最終更新:
匿名ユーザー
-
view
TOP
アンケートのお願い
利便性向上の為のアンケートにご協力ください。
普段NIKKEぺでぃあをどのデバイスで見ていますか?
利便性向上の為のアンケートにご協力ください。
普段NIKKEぺでぃあをどのデバイスで見ていますか?
バナー画像のシンデレラとグレイブのケーキができるまで
勝利の女神NIKKE GODESS OF VICTORYの用語や設定をまとめている非公式ファンサイトです。
攻略情報は扱っておりませんが、有志で運営されているNIKKE非公式Wikiが大変参考になるのでそちらをオススメしています。
【勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)】
※勝利の女神:NIKKEを始めたばかりの方へ
用語Wikiという性格上、多数のネタバレが含まれています。
新しく着任した指揮官向けの簡単な世界観とニケの説明を用意しました、まずはこちらをご覧下さい。
【これから指揮官になる&新米指揮官向け説明】
NIKKEサービス開始から現在までのアップデートカレンダーを作成しました。
イベント開催期間、実装ニケ&コスチューム、主なアプデ内容をまとめています。
【アップデートヒストリー】
攻略情報は扱っておりませんが、有志で運営されているNIKKE非公式Wikiが大変参考になるのでそちらをオススメしています。
【勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)】
※勝利の女神:NIKKEを始めたばかりの方へ
用語Wikiという性格上、多数のネタバレが含まれています。
新しく着任した指揮官向けの簡単な世界観とニケの説明を用意しました、まずはこちらをご覧下さい。
【これから指揮官になる&新米指揮官向け説明】
NIKKEサービス開始から現在までのアップデートカレンダーを作成しました。
イベント開催期間、実装ニケ&コスチューム、主なアプデ内容をまとめています。
【アップデートヒストリー】
新社会人Fight!CHEER UP!!
2.5周年ANNIVERSARY
ストーリーイベント「UNBREAKABLE SPHERE」

~あらすじ~
ラプチャーの希少個体を探し地上を歩き回っていたワードレス部隊は事故で海に落ちてしまった。
深い海の中で同じく海に落ちたモリー、そして巨大な水泡の中で生きてきたリトルマーメイドと出会う。
イベントマップ

深海に浮かぶ水泡に守られた島。
水泡により水が入らないようになっており、快適に生活できるようになっている。
島内にはリトルマーメイドが作った水泡の人形が楽しく遊んでいる。
ミニゲーム「BUBBLE MARCH」

水泡で作られたミニキャラとラプチャーが互いの陣地を奪い合うゲーム。
にゃんこ大戦争のようなタワーオフェンスゲーム?
新ニケ
リトルマーメイド

【製造企業】人類連合軍とV.T.C.の共同開発(ゲーム内分類はピルグリム)
【所属分隊】オールドテイルズ
【属性コード】風圧
【ロール】支援型
【バースト】Ⅰ
【武器種】SMG 水泡
【CV】嶋村侑
70年間、深海の水泡の中で孤独に過ごしてきた心優しいニケ。
離れ離れになってしまったオールドテイルズの仲間たちとの再開を切望している。
ミハラ:ボンディングチェーン

【所属分隊】ワードレス
【属性コード】灼熱
【ロール】火力型
【武器種】MG
【バースト】Ⅲ
【CV】田村睦心
ミハラがオーバーテクノロジーを搭載したボディへと換装した姿。
ユニとともにラプチャー特殊個体の捕獲任務にあたる。
モリー

【製造企業】ミシリス
【所属分隊】インキュベーター
【属性コード】風圧
【ロール】防御型
【武器種】AR モールズフォレスト
【バースト】Ⅱ
【CV】紡木吏佐
ミシリスのニケとしては特別な能力もなく、物資運搬部隊に所属。
貧しかった境遇と部隊のメンバーに焚き付けられ、一度だけ物資を横領、発覚し部隊を追放される。
新コスチューム
リトルマーメイド:アビスフワラー

