンメルがダメージを受けた時のモーションに合わせて画面も揺れ動いていたことを確認。
なので恐らく集中して見ていると、もしかしたら気持ち悪くなるかもしれないって事かもしれない。
実はBW2にてレベル技にて新たにのろいを習得、
ビーダルと言う先輩もいるが、タイプは違うので一応差別化は可能
のろいたんじゅんドンメルがトリパで輝く時代が来たか・・・!?
 
特性マイペースと自身のタイプで
クレッフィを完封できる…かもしれない
マジシャンに輝石を奪われるとかは知りません
 
たんじゅんドンメル攻撃型(本家格下げ)
特性:たんじゅん
性格:ひかえめ
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:きあいのタスキ、しんかのきせき
確定技:だいもんじorかえんほうしゃ/だいちのちから
選択肢:げんしのちから/かげぶんしん/ニトロチャージ
ネタポケWikiにあったのが面白そうだったからつくってみた
基本的に
マイナンからのわるだくみこうそくいどうバトンでつないでるけどバトンできなかったときはかげぶんしんで運ゲ。
バトンが決まれば3タテもザラ 運よくげんしのちからで能力アップすれば敵なし! ただし先制技がくると乙。
ビーダルとはタイプも違うし炎地面の特殊型ってことで差別化はできてると思う。
まー強ポケで剣の舞とかしたほうが早いって言われたらそれまでなんだけど・・・。
みがわりとかバトンできるともっといいかもしれない。
↑バトン前提はちょっと。バトン繋げば何でも強くなるってわけじゃないし。
あとドンメルじゃ遅い上に耐久力も無いから積んでる暇ないと思われる。
残念だけれどネタ止まりということで…。
 
トリックルーム+
ツボツボでつぼをつくという戦法もある(勿論運ゲー)。
その場合は持ち物はこだわりメガネや二刀流のいのちのたまなんかも有効だと思う。
トリックルームなら持続時間が厳しいがこらヤタもありかな?
 
