atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
黄金夢想曲 まとめWiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
黄金夢想曲 まとめWiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
黄金夢想曲 まとめWiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 黄金夢想曲 まとめWiki
  • 右代宮譲治

黄金夢想曲 まとめWiki

右代宮譲治

最終更新:2017年12月16日 01:56

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
右代宮 譲治
George Ushiromiya
+ 目次表示
  • 概要
      • 右代宮 譲治(うしろみや じょうじ) / CV:鈴村 健一
    • 特徴
  • アビリティ
      • 「ペーシェンス」Patience / ガード時自SP増加
  • 技性能
    • 通常技
      • 近立ち弱 発生7F / ガード硬直差0F / 持続3F
      • 遠立ち弱 発生7F / ガード硬直差+1F / 持続3F
      • 近立ち中 発生7F / ガード硬直差-3F / 持続10F
      • 遠立ち中 発生9F / ガード硬直差-4F / 持続8F
      • 近立ち強 初段発生10F 2段目発生28F / 2段目ガード硬直差+3F / 初段持続4F 2段目持続4F
      • 遠立ち強 発生12F / ガード硬直差0F / 持続4F
      • +弱 発生22F / ガード硬直差-1F / 持続5F
      • +中 発生24F / ガード硬直差-4F / 持続8F
      • +強 発生24F / ガード硬直差-6F / 持続11F
      • しゃがみ弱 発生5F / ガード硬直差+2F / 持続4F
      • しゃがみ中 発生9F / ガード硬直差-6F / 持続3F
      • しゃがみ強 発生15F / ガード硬直差+5F / 持続3F
      • +強 初段発生14F 2段目発生27F / 初段ガード硬直差-16F 2段目ガード硬直差-2F / 初段持続3F 2段目持続3F
      • 垂直ジャンプ弱 発生5F / 持続18F
      • 斜めジャンプ弱 発生5F / 持続18F
      • 垂直ジャンプ中 発生8F / 持続9F
      • 斜めジャンプ中 発生8F / 持続9F
      • 垂直ジャンプ強 発生11F / 持続11F
      • 斜めジャンプ強 発生11F / 持続11F
      • ジャンプ+強 初段発生9F 2段目発生18F
      • 投げ
    • 必殺技
      • 王者の踵  / +弱or中or強
      • 輪廻転身  / +弱or中or強
      • 覇王旋風脚  / +弱or中or強
      • 飛翔流星脚  / 空中・画面端で+弱or中or強
    • SP必殺技
      • 暴君の踵  / +弱中同時押し
      • 輪廻波濤脚  / +弱中同時押し
      • 龍王旋風脚  / +弱中同時押し
      • 飛翔彗星脚  / 空中・画面端で+弱中同時押し
    • 乱舞技
      • 涅槃蹴り  / +強
    • メタ必殺技
      • 王者の教え  / +強(メタ世界のみ)
  • 立ち回り・コンボ
  • 基本コンボ
    • 画面中央
      • 弱>中>強>立ち強>jc>(中>強>着地)>弱輪廻転身or中輪廻転身orSP輪廻転身
      • 弱>中>強>強>微ダッシュ>B>立ち強>jc>(中>強>着地)>弱輪廻転身or中輪廻転身orSP輪廻転身
      • 弱>中>強>強>弱王者の踵>(ダウン追い討ち2A>2B>2C)>弱輪廻転身or中輪廻転身or強輪廻転身
      • 王者の教え>乱舞>立ちB>~
      • (強>中>着地)中>強>強>メタ展開>強×1~3>(中>強)>SP輪廻転身
    • 画面端
      • 弱>中>強>強>立ち強>jc>(弱>中>強>着地)>SP輪廻転身
    • コンボ動画
    • 対戦動画
    • 初心者コンボ
      • 立ち弱>立ち中>立ち強>弱or強覇王旋風脚
    • プリンセスモード考察
    • キャラ別対策・パートナー考察
  • シナリオあり組み合わせ
  • リンク