ミハラ:ボンディングチェーン ペインイーター

グレイブ:ビューティフル ユー

シンデレラ:ビューティフル ミー

コスチューム復刻販売

リター:キュートサンフラワー
ディーゼル:ブラックホリデー
シュガー:ワイルドバックヤード
ドラー:ダークローズ
ノイズ:クラシックディーバ
2.5周年記念生放送 想いをつなぐ、深海の舞台へ
「想いをつなぐ、深海の舞台へ」
4月19日(土)夜7時30分より配信!
MC:マフィア梶田
アシスタント:伊織もえ
ゲスト:嶋村侑(リトルマーメイド役)
ゲスト:竹達彩奈(プリバティ&ネロ役)
ゲスト:田中理恵(イサベル・イングリッド役)
敬称略
4月19日(土)夜7時30分より配信!
MC:マフィア梶田
アシスタント:伊織もえ
ゲスト:嶋村侑(リトルマーメイド役)
ゲスト:竹達彩奈(プリバティ&ネロ役)
ゲスト:田中理恵(イサベル・イングリッド役)
敬称略
NIKKEグローバル人気投票※投票終了、集計結果は19日生放送番組内にて。
巨大なので置く場所を確保してから購入推奨
このWikiについて
このWikiはSHIFT UPの送る『背中で魅せるガンガールRPG 勝利の女神:NIKKE』の非公式ファンサイトです。
NIKKEは魅力的なキャラクターはもちろんですが、ポストアポカリプスを基調としたダークで奥深いストーリーもファンから支持される大きな要素です。
SFというジャンルでは未来の技術や用語、それに基づく文化やスラングが飛び交うことが多々ありますがNIKKEでも様々な設定、技術や用語、文化など独自の設定が沢山あります。
あまりに膨大な用語はストーリーを進める際に「マテリアル・Hってなんだっけ?」「救いの聖火ってどこかで聞いたような・・・」と忘れてしまったり物語の中で一瞬だけ語られたりなど理解に迷う時があるでしょう。
このWikiは自分を含めそんな方々がもっとNIKKEの世界を楽しめるよう現在判明してる用語をまとめています。
※本サイトでは、できる限り客観的な記述を心がけ、公式の見解に沿った形で用語を解説しています。
ただし、世界観や用語を扱う特性上、一部の内容については公式発表がないものの、作中の描写や過去の事例をもとに推測したものも含まれます。
そのため、あくまで参考としてご覧いただければ幸いです。
NIKKEは魅力的なキャラクターはもちろんですが、ポストアポカリプスを基調としたダークで奥深いストーリーもファンから支持される大きな要素です。
SFというジャンルでは未来の技術や用語、それに基づく文化やスラングが飛び交うことが多々ありますがNIKKEでも様々な設定、技術や用語、文化など独自の設定が沢山あります。
あまりに膨大な用語はストーリーを進める際に「マテリアル・Hってなんだっけ?」「救いの聖火ってどこかで聞いたような・・・」と忘れてしまったり物語の中で一瞬だけ語られたりなど理解に迷う時があるでしょう。
このWikiは自分を含めそんな方々がもっとNIKKEの世界を楽しめるよう現在判明してる用語をまとめています。
※本サイトでは、できる限り客観的な記述を心がけ、公式の見解に沿った形で用語を解説しています。
ただし、世界観や用語を扱う特性上、一部の内容については公式発表がないものの、作中の描写や過去の事例をもとに推測したものも含まれます。
そのため、あくまで参考としてご覧いただければ幸いです。
このWiki作ってるひと
わたし「まるこ」が作っています。
https://twitter.com/nikkepedia_jp
X(旧Twitter)ではNIKKEに関する豆知識や名場面を不定期でポストします。
土日はNIKKEに関するクイズを出したりしています。
ご意見お問い合わせはDMかリプでお気軽に。
わたし「まるこ」が作っています。
https://twitter.com/nikkepedia_jp
X(旧Twitter)ではNIKKEに関する豆知識や名場面を不定期でポストします。
土日はNIKKEに関するクイズを出したりしています。
ご意見お問い合わせはDMかリプでお気軽に。
■Amazonのアソシエイトとして、NIKKEぺでぃあは適格販売により収入を得ています。
■Wikiと名乗っていますが編集は私一人の個人サイトみたいなもんです。なので更新ペースはお察しください。
