ファイアロー
No.663 タイプ:[[ほのお]]/[[ひこう]]
特性:ほのおのからだ(接触してきた相手をやけどさせることがある)
隠れ特性:はやてのつばさ(ひこうタイプの技の優先度が上がる)
体重:24.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
入手可能ソフト:XY
ヤキトリ |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ファイアロー |
78 |
81 |
71 |
74 |
69 |
126 |
ファイヤー |
90 |
100 |
90 |
125 |
85 |
90 |
ホウオウ |
106 |
130 |
90 |
110 |
154 |
90 |
バシャーモ |
80 |
120 |
70 |
110 |
70 |
80 |
オオスバメ |
60 |
85 |
60 |
50 |
50 |
125 |
ばつぐん(4倍) |
いわ |
ばつぐん(2倍) |
みず/でんき |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/かくとう/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) |
くさ/むし |
こうかなし |
じめん |
第六世代の序盤鳥。いい加減
ノーマル飛行は増えすぎとでも思われたのか今回は炎複合。なにげに炎最速でもある。
御三家が二回選べるので炎要員に困ることはあまり無いとはいえ、能力もなかなかで終盤は強力な戦力になる。
だが反面、覚える技の関係上序盤から中盤は火力不足に陥りがち。序盤鳥としては
ピジョットと共通する欠点である。
↑そういえば今作は、ノーマル飛行の数が”減った”のか。
トゲキッスがフェアリー化したから。
すでに多いタイプが増え続けても面白くないし良いことだ
↑ついでに単ノーマルの数も減っている
具体的にはフェアリー化した
ピクシー・
グランブルと付加された
プクリン
何気に今作は最終進化・無進化でいえば単ノーマルは
トリミアンしかいない
こいつと
ベルトルトと
ライナーで進撃の
巨人パを作ろうと思うんだけど…どうだろ?
↑紅蓮の弓矢(ファイア→炎→紅蓮・アロー→矢→弓矢)か。うまいな。
もしかして
炎タイプのジムともかけてる?
何気に、今作ではゲッコウガ・ファイアロー・マリルリにこの三匹の弱点を補完する
ホルードを加えたら、シナリオ序盤ポケモンだけでかなり強力なパーティが作れるな。
まあ
ゲッコウガとファイアローとホルードは夢特性必須だから実際に序盤で組むのは無理だが
夢特性の強力さにより、序盤鳥としては
ムクホークに並ぶ可能性もあると一部では注目されている。
↑ムクホが環境の一角になったという話は聞いたことが無いからもう超えちゃったな
いかにも強そうな見た目をしているが攻撃力は80前半と極めて微妙な値。同期のライオンと同じく
相当見かけ倒しの能力をしている。もちろん、これで火力があったら鬼でしかないので
仕方がない事ではあるが。
↑だが矢を冠した名前と見た目に違わず炎最速、飛行タイプで見ても
テッカニン、プテラ、
クロバット、スカイシェイミについで5番目に速い。
これで
猿以下の早さだったらそれこそ
見掛け倒しというものだろう。夢特性は壊れてレベルだが。
何気にこいつも炎の体と空を飛ぶを
両立できる。
言わずもがな捕獲が容易なのでXYでは保母さん役はこいつに任せてしまおう。
↑旅パで連れていった人はそのまま孵化要員として再利用できるのが美味しい
↑↑むしろそれを知ってたから無理してでも旅パに入れた。旅用だと技がさっぱりだからすごい邪魔になってたわ…
↑↑↑どろぼうも覚えるから、
ラブカスからウロコひっぺがすことも出来るぞ。こいつと
トロピウスは旅には欠かせないな!