概要

右代宮 譲治(うしろみや じょうじ) / CV:鈴村 健一

絵羽と秀吉の息子。
人当たりのいい好青年で、親類の誰からも好かれている。
父の会社で見習いをしており、やがては独立する夢を持っているらしい。
いとこ4人組の最年長として、彼らのまとめ役もしている。


特徴

地上、空中共に優秀なリーチを持ち、下段・中段・相手の背後に回る技など崩し技が光るキャラ。
飛び道具を持たないが、その分格闘性能は非常に高い。
メタ技は当身という少し変わった性能だが切り返しや割り込みの手段としては有効。


アビリティ

「ペーシェンス」Patience / ガード時自SP増加

ガード時に自SPゲージが増加する


技性能

コマンド表
分類 技名 コマンド 備考
必殺技 王者の踵 +弱or中or強
輪廻転身 +弱or中or強
覇王旋風脚 +弱or中or強
飛翔流星脚 空中・画面端で+弱or中or強
SP必殺技 暴君の踵 +弱中同時押し
輪廻波濤脚 +弱中同時押し
龍王旋風脚 +弱中同時押し
飛翔彗星脚 空中・画面端で+弱中同時押し
乱舞技 涅槃蹴り +強
メタ必殺技 王者の教え +強(メタ世界のみ)