ビーダルと比べてでんげきはが無効、はどうだんとマジカルリーフが等倍、
とおぼえ、きあいだめなどの攻撃系の積み技があるのでいかくに対応できるなど優位な点がたくさん。
ただし、天然ビーダルが天敵。
ニトロチャージを追加してみたけどどうだろう?攻撃と同時に素早さがグーンと上がる。単純ドンメルしかできない芸当じゃないか?素早さはとても低いけどね。あと進化前の特権しんかのきせきも入れてみた。
↑舐めてかかった結果おれの晴れパが沈められた動画(;д;) 56-38289-85551
しんかのきせきたんじゅんドンメル耐久型(本家格下げ)
特性:たんじゅん
性格:おだやかorずぶとい
努力値:HP252 防御or特防252
持ち物:しんかのきせき
確定技:たくわえる/おにびorふんえん
選択技:あくび/だいちのちから/げんしのちから/ねむる/ねごと
そもそもコイツにきせき持たせる意味あんのかな?他のきせき持ちと比べても劣化っぽいし。
なんでもかんでもきせき持たせればいいってもんじゃないぞ。
↑たしかにそうだな。調べてみたが、B補正B全振りの輝石で、種族値は85ってところ。D補正全振りの輝石で種族値93ってところか。
ちなみに素では40と45。一応バクーダとはH種族値は10しか変わらない。しかしバクーダはハードロックがあるためにある程度の耐久はこっちより上。
唯一の差別点であるたんじゅんも、今作で仕様変更となって、自分で積まないと変化なし。一応積み技には蓄えるがあり、3回積めばフルまで積んだことになるが。
回復手段がねむるしかないし、そもそも積んでる暇があるかどうか。
↑XDのあまえるは?厳選が鬼畜レベルだがそれで何とか流したり受けたり・・・と思ったらたくわえると両立不可だった。
↑そもそも進化しないと特性変わらないからたんじゅんと両立不可だ。
↑XYでは特性カプセルが登場したので両立できるようになったが、バトルポイントを200も稼がないといけない。
炎の大地のトラウマ型
性格:何それ?食えんの?
努力値:何それ?k(ry)
持ち物:なn(ry)
確定技:マグニチュード/じしん
覚える技
レベルアップ
		| GBA | 
		4th | 
		BW | 
		BW2 | 
		技 | 
		威力 | 
		命中 | 
		タイプ | 
		分類 | 
		PP | 
		 | 
		| ドンメル | 
		バクーダ | 
		ドンメル | 
		バクーダ | 
		ドンメル | 
		バクーダ | 
		ドンメル | 
		バクーダ | 
		| 1 | 
		1 | 
		1 | 
		1 | 
		1 | 
		1 | 
		1 | 
		1 | 
		なきごえ | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		40 | 
		 | 
		| 1 | 
		1 | 
		1 | 
		1 | 
		1 | 
		1 | 
		1 | 
		1 | 
		たいあたり | 
		50 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		35 | 
		 | 
		| 11 | 
		11 | 
		5 | 
		5 | 
		5 | 
		5 | 
		5 | 
		5 | 
		ひのこ | 
		40 | 
		100 | 
		ほのお | 
		特殊 | 
		25 | 
		 | 
		| 19 | 
		19 | 
		11 | 
		11 | 
		11 | 
		11 | 
		8 | 
		8 | 
		マグニチュード | 
		- | 
		100 | 
		じめん | 
		物理 | 
		30 | 
		 | 
		| 25 | 
		25 | 
		15 | 
		15 | 
		15 | 
		15 | 
		12 | 
		12 | 
		きあいだめ | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		30 | 
		 | 
		| - | 
		- | 
		- | 
		- | 
		21 | 
		21 | 
		15 | 
		15 | 
		はじけるほのお | 
		70 | 
		100 | 
		ほのお | 
		特殊 | 
		15 | 
		 | 
		| 31 | 
		31 | 
		25 | 
		25 | 
		31 | 
		31 | 
		19 | 
		19 | 
		ドわすれ | 
		- | 
		- | 
		エスパー | 
		変化 | 
		20 | 
		 | 
		| - | 
		- | 
		31 | 
		31 | 
		35 | 
		33 | 
		22 | 
		22 | 
		ふんえん | 
		80 | 
		100 | 
		ほのお | 
		特殊 | 
		15 | 
		 | 
		| - | 
		- | 
		35 | 
		39 | 
		41 | 
		49 | 
		26 | 
		26 | 
		だいちのちから | 
		90 | 
		100 | 
		じめん | 
		特殊 | 
		10 | 
		 | 
		| - | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		29 | 
		29 | 
		のろい | 
		- | 
		- | 
		ゴースト | 
		補助 | 
		10 | 
		 | 
		| 29 | 
		29 | 
		21 | 
		21 | 
		25 | 
		25 | 
		31 | 
		31 | 
		とっしん | 
		90 | 
		85 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| - | 
		33 | 
		- | 
		33 | 
		- | 
		39 | 
		- | 
		33 | 
		いわなだれ | 
		75 | 
		90 | 
		いわ | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| - | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		- | 
		36 | 
		39 | 
		あくび | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		 | 
		| 35 | 
		37 | 
		41 | 
		49 | 
		45 | 
		57 | 
		40 | 
		46 | 
		じしん | 
		100 | 
		100 | 
		じめん | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| 41 | 
		- | 
		45 | 
		- | 
		51 | 
		- | 
		43 | 
		- | 
		かえんほうしゃ | 
		95 | 
		100 | 
		ほのお | 
		特殊 | 
		15 | 
		 | 
		| 49 | 
		- | 
		51 | 
		- | 
		55 | 
		- | 
		47 | 
		- | 
		すてみタックル | 
		120 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		15 | 
		 | 
		| - | 
		45 | 
		- | 
		57 | 
		- | 
		67 | 
		- | 
		52 | 
		ふんか | 
		150 | 
		100 | 
		ほのお | 
		特殊 | 
		5 | 
		 | 
		| - | 
		55 | 
		- | 
		67 | 
		- | 
		75 | 
		- | 
		59 | 
		じわれ | 
		- | 
		30 | 
		じめん | 
		物理 | 
		5 | 
		 | 
技マシン
		| マシン | 
		技 | 
		威力 | 
		命中 | 
		タイプ | 
		分類 | 
		PP | 
		 | 
		| 技05 | 
		ほえる | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		20 | 
		 | 
		| 技06 | 
		どくどく | 
		- | 
		90 | 
		どく | 
		変化 | 
		10 | 
		 | 
		| 技10 | 
		めざめるパワー | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		特殊 | 
		15 | 
		 | 
		| 技11 | 
		にほんばれ | 
		- | 
		- | 
		ほのお | 
		変化 | 
		5 | 
		 | 
		| 技15 | 
		はかいこうせん | 
		150 | 
		90 | 
		ノーマル | 
		特殊 | 
		5 | 
		 | 
		| 技17 | 
		まもる | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		 | 
		| 技21 | 