■編集参加の申請が来ていますが一人のほうが気楽なので現在編集者の募集はしていません、ごめんなさい!
■ネタバレになりそうな記事は途中から折りたたみにしています。あと初見で知らないほうがイベントシーンを楽しめそうな部分も折りたたんでます。
■なるべくゲーム内などで確認してから記事を書いてますが記憶ミスや解釈違いなどあるかもしれません。
■情報元、ソースなど(出典チャプター○○、キャラクターEP○目など)記述あったほうがいいんでしょうが作業量が半端なく増えるのでやめました!ただしゲーム外(公式出版物、公式生放送など)がソース元の場合は記述していこうと思います。※出典元検索のためにシナリオ文字起こしを準備中です。しかし公式出版物やファミ通の記事などは著作権の関係から文字起こしできないので、今まで通り出典元を書くだけに留めます。※著作権上の問題があるため現在非公開です。出典検索方法は現在検討中・・・
■用語、主要人物、部隊の項目が終わったらニケの個別ページ作っていきます。
■私個人の推測や考察、感想は入れないで別なブログなりサイトでやったほうがいいかと思ったんですが二つもサイト管理するの面倒なんですよね。でも用語Wikiの形は維持したいので一番下に折りたたみの独り言って形式で入れたいと思います。※私個人の推測考察の折りたたみですがほとんど活用していません。だいたいXに書いちゃうので・・・。
■Wikiと名乗っていますが編集は私一人の個人サイトみたいなもんです。なので更新ペースはお察しください。
■編集参加の申請が来ていますが一人のほうが気楽なので現在編集者の募集はしていません、ごめんなさい!
■ネタバレになりそうな記事は途中から折りたたみにしています。あと初見で知らないほうがイベントシーンを楽しめそうな部分も折りたたんでます。
■なるべくゲーム内などで確認してから記事を書いてますが記憶ミスや解釈違いなどあるかもしれません。
■
■用語、主要人物、部隊の項目が終わったらニケの個別ページ作っていきます。
■
著作権について
●このWikiで使用しているゲーム内画像およびゲーム内の引用文章の著作権は、株式会社SHIFT UPに帰属し、SHIFT UP社の「二次創作に関するガイドライン」に基づいて使用しています。
●当Wikiで独自に作成した文章・画像にも著作権が存在します。ただし、「NIKKEの設定や世界観の奥深さを知るとさらにNIKKEは面白い」「一人でも多くの指揮官に楽しんでほしい」という方針のもと、SNS・ブログ・動画・配信等での引用・参考利用は自由に行っていただいて構いません。その都度の許諾申請は不要です。
●ただし、Wiki形式のサイトや類似の情報系サービス(例:〇〇大百科など)における文章の全文転載や大規模な複製はご遠慮ください。
●長文または多岐にわたる引用を行う場合は、トラブル防止のためにも引用元の明記(例:「NIKKEぺでぃあより引用」など)をお願いします。
●万が一、当Wikiで使用している画像等に著作権上の問題がある場合は、お手数ですが問い合わせフォームよりご連絡ください。原則として、権利者ご本人からのご連絡に限り対応いたします。
●最後に、@Wiki運営ルールやSHIFT UP社の利用規約を守って、みんなで楽しくご利用ください!
おまかせページ移動
●当Wikiで独自に作成した文章・画像にも著作権が存在します。ただし、「NIKKEの設定や世界観の奥深さを知るとさらにNIKKEは面白い」「一人でも多くの指揮官に楽しんでほしい」という方針のもと、SNS・ブログ・動画・配信等での引用・参考利用は自由に行っていただいて構いません。その都度の許諾申請は不要です。
●ただし、Wiki形式のサイトや類似の情報系サービス(例:〇〇大百科など)における文章の全文転載や大規模な複製はご遠慮ください。
●長文または多岐にわたる引用を行う場合は、トラブル防止のためにも引用元の明記(例:「NIKKEぺでぃあより引用」など)をお願いします。
●万が一、当Wikiで使用している画像等に著作権上の問題がある場合は、お手数ですが問い合わせフォームよりご連絡ください。原則として、権利者ご本人からのご連絡に限り対応いたします。
●最後に、@Wiki運営ルールやSHIFT UP社の利用規約を守って、みんなで楽しくご利用ください!
おまかせページ移動