atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
NIKKEぺでぃあ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NIKKEぺでぃあ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NIKKEぺでぃあ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • NIKKEぺでぃあ | ニケペディア
  • SHIFT UP

SHIFT UP

最終更新:2025年02月24日 11:08

nikkepedia

- view
管理者のみ編集可

SHIFT UP

概要

「勝利の女神:NIKKE」を開発、リリースしている韓国ゲームメーカー。
ゲームクリエーター・イラストレーターのキム・ヒョンテ氏により2013年創業。
代表作は「DESTINY CHILD」「Stellar Blade」、また傘下のStudio VINO制作に「彼女が公爵邸に行った理由」がある。
現在のCEOは創業者でもあるキム・ヒョンテ氏、また同社の筆頭株主も同氏。

創業

キム氏がゲームクリエーターとしてマントラソフト、ソフトマックス、NCソフトでの活躍を経て、自身の会社を設立することを決意。
2013年に韓国にてSHIFT UPを立ち上げる。
立ち上げ当初のメンバーはキム・ヒョンテ、KKUEM、プログラマーの三人。
オフィスも投資を受けたパブリッシャーの片隅を借りていた。
2016年10月27日に同社開発のゲーム第一弾「DESTINY CHILD」をリリース。
好調な出だしでAPPストア、GooglePlayストアでの売上一位を記録。
翌年の2017年には日本でのリリースも行われ好調なスタートを切る。

NIKKEの誕生

2018年に行われた社内コンペにて現在のNIKKEの原型が生まれた。
loading tweet...

— apple (@apple54385842) May 3, 2023
コンペ作品ではFPS視点で進行しており、キャラクターは下部に横から見た状態がアニメーションするというもの。
この時、キム氏から「キャラクターの後ろ姿を見せたほうが良い」「ハイドと射撃姿勢を入れると良くなる」というアイデアを元に開発が進んでいく。
開発中にネクソン制作の「HIT」「OVERHIT」を手掛けたユ・ヒョンソク氏とチョン・ジェソン氏がNIKKE開発チームに合流する。
翌2019年、SHIFT UPから開発中のスマートフォン向けゲームタイトルとして、後の勝利の女神NIKKEとなる「Project NIKKE」が正式発表された。
また、コンシューマー向けタイトルとして後のStellar Bladeとなる「Project EVE」も同時に正式発表される。
2020年にはディスティニーチャイルド共同運営のために日本にSHIFT UP JPを設立(2022年に事業清算)
2022年には企業価値が1兆ウォンを越えユニコーン企業に名を連ねる(スタートアップ企業、未上場、評価額10億ドル以上が対象)
同年11月4日に「勝利の女神:NIKKE」を全世界同時リリース、世界ダウンロード数1位となる。
パブリッシャーはテンセントのグローバルブランド「Level Infinite」が担当、SHIFT UPは開発に専念することになる。
2023年にはソニーとの間にSteller Bladeのパブリッシャー契約を締結。
翌年2024年にSteller Bladeをプレイステーション5にて全世界にて発売が開始された。
発売4週で売上本数が4万本を超え日本と北米で売上チャート首位を記録。
同年3月、韓国証券取引所にIPOを申請していることが報じられ、企業価値予測では3兆ウォンになるとの推測が報じられる。
7月11日には最も注目されるIPOとして上場、セレモニーではキム・ヒョンテ氏により上場の太鼓が鳴らされている。
投資家向けの資料では新たなIPとして「Project Witch」が2027年にクロスプラットフォームにてリリースが、Steller BladeのDLCとPC版のリリース及び、NIKKEとのコラボイベントが計画されている。

余談

株主
テンセントが2023年にSHIFT UPの発行済み株式の40%を取得したことからテンセントの傘下に入ったと思われがちだが、45%をキム・ヒョンテCEOおよび関係者で保有しているため、現在でも筆頭株主はSHIFT UP関係者で構成されている。
スタジオ
SHIFT UPには各ゲーム開発プロジェクトにスタジオ名が付けられている。
このスタジオ名は各ゲーム起動時に表示される。
DESTINY CHILD:First Child Studio
Steller Blade:SECOND EVE STUDIO
勝利の女神NIKKE:THIRD NIKKE STUDIO
社名とロゴ
SHIFT UPのロゴはチェッカーフラッグのような市松模様になっている。
これについてキム・ヒョンテ氏は「スピード感のあるゲーム、インターフェースを目指して、そのコンセプトを取り入れるのにチェッカーフラッグ柄を採用しました」と語っている。
社名のSHIFT UPもスピードを上げる、生物学用語でより栄養のある位置へ移動すること、新しいマーケットを開拓することから由来している。


DESTINYCHILD CHARACTER ARTWORKS 1
「SHIFT UP」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


NIKKEぺでぃあ
記事メニュー
今まで訪れた人数ですよん!
-
トップページへ

ラプラスのおまかせ表示!

ラプラスが約400ページの中からランダムなページに飛ばしてくれます。
意外な発見があるかも?
行くぞ!バードボーイ!
ヒーロージャンプ!

用語

ア行 カ行 サ行
タ行 ナ行 ハ行
マ行 ヤ行 ラ行
ワ行 A~Z数字

登場人物

ニケ(個別) ニケ(部隊)
人類側登場人物
ラプチャー側登場人物

その他

メインストーリー
イベント
アップデートヒストリー
SHIFT UP関連
明らかになっていない謎
NIKKE世界の時系列
勝利の女神:NIKKEの歴史
パロディ・オマージュ・小ネタ
NIKKEのスラング・用語
未実装ニケ
NIKKE制作チーム インタビュー
過去の特集ページ
管理人への問い合わせフォームはこちら

NIKKE関連リンク

NIKKEぺでぃあYoutubeチャンネル
勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)
Nikke Spec Private Research Institute(ニケスペック調査機関)






ここを編集
記事メニュー2

更新記事

ねんどろいどになっても素敵です!ドロシー様!

ねんどろいど 勝利の女神 NIKKE ドロシー ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
DOROになっても素敵です!ドロシー様!

グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] 勝利の女神 NIKKE DORO ドロシー ノンスケールプラスチック製 塗装済み完成品
取得中です。


グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] 勝利の女神 NIKKE DORO シンデレラ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品
人気記事ランキング
  1. 未実装ニケ
  2. 明らかになっていない謎
  3. Doro
  4. オーバースペック
  5. ラピ
  6. エレグ
  7. アップデートヒストリー
  8. ウンファ
  9. NIKKEのスラング・用語
  10. ドロシー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    ウンファ
  • 1時間前

    エマ
  • 5時間前

    トップページ
  • 6時間前

    イベント
  • 6時間前

    ABSOLUTE
  • 6時間前

    アップデートヒストリー
  • 14時間前

    アウターリム
  • 1日前

    オーバースペック
  • 2日前

    エレグ
  • 2日前

    ベスティー
もっと見る
人気タグ「イベント」関連ページ
  • LAST KINGDOM
  • OVER ZONE
  • NO CALLER ID
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 未実装ニケ
  2. 明らかになっていない謎
  3. Doro
  4. オーバースペック
  5. ラピ
  6. エレグ
  7. アップデートヒストリー
  8. ウンファ
  9. NIKKEのスラング・用語
  10. ドロシー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    ウンファ
  • 1時間前

    エマ
  • 5時間前

    トップページ
  • 6時間前

    イベント
  • 6時間前

    ABSOLUTE
  • 6時間前

    アップデートヒストリー
  • 14時間前

    アウターリム
  • 1日前

    オーバースペック
  • 2日前

    エレグ
  • 2日前

    ベスティー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.