通常技

近立ち弱 発生7F / ガード硬直差0F / 持続3F

真横にパンチ。連打キャンセル可能。

遠立ち弱 発生7F / ガード硬直差+1F / 持続3F

真横にキック。リーチがあるので牽制に便利。
連打キャンセル可能。

近立ち中 発生7F / ガード硬直差-3F / 持続10F

膝蹴り。リーチは短い。

遠立ち中 発生9F / ガード硬直差-4F / 持続8F

ハイキック。打点はやや高めなので
姿勢の低い相手に潜られることもある。

近立ち強 初段発生10F 2段目発生28F / 2段目ガード硬直差+3F / 初段持続4F 2段目持続4F

足を振り上げて踵落としの二段技。踵落としの部分は中段。
一段目でしゃがみ強などでキャンセルできるので、崩しに使える。
踵落としが当たったら必殺技などに繋げたい。

遠立ち強 発生12F / ガード硬直差0F / 持続4F

回し蹴りのハイキック。
遠立ち中と同じく打点は高めなので、しゃがんだ相手にはスカりやすい。

+弱 発生22F / ガード硬直差-1F / 持続5F

少し前進して足を前に突き出す。弱ボタン押しっぱなしでフェイント。
フェイントを行った後は割りと早めに行動できる。

+中 発生24F / ガード硬直差-4F / 持続8F

少し前進してハイキック。中ボタン押しっぱなしでフェイント。

+強 発生24F / ガード硬直差-6F / 持続11F

少し前進して足を突き上げる。強ボタン押しっぱなしでフェイント。
エリアルコンボに繋げられるが、発生が遅く判定もほとんど真上のため少々対空には使いづらい。

しゃがみ弱 発生5F / ガード硬直差+2F / 持続4F

屈んでパンチ。下段で連打キャンセル可能。
ダウン追い討ちや固めなどに便利。

しゃがみ中 発生9F / ガード硬直差-6F / 持続3F

普通の足払い。下段。
リーチはそこそこある。

しゃがみ強 発生15F / ガード硬直差+5F / 持続3F

回転しながらの足払い。
少し前進するのでコンボに使いやすい。
ダウンを奪うことが出来、ここから強に繋げられる。

+強 初段発生14F 2段目発生27F / 初段ガード硬直差-16F 2段目ガード硬直差-2F / 初段持続3F 2段目持続3F

手を軸にしての回し蹴り。下段技でダウンを奪える。
技後の隙が意外と少なく、ガードされても距離が離れるので反撃を受けにくい。

押しっぱなしにすると最大3回まで連続で出せる。ダウン追い討ちに使えないこともない。

垂直ジャンプ弱 発生5F / 持続18F

膝蹴り。発生早いがリーチは短い。

斜めジャンプ弱 発生5F / 持続18F

垂直ジャンプ弱と同様。

垂直ジャンプ中 発生8F / 持続9F

真横にキック。
横にリーチがあるので空対空に使いやすい。

斜めジャンプ中 発生8F / 持続9F

垂直ジャンプ中と同様。

垂直ジャンプ強 発生11F / 持続11F

回転キック。
斜め下の方まで判定があるので地上の相手にもしっかり当たる。

斜めジャンプ強 発生11F / 持続11F

垂直ジャンプ強と同様。

ジャンプ+強 初段発生9F 2段目発生18F

空中で二段蹴り。
一段目の発生が早く、横に長いため対空に有利。


投げ

位置が入れ替わる

必殺技

王者の踵  / +弱or中or強

相手をけり上げてから踵落としをする2hit技。
弱中強の差は範囲と発動速度。最後の踵落としは中段判定。
密着して出すと相手を飛び越えてしまうこともあるので注意。

2強や3強でダウン後につながるが、上位になればなるほど発動が多少遅くなるので
hit時すぐは弱が、hit時ちょっと後は中が、(画面端を除いて)hit時少し後なら
強がhitする。

輪廻転身  / +弱or中or強

移動技。密着状態で使えば立ち位置を入れ替えられる。
姿勢が低くなるので一部の飛び道具を潜ることが出来る。
ボタンの違いは移動距離と速度。

覇王旋風脚  / +弱or中or強

鋭い回し蹴りで蹴り飛ばす。弱は1回、中は2回、強は3回。
攻撃の最後をあてると錐揉み吹っ飛び。

ただし打点が高いので、相手がしゃがんでいる場合は出さないほうが無難。

2強または3強hit後につながるが、2hitぐらいが限度なのでダウン後は弱か中で
つなごう。

飛翔流星脚  / 空中・画面端で+弱or中or強

斜めに急降下飛び蹴り。弱~強の違いは降下距離とダウン効果。
相手も壁を背にして、かつ密着してなければ弱は当たる。

SP必殺技

暴君の踵  / +弱中同時押し

エフェクトのすごい王者の踵。3hitする。
もちろん踵落としは中段判定。
こちらは2強や3強からおコンボに組み込むと最後の踵落としがhitしない。

輪廻波濤脚  / +弱中同時押し

攻撃判定を持った輪廻転身。しゃがまれると当たらないこともある。
コンボの絞めなどに使える優秀な技。

龍王旋風脚  / +弱中同時押し

5hit回し蹴り。攻撃の最後に錐揉み吹っ飛び。
こちらは2強や3強からおコンボに組み込むと2hit位しかせず飛び越えて行ってしまう。

飛翔彗星脚  / 空中・画面端で+弱中同時押し

すごい距離を持つ急降下飛び蹴り。
一気に間を詰めるときやダッシュで寄ってきた敵への迎撃などに使える。


乱舞技

涅槃蹴り  / +強

突進してフェイント蹴り。1ヒット0ダメージだが相手を強制立ちのけぞり状態にする。そのままコンボを繋ぐなどしたい。
浮かせた相手に当てるとダウンさせずに強制的に立ちのけぞり状態にすることもできる。

また、相手のタッチゲージも0になるので、ダメージタッチされる心配は0である。

メタ必殺技

王者の教え  / +強(メタ世界のみ)

当身技。フェイント蹴りを3回行い、腰を抜かし倒れた相手を蹴り飛ばす。
発生の遅い技を見切ってメタ展開で最速で出せば結構成立する。
また、技後はダウン追い討ちが間に合う。

立ち回り・コンボ

地上技はかなりリーチが短いので距離を見誤らないよう
ダウン追い討ち2A>2B>2Cからの弱中強輪廻転身起き攻めが強力。中は距離によって表にも裏にもなるので譲治側も見極めよう
投げで対策されることもあるので注意
乱舞技はヱリカや黒バトラ同様積極的に出していける性能なので、火力を高めたい時はどんどん使っていこう