↑↑↑↑ただ孵化要員としてバトルにも連れ回せるかというと微妙な感じ
↑↑↑↑↑あとはエアカッターを覚えてくれれば木の実取りや群れの一掃も任せれてばっちりだったのにな。
進化前はノーマル/ひこうだったが、
進化したのでほのお/ひこうになりました。
廃人がお供に連れたいポケモンランキング堂々の一位(当社調べ)
特性は言わずもがな、卵が孵れば即そらをとぶでジャッジさんの元へ直行できるという万能っぷりで全国のウルガモスの職を奪い去った。
…だがそれだけではない。ランダムバトルのガチ対戦でも力を発揮。
特性「はやてのつばさ」で一致ブレバを先手でぶっぱなち、苦手な相手にはおにびや蜻蛉などの対抗手段も完備と、相手の手持ちをコイツ一匹で3タテなんてザラにある。
一番最初に育成したのがコイツというプレーヤーはかなり多いのでは。
こいつの進化前のヒノヤコマは技マシンを使わないとメインウエポンがひのことつつくになってしまう
火力不足に悩んだ人も多いのではないだろうか
頼みの綱のおんがえしも一段進化すると不一致になってしまうし……
↑つばさでうつとかかぜおこしとか覚えないんだよね。アニメの攻撃技はつつくとかまいたちに。
↑↑せめてかえんぐるまくらいはほしかったものだが…。進化できるレベルでようやくニトチャとか…。
新特性の「はやてのつばさ」は飛行技の優先度が上がるというとんでもない性能。
こいつに何もさせずに倒すために作ったような特性といえる。
↑違う。この特性でモロに被害を受けるターゲットは
こいつと
こいつと
こいつ
↑いーや 誰がなんと言おうと
こいつを意識してる あと夢特性が変更された
こいつもな
↑ALL
俺への僻みはやめろって。
↑
???「ついに私もメタられる立場に・・・。胸が熱いわね。」
↑全 あれだよ、草も虫も格闘も全員倒されちまえってことだよ
↑
岩草・
岩/虫・
岩格闘「上等だ!返り討ちにしてやんよ!」
↑鬼火まいてとんぼ返りしますねwww
↑確実に耐久のツボユレはとにかくアタッカー相手だと鬼火まいたところでエッジ確1だから素直に逃げた方がいいとマジレス
こいつもしかして♂と♀で覚える技が違うのか?俺のこいつは♂でブレイブバードを習得したが敵の♀はフレアドライブを覚えていた
↑フレアドライブは思い出し技
ヤヤコマで始まってヤヤコマで終わるポケモンxy
ライバルが序盤で捕獲のチュートリアルや始めてタッグを組む時にヤヤコマを使ってくるのだが、次戦うときには影も形もなくなっている……進化して炎タイプになるのがまずかったのだろうか?
セレナ/カルム「いやだって、孵化要員なんだから孵化の時以外はボックスに預けておくでしょ……」
↑実はあいつ夢特性なんだぜ。いや、マジで。サブロムプレイ時にサクサク進もうと、メインロムでLv.100まで上げてからプレイしてたんだが、普通に俺の100レべポケモン抜いてつついてた。
↑Lv.100のポケモンの素早さを超える超スピードでつつくを繰り出すヤヤコマ想像して吹いた
にらみつけるを覚えそうだとおもってしまった。
レベル51くらいで。
直接ファイアローとは関係ないかもしれんが、第六世代の技の戦闘アニメの中で最もカッコいいのはブレイブバードだと思うんだ
↑
かたきうちに一票
↑↑俺は
らいげきだな。シャインスパークみたいでカッコイイ
「れっかポケモン」らしいが、誰の劣化でもない気がする。
「れっか」が「劣化」ではなく「烈火」だというツッコミはおやめください。
こいつティエルノの手持ちになっているんだが、
竜の舞や
仮面舞踏会のように手持ちに居る意味が分からない。ただ単に三すくみにしたかっただけなのだろうか。
↑炎の舞持ちを使いたい→カロスに
ウルガモスはいないしレベル100がいきなり出てくるのはバランスブレイカー→炎空を飛ぶ孵化要因繋がりでファイアローにしよう
ってことで
こいつの進化前はヒノコヤマではない。鳥は鳥でも
相撲取りではないのだ
↑ファイアロー(ファイア+アロー→『火の矢』)に進化するヤヤ『コマ』の進化系と覚えよう
↑その直訳繋がりでNNを「しどうひかる」にした人は私だけではないと信じたい
孵化作業中にパルレで凄まじい勢いで転がり回ってるであろうポケモンNo.1(当社調べ)
↑同時にパルレの上部を通りすぎてゆくであろうポケモンNo.1
↑そのせいで「炎」及び「飛行」のパルレグッズばかり大量に溜まっていくというw
↑↑個人的な話だけどパルレの上部を通るポケモンってほのおポケが多い気がする
自分はファイアローはもちろん
リザードン、
ウルガモスの系列をよく見かける
↑ガモスはアローと同じで孵化要員として使われている個体だと思われ
リザードンに限った話じゃないけれどカロスとカントーの御三家もよく通りすぎる印象がある
旅パで使用して思い入れがあってそのまま連れている人が多いんじゃないかな(ライトユーザーであった頃の自分を思い出しながら)
↑↑↑↑↑孵化作業中にスパトレで無地のサンドバッグ殴ってるであろうポケモンNo.1(当社調べ)
微妙に実用性ある型をポケ録に移転
サトシ型
性格:
特性:ほのおのからだ
努力値:
持ち物:
選択技:鋼の翼/ニトロチャージ/ブレイブバード/
便利屋型
性格:やんちゃorさみしがり
特性:ほのおのからだ
努力値:A252 C252
持ち物:おまもりこばんあたり
確定技:そらをとぶ
選択技:かえんほうしゃorやきつくす/とんぼがえり/どろぼう/でんこうせっか/ちょうはつ/まもる
赤ん坊の子守り(孵化要員)から盗人の手引き(どろぼう)まで、なんでもござれの便利屋・ファイアロー
害虫の駆除(炎技)から
ダイノーズの頑丈潰し(とんぼがえり)まで、なんでもござれの便利屋・ファイアロー
年中無休・24時間365日、電光石火で駆けつけます!便利屋・ファイアロー!!