		やつあたり | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| 技22 | 
		ソーラービーム | 
		120 | 
		100 | 
		くさ | 
		特殊 | 
		10 | 
		 | 
		| 技26 | 
		じしん | 
		100 | 
		100 | 
		じめん | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| 技27 | 
		おんがえし | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| 技28 | 
		あなをほる | 
		80 | 
		100 | 
		じめん | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| 技32 | 
		かげぶんしん | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		15 | 
		 | 
		| 技35 | 
		かえんほうしゃ | 
		95 | 
		100 | 
		ほのお | 
		特殊 | 
		15 | 
		 | 
		| 技37 | 
		すなあらし | 
		- | 
		- | 
		いわ | 
		変化 | 
		10 | 
		 | 
		| 技38 | 
		だいもんじ | 
		120 | 
		85 | 
		ほのお | 
		特殊 | 
		5 | 
		 | 
		| 技39 | 
		がんせきふうじ | 
		50 | 
		80 | 
		いわ | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| 技42 | 
		からげんき | 
		70 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| 技43 | 
		ニトロチャージ | 
		50 | 
		100 | 
		ほのお | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| 技44 | 
		ねむる | 
		- | 
		- | 
		エスパー | 
		変化 | 
		10 | 
		 | 
		| 技45 | 
		メロメロ | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		15 | 
		 | 
		| 技48 | 
		りんしょう | 
		60 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		特殊 | 
		15 | 
		 | 
		| 技49 | 
		エコーボイス | 
		40 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		特殊 | 
		15 | 
		 | 
		| 技50 | 
		オーバーヒート | 
		140 | 
		90 | 
		ほのお | 
		特殊 | 
		5 | 
		 | 
		| 技59 | 
		やきつくす | 
		30 | 
		100 | 
		ほのお | 
		特殊 | 
		15 | 
		 | 
		| 技61 | 
		おにび | 
		- | 
		75 | 
		ほのお | 
		変化 | 
		15 | 
		 | 
		| 技64 | 
		だいばくはつ | 
		250 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		5 | 
		 | 
		| 技68 | 
		ギガインパクト | 
		150 | 
		90 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		5 | 
		 | 
		| 技69 | 
		ロックカット | 
		- | 
		- | 
		いわ | 
		変化 | 
		20 | 
		 | 
		| 技71 | 
		ストーンエッジ | 
		100 | 
		80 | 
		いわ | 
		物理 | 
		5 | 
		 | 
		| 技78 | 
		じならし | 
		60 | 
		100 | 
		じめん | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| 技80 | 
		いわなだれ | 
		75 | 
		90 | 
		いわ | 
		物理 | 
		10 | 
		 | 
		| 技87 | 
		いばる | 
		- | 
		90 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		15 | 
		 | 
		| 技90 | 
		みがわり | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		 | 
		| 技91 | 
		ラスターカノン | 
		80 | 
		100 | 
		はがね | 
		特殊 | 
		10 | 
		 | 
		| 技94 | 
		いわくだき | 
		40 | 
		100 | 
		かくとう | 
		物理 | 
		15 | 
		 | 
		| 秘04 | 
		かいりき | 
		80 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		15 | 
		 | 
		| ※以下は第4世代までの技マシン | 
		5th | 
		| 技43 | 
		ひみつのちから | 
		70 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		20 | 
		× | 
		| 技58 | 
		こらえる | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		タマゴ | 
		| 技76 | 
		ステルスロック | 
		- | 
		- | 
		いわ | 
		変化 | 
		20 | 
		教え | 
		| 技78 | 
		ゆうわく | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		20 | 
		× | 
		| 技82 | 
		ねごと | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		教え | 
		| 技83 | 
		しぜんのめぐみ | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		15 | 
		× | 
タマゴ技
		| GBA | 
		4th | 
		BW | 
		技 | 
		威力 | 
		命中 | 
		タイプ | 
		分類 | 
		PP | 
		 | 
		| ○ | 
		○ | 
		○ | 
		とおぼえ | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		40 | 
		 | 
		| ○ | 
		○ | 
		○ | 
		こわいかお | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		 | 
		| ○ | 
		○ | 
		○ | 
		のしかかり | 
		85 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		15 | 
		 | 
		| ○ | 
		○ | 
		○ | 
		ころがる | 
		30 | 
		90 | 
		いわ | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		| ○ | 
		○ | 
		○ | 
		まるくなる | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		40 | 
		 | 
		| ○ | 
		○ | 
		○ | 
		ふみつけ | 
		65 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		20 | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		○ | 
		あくび | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		BW2:Lv. | 
		 | 
		○ | 
		○ | 
		げんしのちから | 
		60 | 
		100 | 
		いわ | 
		特殊 | 
		5 | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		○ | 
		どろばくだん | 
		65 | 
		85 | 
		じめん | 
		特殊 | 