基本コンボ


画面中央


弱>中>強>立ち強>jc>(中>強>着地)>弱輪廻転身or中輪廻転身orSP輪廻転身

弱輪廻転身で表、中輪廻転身で裏に回る。

弱>中>強>強>微ダッシュ>B>立ち強>jc>(中>強>着地)>弱輪廻転身or中輪廻転身orSP輪廻転身

上のコンボの応用、ダメージ重視の場合はSP輪廻転身で。ダウンも奪える

弱>中>強>強>弱王者の踵>(ダウン追い討ち2A>2B>2C)>弱輪廻転身or中輪廻転身or強輪廻転身

輪廻転身起き攻めの基本系。表裏で崩す
弱王者の踵はディレイ気味に出すといい

王者の教え>乱舞>立ちB>~

メタ当身技の王者の教えから乱舞することでコンボを継続できる
タッチゲージがリセットされるとはいえそれなりに回復は早いので速めにATエリアルなどをしてダメージを稼ぎたい

(強>中>着地)中>強>強>メタ展開>強×1~3>(中>強)>SP輪廻転身

要メタだが、画面端から始めても逆の画面端まで運べるコンボ。
メタ展開後の強×3は最初の1発をしっかりと足の裏に当てること。
スタンを狙いたい場合はメタ展開+強×3を抜かし、ラストのSP輪廻転身を3回繰り出せば可能。

画面端


弱>中>強>強>立ち強>jc>(弱>中>強>着地)>SP輪廻転身

コツは立ち強を低めに当てること。

コンボ動画


対戦動画


初心者コンボ


立ち弱>立ち中>立ち強>弱or強覇王旋風脚

一番簡単なコンボ、弱が安定、強がダメージ重視。


プリンセスモード考察

+ ...
乱舞技が0ダメージでメタ必殺はコンボに組み込めないためダメージアップが難しい。
乱舞技をコンボに使ってもプリンセスモードでは2ゲージ使うのは割りにあわない。

キャラ別対策・パートナー考察

+ 右代宮戦人
右代宮戦人
キャラ対策



パートナー考察



+ ベアトリーチェ
ベアトリーチェ
キャラ対策



+ 右代宮縁寿
右代宮縁寿
キャラ対策



パートナー考察



+ ルシファー
ルシファー
キャラ対策



パートナー考察



+ 紗音
紗音
キャラ対策



パートナー考察
 アビリティの相性が良く、メタ展開すればこちらから動かずとも、相手が攻撃してくるだけで
自分とパートナーのゲージがたまっていく。ただしGCや削りダメージのこともあるのでほどほどに。

いくらアビリティが「忍耐(ペーシェンス)」とはいえ、喰らいすぎるのは「マゾ」である。
対朱志香や対シエスタだとその例が顕著にでる。


+ 嘉音
嘉音
キャラ対策



パートナー考察



+ ワルギリア
ワルギリア
キャラ対策



パートナー考察



+ ロノウェ
ロノウェ
キャラ対策
 通常技の発生が速いので、メタを使った当身が成立しづらい。
さらに近距離で飛び道具であるエレガントローズに反応してしまいがち。

また、通常技、必殺技のほとんどが2hit以上なのでエレガントカッターにも注意。
弱覇王旋風脚や2Cなどでダウンさせてダウン追い打ちしていきたい。


パートナー考察
 どちらも一応当身を持つので、タッチしてもいつ当身を受けるかわからないという
プレッシャーを相手に与えることができる。


+ エヴァ・ベアトリーチェ
エヴァ・ベアトリーチェ
キャラ対策
 メタ必殺の当身は蜘蛛の巣でもきっちり反応するので、ゲージ勝ちさえすれば
成立させることは難しくはない。