↑技に挑発とまもるを追加、フルアタミュウツーと組ませて三ッ星ローテでレベル上げする際規定ターンに持っていくのに役に立つ
ちなみに、すばやさは無振りでもLv100だと実数値288にもなるので、ツーリングのお供として使う分には十分なハズ
イリュージョン型
性格:さみしがりorやんちゃ
特性:はやてのつばさ
努力値:A252 CS調整
持ち物:いのちのたま きあいのタスキ
確定技:かえんほうしゃ ブレイブバード フレアドライブ つるぎのまい
ファイアロー寂しがりorやんちゃAS振りは素早さ178(攻撃146特攻94)
ゾロアーク臆病CS振りは素早さ172(攻撃108特攻172)
…実の所、ファイアローの1.5倍火炎放射とゾロアークの火炎放射を一瞬で見分けられる人、いないと思う。
見分けられるとしても、素早さを揃えるがてら多少調整も効いたりする。
ファイアローとゾロアークは何気に相性補完がそこそこいい。
ゾロアークの方は水岩対策に草結びも入れておこう。
覚える技
レベルアップ
6th |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
ヤヤコマ |
ヒノヤコマ |
ファイアロー |
- |
- |
1 |
ブレイブバード |
120 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
- |
- |
1 |
フレアドライブ |
120 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
1 |
1 |
1 |
たいあたり |
50 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
|
1 |
1 |
1 |
なきごえ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
6 |
6 |
6 |
でんこうせっか |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
|
10 |
10 |
10 |
つつく |
35 |
100 |
ひこう |
物理 |
35 |
|
13 |
13 |
13 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
16 |
16 |
16 |
じたばた |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
- |
17 |
17 |
ひのこ |
40 |
100 |
ほのお |
特殊 |
25 |
|
21 |
25 |
25 |
はねやすめ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
10 |
|
25 |
27 |
27 |
かまいたち |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
29 |
31 |
31 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
34 |
38 |
39 |
ニトロチャージ |
50 |
100 |
ほのお |
物理 |
20 |
|
39 |
42 |
44 |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
41 |
46 |
49 |
さきどり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
45 |
51 |
55 |
おいかぜ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
15 |
|
48 |
55 |
60 |
はがねのつばさ |
70 |
90 |
はがね |
物理 |
25 |
|
- |
- |
64 |
ブレイブバード |
120 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技マシン
マシン |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
技01 |
つめとぎ |
- |
- |
あく |
変化 |
15 |
|
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
|
技08 |
ビルドアップ |
- |
- |
かくとう |
変化 |
20 |
|
技10 |
めざめるパワー |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技12 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
|
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技19 |
はねやすめ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
10 |
|
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技22 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技35 |
かえんほうしゃ |
90 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技38 |
だいもんじ |
110 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
技40 |
つばめがえし |
60 |
- |
ひこう |
物理 |
20 |
|
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技43 |
ニトロチャージ |
50 |
100 |
ほのお |
物理 |
20 |
|
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技46 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技50 |
オーバーヒート |
130 |
90 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
技51 |
はがねのつばさ |
70 |
90 |
はがね |
物理 |
25 |
|
技59 |
やきつくす |
60 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技61 |
おにび |
- |
85 |
ほのお |
変化 |
15 |
|
技62 |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技75 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技88 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技89 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技100 |
ないしょばなし |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
秘02 |
そらをとぶ |
90 |
95 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
タマゴ技
6th |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
○ |
ファストガード |
- |
- |
かくとう |
変化 |
15 |
|
○ |
おいかぜ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
15 |
|
教え技
遺伝
遺伝経路
外部リンク
最終更新:2018年10月10日 07:36