		10 | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		○ | 
		ねっぷう | 
		100 | 
		90 | 
		ほのお | 
		特殊 | 
		10 | 
		 | 
		 | 
		HS | 
		○ | 
		たくわえる | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		20 | 
		 | 
		 | 
		HS | 
		○ | 
		のみこむ | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		 | 
		 | 
		HS | 
		○ | 
		はきだす | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		特殊 | 
		10 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		こらえる | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		Em:教え/4th:技58 | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		アイアンヘッド | 
		80 | 
		100 | 
		はがね | 
		物理 | 
		15 | 
		4th:教え | 
教え技
		| FL | 
		Em | 
		XD | 
		Pt | 
		HS | 
		BW2 | 
		技 | 
		威力 | 
		命中 | 
		タイプ | 
		分類 | 
		PP | 
		5th | 
		| ○ | 
		○ | 
		○ | 
		 | 
		 | 
		 | 
		のしかかり | 
		85 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		15 | 
		タマゴ | 
		| ○ | 
		○ | 
		○ | 
		 | 
		 | 
		 | 
		すてみタックル | 
		120 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		15 | 
		Lv. | 
		| ○ | 
		○ | 
		○ | 
		 | 
		 | 
		 | 
		ものまね | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		× | 
		| ○ | 
		○ | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		だいばくはつ | 
		250 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		5 | 
		技64 | 
		| ○ | 
		○ | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		いわなだれ | 
		75 | 
		90 | 
		いわ | 
		物理 | 
		10 | 
		Lv./技80 | 
		| ○ | 
		○ | 
		○ | 
		 | 
		 | 
		 | 
		みがわり | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		技90 | 
		 | 
		○ | 
		 | 
		○ | 
		○ | 
		 | 
		ころがる | 
		30 | 
		90 | 
		いわ | 
		物理 | 
		20 | 
		タマゴ | 
		 | 
		○ | 
		 | 
		○ | 
		○ | 
		○ | 
		いびき | 
		40 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		特殊 | 
		15 | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		こらえる | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		タマゴ | 
		 | 
		○ | 
		 | 
		○ | 
		○ | 
		 | 
		どろかけ | 
		20 | 
		100 | 
		じめん | 
		特殊 | 
		10 | 
		× | 
		 | 
		○ | 
		○ | 
		 | 
		 | 
		 | 
		いばる | 
		- | 
		90 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		15 | 
		技87 | 
		 | 
		○ | 
		 | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		ねごと | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		10 | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		まるくなる | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		40 | 
		タマゴ | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		 | 
		 | 
		 | 
		じばく | 
		200 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		5 | 
		× | 
		 | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		○ | 
		○ | 
		だいちのちから | 
		90 | 
		100 | 
		じめん | 
		特殊 | 
		10 | 
		(Lv.) | 
		 | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		○ | 
		○ | 
		アイアンヘッド | 
		80 | 
		100 | 
		はがね | 
		物理 | 
		15 | 
		(タマゴ) | 
		 | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		○ | 
		○ | 
		ねっぷう | 
		100 | 
		90 | 
		ほのお | 
		特殊 | 
		10 | 
		(タマゴ) | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		 | 
		ずつき | 
		70 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		15 | 
		× | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		おさきにどうぞ | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		15 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		○ | 
		ステルスロック | 
		- | 
		- | 
		いわ | 
		変化 | 
		20 | 
		 | 
※教え技で「げんしのちから」は覚えない。
その他
		| 技 | 
		威力 | 
		命中 | 
		タイプ | 
		分類 | 
		PP | 
		詳細 | 
		| あまえる | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		20 | 
		XD | 
		| ひのこ | 
		40 | 
		100 | 
		ほのお | 
		特殊 | 
		25 | 
		PDW | 
		| のしかかり | 
		85 | 
		100 | 
		ノーマル | 
		物理 | 
		15 | 
		PDW | 
		| ねっぷう | 
		100 | 
		90 | 
		ほのお | 
		特殊 | 
		10 | 
		PDW | 
遺伝
		| タマゴグループ | 
		陸上 | 
		| 孵化歩数 | 
		5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) | 
		| 性別 | 
		♂:♀=1:1 | 
遺伝経路
外部リンク
- ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - バクーダ
 
- ポケモン対戦考察まとめWiki(第4世代) - バクーダ
 
- ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki - バクーダ
 
- リトルカップルール考察まとめ @ wiki - ドンメル
 
最終更新:2013年12月04日 18:01