パートナー考察



+ シエスタ410
シエスタ410
キャラ対策



パートナー考察



+ 右代宮朱志香
右代宮朱志香
キャラ対策


パートナー考察



+ 右代宮譲治
右代宮譲治
キャラ対策


+ 右代宮楼座
右代宮楼座
キャラ対策


パートナー考察


+ 古戸ヱリカ
古戸ヱリカ
キャラ対策



パートナー考察



+ ドラノール
ドラノール
キャラ対策



パートナー考察



+ 黒き戦人
黒き戦人
キャラ対策



パートナー考察



+ ウィラード・H・ライト
ウィラード・H・ライト
キャラ対策



パートナー考察





シナリオあり組み合わせ

  • ベアトリーチェ (CROSS)
  • 紗音 (CROSS)
  • ロノウェ (CROSS)
  • 右代宮朱志香 (CROSS)


リンク

  • 公式キャラクター紹介ページ
  • したらば 右代宮譲治 攻略スレ







タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー と 利用規約 が適用されます。

タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「右代宮譲治」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
黄金夢想曲 まとめWiki
記事メニュー

メニュー

トップページ
よくある質問
初心者の方へ
キャラランク 
今すぐ勝ちたい黄金夢想曲 

基本事項

システム
基本操作
ネット対戦

キャラクター

右代宮戦人
ベアトリーチェ
右代宮縁寿
ルシファー
紗音
嘉音
ワルギリア
ロノウェ
エヴァ・ベアトリーチェ
シエスタ410
右代宮朱志香

右代宮譲治
右代宮楼座

黒き戦人
古戸ヱリカ
ドラノール・A・ノックス

ベルンカステル
ラムダデルタ
ウィラード・H・ライト

その他

ステージ
ボイスリスト
システムボイス
ピクチャー
スタッフ・キャスト
アーケードモード台詞
動画
攻略情報メモ
バグ・不具合情報
パッチによる変更点
発売前情報・予想

Wikiの編集の仕方



最新の15件 [更新履歴]

取得中です。


今日  -
昨日  -
現在 -
総数  -


メニュー編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 右代宮縁寿
  2. 右代宮譲治
  3. 黒き戦人
  4. 戦闘ボイス ベルンカステル
  5. ワルギリア
  6. アーケードモード台詞 ドラノール・A・ノックス
  7. ベルンカステル
  8. ドラノール
  9. 右代宮戦人
  10. キャラランク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 105日前

    右代宮縁寿
  • 105日前

    黄金夢想曲 まとめWiki FrontPage
  • 105日前

    パッチによる変更点
  • 269日前

    戦闘ボイス 黒き戦人
  • 281日前

    アーケードモード台詞 黒き戦人
  • 357日前

    戦闘ボイス ベルンカステル
  • 357日前

    黒き戦人
  • 366日前

    紗音
  • 372日前

    シエスタ410
  • 588日前

    よくある質問
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 右代宮縁寿
  2. 右代宮譲治
  3. 黒き戦人
  4. 戦闘ボイス ベルンカステル
  5. ワルギリア
  6. アーケードモード台詞 ドラノール・A・ノックス
  7. ベルンカステル
  8. ドラノール
  9. 右代宮戦人
  10. キャラランク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 105日前

    右代宮縁寿
  • 105日前

    黄金夢想曲 まとめWiki FrontPage
  • 105日前

    パッチによる変更点
  • 269日前

    戦闘ボイス 黒き戦人
  • 281日前

    アーケードモード台詞 黒き戦人
  • 357日前

    戦闘ボイス ベルンカステル
  • 357日前

    黒き戦人
  • 366日前

    紗音
  • 372日前

    シエスタ410
  • 588日前

    よくある質問
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ARMORED CORE @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  8. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 四皇 シャンクズ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. AC6/パーツ - ARMORED CORE @ ウィキ
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 青井 らだお - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ネズ - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. アルフォート ウェスカー - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. AC6/登場人物 - ARMORED CORE @ ウィキ
  10. ALLIN - ストグラ まとめ @ウィキ
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.